X



トップページApple(仮)
1002コメント248KB

iPad Pro 総合 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001John Appleseed
垢版 |
2017/07/25(火) 17:21:16.44ID:+cxcI6nH
iPad Pro 12.9/10.5インチモデル、および旧12.9/9.7インチモデルのスレです。
※予想されていた7.9インチのProは出ませんでした。

■前スレ
iPad Pro 総合 Part21
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1464079834/

■公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■関連スレ(Apple板)
10.5インチ iPad Pro 13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1499958250/
iPad Pro 9.7 ☆16
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1497457793/

■関連スレ(iOS板/ワッチョイ対応)
12.9インチiPad Pro Part33
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1499677173/
10.5インチ iPad Pro Part4
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1500725124/
9.7インチiPad Pro Part4?2ch.net
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1490168096/
0899John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 01:43:41.48ID:Dag91OTO
アプリの開発が遅れてるのか知らんけどもっとビューワーしっかりしてくれ
0901John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 03:01:42.84ID:LQCbGnzG
3Dtouchだとかtaptic engineが一向にiPadに乗っからないのと同じでFaceID来ないかもな
0902John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 03:14:55.74ID:ivbycqrF
その辺は画面サイズがネックなんだろうから、FaceIDとは違うだろ。個人的にはFaceIDはいらんが。
0903John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 03:57:43.37ID:+cCaywjl
まあipadのベゼルそんな必死で削られてもなって感はある
0904John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 09:32:21.33ID:rKlSNPF2
軽くするにはベゼルも削る必要があるだろ
薄さは今のところ強度的に限界だろうし
0905John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 09:46:00.94ID:Hkfczrje
貞子を出すのに最も相応しいタブレットは
12.9 iPad Pro
0906John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 10:13:31.66ID:VRnR9SKc
頭引っかかって通れなさそう
0907John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 10:39:35.01ID:GOskNPVG
10.5はあんな薄くしてもイヤホンジャック存続してるしカメラはよりボッキ乳首みたいになってるしiPadはもうこれ以上は薄くは出来んだろうなあ
それでいてベゼルを狭くしようと思えば素材の強度を改めない限り無理だし、そこまでやる必要無いような気はする
0908John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 11:11:42.46ID:v15FfXzX
iPadはベゼル無くされると持ちにくい。
あとホームボタン無しの操作はジェスチャが一々大きくなりすぎて使えた物じゃなくなりそう。
0909John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 11:54:55.02ID:BkVeJvE4
教えてくれ。アップルペンの接続が、電源を切るたびに切れるので
毎回本体のライトニング端子に突っ込んで認識させないといけないのが手間
これはこういう仕様なのでしょーか。もちろんペンの充電はできているのですが。。
0910John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 12:20:04.38ID:GOskNPVG
>>909
バッテリー使い切るとそうなるの?
俺はお絵描きしてひと段落ついたらバッテリー見て40%切ってたら充電しておやつタイムにしてるわ
おやつタイムが終わったら100%までいってるし接続も切れない
iOS11にした時はなぜか切れたがな
0911John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 12:20:16.53ID:Kn5nO4mw
>>908
なんで画面大きくしたからと言って、動作も大きくしなけりゃならんのだ
0912John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 12:45:11.56ID:BkVeJvE4
>>910
いや、ペンのバッテリーは充分残ってるんよ・・・
でも電源を切ると、10分後でも起動してもペンは切れている。
ブルートゥース接続に時間がかかるのかと思ってしばらく待っていてもやはりつながらない。。

