X



トップページApple(仮)
1002コメント269KB

iPhone 8/8 Plus Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 10:04:23.16ID:70mAA/ys
>>120
ポッケの中で勝手に起動して突然シャッター音鳴るパターン
0122John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 10:27:00.00ID:CXBdsCRj
ドコモは高いし何の特典もなかったから変えたけど
今までつながってた場所でつながらなくなったから電波だけは良かったんだな
0123John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 10:31:34.23ID:M6B3fChh
>>116
保証も選択項目にあったでオプション選ぶあたりで
まだ買って2週間経ってないならドコモショップ行ってつけてもらえよ
>>122
むしろ回線1番重要視してるわ
0125John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 11:44:12.18ID:9EdQfDsx
>>116
一番最後近くでドコモ携帯保証にするかApplecareにするかあっただろ
0126John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 11:46:31.39ID:rZZ4VCpO
ドコモ電波はやっぱり強い
併用してるauLTEもなかなか良いけど奥秩父あたりでも圏外になるとか微妙に抜けがある
0127John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 12:31:05.15ID:CWJEGu3d
田舎住みほどドコモ信者が多いのはやはり電波が強いからなんだよな
0128John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 12:34:50.87ID:70mAA/ys
3キャリア持ってるけどそんなに違うかなぁ
確かにauはクソだけどdocomoとハゲは大差ない気がする
0130John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 12:54:16.85ID:VdzArfeJ
ぶっちゃけ今はどの回線が良いとか悪いとかないだろ
よほどの山奥とか北海道の海沿いとかでない限りな ドコモだけ多少マシな場所があったとしてもそれは偶々だから 別の場所では結果が逆ということも全然ある
0131John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 13:02:16.18ID:7A4pOAJ4
行動範囲が決まってる奴は その場所で使えるものを選べばよいが、各地を飛び回る仕事をするのであれば やっぱりドコモが強いわ
0132John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 13:03:39.01ID:L0qDzyPp
今回の8から、3.5G対応になってるから都内でも事業者マターで恩恵受けるケースも結構ある。
特にドコモがそうかもね
0133John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 13:16:57.97ID:70mAA/ys
>>130
あるねぇそれ
auは基本弱いけどたまにauしか速度出ないとこもある
ひと昔前ってかFOMA時代はdocomo最強だったけどLTEが普通になってからは大差なくなった
0134John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 13:17:18.45ID:KWC2aom5
カタログに首都圏でも電波範囲マップみたいのあった頃が懐かしいな
0135John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 13:19:39.88ID:iJnqrmke
電波に情報が乗ってインターネットが出来る仕組みが未だによく分からない
0136John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 13:20:12.36ID:70mAA/ys
>>131
俺も全国行くけどdocomoだけだと無理だな
最低で2キャリア持ってないとやばい
まぁ俺はWiMAXも入れたら4キャリアだけどWiMAXはやっぱ狭い
0138John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 13:53:32.67ID:NYx17JWE
>>136
WiMAXなんて電波の特性上、こうやって窓に貼り付けないとまともに電波はいってこないやんけw
部屋の中に持って行くと即圏外のふざけた電波だよ
https://i.imgur.com/GftVZEk.jpg
0139John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 14:03:58.75ID:zEbPDhMA
>>128
場所による。だがauが全くダメなのは場所関係ない。
0140John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 14:24:11.89ID:l6Fy4eWP
ソフトバンクはバカがイメージで叩いてるだけで
現実にはauが電波最弱だな
0141John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 15:12:33.97ID:9GAg7At0
ドコモの人ばかりじゃないとは思いますが、appleの補償とドコモの補償どちらを選んでますか?
0142John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 15:18:06.59ID:CWJEGu3d
補償なんて付けないが正解
0143John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 15:24:00.29ID:70mAA/ys
>>140
プラチナ以前のハゲはマジでダメだったけど最近そうでもないかな
まあ俺的には何でこんなとこで?ってとこでauが爆速だったりして
そっちの方が気になるけど
0144John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 15:26:02.25ID:70mAA/ys
>>141
キャリアで買わないからリンゴケア付けてる
ケースもフィルムも大嫌いだしないと困る
0145John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 15:54:02.01ID:M6B3fChh
前アップルだったけど今回ドコモにしてみた
どちらにしろ落としたことないからいらんかも
0146John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 15:57:34.07ID:5DApx7My
壊したことはないが
dゴールドカード補償で安心してるので
他の保証には入らない。
0147John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 15:58:15.05ID:rmMiuC89
電波を考えるとDOCOMO一択になる
0149John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 16:18:47.60ID:Halbi7+h
iPhone8こそ美の結晶
この美しさは究極の芸術だ
0150John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 16:22:46.34ID:k6jiCqVe
>>141
ドコモのケータイ補償サービス入ってるよ
0151John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 16:27:23.31ID:V2ZMztfI
AppleCare以外で、バッテリー保証してくれるとこあったっけ?
0152John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 16:32:36.35ID:n6Nk+QTZ
SIMフリー版で買おうとしたけど、キャリアばら撒きで買ってきた。ありがたい
SIMロック速攻解除できるし
