X



トップページApple(仮)
1002コメント275KB

Apple Pay 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2017/11/03(金) 10:56:59.57ID:LBlSVyvH
アップル公式
http://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/
Apple Payの使い方
https://support.apple.com/ja-jp/HT207152

Suicaアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/suica/id1156875272?mt=8

JR東日本のSuica利用ガイド
http://www.jreast.co.jp/appsuica/guide.pdf

ローソンでの決済方法
http://www.lawson.co.jp/sp/service/others/applepay/

各社カードの適用一覧
http://i.imgur.com/jkRjf7m.jpg

「Apple Pay へのSuicaカードの取り込みができない」場合のお手続き
http://www.jreast.co.jp/appsuica/suica_procedure.pdf

※関連スレ
Apple Pay 6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1506730379/

次スレは>>980が建ててください

※前スレ
Apple Pay 28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1506758283/
0102John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 14:42:50.65ID:e6xsGO4m
ポストペイは電子クレカだよな
0103John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 15:45:31.63ID:n/f/BhTC
とうとう意味不明な単語まで誕生させたか…
0104John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 16:19:22.94ID:I/XsAI0l
もう電子クレカでよくね?
0105John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 16:24:19.61ID:Ubn0fycg
いや、喧嘩にならないために「電子クレカマネー」でいいだろ
これで一件落着
0107John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 17:21:56.97ID:IwsRTmMv
単純明快、シンプルがAppleの良さだと思ってたが
今はごちゃごちゃとして説明が必要なほど複雑なサービスしてるの?
0108John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 17:22:49.55ID:6pN67bFX
シンプルだろ
難しく考えるな
0109John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 17:45:36.87ID:zgFV69Gn
7plusだがローソンでiD毎回失敗する。
指紋解除して画面にiD表示してる状態で『iDで!』って言ってかざすとロック画面に戻る。
もう一回最初からやり直してかざすとレジ側が時間切れで無反応で店員があわててやり直す。
0110John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 18:24:27.46ID:dyRL5YJl
電子マネーと現物決済
プリペイドとクレジット

それぞれ異なる概念であって、プリペイド型の現物(ギフト券など)があるならクレジット型の電子マネー(iDなど)があってもいいじゃない
0111John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 19:16:11.87ID:BUpbtfeG
>>107
apple payとかそんなもの挟んでる時点でシンプルとは言えんよなw
だから支払い時にapple payで!とか言う奴出てくんだぞ
0112John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 19:16:21.91ID:sFni1RK7
プラスチックカードのクレジットカードを電子マネーと呼ばないなら、
iDとQUICPayも電子マネーと言うべきじゃないと思う。
みんなプラスチックカードも電子マネーって呼んでるか?
0113John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 19:35:44.30ID:1ndkDa9X
非接触決済全般を電子マネーと呼ぶか
あくまでプリペイドだけを呼ぶかって話してんじゃないのか?
何でプラスチックカードを電子マネーと・・・みたいな話になるんだよw
0114John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 19:38:34.31ID:oM1zCrBU
プラスチックのクレカにiDやSuicaが付いてるのもあるけど?
0115John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 19:39:50.45ID:kPYF1gkJ
その部分は電子マネーじゃね
0116John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 19:48:42.08ID:jxcIsVCa
色々厳密なことを言い始めたらSuicaも電子マネーじゃなくてICカード乗車券なんだよなぁ…
0117John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:36.78ID:n/f/BhTC
>>106
奴によれば公式が何と言おうとクレカらしいぞ(>>45
実情を理解しないといけないらしい
0118John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 21:19:53.67ID:DBDrIKWP
ぶっちゃけどうでもいい
0119John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 22:11:48.51ID:BCIYftyU
「Suicaは切符、お買い物できない」(byあぽーすとあ)
0120John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 22:26:52.01ID:D2KL7+fD
iPhone XのApple Pay、マジで使いにくい
0121John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 22:40:37.58ID:YZWoN2by
>>120
ここよりXスレの方がいいんじゃない?
お前の使い方が悪い!って言われそうだけどw
0122John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 22:45:58.16ID:2Ul2zx5l
iPhoneXスレちらっと見たらみんな喧嘩腰で怖かったんだけど…

