X



トップページApple(仮)
1002コメント342KB

iTunes 質問スレ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361John Appleseed
垢版 |
2018/03/30(金) 01:29:14.33ID:CPRdPRYz
>>357
>>358
アプリの管理って何するんですか?
iPhoneだけで管理できますよね?
0362John Appleseed
垢版 |
2018/03/30(金) 02:11:16.56ID:pnPbnolg
一番上に表示されてる時間経過のバーって以前はオーディオ波形みたいなのと切り替えが出来たのに今は出来なくなってるんですけど
以前みたく切り替えが出来る様にするのは無理でしょうか?
それか時間経過のバーを表示させない方法ってあるんでしょうか?
0363John Appleseed
垢版 |
2018/03/30(金) 02:33:11.56ID:eXNqJ9DM
クソゴミ企業アップルはアプデでapp管理戻した?
こっちに手間かけさせて戻す12系統じゃなくて
0364John Appleseed
垢版 |
2018/03/30(金) 04:37:40.38ID:Ek7T9ssR
>>360
アプリのバージョンを古いのに戻したりできるだろ。
それすら分からない人には必要無い。
0366John Appleseed
垢版 |
2018/03/30(金) 05:26:45.17ID:6U+oFZT5
iTunes経由でiOSアップデートしようとしたら、
iPhoneソフトウェアの最新バージョン(11.3)がありますが、iTunes 12.7.3が必要です。
今すぐiTunes 12.7.3をダウンロードしますか?
だって。
よっぽど12.6使わせたくないんだな。
そんなにアプリ管理させたくないのか。
アップル潰れたらいいのに!
0368John Appleseed
垢版 |
2018/03/30(金) 09:13:26.23ID:+AFWjcft
>>359
iTunesで何とかならないでしょうか?
0369John Appleseed
垢版 |
2018/03/30(金) 16:02:20.72ID:BoEZS0yu
>>366
まだこんな悪質な事やってたのかこのクズ企業
0370John Appleseed
垢版 |
2018/03/30(金) 21:45:18.47ID:CPRdPRYz
iPhoneとipod touch4持ちでipod touchは主に音楽専用にして、iPhoneには音楽は入れないで使うってときは
どうせipod touch4には最新のアプリは同期されないだろうから、同期する時に音楽だけ選べばいいんでしょうか?
元々itunesに入ってるipod touch4時代の古いアプリってiPhoneには同期されないですよね?
0371John Appleseed
垢版 |
2018/03/30(金) 21:52:07.00ID:CPRdPRYz
元々itunesに入ってるipod touch4時代の古いアプリってiPhoneには同期されない、と思いましたけど
前にバージョンのアプリをitunesで管理するってことだったのでもしかしてiPhoneに古いバージョンのアプリが同期されてる可能性あるんでしょうか???
ちなみにインスタ、twitter、clipboxとかです。
itunes側で自動でアップロードされてるってことあるんでしょうか?
0372John Appleseed
垢版 |
2018/03/30(金) 22:47:12.08ID:IcMdHoZN
>>371
アプリは勝手に同期しないぞ
元々iPhone iPodtouchは個別同期になるし
バックアップも個別だし
自分でアプリ操作(インストール)しなければ問題ない
考えれば分かると思うけど?
0373John Appleseed
垢版 |
2018/03/31(土) 00:00:01.37ID:FshpuK7X
ios9.3.5でituneは12.1.3.6だけどアプリの個別バックアップが出来ないと聞いてショック
itunesで完全なバックアップを取ってもアプリはバックアップ取れないんでしょ?
0374John Appleseed
垢版 |
2018/03/31(土) 00:13:28.57ID:FshpuK7X
完全バックアップ取った後復元したらショップから削除されてるアプリも手に入るのでしょうかね?
0375John Appleseed
垢版 |
2018/03/31(土) 01:02:28.71ID:qcNhj+yS
>>373
旧バージョンiTunesならアプリ管理できているだろ?
iTunesから個別にアプリ再インストールすればいいだろ?。。。バックアップからの復元はapp storeでのリリース以外は復元できない
0376John Appleseed
垢版 |
2018/03/31(土) 01:06:39.47ID:FshpuK7X
>>375
目的のアプリがショップから消えてるから購入履歴にもないしアプリ管理でインストールできないんだよね
0377John Appleseed
垢版 |
2018/03/31(土) 02:48:28.76ID:kp1CJNCM
>>372
ありがとうございます
よくわからないんですけどitunesのアプリのところにiPhoneだけに入れてる数個のアプリが表示されてるんですがこれはなんですか?
移した覚えもまったくないです
0378John Appleseed
垢版 |
2018/03/31(土) 07:03:23.57ID:2B8xqURW
単なるアホだったのか…
0379John Appleseed
垢版 |
2018/03/31(土) 19:09:13.98ID:1wOpk06G
>>362はシカトですか?なんなんですか?エンターテイメントですか?
0380John Appleseed
垢版 |
2018/03/31(土) 20:38:08.60ID:evjIL7oA
家にWi-FiないのでiPhone復元するときiTunesでアプリ復元できないのが痛い。
アプリいくつもDLし終わるまでコンビニに居座るのも辛いし。
と思ってたら、150MB超えのアプリを3G回線でDLする裏技があるんだね!
英語で検索すればいくらでもヒットするこの裏技、
なんで日本語で検索すると出てこないのだろう。
Appleに規制されてる?
0381John Appleseed
垢版 |
2018/03/31(土) 22:31:15.01ID:kp1CJNCM
>>378
iPhoneに入っているアプリがitunes側に同期されることってあるんでしょうか?
なぜか表示されてます
0382John Appleseed
垢版 |
2018/03/31(土) 23:14:56.50ID:qcNhj+yS
>>381
設定→Apple ID→iTunesとApp store→iTunesstoreとApp store→自動ダウンロードのAppをonにしているとiPhoneで購入アプリがiTunesに自動ダウンロードになるからね
こんな感じで ↓

