X



トップページApple(仮)
1002コメント280KB

iPhone X Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0252John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 21:44:24.36ID:T+oF8j3K
ここの信者はgalaxyの顔認証だと駄目なんだろ?
普通に認証してるぶんにはgalaxyだって何も変わりないはずなのに

これを信者と呼ぶ
0253John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 21:52:01.54ID:D0HTxAaU
【悲報】X民、また敗北してしまう…
0255John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 22:00:47.27ID:cM8YA5Zx
>>252
まあでも銀河とXのセキュリティの強さ具合、どっかで検証してほしいものだな
0256John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 22:11:56.11ID:rzp/CPVe
泥の顔認証は2年半遅れてるって話w

ギャラクシーの顔認証はセキュリティ低いから、支払いには使えなくなってるよね
そんなセキュリティ低い認証でロック解除とか怖いわ〜
0257John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 22:21:15.75ID:24jZV9B0
>>180
違う、違う。
Suicaのエクスプレス設定のきかない決済端末がたまにあるんだがその時はサイドボタンダブルクリックしてWalletアプリ起動して顔認証しなきゃいけない。
その際に決済端末からiPhoneを離して顔に近付けるから店員やタクシードライバーに置いたままにしてくださいと言われるという話。
別に顔に近付けなくてもiPhone決済端末のところに置いたままで顔の方に向けるだけで認証されるのでそれを書いたやつは誤解してる。
暗いところではほぼ認証されないとか無茶苦茶な文句を言ってる奴なのでそいつは恐らく近眼でiPhoneを顔に近付け過ぎ。
0258John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 22:28:37.28ID:QcuKGq9E
>>250
以上、不細工おじさんの発言でした。
0259John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 22:46:12.93ID:T+oF8j3K
2Dとかセキュリティもなにも大半はどっちも普通に認証して使えるだろ
結局はスムーズに認証できればセキュリティレベルなんてどっちでもいいし 常に真っ暗で使うわけではないだろ
0260John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 22:50:32.22ID:rzp/CPVe
>>259
悔しいのぉwwwww
0261John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 22:51:47.57ID:fpgoHYex
>>172
アレルギー性鼻炎や喉が弱い人間にとってはマスクは効果絶大なんだよな〜。健康な人間が羨ましい
0262John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 22:59:52.80ID:cM8YA5Zx
>>257
普通そういう時はダブルクリックして認証してからかざすんですけど。エアプすぎて草。
0263John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:01:19.53ID:2vchh3H+
>>252
iPhoneと2つ持ちの人?それなら強く言わんけど
2次元認証と3次元認証の差ゆーたら雲泥もいいとこやで?
もちろん雲はiPhone Xで泥はAndroidのことっちゅーのはは分かるよねえ?
2次元ゆーたら絵や絵!漫画や!ほんで3次元ゆーたら人なんよ!リアル!実写!わかるわな?
これって、えっらい違いやと思わんの?いやいやいやいや信者とか神社とか抜きにしてな?
参りましたーーゆーことにならんか?神社とか関係ないにしてもやで?
漫画描く漫画描くと!漫画家に描かれる絵の差やからねーーー
まあAndroidも2.5年後にはちゃんとした顔認証できるよーやけどね
まあ言わせて貰えばAndroidのたどり着けるのはせいぜい2.5次元やろ!
そういうわけで信者とかいう話ちゃうねん!現実やねん。3次元の話ししてんのや!まあそういうわけやで分かったってや〜〜
0264John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:19:35.25ID:Ifm5j77Y
神機
0265John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:22:56.72ID:24jZV9B0
>>262
エクスプレス設定のSuicaはかざすだけでしょ?
てもかざすだけでは完了しない決済端末もあるわけ。
エクスプレス設定がきくと思ってただかざして失敗してやり直すときの話。
0266John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:25:33.69ID:wGwZ309M
Galaxyの顔認証は暗いところでは使えないんじゃなかったか
0268John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:30:26.22ID:2vchh3H+
ほなら急いで出すなやーゆー話やな
フライングゆーレベルちゃうで波動砲やったらエネルギー1%で撃ったようなもんやタバコに火しかつけられへんで
0269John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:33:45.98ID:6J/5DId2
顔認証だけど以下の2点の改善方法ないですか?

