X



トップページApple(仮)
1002コメント300KB

iPhone X Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 06:11:00.24ID:DKbBeg00
これまでで最も壊れやすく、最も高価で、最も修理代が高額なiPhone

最高のリスクを背負える試作機だなオイ
使いたいならCare入り忘れんなよ
後で泣いても知らんぞ
0036John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 06:24:41.68ID:U8yfxkGo
これサムスンのS8とそっくりなのな。
カメラはデュアルだからXの方がいいとして
デザインはMのないS8の勝ちか。
問題は両者価格差がありすぎる。
0039John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 06:32:27.05ID:He0Cyhn+
>>31
だからauが今こんなことになってても全くもって仕方ないですね
ええ分かります
0040John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 06:44:36.88ID:vmsmzuqW
>>33
全然質感違うじゃん
わざわざこんな画像探してきて恥ずかしいやっちゃな
0041John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 07:31:25.65ID:Qv6Ujnnq
>>35
そのクソ高い有機ELディスプレイが視野角狭くて色ムラのある劣化ディスプレイだから笑えない
普通の液晶の方が綺麗
0042John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 07:35:30.15ID:gWb1qY+k
>>41
いや、OLED綺麗だけど
0044John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 07:48:42.43ID:bKLHQ52j
>>41
有機elは焼き付きだけでなく、輝度も下がってくし、はじめだけかもな。
量子ドットディスプレイに変わるか。液晶に戻る予感
0045John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 07:50:59.48ID:F6fqoHMR
AppleってマイクロLEDディスプレイの研究してなかったっけ?
有機ELの次はそれじゃないの
0047John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 09:43:52.03ID:9pxvVVwI
できれば使わないのが一番ってことね
Xは引き出しにでもしまって、普段使いは7か8にすればいいわけだね
0048John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 10:23:00.13ID:L/2Q+8AI
>>46
「「明るさの自動調節」を使うこと、ディスプレイを使用しないときはオフにすること、静止画像を最大輝度で長時間表示し続けないことを挙げている。」

つまりデフォで使ってねって話

何もしなくていいよってのが
「iPhone Xの焼き付き防止対策をユーザー自ら行うよう求める」
ことになるというのはヒネクレ者の思考論理
0049John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 10:53:05.10ID:tq/d+GRe
>>47
だったらX2台買えばいいだろ
0050John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 11:02:12.87ID:zZp3Z1+P
>>49
2台目のXは画面焼けしたりしないの?
0051John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 11:16:11.90ID:Pu5rUTrG
とりあえず1年持てば買い替える
0052John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 12:17:30.92ID:tq/d+GRe
>>50
二台あれば2年はもつだろ?
何年使うつもりなのか知らないが
一般的には2年サイクルで買い換えてる層が多いと思う
0053John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 12:50:08.38ID:9+8XwyNu
>>30
ウソじゃない。
AndroidのSIMだとマルチSIMに交換しないとネット繋がらない
0054John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 13:05:56.20ID:j1oh/zol
>>52
毎年2〜3台買ってる
今年は金ないので2台だった
0057John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 14:45:27.43ID:1E42eUO+
>>56
頭、悪いねー。それ、2日目以降…Appleからの納品在庫なくて、販売実績立たないからだよ。このスレ見ていて理解出来ないとは…残念な人ですねw
0058John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 14:50:37.68ID:nC2xO5j4
>>57
声のでかい大馬鹿が騒いでるだけだからほっとき
普通はわかる
0059John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 17:22:35.34ID:+1pcc9i3
SIMフリーiPhone X 64GB
121,824円(税込)を12回払い金利0円で購入すると
第1回目以降分割支払金 10,724円
第2回目以降分割支払金 10,100円

これにワイモバのSIM単体契約で安いスマホプランSにしたとしても
(初回624円分高いのは無視するとして)

1年目
2,138円(税込)+10,100円(税込)=12,238円(税込)

2年目以降
3218円(税込)+10,100円(税込)=13,318円(税込)