https://i.imgur.com/moP7JcN.jpg
0383John Appleseed
垢版 |
2018/03/31(土) 23:23:15.46ID:oaj+d7Wl
最新のiTunesだと、過去にダウンロードしておいたアプリのipaファイルをデバイスのところにドロップしても
反応しないんだけど無理になっちゃったの?
0384John Appleseed
垢版 |
2018/03/31(土) 23:55:20.59ID:iJGUILbI
古いパソコンのiTunesにバックアップした、iPhoneのデータを、古いパソコンから新しいパソコンに、移行するにはどうすればよろしいでしょうか?
iTunesのライブラリの場所は理解しバックアップは取れたのですが、iPhoneのデータの場所と移行の仕方が分かりません。教えて頂けるとたすかります。

よろしくお願い致します。
0385John Appleseed
垢版 |
2018/04/01(日) 00:02:25.15ID:lYBK+Z+n
>>384

1.検索バーを探します。
Windows Vista または Windows 7:「スタート」をクリックします。
Windows 8:右上にある虫眼鏡のアイコンをクリックします。
Windows 10:左下にある Windows アイコンの右側をクリックします。

2.検索バーに、次のように入力します。
%appdata%

3.「Enter」キーを押します。

4.「Apple Computer」>「MobileSync」>「Backup」の順に各フォルダをダブルクリックします。

Backupフィルダのなかにバックアップファイルが1フォルダにまとまっています。
これを新しいPCのBackupフィルダのなかにコピーします。
0386John Appleseed
垢版 |
2018/04/01(日) 00:09:52.37ID:kLbZAApU
>>382
ありがとうございます
見てみます
これをオフにしてまた同期した場合、itunes側のアプリは今のままの状態になるんでしょうか?
あとアプリは勝手にitunesから同期されることはないということなので
別の端末に同期する時もアプリは考えなくていいですよね?
0387John Appleseed
垢版 |
2018/04/01(日) 09:08:48.87ID:ERUoKyly
アップデートして使い方わかんなくなった
自分のライブラリから特定のアーチストのもののみを
iphoneにダウンロードして聞きたいときはどうしたらいいの?
0388John Appleseed
垢版 |
2018/04/01(日) 13:06:11.41ID:M4FEn5Dg
itunesの完全バックアップってアプリはバックアップされないんだよね?
なんかサポートに聞いたらバックアップされるみたいに言ってるんだけどさ・・・
0389John Appleseed
垢版 |
2018/04/01(日) 19:18:33.83ID:lYBK+Z+n
>>388
アプリそのものはバックアップされないけど、アプリ内の設定やデータはバックアップされる。
なのでアプリの再ダウンロードが終わると完全に元通りになるよ。
0390John Appleseed
垢版 |
2018/04/01(日) 19:19:53.31ID:M4FEn5Dg
>>389
ショップから消えてるから再ダウンロードされないんだよなぁ・・・
0393John Appleseed
垢版 |
2018/04/01(日) 23:08:56.28ID:+iHbN21k
>>392
iTunes内にアプリ残ってないのか?
残っていたらiTunesでインストールできるぞ
0394John Appleseed
垢版 |
2018/04/01(日) 23:29:32.87ID:kLbZAApU
>>386です
appの自動ダウンロードはオフになってました
なんでitunes側にiPhoneのアプリが入ったんでしょうかね・・・
0395John Appleseed
垢版 |
2018/04/02(月) 01:15:13.43ID:9f2+lcbj
iPhoneSEです。
本日12.7.4.76にバージョンアップしたところ、同期をした時に写真同期のところで進みません。
解決策が分かる方、御教示下さい。
