X



トップページApple(仮)
1002コメント307KB
【iPhone】 おくだけ充電・無接点充電・Qi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2018/01/08(月) 16:23:50.93ID:IfsnCom+
様々なよび方がされている充電方式ですが
どれも同じものです。


https://www.nttdocomo.co.jp/service/wireless_charge/
「おくだけ充電」とは、Wireless Power Consortium(WPC)の規格
「Qi(チー)」に準拠したドコモのワイヤレス充電機能のことです。
ケータイを充電器に“置くだけ”で充電することができます。
0788グワポ
垢版 |
2018/10/02(火) 14:29:35.50ID:G+EPe/xA
RAVPowerの平置き型が届いたよ
http://amzn.asia/d/aFnmH7z

安い割に筐体がしっかりしてる
今までで一番高級感みたいなのはあるかも

計測結果ききたいやついる?
0789グワポ
垢版 |
2018/10/02(火) 15:37:05.98ID:G+EPe/xA
平置き型は薄さをアピールした商品が多いけど、ある程度厚みがあった方が置いたり取ったりしやすいような気がする
アイホン本体1台分くらい違う

https://dotup.org/uploda/dotup.org1657143.jpg
0790グワポ
垢版 |
2018/10/02(火) 16:33:53.60ID:G+EPe/xA
RAVPower RP-PC083
http://amzn.asia/d/aFnmH7z
iPhone X (iOS 12)

14:30 20% 充電開始
15:00 32% +12%(0.40%/分)30分
15:30 46% +26%(0.46%/分)60分
16:00 59% +39%(0.43%/分)90分
16:30 71% +51%(0.40分/分)120分


名門RAVPowerの製品だがあまり早くはなかった
本体はしっかりしてて良い
0792John Appleseed
垢版 |
2018/10/02(火) 18:11:28.61ID:5+8NtUzN
AirPower2万とか高いけど純正のiPhoneドックとApple Watchドックを両方買ったら2万近くするからそんなもんだよな
0793John Appleseed
垢版 |
2018/10/02(火) 18:59:03.55ID:1X8Uzmp2
今後Qi充電的にiPadをどう処遇するのか興味深いわ
0794John Appleseed
垢版 |
2018/10/02(火) 21:52:19.71ID:VLMWzz9H
iPadはlogibase使ってるけどスマートカバー付けたまま使えないのが微妙だわ
0795John Appleseed
垢版 |
2018/10/02(火) 23:09:06.47ID:vjocd3iP
>>793
とりあえずiPadの上にqiを逆さまにおいておけばいいんじゃね?
0796John Appleseed
垢版 |
2018/10/02(火) 23:45:14.15ID:M1GPfD+q
>>791
5W給電ばっかだけど、時代は7.5Wだぞ?
0797グワポ
垢版 |
2018/10/03(水) 01:01:34.60ID:xypdyrU3
>>796
7.5Wの製品のレビュー見ても5WのSeneoとあまり変わらない結果だったりするんだよね
それで値段は7000円とかするからさ

俺はそこまで充電急ぐこともないから、たくさん買っていろんなところに配備して充電に困らない環境を作ることの方が重要かな
0799John Appleseed
垢版 |
2018/10/03(水) 06:30:50.22ID:hxnnZpn/
>>798
なになにのためにこうしたとか言い過ぎ
古臭いビデオだな
0800John Appleseed
垢版 |
2018/10/03(水) 07:32:47.47ID:lRQuJw9T
>>797
それ実際に電流チェッカー使って、かつ測定した方がいいぞ?
QC3の充電器使い、なおかつ質のいいケーブル使えば全然段違いだから

まぁ、急がないのならいいんだけどね
0801グワポ
垢版 |
2018/10/03(水) 10:31:28.31ID:BFyruheP
>>800
あとACアダプタは多少気を使って12Wのこれを買ったんだがQC3.0対応ではないだろうね
http://amzn.asia/d/fBdMv2x
スマホンに直でつなぐわけじゃないのにQC3.0に対応してる必要あるの?