@距離が近すぎると顔認証がエラーになる
A横にしたまま、180度にもったままではロック解除されない
0270John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:36:31.74ID:uMnm3ZIF
>>269
180度はともかく横での認証は次のアプデで対応だってさ
0271John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:40:54.94ID:6J/5DId2
>>270
ひゃっほー
それは助かります
カメラ取るときに困っていたんですよね

あとはベッドで寝ているときに
スマホいじるといつもより距離が近くなりますよね

そのときに近すぎるから顔認証がされにくい

この点も改善してほしいなあ
0272John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:41:44.28ID:24jZV9B0
>>269
@はカメラの限界で無理でしょ。25センチくらいは離さないといけないような感じ。
0273John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:45:20.33ID:cM8YA5Zx
>>265
まあそこはかざしながら親指でできる8以前の方がスマートかもね。
けどそれも手荒れしてたりしたら結局そのままってわけにいかないし、そもそも「あっちょっと待ってください」って言えばいいだけやで?
0274John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:45:36.78ID:v6LXlDWb
>>270
ソースは?
0277John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:50:14.69ID:cM8YA5Zx
>>272
結構視認角度広いからアルゴリズムの問題で近くても何とかなりそうだけどね
0278John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:54:50.45ID:24jZV9B0
>>273
ってわたしも思うよ。
http://news.cardmics.com/entry/iphonex-faceid-tsukaenai/
ただ上記の筆者は決済端末のところにiPhoneを置いたまま顔にiPhoneを向けるだけでいいのに顔の近くにiPhoneを持ってきて店員に置いたままにしてくださいと言われると文句を言ってる。
筆者は暗いところでははほぼ全く認証されないとか無茶苦茶言ってるのでFace IDの仕組みを全く理解してない。
0279John Appleseed
垢版 |
2017/12/16(土) 23:55:25.48ID:6J/5DId2
>>272
25センチかどうかわかりませんけど
その範囲内で写っている情報で判断すればいいだけなのでは
それだけでもいろんな人間の違いは精査できると思うんだけど

このあたりはソフトの力で
360度顔認証、近くても部分判断により認証ぐらいはできそう
0280John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 00:01:35.96ID:mkJC8ted
>>261
同感です
マスクなしで外出できる人が羨ましい
鼻までしっかりと覆ってるのでほとんどパスコード入力してます
0281John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 00:07:14.38ID:DotmF4M7
>>278
そもそも顔の近くに持って来る必要ないし。
少なくとも手を目一杯伸ばしても認識する。
300回もパスコード入れ直したとか言ってるけど、自分はまだ半月ぐらいしか使ってないが再起動以外でパスコード入れたことないわ。