0398John Appleseed
垢版 |
2018/04/02(月) 16:51:28.86ID:pId1esbY
iTunesで映画を観てスクショ撮ろうとしたら真っ黒な画面しか撮れないんだけど
これは仕様だから仕方ないのか、なにか他に方法あるのかわかるかたいますか?
0400John Appleseed
垢版 |
2018/04/02(月) 17:12:53.62ID:3/EV4IRv
>>395
iPhone X, iOS 11.3, iTunes 12.7.4.76 で私もそうなりました。
写真1000枚程なら時間かかっても先に進むけど、4000枚程だとうんともすんともいわなくなる。
しょうがないので 12.7.3.46 にダウングレードしました。
やり方は iTunesダウングレード なんかでググると出てくるかと。
0401John Appleseed
垢版 |
2018/04/02(月) 20:04:11.65ID:lrULfBA/
>>398
仕様
そんなんで録画できるようになったら問題だから
iTunesじゃないけどテキストでも何でもコピペさせたくないアプリは
クリップボードを高速でクリアしてたりする
0402John Appleseed
垢版 |
2018/04/02(月) 20:36:52.38ID:whIWJ6FR
>>397
しねやあああああああああああああああああ
0403John Appleseed
垢版 |
2018/04/02(月) 21:49:38.27ID:6RCZ3saQ
itunesのアプリの管理がやっぱり分かりません。
音楽とか写真だと同期する場合はチェックを入れて、する、しないを選択できますけど
Appはチェックを入れるところがないですよね?
itunesのアプリのところに入っているのはipod touch4時代に入れたアプリが表示されていて
ipod touch4はios6なので旧バージョンのアプリですが、これってitunes側で自動でアップデートされてるんでしょうか?
マークが旧バージョンじゃなくて新バージョンにいつの間にか変わってました。
アプリマークの横の(削除)ってところをクリックすると今度は(削除する)になってわけがわかりません。
0404John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 01:38:49.57ID:i9IyJJ3f
itunesのApp全く分からないからとりあえずバージョンアップして
iPhoneの設定で自動アップデートしないようにして
新しいアプリの評判が悪かったらアップデートしないままで
評判良ければアップデートするって方法がよさそうですか?
itunesで管理できてるのってipod touch4で入れたアプリだけになってて
同じものをitunesを使わずにiPhoneで直接入れたものはitunesに載ってないのに
itunes側のアプリを削除するとiPhoneからも消えるという謎の問題にぶちあたってます
0405John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 01:59:15.81ID:0d0Ye8Ih
>>399
>>401
仕様なんですね…
教えてくれてありがとう

つい最近までスクショ撮れてたんで最近突然撮れなくなって驚いたんです
録画するつもりはないんだけど映画の字幕をメモ代わりにスクショしてたので…
0407John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 08:53:41.82ID:WTMIl6DZ
初めてiPad使うのにiPhoneでやっていたゲームやアプリのデータを引き継ぎたいんだけど
iPhoneのbackupデータからiPadに復元って出来ますか?

iPhoneとiPadだとアプリが違ったりするけど、何か問題が出ますか?
0408John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 11:07:52.57ID:1BM93YBq
>>407
一応復元自体は出来る。というのもデータとアプリが別管理で、バックアップデータにはデータしか
入って無い。アプリはiPhone/iPadと適した物をiTunesStoreから引っ張ってくる仕組みなので。