じゃあ今日は意外に遅かったRAVPowerに、好結果だったセネオのケーブルとAnkerのアダプタ使って測定しなおしてみるね
10%以上の変化がみられればアマゾンで高品質USBケーブル買ってみます
0803グワ
垢版 |
2018/10/03(水) 14:47:42.11ID:BFyruheP
RAVPower RP-PC083 +良さげなUSBケーブル
http://amzn.asia/d/aFnmH7z

iPhone XS
12% 充電開始
28% +16%(0.53%/分)30分
45% +33%(0.56%/分)60分
60% +48%(0.50%/分)90分
71% +59%(0.36%/分)120分

比較対象>>790
前半で結構早いかなと思ったけど、後半伸び悩んだな
なんかのついでにケーブル買うときは吟味しよう
0804グワ
垢版 |
2018/10/03(水) 15:36:47.51ID:BFyruheP
同じ実験をiPhone Xでもやってみた

RAVPower RP-PC083 +良さげなUSBケーブル
http://amzn.asia/d/aFnmH7z

20% 充電開始
35% +15%(0.50%/分)30分
52% +32%(0.56%/分)60分
67% +47%(0.50%/分)90分
82% +62%(0.50%/分)120分

確かにケーブルによる差は確かにあるわ
RAVPower付属のはダメだ

XとXSではやはりほとんど差はないね
0806John Appleseed
垢版 |
2018/10/03(水) 18:32:51.93ID:SEwzAD3P
アマゾンで買ってみようかとレビュー見たけど
2割が四つ星以下で、その半分ぐらいが二つ星以下で
はじめっから使えんとか、2・3回で使えんくなったとかで
プライムならまだ返品できるが、1ヶ月過ぎて使えんくなったとかだと
保証があるショップを除くとプライムでも返品できんで怖くてよう買えんわ

五つ星なんか9割方ヤラセでまったくあてにならんのは言うまでもなしw
0807John Appleseed
垢版 |
2018/10/03(水) 19:53:39.85ID:UttylhCa
最近は星1つからレビュー内容確認していくようにしてるよ。
星5つでAmazon customerって名前のままのも怪しいし、名前がフルネームで書いているやつもあやしいよね。
日本人ならそうそう本名で書かんでしょ。
0808John Appleseed
垢版 |
2018/10/03(水) 20:17:16.36ID:OFL4EJgJ
むしろ星一つレビュー書いてやるぜへっへっへ
ぐらいの気持ちでどーんと構えよう
0809John Appleseed
垢版 |
2018/10/03(水) 21:23:52.38ID:tdjJ6eEQ
結局、Apple Storeで初期から売られている黒いおやき型と白い皿が一番バッテリーに優しいってことか
0810John Appleseed
垢版 |
2018/10/03(水) 22:11:14.93ID:BYUFdarz
ankerもいいぞ。安いし
0811John Appleseed
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:57.71ID:JrxAtOa1
あ、「安定の…」があったなぁw
チト見てみるか
0812グワ
垢版 |
2018/10/04(木) 00:25:51.61ID:xdUjpMoC
持ち歩きを考慮しなければ、ある程度大きくて重みがある方が使いやすいね
そういう意味ではRAVPowerはなかなか良い
ラバー部分に埃がへばり付きがちだけど

>>805
それは持ってないわ
5000円以上出すならmophieとかbelkinとかankerとかブランド物にいっちゃうわ
なんでそれに興味を持った?