まあこの筆者はこいつこんな間違った記事書いてるよと広めてくれればPC稼げて都合いいんだろうけどね。
こういうのはアップルが見つけたら訂正を要求されそうだけどな。
0282John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 00:08:24.35ID:DotmF4M7
>>280
両手塞がってるならまだしも学習させてなくても鼻の穴が出るくらいにちょいと下げれば認識するだろ。それすら出来ないの?
0283John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 00:13:30.94ID:0BR3oT5Z
>>282
いちいちそれが面倒だって言ってんだろボケ
0285John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 00:16:53.28ID:fjvMju5l
>>267
虹彩認証があるから今更顔認証は使わない
0286John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 00:18:30.61ID:DotmF4M7
>>283
んじゃ永遠に8でも使ってろよwww馬鹿かwww
0287John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 00:21:15.69ID:jIWqlm3y
>>252
比較するなら虹彩認証と比較しろよ
顔認証はAndroid4.0からついている言わば枯れた技術
0288John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 00:22:52.50ID:MiHGKb4t
>>281
そうだよね。同感。
0289John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 00:22:56.75ID:YJCVHQ5C
>>286
X以外と言ったら8しか頭にないw
視野狭いバカだよね〜
0290John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 00:25:04.88ID:f+nCldwS
>>289
なら泥()かな?
どちらにせよスレチな
0291John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 00:28:15.03ID:fjvMju5l
>>12
galaxyに対してだろ?
今はiPhoneが採用したから
おっと誰か来たようだ
0292John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 00:30:56.03ID:4s7uLhBS
虹彩認証も眼鏡かけてると認識率落ちるらしいが
0293John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 00:47:09.26ID:asefDzJ0
FaceIDとTouchIDの優劣まとめ
ロック解除の使い勝手・・・・→一長一短
解除後の使い勝手・・・・・・→FaceID優位
バッテリー消費・・・・・・・→TouchID優位
突破の難しさ・・・・・・・・→FaceID優位
ソフトアップデートによる進化→FaceID優位

こんな感じかな。
0295John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 01:05:19.23ID:0BR3oT5Z
>>294
こんなの必死で探してきてw
Galaxyは顔認証だけか?
お前ホントにボケてんなw
0296John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 01:08:04.80ID:YJCVHQ5C
>>294
おいバカ
Xご自慢の有機ELはどこ製だ?
0297John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 01:13:10.79ID:DotmF4M7
>>295
必死って、ググったら最初に出て来たやつだぞw
なんか触れちゃいけないところに触れちゃったのwごめんねwww
0298John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 01:15:42.06ID:4X+67Kni
>>296
ガイジ
0300John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 01:32:51.58ID:iPQqRuO1
部品のサプライアの一社に、過ぎないなーチューイングは、アップルだけど
0301John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 01:43:07.50ID:fjvMju5l
ストレージもRAMもそうじゃね?
0302John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 02:18:36.30ID:iUuosrxa
アイポンのスレってなんで中身のない煽り合いレスばっかなの
0304John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 03:08:56.51ID:lQUG8gLP
こんなクソみたいな煽り合いをする大きい子供でも買えるiPhone X
0305John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 03:40:32.64ID:Ynn3j2bw
>>295
自身がないから3つものっけてるけど結局どれも使い物にならないよねGalaxy
0306John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 03:50:17.79ID:Ynn3j2bw
>>280
鼻まで覆ってても認識すつようになるよ
コツは徐々にマスクをズラして学習させていく事
10分もあればできるから
0307John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 04:01:21.34ID:Ynn3j2bw
>>287
使い物にならない枯れた技術と思われた次元が違うレベル格段にクオリティ、利便性を上げて爆発的に大流行させること
Appleはいつもそう
指紋認証もそうだし、音声アシスタントもそう、最大は初代iPhoneタッチコントロール
どれも無知で愚鈍な奴らからそんなん昔からあるじゃんって言われたけどな
0308John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 04:06:55.13ID:nz6ZJaqi
iPodもそうだな
0310John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 07:18:49.46ID:DZkICnvc
2018年のiPhoneって大きさ別のXシリーズのみになるらしいけどそれはちょっと本体改良してcpu変えただけになるのだろうか
0311John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 07:19:03.70ID:KpN9jSgC
>>259
セキュリティがどうでもいいなら認証要らんだろw
0312John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 07:36:03.69ID:N75V6KfS
>>310
来年のはiPhone Xの強化版
でもそれは満足させてくれるだろう
だけど再来年のは別物で数段レベルが違う
0313John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 07:38:42.07ID:dnSWMy3g
開封の儀ってなんだよ
中高生も持てるようなものの・・・
アベンタドールの納車の儀くらいやってみろよ
0314John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 07:52:35.82ID:gru+Khnm
>>310
iPhoneXで載せようとしてた指紋認証のるかもな。
0315John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 07:57:34.37ID:hF/+Prnw
確かに寝起きだと反応しなかったw
0316John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 08:06:26.21ID:nL7WSM7D
>>293
ロック解除の使い勝手←Touch ID
解除後の使い勝手←TouchID
0317John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 08:18:46.50ID:UHgApcUV
なんども言うがこの板のiPhoneX所有者は
新規でiPhoneX手に入れた以外は
ホームボタン Touch ID経験済なんだよ
その上でホームボタンレス FaceIDも素晴らしいと
言ってるんだけど
経験値が違うのよ
0318John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 09:02:02.08ID:yc2q6GWW
>>316
>>293
ロック解除の使い勝手←Face ID
解除後の使い勝手←Face ID
0320John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 09:49:52.83ID:hFPDUKpw
>>266
俺は明るいところでも失敗するって聞いたなぁ。
0321John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 09:58:06.66ID:CTEoNOSe0
指汗ベタベタおじさんだから顔認証のおかげでロック解除に手間取ることがなくなったからかなり快適