0156John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 17:56:25.38ID:S55teTIb
>>126
ドコモとワイモバイル使ってるけど大町市→長野市→白馬村で移動してたときナビシートで電波状況見てたら
禿の方はLTEに穴があったな、場所によってはドコモLTE禿圏外なんて事もあったし
0157John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 17:56:35.86ID:k6jiCqVe
auって通信費がクソ高いんじゃないの?
0158John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 17:59:02.12ID:S55teTIb
>>138
禿にもB41あるけど屋外と室内で比較すると通信速度が変わるね
0159John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 19:43:51.00ID:iJnqrmke
料金体系が横並びで通信品質に差があるのなら
明らかに通信品質が悪い方が暴利だよな
016069
垢版 |
2018/01/24(水) 19:44:14.91ID:EXjG60Pn
>>152
月々いくらはらうの?
0161John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 19:46:40.47ID:qPPFnbHe
スマホに有機ELなんてマジでいらねーだろw
テレビじゃねーんだよw
0162John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 19:52:01.31ID:P0QdQWm5
実際近年のiPhoneもAndroidも落として物損意外に壊れる事ってまずないよね
0163John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 19:53:51.64ID:XXq1fksP
>>60
てか、一括0円だとそれ普通の話じゃね?
0164John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 19:55:52.97ID:R2azKBqr
ハゲも以前は通信微妙かなと思ってたけど8に替えたらだいぶ通信状況良くなった
0165John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 20:38:28.83ID:rO5yWpsl
なんの話題もないな
終わったなiPhone8
016769
垢版 |
2018/01/24(水) 21:06:15.17ID:EXjG60Pn
>>60
一括で即SIMフリ化して解約しちゃっても損はせんのかな?
0168John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 21:16:56.05ID:n6Nk+QTZ
>>160
1年間だけ安いからややこしいけど、24ヶ月でも6.5万
0169John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 21:53:53.34ID:iJnqrmke
iOS更新して神機になった?
0170John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 21:54:52.73ID:e4xz2jwf
iphone8で使えるスタイラスってないの?
0172John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 22:06:45.32ID:0L7zResO
>>169
最初から神に近い
実質7Sで安定してるし
0173John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 22:29:16.95ID:iJnqrmke
>>171
>>172
すごい
0174John Appleseed
垢版 |
2018/01/24(水) 22:32:37.42ID:iJnqrmke
スナップドラゴン835より
A11の省電力が優れているとしたら
OSの更新によりバッテリー保ちも835より良くなっているハズだが(´-`).。oO
0175John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 00:39:34.16ID:9Y8P57at
>>167
そんな甘い話あるわけない
0円なのは端末サポート割で0円になってるのがほとんど
解約するとその端末サポート割の違約金が発生するから結局違約金払って本体買うようなもん
0177John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 01:58:02.79ID:84iB/leA
ドコモ6+で初iPhone
今後は後期版sを買おうと思ってたら去年出たのが8
これは7s?
8を買って今年秋8sが出たら凹む
でもホームボタン欲しいから今年秋Xばかりになっても凹む
そんな中とうとう6+が挙動不審になってきた
今8+を買ったら幸せになれますか?
0181John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 05:17:24.58ID:lmxj5zu6
>>177
まず6plusのバッテリーを交換しな
そして次期機が発表された日に8か新型か決めな
間に合うから大丈夫だ
0182John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 07:25:13.21ID:62ArB9eK
>>177
6で不満が出るならお前はappleに合ってないんだよ
お前みたいのが後々アンチに変わるんだろうな
さっさとAndroidにでもしとけや
0183John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 07:28:12.03ID:FeTRcD1Y
>>177
6プラスはちょっと無いわ
実用に耐えるのはiPhone6Sから
まあ8プラス買っとけ
0185John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 07:28:32.51ID:f7vmZCJa
泥にすると使いにくさで発狂してしまうのだろう
0186John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 07:28:56.95ID:FeTRcD1Y
6プラスってあの悪名高い板チョコスマホだろ
よく4年も保ったよな
ポケットで曲がらなかった?
0187John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 07:31:06.90ID:f7vmZCJa
曲げようとすれば何でも曲がる
6の曲がり問題は大袈裟にマスゴミが騒いだだけにすぎん
0188John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 07:44:13.44ID:Ix4dANyg
>>172
iOS11がクソだっただけで、ハードはいいよな。
0189John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 09:01:58.74ID:84iB/leA
>>179>>180>>181>>182>>183
ありがとうございます
6自体に不満はありません
むしろ最低6,7年は使えそうな感覚でした
比較的大事に使ってきたものの、昨年7月以降は充電しながら通話やアプリ使用などを長時間し始め、熱を帯びさせることも頻繁に明らかに酷使してきたので、半年で一気にバッテリーが劣化したことは明らかです(充電時に残量表示の動きも上下して変です)
加えてタッチで誤反応したり、通常時に画面上に白黒横線のノイズまで出てきました
この際新しいものをというのがsでしたが、現機のバッテリー交換も視野に入れて検討しようと思います
ありがとうございました
0190John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 09:16:58.72ID:9hm7vI2N
「一括ゼロ」の意味って未だに浸透してないんだな。
今量販店の店頭でそう謳われてる7だって、旧機種ゆえに
タダで配られてる訳じゃない。
端末サポ+旧機種下取りでようやく「実質ゼロ」になってるだけだ。
先日話を聞いた淀の店頭だと、一括購入の場合は月額使用料からの
値引きのみで、本体購入は通常価格(10万超え)になるそうな。