>>809
充電早いほどバッテリーには優しくないんじゃない?
いま白皿のほうはステンレス筐体のスペシャルエディションが出てるね
0813John Appleseed
垢版 |
2018/10/04(木) 04:18:47.46ID:h+2S0Zfg
黒いおやき型の使ってるけど
発熱大したことないよ
0814John Appleseed
垢版 |
2018/10/04(木) 05:00:25.94ID:0ScmPQyU
8〜XsMaxとQiを使ってるが
モバイルバッテリー以外で有線での充電をしていないな
いまのLightningの充電時の障害??
Qiばっか使ってから全くし知らなかったわ
0815805
垢版 |
2018/10/04(木) 06:21:04.26ID:yaqxnRSO
>>812
値段に言及しているけど、QC3.0ACアダプタ、USBケーブル、qi台が入ってて
qiの5W充電、急速の7.5W/10W充電に対応してる製品だから、1パッケージで完結するなぁ、と思って気になってる
0816John Appleseed
垢版 |
2018/10/04(木) 07:17:36.96ID:B3rYE4Zh
>>815
アンカー最高だぞ
0817John Appleseed
垢版 |
2018/10/04(木) 08:22:54.23ID:qBijxeIz
androidでは随分前に流行ったよな
0818グワ
垢版 |
2018/10/04(木) 09:49:18.70ID:8CW0VSis
>>815
買ってみてくれ
んでここで充電速度を報告してよ
おそらく1時間で40%くらいかなと思う

ちなみにAnker PowerWaveもQC3.0のアダプタついてるみたいだよ
http://amzn.asia/d/cwBJsDL
セネオのこれはQC3付きで半額
http://amzn.asia/d/9ewAGaV

Ankerはファン付きで煩いらしいから、belkinのスペシャルエディション買っちゃうか迷う
0820グワ
垢版 |
2018/10/04(木) 11:28:27.64ID:8CW0VSis
スタンド型は筐体の出来も使用感に響いてくる
重量バランスが悪いやつは置いたり取ったりする時に足が浮いたりしてカタンッと煩い

その点セネオは筐体がしっかりしてる
Ankerはファン内蔵だから重さもあって安定してると思うが、ファンが煩いらしい

やば、セネオの新型欲しくなってきたわ
0822グワ
垢版 |
2018/10/04(木) 13:29:55.93ID:8CW0VSis
http://amzn.asia/d/9ewAGaV
これのことな

俺が持ってるのは7.5Wには対応してない初期モノなんだよ
0823John Appleseed
垢版 |
2018/10/04(木) 15:33:53.63ID:+0dMUV8Q
セネオって聞いたことないメーカーだけど大丈夫なの?
安全性取るならやっぱAnker?
0824グワ
垢版 |
2018/10/04(木) 15:54:58.36ID:8CW0VSis
セネオは俺はトップクラスブランドとして認識してるわ
つい先日アマゾンでACアダプタを物色してたんだがAnkerのが発火したってレビューあったんで避けといた
Ankerだから絶対安心とも過信はできないかもね

安心感求めるならアップル経由でベルキンあたり買う方が良いかもしれない
0825John Appleseed
垢版 |
2018/10/04(木) 16:02:00.50ID:+0dMUV8Q
まじか、グワちゃんthx
レビューも参考にさせてもらうわ
0826John Appleseed
垢版 |
2018/10/04(木) 17:17:42.72
消えろ
0827John Appleseed
垢版 |
2018/10/04(木) 17:33:53.18ID:Qg4bHDWc
>>823
自分もどうせならQCチャージャー付きがいいなぁと
Ankerの半額で買える >822 を見つけたけど
星ひとつのレビュー中で

「評価変えます。18ヶ月の保証とのことですが、充電できなくなったので
サポートに連絡しても症状聞くだけで音沙汰なしです。
全くサポートが使えません。買う人は注意です」

を見て買う気無くしたワw
0828805
垢版 |
2018/10/04(木) 18:03:26.71ID:kxq7quOv
>>818
どちらもqiの認証試験を受けてなさげ?
0829グワポ
垢版 |
2018/10/04(木) 18:45:10.85ID:rEDYeKpy
>>827
高いのでも低評価みると色々あるよ