>>120
蓋つきカバーつけたらダブルクリック微妙に難しいな…
0123John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:57.06ID:YZWoN2by
新機能に意見言うと叩かれるからなあそこ、、、
0124John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 22:51:58.51ID:0++CvZ7R
>>120
おいら、apple payはapple watchで使用しているから無問題。
0125John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 23:17:32.61ID:n/f/BhTC
そういう問題ではない気がする…
0126John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 23:40:43.34ID:d5kn+cHZ
Xは記念モデルだし信者の自分としては欲しいんだが
Apple Payが使いづらくなるのがなぁ
0127John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 23:53:22.88ID:DwhW+fhW
>>120
本当にこれだよな
ApplePayに関しては指紋認証のほうが構造的に何倍もスマートだわ
0128John Appleseed
垢版 |
2017/11/05(日) 23:55:32.96ID:XoJhKVoa
Apple Payはそんなに変わらんだろ
xは起動→認証→リーダーかざす→決済なので
リーダーが手元にある場合は起動の分だけ手間
ドライブスルー等でリーダーが手元にない場合はxの方が楽
お店のリーダーが届かない〜wという自体は避けられる
0129John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 00:01:34.19ID:3lVmVwqL
>>128
TouchIDなら、「起動」「認証」「リーダーかざす」が全部一つの動作でできたんだぜ?
これでもそんなに変わらんというのは無理がある
0130John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 00:15:15.53ID:+PwLsFee
来年のXでTouch IDを搭載したら笑えるw
0132John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 00:33:10.88ID:o7Y0xOmp
Face IDでのApple Payは顔認証終わったらあとは置くだけだよ端末をリーダーに置きながら見る必要はない
0134John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 01:51:16.46ID:pZFO2jJ3
面倒でクイックペイを使うの止めたわ。スイカ以外使えん
0135John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 05:08:22.53ID:+p9mxMxt
>>127は実際に使ってない奴の意見
Xスレでそんなコメント無いぜ
0136John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 06:39:32.07ID:U/nlQqnT
>>130
画面にTouch ID仕込もうとしてるんだっけ
0137John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 06:56:18.05ID:3y6Hma/A
指紋より静脈認証にしてほしい
0139John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 11:41:46.81ID:plrRCwaM
Androidスマホみたいにポケットから出してかざすだけみたいにならんかな?
指紋認証も顔認証もスムーズにいかないこと多いからな。
Applewatch買えって事なのかな?
0140John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 12:01:28.59ID:ipVwqyzf
>>139
>指紋認証も顔認証もスムーズにいかないこと多いからな。
おれはよく信者タタキしてるけど、
指紋認証は飛躍的に良くなった、ほんとうに実用レベル。
6sのころは何度もやりなおしたり、手の汗を一日何度拭いたことかわからんほど、でも8にしてからまったく失敗しないな。
指紋認証はすばらしいから顔認証に移行なんてことはしないでほしいわ
0141John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 12:04:09.28ID:pZFO2jJ3
顔認証は開かないときがまだある。ソフト的にも完成されてないね。
今年は我慢するか8にしてた方がいいんじゃないのかな
0142John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 12:07:06.70ID:+PwLsFee
>>140
Appleはすぐに以前の使い勝手というのを切り捨てて、
新しい技術に移行したがる傾向があるよね。
ユーザー本位じゃなくて、技術者本位な社風だと思う。
0143John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 12:56:32.32ID:plrRCwaM
だからAndroidみたいに支払時の認証オンオフ選択できればいいのになぜ必ず認証しなきゃならんのか分からない。
スマートじゃない。
0144John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 13:06:47.43ID:3lVmVwqL
>>135
あそこX否定する意見はメッタメタにされるから全く参考にならんで
0145John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 13:13:39.45ID:ipVwqyzf
>>142
他のスレにも書いたけど、顔認証は例えば他人がこっそりタオルにくるんでロック解除することも十分可能だよね
技術的には指紋より進化してても最終的なセキュリティは低いし、アップルペイの時の動作はやりにくいし
結局退化してる。
0147John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 14:03:46.97ID:zQusYVL2
>>143
suicaならかざすだけでできるぞ
お店のリーダーが古いタイプなら認証いるけど
0149John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 14:30:52.96ID:pZFO2jJ3
7と較べて電磁読み取りの能力は上がったように思う。
改札でほぼ接触するぐらい近づけていたけど、Xは距離を空けても反応してくれる。
0150John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 15:30:29.44ID:tAc6pbR7
マクドでマクドのチャイムが鳴るのはポイントアプリ?
0151John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 15:48:13.85ID:LhPMvoSA
Apple Payのスイカに定期券を入れるメリットって何だろう。
定期券はVIEWカードにつけた方が、思いっきり改札叩けるし、いいよね。
Apple Payスイカはグリーン券買うものにしよう。
0152John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 15:53:11.22ID:PnurnQoA
なんで改札叩くんだゴリラかよ
0153John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 16:01:10.77ID:u0ZAQS2/
耐久テストのテスターなんだろ
0154John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 18:10:02.25ID:KFZMWlyv
ヨドバシカードの登録ができない
0156John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 18:50:39.46ID:c5CFQ+Yu
後払いか先払いかの違いだろww
0157John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 22:31:15.33ID:/RLfJdVY
>>120
どういう風に使いにくいのですか?
参考まで教えてください。
0158John Appleseed
垢版 |
2017/11/06(月) 22:33:01.69ID:/RLfJdVY
>>157
自己レスです。
顔認証のところですね。
0160John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 00:28:25.00ID:Gn8s6QBm
物理ボタンを極力使いたく無いのでAssistiveTouchでApple Payを割り当てて見たけど、Face ID認証ができるだけでサイドボタン操作は必要か…
0162John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 08:01:15.97ID:62kSt9Nq
>>129
Apple PayのヘビーユーザーだけどXにしても全然問題ない
今まではリーダにかざしてwalletを起動していたけどXは事前に起動する感じ
touchIDはwalletの起動がダブルタップという糞仕様だから事前起動しにくいし、リーダ起動もたまに誤動作してwallet選択画面で止まることがあったんだよね
Xは電源二度押ししてリーダにかざすだけだからかなり安定してる
0163John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 08:04:31.90ID:5rYYG/Ug
サイドボタン2度押しってやりにくくないですか?iPhoneをお行儀良く定位置通りに持たないといけなくて。
0166John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 08:23:53.15ID:2GcmhnhC
>>164
そこがポイントだね。
おかげで、どちらで使っても違和感がない。
iPhone XとAW S2持ち。
0167John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 08:47:12.59ID:rExFDW+J
>>162
そう。いちいち電源切らなくていいからこっちの方が自然。Touch IDの方もiOS12から変更されるんじゃね
0168John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 09:05:52.45ID:noRHsVxC
なんでJR東日本は東海道新幹線ばっかりに力入れるんだよ。
はよ、上越新幹線にもチケットレス導入せーよ。
不便でしゃーない
0169John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 09:10:45.98ID:XxpIELac
Touch IDの場合そのまま指紋認証に繋がるから変更されない気がする
それに認証のために予め起動する必要もない
でも古いリーダに当たって結局カードを選ばなきゃいけないときとかあるから、予め選んでおく方が安定というのも分かる
0170John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 09:14:40.31ID:Cnxs4pPS
>>>>>>167
?
EXの場合はサイドボタン2度押ししてる間に顔認証しているからそれだけでOK
指紋認証の場合はサイドボタン2度押しだけでは本人認証ができない
だから今まで通りしかないんじゃね?
0171John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 09:15:46.83ID:XxpIELac
>>168
な、なんだってー東海道はJR東の運営だったのかー