結局よ、いかに端末代金が馬鹿らしいか分かるよな。
端末代が高すぎて話にならんよな。
今使ってるiPhone6sがぶっ壊れるまで使うのが賢い。
0060John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 17:24:51.96ID:+1pcc9i3
>>59
ミスった。10100円は1年目だけだったわ
0061John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 17:33:43.28ID:+1pcc9i3
SIMフリーiPhone X 64GB
121,82円(税込)を12回払い金利0円で購入すると
第1回目以降分割支払金 10,724円
第2回目以降分割支払金 10,100円

これにワイモバのSIM単体契約で安いスマホプランSにしたとしても
(初回624円分高いのは無視するとして)

1年目
2,138円(税込)+10,100円(税込)=12,238円(税込)

2年目以降
3218円(税込)

36回払い金利0円があれば毎月の端末代が3,384円くらいになるから負担がかなり無くなるんだがな。

結局よ、いかに端末代金が馬鹿らしいか分かるよな。
iPhoneXなんて端末代が高すぎて話にならんよな。
今使ってるiPhone6sがぶっ壊れるまで使うのが賢い。
0062John Appleseed
垢版 |
2017/11/09(木) 21:05:23.06ID:PHhmJ0sn
>>59
なんなんだよまずその計算
12かけろよ
それと端末代金が馬鹿らしいのがわかるってなんだよw
端末はタダじゃねえんだよ

あほか
0065John Appleseed
垢版 |
2017/11/10(金) 08:23:40.12ID:qKaae8U6
何で12回払いの設定なんだ?
0066John Appleseed
垢版 |
2017/11/10(金) 12:49:04.86ID:TkkHfa/g
そもそも端末代が高いって言いたいだけのために分割する必要ある?
0069John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:23:59.85ID:jcyXN+e1
次ここ?
0070John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:24:09.30ID:ghKvBvJP
グリーンラインオブデスが起こるiPhone。。
→起きたらその都度新品になる

値段が割に合わないiPhone。。
→確かに高すぎるな

ほぼβ版のiPhone。。
→ほぼ完成してます

寒いと動きが鈍るiPhone。。
→アップデートで解決する

5C枠のiPhone。。
→8が5C枠な

デメリットまみれのiPhone。。
→何がデメリットか書けないのか?

Apple信者にも見放されるiPhone。。
→金が無いApple信者な

海外でも評判の悪いiPhone。。
→最初だけな

画面にムラのあるiPhone。。
→交換すれば?

酷評に必死の援護が必要なiPhone。。
→思い込みが激しいぞ

熱が凄いiPhone。。
→異常発熱など皆無
0071John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:24:24.67ID:ghKvBvJP
必ず焼きつくiPhone。。
→焼き付いたら新品になるなw

Touch IDが無いiPhone。。
→Face IDって知ってる?

禿げているiPhone。。
→使って30分で慣れる

Plusよりも縦に長いiPhone。。
→違和感なし

修理代が無駄に高いiPhone。。
→ケア入ればいいじゃねーか

なのに壊れやすいiPhone。。
→ケア入ればいいじゃないか

ゲームに向いてないiPhone。。
→思い込み

動画も見づらいiPhone。。
→思い込み

マスクしたら認証できないiPhone。。
→Touch IDって手袋して使えたっけ?
つーかお前らマスクし過ぎ

机の上で使いづらいiPhone。。
→使わねーし使いづらくない
0072John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:25:15.94ID:IGYE04wK
>>70
楽しそうだな
0073John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:26:02.49ID:IGYE04wK
ランボルニーニには腹抱えて笑ったぜww
0074John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:26:26.63ID:ghKvBvJP
俺も地雷感満載のXは見送ろうと思ったが、金に困ってないので買ったわwww
まら来年買い換えるけどなwwww
0075John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:28:31.64ID:vx9Kq6v0
>>74
Xユーザーの半分は新機種出たら乗り換えだからそんな草生やすなよ
0076John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:30:42.37ID:UW/7LVxV
論破されて何も言えなくなったら誤変換突っ込むしかなくなった貧乏んのいるスレはここですかー?
自分の財布のブランド聞かれて恐れをなして逃げるキミ、、、
かわいそーw
0077John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:32:34.89ID:vx9Kq6v0
財布のブランドてw
0078John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:32:47.17ID:jcyXN+e1
ランボルギーニ乗ってたら写真載せてみなw
ID付きでな
0079John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:32:57.30ID:AQMhAFnp
しっかしFace IDは便利だわー
金融系のアプリにはもってこいやね。
アプリ立ち上げてチラ見すればログインできる。
Touch IDには戻れん。