まあこういうもの買う人はある程度の冒険心は必要だね
サポートから返事来るだけマシじゃねえか?と思ったのが本音
交換して!とストレートに言わないと外人には伝わらないのかもなぁ

手厚いサポートや安心欲しい人はアップルストアで買ったほうがいい
できれば店舗で
ベルキンのアップルストア限定モデルもいいよね〜
0830John Appleseed
垢版 |
2018/10/04(木) 20:13:38.16ID:9832vfuN
7.5Wは熱くなると聞いて5.0Wにしといた
0831John Appleseed
垢版 |
2018/10/04(木) 20:20:41.60ID:h+2S0Zfg
>>824
今時ACアダプタなんて中華製なんじゃないの?
qi本体も中華製だろうけどさ
中華製はピンキリのキリばっかりだからw
0832グワ
垢版 |
2018/10/04(木) 21:58:53.93ID:xdUjpMoC
>>828
Qiの認証試験ってのがなんなのか知らんが、FAST CHARGEのロゴがあるってことはクアルコムの仕様に則ってるってことじゃないかなー

>>830
そうなんだ。俺は5Wしかしらないが、熱いと思ったことはどの充電器でもないな。せいぜいほんのり程度。

充電試験のために3Dゲームでバッテリー消費させてるんだけど、そっちの方が熱くなる。アイホンXよりXSのほうが熱くなる気がする。倍くらい
0833John Appleseed
垢版 |
2018/10/05(金) 07:50:56.60
きも
0834グワ
垢版 |
2018/10/05(金) 14:47:02.66ID:vn18fUtW
belkinのスペシャルエディション気になってレビューとか漁ってたら、アップルが大好きなんだよさんが動画レビューしてた