但し、iPad側のプログラムがiPhoneのデータを自分の物と認識するかは別問題。
これはゲーム次第なので何とも言えない。
0409John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 14:03:26.77ID:tWEDoDtG
マイミュージックでアーティスト名や曲名を編集できるわけだけど、itunes storeの購入済み欄のアーティスト名って変更することできないんですか?
アーティスト名がカタカナやアルファベットになってて見栄え悪い…
0410John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 15:18:33.41ID:WTMIl6DZ
>>408
ありがとうございます
認識したらいいな、くらいな感じでやってみます
0411John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 18:22:28.48ID:8Hx1qoNB
今の最新版のver.にした途端、ファイルからドラッグして取り込む際にiTunesがその間激重&読み込み激遅なんですけど似たような人います?
この操作時のみ、しかもこの激重間PC自体は他操作出来るくらい軽い、というか普通だからPCの問題ではないと思うんだよなあ…
100MBにも満たないアルバム取り込むのに5分〜10分掛かるなんて異常でしょ…
0412John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 18:56:33.39ID:U8EnqrgR
>>411
同じ症状かどうかはわからないけど、自分の場合は以下のような感じ。

フォルダを指定してインポートするとき、以前は8000曲くらい入ってるiTunes Mediaフォルダを丸ごと指定しても、ものの十数秒で全曲スキャン&差分取り込みが完了してた。
なぜか最新版からはスキャンにものすごく時間がかかるようになった。以前は十数秒で終わってたスキャンが10分くらいかかるようになった。
その間他の作業は普通にできるけどね。
0413John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 19:15:31.08ID:VWLbfVzt
大量の写真のバックアップが出来ないのと同じ原因かもね。
0414John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 21:00:55.92ID:R7pvTNqj
apple software updateから最新版にしたらプレイリストが初期化されたぞ!
バックアップしたitlファイルも古いのしかないしどうしてくれるねん!
0415John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 21:59:36.11ID:PF57ussd
今回のアップグレー久々な改悪だね!
同期時間かかるし、他にも不具合出まくり。
早く次の修正バージョン出してくれ!!
0416John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 22:20:08.09ID:8Hx1qoNB
>>412
症状としては若干似てますね。やっぱ今回のアプデ特に不具合多いんですねえ。
とはいえ自分だけじゃなく全体的に酷いようで少し安心しましたw
お返事ありがとうございました!
0417John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 22:39:48.02ID:i9IyJJ3f
>>406
iTunes12.4.3.1です
最新じゃなくてiTunes12.6.3.6 にアップデートすることもできるんでしょうか?
0418John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 23:08:18.80ID:p76zNc7z
>>417
iTunesダウングレードでググればやり方分かると思う
0419John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 23:10:39.93ID:p76zNc7z
>>417
間違えた。。。iTunesをダウンロードしてインストールすればいいだけだよ
0420John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 23:18:12.02ID:i9IyJJ3f
>>419
中身もそのまま移してくれるんでしょうか?
0421John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 23:45:04.79ID:p76zNc7z
>>420
できるよ。。。今使っているバージョンからだとできる
>>406に書いてあるURLからDLできるからね
0422John Appleseed
垢版 |
2018/04/03(火) 23:58:01.34ID:i9IyJJ3f
>>421
ありがとうございます
やってみます
0423John Appleseed
垢版 |
2018/04/04(水) 01:00:28.05ID:RasRNFm1
>>406
こちらのどこにありますか?
最新バージョンしかありません。
0424John Appleseed
垢版 |
2018/04/04(水) 01:26:58.59ID:gMVT1UmA
>>423
そのリンク先にあるのは最新バージョンではなくて、
12.6.3というアプリ管理ができる特別なバージョン。
「こちら (Windows パソコン 64 ビット版)*」をクリックすると
落ちてくるのがWindows用のiTunes12.6.3のインストーラです。
0425John Appleseed
垢版 |
2018/04/04(水) 01:33:34.29ID:RasRNFm1
>>424
今使ってるのは12.4.3.1の32ビット版なんですが、
iTunes12.6.3.6の32ビット版じゃなくて64ビット版入れられますか?
0426John Appleseed
垢版 |
2018/04/04(水) 01:55:04.50ID:U/I9tplc
>>425
64bit版のWindowsを使っているのであれば入れられるよ。マイコンピューターのプロパティでWindowsのバージョンを見てみるといいよ。
0427John Appleseed
垢版 |
2018/04/04(水) 08:07:50.24ID:RasRNFm1
>>426
ありがとうございます
32ビットOS、×64ベースプロセッサ でした
32ビット版入れてみます
0429John Appleseed
垢版 |
2018/04/04(水) 17:45:45.71ID:VYjCfprY
あ、でもOTAで11.3にしたiPhoneXと8と同期できるようになってるかも?
0430John Appleseed
垢版 |
2018/04/04(水) 18:34:18.16ID:U/I9tplc
2バージョンのiTunesをメンテナンスするくらいなら、素直に現行の12.7系にアプリ機能復活させれば済む話なのにね。
アップルは何意固地になってんだか...
0431John Appleseed
垢版 |
2018/04/05(木) 01:38:56.52ID:VTZ7r5zE
>>424
iTunes 12.7.4 for Windows 7以降ってなってますけど、これはiTunes12.6.3のインストーラなんですか?
0432John Appleseed
垢版 |
2018/04/05(木) 08:41:20.69ID:LmvTC11v
>>431
落としたファイルのプロパティ→詳細で確認したか?
0433John Appleseed
垢版 |
2018/04/05(木) 18:45:09.76ID:rn4VYppO
iTunes12.7.x(Win-64bit) + iOS10.x.x or iOS11.x.xの環境で、「音楽とビデオを手動で管理」にチェックを入れてから、iOSのミュージックに音楽データをドラッグした場合、
音楽データはiOSデバイスに転送されるのだけど、同じアルバムなのに1曲1曲が別アルバムのようにiOSデバイス上では登録されてしまう。