まぁ金も仕事もない引きこもりオタには関係ないじゃろうが
0080John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:33:25.08ID:3qYKftpB
今日のメモ
iPhoneXを使うと誤変換してしまうっと。カキカキ
0081John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:34:10.59ID:/8NewinN
>>79
指当てて解除する方が便利だわ
0082John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:35:33.06ID:R1g7YORk
金がない奴しつこいなw
0085John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:46:06.48ID:UW/7LVxV
>>82
貧乏人はすぐムキになるからな
あとみっともない嫉妬
ほっといて俺らは高級なiPhoneX愛でてよーぜ
アンタ何となく話がわかる気がする
最後は金とブランドが物言うよな

>>83
はいはい面白い面白い
君の車かなー?w
0086John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:47:50.77ID:vx9Kq6v0
>>81
使っての感想か?違うならXスレではだまっとけよ
0087John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:48:01.51ID:xYkqroSH
煽りには興味ないけども
今、iPad Proがtouch IDで、iPhoneがFace IDなんだが
慣れるとtouch IDが不便に感じるようになるよ、マジで
0088John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:48:29.71ID:NihgZSq+
60歳超えた爺さんがみっともねえやり取りしてるわ
0089John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:51:59.35ID:S0LMUO8b
これ戻るボタンに相当する操作はあるの?
0090John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:52:36.30ID:N49nnhVD
アニ文字がツイッターやラインでも使えるよ。
0091John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:53:06.25ID:3qYKftpB
>>89
唇を左に曲げます
0092John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:55:45.35ID:xYkqroSH
>>89
大抵のアプリは左から右にスワイプすれば前の画面に戻るけど、たまに違うオペレーションに割り振られてる場合があるな
前に操作していたアプリに戻るには、画面最下部を左から右にスワイプすれば直前のアプリに戻れる
0093John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:56:09.89ID:vx9Kq6v0
戻るボタンはiosで要らないって知らんのか
0094John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 10:57:34.68ID:zwWntBEM
iOSは後退のネジを外してあるからな
0095John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:02:00.95ID:xYkqroSH
タスクの切り替えに関しては、圧倒的にXが便利になったなあ
iPadにiOS11入れた時も便利になったなと思ったけど、それ以上だわ
0096John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:03:56.00ID:pNtsgP0z
FaceIDの情報がアプリ開発者に流れる恐れありってロイターニュースで見たけど不安無い?
0098John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:07:31.12ID:vx9Kq6v0
>>97
無くてもいい操作体系になってますよーってことだろ