iOS11.2.5だと横向きでも顔認証行えるらしいから人柱になるわ
https://i.imgur.com/FGVQ9fs.png
0322John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 09:59:18.46ID:3uuCi/B5
>>277
セキュリティの質との線引きが必要だな。範囲狭いほど緩くなる気がする
0323John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 10:02:22.24ID:KeYlZqdK
買っちゃった人は四方八方を敵にも元味方にも囲まれて大変ですねwww
0324John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 10:05:09.43ID:j+JGE6No
ロック解除すると同時にホーム開いてほしい
0325John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 10:05:44.02ID:yc2q6GWW
>>323
なお大半がお前みたいな嫉妬民w
0326John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 10:11:15.30ID:hFPDUKpw
>>279
> 25センチかどうかわかりませんけど
> その範囲内で写っている情報で判断すればいいだけなのでは
> それだけでもいろんな人間の違いは精査できると思うんだけど

そりゃ認証の目的からしてダメじゃね?
0327John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 10:13:51.97ID:hFPDUKpw
>>317
それが判ってない他機種ユーザーが机上のクーロン力で
必死にネガキャンしようと出張してきてるからバカにされるんだよな。
0328John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 10:19:22.11ID:CTEoNOSe0
iOS11.2.5に上げて見たけど横向き顔認証はできなかったな
何回か試したけど認証してる様子は全くなかった
次のベータ版で来るのかな
https://i.imgur.com/W7phUlc.png
0329John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 10:26:15.89ID:KeYlZqdK
>>325
励まし合って頑張れよ
次の出たらまた敵方に行くのが増えるけどwww
0330John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 10:36:58.51ID:75o5QtOd
>>311
100万分の1 5万分の1 どっちでもいいレベル
殆どの人は1万分の1でも充分じゃないか
セキュリティレベルを上げるよりストレスの無い認証の方が喜ばれないか?
0331John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 10:53:42.15ID:jM8LY/hn
>>330
ストレス無く認証出来てかつセキュリティも上げたのが新しい認証であるFaceIDだろ何言ってんだこいつw
0332John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 10:56:05.15ID:aUyvltn/
>>282
アホ過ぎて草
お前がね
0333John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 10:56:39.21ID:UHgApcUV
次に来るのはapplewatch使った認証解除
Macの認証解除では、実装済みだし
その後は、埋め込み式マイクロチップだろうな〜〜w
0334John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:05:53.63ID:vBVlAlqm
画面に小傷が結構ついた
これ以上つけないようにしようかなと思うけど、
ガラスコーティングってどうなの?
ナインカラットって業者の宣伝しか出てこなくて実際の利用者の感想がききたい
0335John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:11:05.07ID:e97YvNkA
>>324
意図せずエロ画像とか表示されちゃったらどうするのよ
0336John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:13:41.41ID:75o5QtOd
>>331
条件だらけでストレスあるじゃねーかバカが
0337John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:14:04.27ID:ItS059XV
>>324
設定でそれを選べるのは構わんけどデフォでそうなるのは嫌。
なぜなら通知やウィジェットを見たいだけなのに、
視線を向けるだけで強制的にホームに行っちゃうのはかえって不便
0338John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:16:10.55ID:5pIgDUgu
>>322
ドットプロジェクターが発生させる点の密度次第、
点の数を増やせれば…つまりより小さい点をより狭い間隔で
大量に発生させられれば、今より近距離でもセキュリティ面を緩めず
顔の3D情報が得られるようになるはず