「音楽とビデオを手動で管理」を止めて「ミュージックを同期」を使うと同一アルバムの曲は同一アルバムとして正確に登録される。
0434John Appleseed
垢版 |
2018/04/05(木) 18:46:09.11ID:rn4VYppO
iTunesを12.7.xから12.6.xにダウンすると「音楽とビデオを手動で管理」を使用した時も同一アルバムの曲は
同一アルバムとしてiOSデバイスに登録されるのでiTunes12.7.xの問題だと思うのだけど、最新バージョンンおiTunes12.7.4.76でも現象に改善なし。

この結果に至るまで、iTunesとiOSデバイスのいろんなバージョンの組み合わせを試したし、
iOSデバイスの初期化・DFUモードからの復元・新しいiPhoneとして設定も試した。

「音楽とビデオを手動で管理」機能は、今後、まともに動くようになるんだろうか。
0435John Appleseed
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:50.56ID:14GQw+A1
PCにiPhoneを接続した時に「このコンピュータを信頼しますか?」が出る時と出ない時があるんですが違いってなんですか?
0436John Appleseed
垢版 |
2018/04/06(金) 01:39:35.25ID:rhapwj1W
確かに出るときと出ないときがあるね
0437John Appleseed
垢版 |
2018/04/06(金) 01:44:13.03ID:14GQw+A1
iTunes 12.7.4からiTunes12.6.3にするやり方はたくさん探せば出てくるんですが
iTunes12.6.3より下のバージョンからアップデートする方法ってどうやるんでしょうか?
なんか初めて開く時にshiftキーを押しながらとかってのも必要なんでしょうか?
セットアップしようとしたら「既にセットアップはあるから上書きしますか?」とか出ますが
上書きでいいんでしょうか?
0439John Appleseed
垢版 |
2018/04/06(金) 12:25:27.79ID:MEUAO5kR
            ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       \:::::::\__     /           /
  \_ノ     ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }
0441John Appleseed
垢版 |
2018/04/06(金) 12:33:30.07ID:MEUAO5kR
>>437
上書きでいいんだけども、一度だけ「管理者で起動する」必要がある
その上でAppの質問回数を「無制限」にしないとiPhoneで何度もパスワードを入れることに…
0442John Appleseed
垢版 |
2018/04/06(金) 22:49:23.77ID:14GQw+A1
>>440
ありがとうございます
信頼するを一度押しても、次つないだときにまた出たり出なかったりするんですよね

>>441
管理者で起動するというのは上のshiftを押しながらってことでしょうか?
0444John Appleseed
垢版 |
2018/04/07(土) 01:15:50.51ID:JsOQAkiZ
>>443
むしろ管理者以外で起動ってどうするんですか?
管理者って自分ですよね?
0445John Appleseed
垢版 |
2018/04/07(土) 01:21:06.32ID:IZ+o21eE
>>430
客に嫌がらせしたいのとプライド高すぎてミスを認められない体質だからだろうな