こうですか?
0172John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 09:28:04.90ID:bIV5u+UJ
>>169
新しいリーダでも接触がいまいちだとたまにwalletのカード選択画面で止まるんだよね
それにリーダ起動→touchID→FeliCa決済だとちょっと遅い
個人的には電源ダブルタップ事前起動の方がしっくりきた
0173John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 09:42:03.52ID:noRHsVxC
>>171
他社の新幹線に力入れるぐらいならと読めませんか。
あぁ、頭の弱い人ですね。ごめんなさい。
0174John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 09:51:46.87ID:n5xEF7Jt
>>173
釣りなんだろうが本気で言ってんなら頭おかしいw
0176John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 10:03:04.86ID:o2TClH7o
>>175
病院池
バーーーーーーーーーーーーカ
0178John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 10:07:56.23ID:XxpIELac
他社の商品にどうやって力入れるんだろうw
北陸の底辺は頭の出来も一味違うな
0180John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 10:29:27.49ID:NpE7UZv7
>>178
ちょっとまって新潟と北陸を一緒にしないで
0181John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 10:36:46.73ID:7gmKPwpZ
はじめて改札で使ってみた
感動した!w
0182John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 12:04:14.94ID:TTiHWz2L
>>172
個人的にはFaceIDでのApple Payは完全にナシだな
Walletの誤動作にも遭遇したことないし、客観的に見て手数増えてんのに問題ないと言えるのはよく分からん
0183John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 12:08:24.38ID:bIV5u+UJ
>>182
ホームボタンに指を置くのと電源二度押しなんて大差ないでしょ
決済スピードは上がるメリットもある
二度押しが嫌なら買わなければいいだけ
0184John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 12:31:38.99ID:Hb8fGrK4
手数は増えるけど、どうせ店員が会計してる間暇だし個人的には許容範囲かなと思う
レジ待ちしてるときに済ませられたら尚良いけど、認証してから何秒くらいが限度なんだろう
0185John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 12:39:51.36ID:rExFDW+J
事前認証の方が便利そう。決済時に認証の方がなんとなく、セキュリティが高そうに見えるからそうしたんだろうけど。
0186John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 13:46:30.93ID:8phoItBx
>>157
Apple Payの場合、たまに二度読み込みが必要なリーダーがある
職場の自販機なんかがそうなんだが、最初FaceIDで認証したのにもう一度タッチを要求されて結局2回顔認証しなきゃいけない