便利なのは間違いないわな
一貫して戻る行為をしてくれるのはすげー便利
0099John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:07:34.94ID:JFehIXqC
>>97
9年前からそう思ってたけど実現されず、
そのうちないことに慣れてしまったよ
0100John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:11:06.02ID:U37FI3de
>>97
非対応機種の場合やOSのフラグメントが起きて混乱するユーザーが出る
0101John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:13:40.09ID:guyNXtZP
ボタンを無くしてスワイプに統一してきたのは案外直ぐに慣れたし寧ろ快適でボタンに戻れない
スワイプで全てコントロール出来る感じは案外にいい コントロールセンター呼び出しの右スワイプも入力時や再生時の誤作動防止になってるし敢て気になるとしたらタスクキルが面倒になったことぐらいかな
0102John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:14:07.16ID:T4Cpjg8S
iOSはアプリ内で戻るのとアプリを超えて戻るのは厳格に分けてるから
Androidと同じ戻るボタンを付けろということはOSそのものの作り自体から見直せと言ってるのと同義だね
0103John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:17:17.40ID:S0LMUO8b
Xでも戻るは無いという事だな
皆んなサンキュー
0104John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:17:45.48ID:JRp6IJA8
>>102
そう。見直しは次期モデルに間に合いそうだね
0105John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:18:09.15ID:uXxPVE3+
>>75
よく見ろ。そいつが毎年買い換えるのは マラ だ
0106John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:19:15.07ID:vx9Kq6v0
>>103
戻るボタンとは違うがandroidつかってた俺からしても便利なアプリ間スワイプ切り替えがあるぞ!
0107John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:19:57.47ID:0EDG+ASu
まあでも普通に考えて、iOSに共通の戻るボタンがないのは設計上の不手際、
androidの戻るボタンが右にあったり左にあったりするのは運用上の不手際、
どっちもどっちやね
0108John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:15.25ID:7GePRyG2
ジョブスはホームボタンの横に物理戻るボタンをつけて2つボタンを配置したかったらしいね
でも開発側から「シンプルな方がいい」と猛反発を受けてめずらしくジョブスが折れてホームボタン一個になったらしい
そして今はホームボタンなし
ボタンなし操作にも慣れたし良かったと思うわ
0110John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:24:03.13ID:S0LMUO8b
スマホはAndroid使ってて、家ではiPadproも使ってるんだけど物理キー無くなったXはどうなってるのかと思ってね
まあ今後に期待ということで
0111John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:57.35ID:guyNXtZP
物理キーを無くしたのは案外正解だったよ Xを使ったら良く分かる
0112John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:28:17.85ID:xYkqroSH
>>109
touch IDの時も同じような噂が、それこそクオリティペーパーからも流れたけど、結局問題なかったから
今は気にしていない(Gmailの方がセキュリティは気になる、使ってるけど)
何か続報あれば気になるかもしれないけどね

むしろAppleの権威主義的なアプリ管理批判してる人の方が、この手の問題騒ぐのが不思議
善かれ悪しかれ、Appleは殿様超えた皇帝商売で、自分とこのデータ安易にアプリ開発会社に渡さないかなと
0113John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:28:33.41ID:/uJcnX3v
ホーム画面に戻る操作のスワイプが下すぎて片手持ちじゃ操作が相当苦しい
どうにかならないのかなあ
0114John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:30:18.53ID:AOmiC3Gw
>>113
リング付けたら?
0115John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:31:50.48ID:xYkqroSH
>>113
手が小さいか、ずいぶん上の方持ってるんだな
キーボードの位置考えたら、大抵の人は届く位置だと思うんだけどな

ほぼ、ホームボタンのあった位置だぜ?
0116John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:36:17.49ID:Ml3KxnHc
Apple、WiFiセキュリティ問題の修正を行ったiOS11.1を公開するが、なんとiPhone5s/6/6sはWiFiセキュリティ問題krack脆弱性の【CVE-2017-13080】が修正されない

(iPadも、iPad Pro early2016以降のみが修正対象)


発売から二年のiPhone6Sが、発売から一年半のiPhoneSEが、死んだ


これ以降のiPhoneも発売から二年で死にます
ありがとうございました


ではその死に様をご覧ください


https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1089292.html

 Appleではこの2件(脚注「CVE-2017-13077」「CVE-2017-13078」)について、iPhone X/8 Plus 8においては「利用可能(Available for)」と記載している一方、iPhone 7 Plus/7/6s Plus/6s/6 Plus/6/SE/5sと、iPad Air以降のiPad、iPod Touch以降に影響しないとしている。

中略

 このほかのKRACKs脆弱性については、10月31日に発表されたセキュリティアドバイザリにおいて、iPhone 7以降とiPad Pro(early 2016)以降に発売されたiPadで「CVE-2017-13080」が修正されていることだけに触れられている。