このあたりは恐らく技術面とコスト、なんせ携帯機だから
サイズや消費電力の点でトレードオフされてんじゃないかなあと
0339John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:17:59.54ID:ItS059XV
>>334
ガラスコーティングがゴリラガラスより硬度高いと思う?
例えばパワーコーティングは鉛筆硬度8Hを謳ってるけどゴリラガラスより硬度低いんだよね。
よって金払ってコーティングしてもらって余計に傷つきやすくなるだけ。
0340John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:18:56.24ID:/dcsbAIa
>>334
別の機種で試したことあるけど、効果はあるような、ないような…って感じ。
0341John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:19:32.55ID:S4ggqcls
>>331
会社の人は一日で何回も失敗するんでパスコードを数字4桁にして3333にしてるってよ
これが使い勝手とセキュリティを兼ね備えたfaceidwww
0342John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:23:08.13ID:yKU9D/F+
>>330
touchIDの5万分の1はあくまでも指紋登録1つの場合な
それだと不便だからみんな複数登録してるだろ
2つ登録で2.5万分の1、4つ登録で1.25万分の1・・・
しかも寝てる間に簡単にロック解除されるというw

スマホに向いてそうで実はセキュリティガバガバなのがtouchID
0343John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:26:46.66ID:S4ggqcls
>>342
何で長文書く前に一個上の読まないの?
バカなの?
0344John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:28:27.35ID:c3J8Bmge
ポケットに入れた状態から親指ホームボタン当ててると画面見る頃には解除されてる

フェイスidは見るまで解除されない

このタイムラグはすぐ慣れるの?
0345John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:32:00.92ID:yKU9D/F+
>>341
お前の同僚の話なんて誰も興味ない

>>344
ポケットの中でモソモソしてる間にサッと取り出して画面見ればいいだけw
0346John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:32:15.10ID:if3CxMLS
>>344
すまん、そんなアクロバティックな使い方する必要無くね?
どうしてもしたいなら8にしとけば良くね?
0347John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:33:15.86ID:Md+qlyIU
>>341
その会社の人がバカなだけ。パスコードなんか入れなくても認証をやり直した方が早い。
恐らく顔が近すぎるか角度の問題だからキャンセルしてもう一度ホームバーをスワイプするかiPhoneを一度水平にして顔に向けるだけで認証のやり直しができる。
0348John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:34:08.64ID:ItS059XV
>>344
ポケットの中でホームボタンをまさぐる時間を考慮すればそれほどのタイムラグではない
0349John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:35:34.51ID:ItS059XV
>>346
つうかパズコード設定しなくてよくねえ?
0350John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:36:49.02ID:kl4PqAY0
>>347
そんなのがいちいちストレスだって言ってるのに何で分からないの?
0351John Appleseed
垢版 |
2017/12/17(日) 11:37:20.71ID:Md+qlyIU
>>344
画面見る前にロック解除しようが結局は画面見るために解除するわけでしょ?Face IDはロックされてることを意識することなく画面を見てホームバーをスワイプすれば解除される。タイムラグなんてまず感じない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況