しかも顔認証するときに一旦iPhoneXをリーダーから離して顔に近づけるからリーダー側でエラーになったりする

本当にiPhoneXのApple Payは使いにくい
0187John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 14:09:46.12ID:sazNuXvh
リーダー側の準備ができてないうちにかざしちゃってリーダー側の準備が完了した頃にはFaceIDの制限時間すぎてるんじゃない?
認証してから15秒間だっけ?
0188John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 14:17:39.70ID:vyrwaTqx
二度の読み込みはアップルペイ関係なく電子マネーの仕様だろ
0189John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 14:18:54.29ID:MXkE1FmD
コカ・コーラの自販機は変な挙動になるから嫌い
事前にカード選択して認証しててもダメみたいだし
0190John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 14:43:11.76ID:46ibC7OO
普通に考えたら、今までの「ホームに指を乗せるだけで決済」ができない時点でFaceIDでのApple Payは使いにくくなってるんだよな
事前認証はTouchIDでもできるわけだし
問題ないという意見も分かるけど、使い方の幅が狭まってしまったのは確かだよ
0191John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 18:06:50.38ID:NNi77IwC
今までできていたことは未来永劫続かないといけないって発想、日本的でコストがかかるな
0192John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 18:29:25.37ID:5PwE4Ph/
>>191
定期的に変わるのが日本的と思ったけど
遷都だったり遷宮だったり
0193John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 18:47:44.35ID:ma4SuAI/
日本は保守的って言いたかったのかね
iPhoneなんて保守的スマホの代表だけど
0195John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 19:49:37.96ID:hSR4LbCu
>>14
いやそのカード選択後にどうしてもダブルクリック必須なのよ
0196John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 19:55:21.01ID:8YOwd70M
>>190
apple watchにすれば良い事だよ。apple watchならSuicaは認証すら要らないんだから。
iPhoneXをバックから取り出す手間も無い。そのま右手のapple watchをかざすだけ。
0197John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 20:01:11.41ID:vyrwaTqx
ピックアップって店頭で支払う方の事だと思ってるんだけど
ネット決済で店頭受け取り、ごっちゃになってるよね
0199John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 21:42:25.21ID:yHHz6pra
>>198
189が言ってることはcokeonじゃないぞ
0200John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 21:45:59.40ID:5rYYG/Ug
>>196
iPhoneもSuicaなら認証不要じゃないの?
0201John Appleseed
垢版 |
2017/11/07(火) 22:02:41.72ID:ca/sr3lr
セブンイレブンでXで決済したけど
一瞬ですごく簡単だったよ
何が心配なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況