>>167とかを見る限り、定期シバリ付きの契約をさせられるんだという
認識が無いまま利用してるやつが多いってことなんだろうか?
0191John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 09:27:30.98ID:LpCQyMFy
>>189
6って結構な失敗作だから6s〜8どの機種買っても幸せになれるよ。
6と6sを比べてもサイズとデザインは同じだが指紋認証の速度が段違いだしメモリも1GBから2GBに増えてる。
0193John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 09:57:49.23ID:GA3jo/7a
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/1LKimZ8.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0194John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 09:58:04.93ID:GA3jo/7a
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/qYkbcHA.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB http://imgur.com/uaT6PjU.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/PVJ984
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
0195John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 09:58:20.63ID:GA3jo/7a
スマホで動画みるなら絶対にmineo!

マイネオだけの超ウルトラメリット!1GB120円で買える!

https://goo.gl/y7iyoq ヤフオク相場
0196John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 10:28:34.58ID:9Y8P57at
>>190
総務省がテコ入れする前は本当に0円だったからね
それを解約しても2年契約の違約金だけでできたらしいから手に入れたスマホ売ってたやついた
0197John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 13:07:39.43ID:RUif4NHT
代理店の独自割引で0はあまりない
7万引きとかなら量販でもやってる
ちなみにauの方が探しやすい
0198John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 13:48:31.85ID:1P+hKXjH
8の前が6だったけどメモリが1Gで特にアプリが堕ちることも無かったし不満に思わなかった
プラスは堕ちるとか言われていたけど無印で1Gは足りないものだったのかな? 8で2Gになっても実感ないし
0200John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 15:48:25.52ID:DHvoZ6lN
メモリうんたらとか泥の感覚でiPhone語るなよ
0202John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 17:12:22.62ID:Ep7LMd4c
質問スレに人がいないのでこちらでも質問させてください。
iPhoneで写真を撮影したり画像をダウンロードすると、まずは写真アプリのカメラロールっていうフォルダに保存されますよね。
それをアルバムに分けても、元の画像は母体のカメラロールに残ったままになりますよね。
これだと画像を振り分けるのを忘れたままになっていてもわかりにくいので、Androidみたいに元のフォルダから完全に移動させて管理する方法はないでしょうか?
ないならオススメの写真管理アプリはありますか?
正直写真管理以外の面ではAndroidだとバックグラウンドで勝手にアプリが起動して電池を消費したり面倒なのでできればiPhoneを使いたいです。
0203John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 17:22:38.73ID:VMLKD/y+
リスクとって死亡もありますけどね。
0204John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 17:42:49.97ID:FeTRcD1Y
>>187
iPhone凍結粉砕する人は流石に逮捕されたんかな
最近見ないけど
0205John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 17:47:06.03ID:FeTRcD1Y
どうぶつバトルタワーで毎日煽られまくって流石に心がささくれだっているので
明日のけものフレンズぱびりおんは楽しみです