30分22%、1時間で37%、2時間で65%らしい
0836John Appleseed
垢版 |
2018/10/06(土) 22:44:29.87ID:uj1H3k37
>>835
仕組みが分からんけど、近くにクレカ置いてたら磁気が壊れたりして。
0838John Appleseed
垢版 |
2018/10/06(土) 23:03:39.53ID:db9Af5BP
Kickstarterの中でもかなり変則的なプロジェクト。
出荷時期が複数設定されてて、直近が今年の12月。約6000円でステーション1台と充電パッド1枚を出荷するとしている。
しかし、最終の出荷は2020年。
約16000円の支援金で、先ず2019年2月に充電レンジ2mのステーションとパッドを、追って2020年にレンジ5mのステーションを送るとしている。
19年と20年のものについては充電レンジも明記して、世代も異なると説明されているが、18年出荷のものについては明記されていない。
さて、信用したものか...
0839John Appleseed
垢版 |
2018/10/06(土) 23:37:20.67ID:db9Af5BP
さて、ネタはネタとして16000円出してみるかどうか...
2mバージョンが来年2月に本当に試せるならネタとして笑って済ませられるんだが。
これが2020年2月になっても手に入らないかもしれないのがKickstarter。
最低でもブツが手に入り、試せるという保証が欲しい...
0840John Appleseed
垢版 |
2018/10/06(土) 23:43:57.19ID:XiqT66bP
電磁波的なのは問題ないのだろうかという疑問
0841John Appleseed
垢版 |
2018/10/06(土) 23:58:40.22ID:db9Af5BP
これがまぁ、家の中に複数のステーションを置く事で広いエリアをカバーするなんて使い方も想定してる。
なお、エリア内にQiが稼働していてもコンフリクトしないことは確認しているそうだ。
あと、「ビルトインのQi(受電側)との互換性は無いが、現在その問題に取り組んでいる」と述べており、後付けのQi受電コイル(パッド)でも、このステーションから充電出来るとも取れる。
0842John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 01:13:16.04ID:6zjbM6g0
いやいや日本では使えないんじゃね?電波法の関係で。技適とかそんなしょぼい理由でなく。
0843John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 01:15:52.70ID:KK2PkHxO
>>840
んなイマドキこーゆーもん出すのに
シロートが気づくこたぁ
とーぜん潰したるわなw
0844John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 01:24:22.12ID:50tl8PzN
>>841
互換性なかったら、厳しいな。
iPhoneに何か装着しておく必要あるならいらんなぁ。
0846John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 01:35:39.04ID:a+fM2eO5
修正
誤)充電ポートレート
正)充電ポート
0847John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 08:11:59.78ID:+yXq5tOP
Wi-Fiの出力で充電出来れば画期的なのに
屋内配線をLAN網にするアレの無線版
電源配給と無線LANを同時にこなせれば
0848John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 08:25:38.28ID:tglNJIl2
Omars 7.5がAmazonでセール中だね
キャンペーンで同社QC3充電器を一緒にカートに入れると無料になって合計\849
7.5で充電器込みで\849は破格なので取り敢えず試したい人は買うといいかも
0849John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 10:36:16.54ID:p/kb5kwa
>>848
いま見たけどもうセール終りかよ
早っ orz
0851John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 13:19:54.43ID:tglNJIl2
タイムセール終わっても\1,539でQC3チャージャーオマケ付きなら十分お買得感あるね
0852John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 13:22:35.70ID:/Udmsj/E
>>851
>>819これでええんちゃうん?
0853John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 13:29:18.04ID:6zjbM6g0
Apple にしか使えないとか言われてた7.5W続々でてきてるけど解放されたのか?それとも非公認だから非推奨なのか?Apple の見解が知りたい
0854John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 13:47:16.47ID:ly/4GMDq
最初から出てるが
何だその思い込み
0855John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 14:14:34.06ID:6zjbM6g0
belkinとspigenの高いやつしか、しばらくなかったぞ。
0856John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:20.47ID:p/kb5kwa
>>852
いま見たら ¥1,680 じゃねーかヨ
0857John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 18:11:51.07ID:dC+ljh2C
>>856
キャンペーンで20%オフだから\1,344か
0858John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 22:33:26.57ID:/Udmsj/E
>>856
これ割引クーポン時々率変わるねん
最初80パーオフついてて300円くらいやったで
張っといたらまた安なるかもしれんで
https://i.imgur.com/IHz5rle.jpg
0859John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 22:48:18.28ID:wUZfjqMz
3月くらいからOmars使ってるけど、便利だけどやっぱり充電速度は遅いね
しかも充電しながらはかなり使いづらいから、有線に戻そうかと考え中
置くだけの利便性より、有線で急速充電できたほうが便利な気がしてきた
0860John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 22:57:55.12ID:ecQh4iE9
戻さなくてもどっちも使えばいいだけだと思うけど
0862John Appleseed
垢版 |
2018/10/07(日) 23:07:59.54ID:tglNJIl2
>>859
Omarsは早い方だと思うけど、おま環じゃないの?
QC3チャージャー使ってないとか、iPhoneケースが分厚いとか?
0863856
垢版 |
2018/10/08(月) 01:23:12.16ID:hljPZfbi
>>859
やっぱそうだよなぁ
電気(3割ぐらい?)も時間も犠牲にして
さらに金払ってまでQiにするこたないわなぁ
フツーにLightning端子扨すだけだもんなぁ
0864John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 01:29:57.67ID:mCCG5l2s
>>835みたいな仕様なら、充電エリア内にいさえすれば充電されるし、普通に使えるんだけどね。
Qiは置いとかなきゃならないってのがね。
0865John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 01:37:45.30ID:MUYNutJu
ボックス型のクレードルの中に放り込んでおけば充電されるとかだったら使い勝手が良いかも Apple WatchもiPhoneもAirPodsもポイポイ放り込んでおけばみんな充電される
0866John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 01:42:14.24ID:mCCG5l2s
その間、使えないのが辛いって話
0867John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 01:44:12.00ID:mCCG5l2s
そういうのなら、ポケットとかカバンに仕込でおいて、無造作に機器を突っ込んどけば充電されるってのが欲しい。
0868John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 01:49:04.59ID:MUYNutJu
>>867
それならQi対応のモバイルバッテリーがあるでしょ
0869John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 02:08:58.84ID:mCCG5l2s
>>868
キチンと接触させてなきゃ駄目だろ。
0870John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 02:20:12.22ID:MUYNutJu
重ねるようにバッグのポケットに入れておけばいいじゃない。
0871John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 02:24:33.39ID:mCCG5l2s
馬鹿だこいつ
0872John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 07:02:05.16ID:AwxnodHT
もっとコンパクトに、コイルを直に吸着させる充電器が欲しい
0873John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 07:21:20.00ID:MUYNutJu
どこかの研究でスマートフォンにロボットの指を取り付け動作させると言うのがあったけれど、充電器、スマートフォンが自ら電源を探し充電を行おうと移動したりコネクタを引き寄せたりすれば、持ち主はバッテリー切れに悩まされなくて済むね
0874John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 12:30:13.44ID:uV1pNffG
おい、お前のスマホ、盗電してるぞ
飼い主のお前、逮捕だ
0875John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 13:00:29.16ID:hljPZfbi
盗電、盗電って目くじら立ててるけど
例えば iPhone8+ を0から満充電してもたかが 0.4円だぜェ?
10円玉拾って交番届けるのが事務の手間かかって意味無い(迷惑w)のと同じで
このレベルの1・2回なら別にイイだろ?