Apple公式情報
https://support.apple.com/en-us/HT208222


Krack脆弱性の一つである CVE-2017-13080 について、日本語での記事でも、Apple公式の情報でも
脆弱性対象外機種の記載がない上に、iPhone7、iPad Pro (early 2016)以降でしか修正されないことが明確に記載されている
0117John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:37:18.34ID:vx9Kq6v0
>>113
ホームボタンの時はどうしてた??
バンカーリングかジョイソケッツがいいかもね
0118John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:37:35.68ID:pNtsgP0z
>>112
ニュースだとアプリ開発者はユーザーの許可を得ると顔データにアクセス出来るってあったから不安だったんだよね
日本語でのソースは、http://japanese.engadget.com/2017/11/07/iphone-x-ngo/にあるけど
0119John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:39:52.19ID:vx9Kq6v0
>>118
顔データにアクセスできるってのは現在どんな顔の動きをしているかってことじゃないんか?
0120John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:41:43.28ID:xYkqroSH
>>118
俺も英文の時ははっきり理解してなかったが、この邦訳見る限り(これが正しいかはきちんと読み較べる必要があるけど)、
Face IDのデータではなく、別に取得した場合の顔データって書いてあるな

これはアプリがFace IDとは別にアプリで取得した顔データのやり取りって話と読める
0121John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:44:33.76ID:1W+KP+1M
>>119
あにもじみたいなアプリが作れる程度の情報じゃないかな
0122John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:46:38.13ID:vx9Kq6v0
>>121
その程度の話だよな faceIDのデータなんかは全部端末保存だしそこを公開する様なものだとやばいけど
そうゆう話じゃないもんな
0123John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:49:15.03ID:6Hz1KCIN
>>118
>このデータには顔の大まかなマッピングや、50以上の表情が含まれるとされています。

口角が上がった下がったくらいのデータなら何も問題ないかな
それを利用した面白いアプリも歓迎
個人が特定出来るようであれば開発者から告発あるでしょ
0124John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:52:27.77ID:pNtsgP0z
6から8に変えたんだけどXにすればよかったと後悔してたんだよね
そんな時このニュース読んだから怖くなって聞いてみたんだ
0125John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:55:54.59ID:xYkqroSH
>>124
新し物好きで、新しい機能を触ってワクワクする人以外なら、8も素晴らしい機種だと思いますよ、楽しんでなー

新しい物買って、不具合出ても楽しいくらいの人以外には、完成形とも言える8を勧めることのが多いな、俺
0126John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:57:42.72ID:pNtsgP0z
以前2chで流れてたじゃない?アプリ開発者にアプリ購入者の住所・氏名が通知されるっていうやつ
それと今回の顔データ組み合わされたら嫌だなって
0127John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 11:58:34.49ID:no3bpxZl
アプリの対応も進んで日に日に使いやすく感じるわ
デカ重くなく大画面もデッドスペースを有効活用するM字も
顔認証もすべてが合理的で機能的で洗練されてる

毎度のごとくAndroidメーカーは来年に後追いで
こぞってパクるんだろうなと容易に予想ができる

本当に買って使って(現実は買えないから最初から返品前提で
アポストで買った最底辺は除く)文句言ってるやつは
変化への適応能力がゼロの欠陥人間だろ
0128John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 12:02:25.04ID:jqVaqaG4
>>125
ここに朝から晩まで張り付いてる信者よりは
よほど常識人で良いと思う
0129John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 12:10:13.79ID:EgY2VZVU
あと2週間位で届くんだけど、誰かUQモバイルのデータ専用で使えてる人は居る?
ガラホもあるし正直通話要らないような気がしてきた
0130John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 12:11:38.75ID:pNtsgP0z
タイピングが遅くて即レスすることができずすみません
>>125,>>128
あまり気にしない方がいいみたいですね。次のiPhoneではFaceID絶対使ってみたいです
ありがとうございました
0131John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 12:13:03.95ID:no3bpxZl
>現実は買えないから最初から返品前提でアポストで買った最底辺

実際ここでしつこく粘着して荒らしてる人種はこのパターンが多いと予想
酸っぱいブドウの極致の精神状態だろうし
買えないから無能な自分の無能さ情けなさを誤魔化して隠すために
対象を攻撃退避に走るしかできない
0132John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 12:16:21.44ID:wQjju1Hr
Xは寒さにも弱いらしいぞダメだこりゃ
0133John Appleseed
垢版 |
2017/11/11(土) 12:16:32.32ID:+RRz/il0
>>131
あんたみたいなのがいるとX持っててもからかいたくなるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況