0206John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 18:44:36.55ID:DHvoZ6lN
>>202
脱獄しない限り無理
LightningのUSBメモリとかで外部に出すってのは出来るけど
あと管理ってなにがしたいのかわからん
撮った写真とダウンロードした画像をフォルダ分けたいみたいなのはiPhoneでは難しいよ
PC持ってるならDropboxやGoogleドライブとかのクラウドで管理する方が楽
あとiCloudってのはバックアップ以外の用途にはまっっっっったく使えないゴミだと思ってた方がいい
0207John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 18:54:12.36ID:f7vmZCJa
バックアップに使えりゃ十分だろ
何を期待してるんだ?
0208John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 19:42:16.01ID:Ep7LMd4c
>>206
Androidみたいに振り分けたら元のフォルダから消えて欲しいんです。
写真が増えると仕事で使う画像や仕事と関係ない自分で撮った写真がごちゃごちゃになって、振り分けるのを忘れた画像はどれかわからなくなるので。
とりあえずiPhoneでは違うアプリを使っても無理ってことですね。
iPhone8が欲しかったけとAndroidにします。
ありがとうございます。
0209John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 19:59:51.93ID:EUZ8s7CK
itunesじゃないアプリでiPhoneからアプリのバックアップして保存出来るソフトあるんだな

storeにないアプリすらもiPhoneから抜けるとか稀に野良ソフトに天才開発者居るからすげーよな
0210John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 20:14:22.67ID:Gg7VjNnp
>>208
iPhoneでなんでも出来ると思ってんじゃねーよさっさとAndroidにしろやゴミカス
0211John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 20:44:04.85ID:jzIKoOOt
>>202
keyってアプリ便利だよ!
0212John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 21:13:09.40ID:J8UM4b5c?2BP(7000)

Windowsでできることが
なんでできないの?って事だよ
0213John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 21:13:35.70ID:J8UM4b5c?2BP(7000)

Windows10使うお
0215John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 22:27:30.56ID:NL6I3ZwB
>>213
自分は自宅でも使ってるし、
会社のも去年10になった。
写真のバックアップは
oneドライブにすればPCで
そのままドラックして移動出来るしね
一つ難点あるけど
(何故かPC本体にも保存されちゃう)
0216John Appleseed
垢版 |
2018/01/25(木) 22:35:29.42ID:NL6I3ZwB
>>210
自分は何でも弄れちゃうのが危ないと思って
iPhone使ってるんだがこっちはバックアップ
PC本体にすると時間がかかるし(写真は別にしてる)
何故かPCでアプデかけると途中でUSB接続解除
と接続繰り返してそのせいでおかしくなって
文鎮化しかける(iPadだけ)からなんか不安
だから最近アプデは本体でかける様にした。
0217John Appleseed
垢版 |
2018/01/26(金) 01:05:29.08ID:DIgbTuuX
>>208
iPhoneはメールも自動振り分けがろくにできないよ
仕事でも使うスマホとしてはAndroidを使う方が理にかなってるでしょうね
0218John Appleseed
垢版 |
2018/01/26(金) 02:46:38.39ID:BiA47p2k
>>208
iPhoneにはファイルって概念がないような気がする
フォルダ分けしてるように見えても、カメラロールの中に入ってる画像を参照してるだけだしね
だからその写真を消せばカメラロールからも消えるし。
ファイラーアプリに共有して管理するしかないな
もう泥買っちゃったと思うけどw
0219John Appleseed
垢版 |
2018/01/26(金) 07:14:53.64ID:NfWbEhv4
泥はアプリサポートとセキュリティーがな
仕事でもやっぱりiPhoneだろ
0220John Appleseed
垢版 |
2018/01/26(金) 07:26:17.83ID:mafYrgAP
でもお前仕事してないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況