なんで例えば電気代トータル100円以上は盗電
それ以下はシェアでイイんじゃねぇの?
お互い様でサ
0876John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 13:06:32.04ID:mCCG5l2s
おー。
みんな、>>875に電気代立て替え依頼送ろうぜ!
一人100円以下な。

俺はモラルあるから遠慮しとくけどさ。
金の問題じゃねえ
0877John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 13:11:47.09ID:o6RuYz5b
テレビの後ろのコンセントに向かって行ってiPhoneが取れません。どうやって呼び戻せますか?
って知恵袋に質問立ちそう

スタバでモバイルバッテリーに繋いだケーブル垂らしてiPhone釣りがブームに
0878John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 13:46:35.71ID:hljPZfbi
>>876
そうそう
こういう話はモラルあってのことってのが大前提

遠慮しとくとか言って
こんなこと書くお前はモラルのカケラも
無いってことにイイかげん気付けよw
0879John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 14:11:33.38ID:MUYNutJu
「ヘイSiri!」
ティティン!
「おいでやで」
0880John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 15:46:09.25ID:mCCG5l2s
>>878
みっともない。
金に換算して少額だから許されるなんて語っておいて、指摘を受けると無様な抗言か。
すっこんでろ。
0881John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 16:19:26.12ID:MUYNutJu
AI技術となんらかの移動技術が組み合わさって新たな未来が作られて行くでしょうね
折り畳みとかくだらない未来では無く
0882John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 16:20:41.10ID:mCCG5l2s
どう見てもネタ扱いされてるだろうと。
0883John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 16:48:19.50ID:hljPZfbi
>>880
日本語が理解できんカス野郎は出てくんなよ
恥ずかしい
0884John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 16:50:08.76ID:uT+eJwH7
>>862
QC3チャージャー使ってるし、iPhoneはケースつけてない
寝る時に充電するならワイヤレスでもいいけど、出かける前とかに1時間くらい充電したい時とかは遅すぎる
ケーブル挿す手間なんてたかが知れてるしな
まぁ使ってみてわかることもあったからよかったとしよう
0885John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 18:25:37.16ID:SAM/8TXI
AIが何かを知らない奴に限ってAIという言葉をよく使う
0887John Appleseed
垢版 |
2018/10/08(月) 19:07:53.22ID:1HFo3vee
嫌なら使わなければいいじゃない
俺は使うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況