機能一つ戻せば一つで済むんだよ?
アップルって無能とアホしか居ないんだろうな上がな
0446John Appleseed
垢版 |
2018/04/07(土) 10:31:59.55ID:5SEgLiLd
すみません、質問なのですが
曲をAIFFからmp3に変換すると、一つのアルバムに同じ曲(AIFFとmp3)が二曲入ってしまいます。
変換した曲の保存先は変更できるんでしょうか?
また変換した曲が「最近追加した項目」にも表示されないので、変換した曲を削除するのも手間で困ってます・・・。
一括で削除できる方法などありますでしょうか?
変換をよく使う方はどうやって管理してますか?
ituneは一番新しいバージョンを使ってます。
よろしくお願い致します。
0447John Appleseed
垢版 |
2018/04/07(土) 11:50:46.55ID:Wtr8TfXP
>>446
iTunes内で変換をすると、変換前後の曲が2重登録されるのは仕様です。
変換直後に忘れないうちに変換前のものは削除するようにします。
重複する項目を表示する機能でダブっているものを抽出し、
ビットレートなども合わせて表示すればどちらが変換前は一目でわかります。
0448John Appleseed
垢版 |
2018/04/07(土) 18:22:59.53ID:gZb5cEiE
PCがウインドウズビスタでサポート終了したまま使っていました。新しいPCを購入しようと思っているのですが、iTunesのデータを新しいPCに移行することはできますでしょうか。初心者すぎてすみません。ご教授お願いします。
0449John Appleseed
垢版 |
2018/04/07(土) 18:28:00.15ID:tXn3n4eE
ググればいいと思うよ
0450John Appleseed
垢版 |
2018/04/07(土) 18:39:28.97ID:BeRgXJWb
>>448
1. 旧PCのMusicフォルダ>iTunesフォルダ>iTunes Mediaフォルダの中に、iTunesで管理していた音楽や動画のファイルが全て含まれていることを確認します。
2. 旧PCのiTunesフォルダをフォルダごと外付けドライブなどにコピーします。
3. 新PCに最新版のiTunesをインストールします。
4. 新PCのMusicフォルダ>iTunesフォルダに、「2」でバックアップした旧PCのiTunesフォルダをまるごと上書きコピーします。
5. 新PCのiTunesを起動すれば、旧PCと同じライブラリが開くはずです。
0451John Appleseed
垢版 |
2018/04/07(土) 19:06:44.29ID:gZb5cEiE
>>450
ありがとうございます。
この度iPhone6の機種変更をしようと思っているのですが、新しいPCにデータ移行すれば新iPhoneは新PCで復元できますでしょうか?説明が下手ですみません。ちなみにiPhone6からiPhone6に機種変する予定です。
0452John Appleseed
垢版 |
2018/04/07(土) 19:13:36.75ID:BeRgXJWb
>>451
新PCにiTunesのライブラリを移行しても、その中には旧PCのiTunesでとったiPhoneのバックアップデータは含まれていないので、できません。
まずは新PCのiTunesで、今持っている旧iPhoneのバックアップを取っておきましょう。それから機種変すればOK
0453John Appleseed
垢版 |
2018/04/07(土) 19:30:25.27ID:gZb5cEiE
>>452
ありがとうございます!
バックアップを取る方法は新PCに旧iPhoneをつないでiTunesでバックアップを取るやり方でいいのでしょうか。何度もすみません。
0455John Appleseed
垢版 |
2018/04/07(土) 19:36:13.47ID:gZb5cEiE
>>454
ありがとうございます!
0456John Appleseed
垢版 |
2018/04/07(土) 20:54:27.68ID:qCDuAEeJ
現在、iTunes12.6.3.6でiPhone7Plusで使用してます
OTAで11.3にしても
iTunes12.6.3.6で引き続き同期f出来ますかね?
0457John Appleseed
垢版 |
2018/04/09(月) 19:33:08.35ID:ZDp1lHAG
アップデートしたら曲追加が激重
アップデート前にくらべ数倍取り込みに時間かかる
マジクソ
0458John Appleseed
垢版 |
2018/04/09(月) 19:50:48.99ID:oW0/uAYu
>>457
自分だけじゃないと知って安心したよw
0459John Appleseed
垢版 |
2018/04/10(火) 16:35:06.67ID:K5J/3nDd
>>457
曲追加って具体的にどういう操作?

Windows 10 Pro 64bit+iTunes 12.7.4.76で遅くないけど
0460John Appleseed
垢版 |
2018/04/10(火) 19:07:14.99ID:8S9kvXLW
>>459
>>411と同じ
ドラッグアンドドロップで追加すると読み込みが死ぬほど遅い
その他の操作は前と変わらないのにこれだけが異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況