そこでペンを、本体じゃなく充電アダプタで10秒ほど充電すると、なぜか接続が始まる。
これって充電できてないだけじゃん!と言われそうだけど、
本体でのペンのバッテリー表示は82%とかになってるし、実際たっぷり充電してるんだよねうーん・・・
0913John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 12:46:07.31ID:BkVeJvE4
もちろんブルートゥースは常にオンだし。機内モードなんかにもしていない。
みんなのipadproは、電源切ってもまた起動したら即ペンはペアリングされて使える状態になるの?
0914John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 12:51:15.12ID:GOskNPVG
>>913
ペンを昔の水銀体温計みたくブンブン振ると接続されないか?
バッテリーの表示切れてる時コレやると使えるようになるんだけどな
0915John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 12:52:17.72ID:BkVeJvE4
>>914
そう、起動したらヴィジェットのバッテリー表示もされていないんだよね
されるように設定しているんだけど。
で、ペンを充電したら本体とペンのバッテリー状態もヴィジェットに表示されるようになる。。
0916John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 13:18:44.79ID:ThugF3rk
不良じゃね
俺のは繋がりっぱなしで、逆に一晩の間にだいぶ放電してるわ
0917John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 13:40:44.77ID:xPZGuJ8v
一度登録解除してから再登録してもダメかい?
0918John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 14:00:51.86ID:BkVeJvE4
>>917
うん、ダメでした。。
毎回起動するたびに本体か充電器に一瞬でもさせば認識するんだけど
いったいなんだろうなあ。ペンの不良かな・・でもこれやらないと
ウィジェットに本体とペンのバッテリー状態も表示されないというのも納得がいかない
ペンの不良なら本体のバッテリー状態だけは起動後になにもしなくてもウィジェットに
表示されるはずなのになあ。いろいろありがとうしばらく試行錯誤しながら様子見してみます。
0919John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 14:23:37.40ID:eiHQEdw2
>>907
iPadはiPhoneと違って全体に対するイヤホンジャックの占有率が低いから載せれるだけ、薄さとは関係ない
良く勘違いしてる奴多いがiPhone7から無くなったのは薄さや防水の為ではなくスマホの内部スペースにおけるジャックの占有率が高すぎるから除外したと発表会でも言ってた
0920John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 15:04:47.48ID:GOskNPVG
あの接続してるアクセサリのバッテリー表示は接続してるものが多いとなぜか表示し切れないもんが出てくるな
接続自体が切れてるわけじゃ無いみたいだけど
Apple PencilとAirPodsとMagic KeyboardをiPadに接続してるとキーボードだけバッテリー残量が見れない
0921John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 15:48:09.75ID:lphuWDIB
ios11のジェスチャは前より大きめに指動かさないと反応してくれない
0922John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 16:12:41.03ID:r2aBDApy
初タブレットで初めてiTunesカードを買ったのですが、使い方が分かりません
教えて下さいお願いします
ios11です
0923John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 16:18:28.40ID:0ccz88DG
>>922
appstore開くじゃん?
1番下までスクロールするじゃん?
コードを使うってあるじゃん?
押すじゃん?
そしたらあとは指示に従ってススメばわかると思います。
0924John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 16:38:02.29ID:wSETl/Y3
>>918
自分も毎回ペアリング切れてるからそういうものなんだと思ってた
普通は違うんだね
0925John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 17:17:44.99ID:BiQViBSd
>>913
スリープじゃなくて電源オフ?だったらゃペアリング解除されるんでないの?
0926John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 17:50:12.53ID:mam5WecK
>>925
えっ電源オフにして次入れなおしたら
毎回ペアリングし直さないといけないの
それがデフォなのか
0927John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 17:57:53.51ID:URGzn6LE
エレコムのペーパーライク、書きやすいけどエラい画面見にくくなるな
0928John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 18:08:47.74ID:mam5WecK
ツルテカガラスを貼ったけど、ペンでお絵かきとか全く問題ないよ。反応も
全然貼る前とかわらない。俺もペーパーライクとさんざん悩んだけど、霞むという
話を聞いてガラスにした。
0929John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 18:37:11.18ID:dqO3A2I2
>>926
そらそうだろ。そうしないとペンがずっとペアリング先探して電池がマッハでなくなる。
普通はスリープだけで、いちいち本体の電源落としたりしないし。
0930John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 18:38:53.69ID:mam5WecK
>>929
なるほど確かにそうだな。
でもそうなると、お絵かきメインの人は
みんな毎回ipad本体にペンをブスッと突き刺して認識してるの?
0931John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 18:53:20.53ID:qEgMp+qa
とくになんの設定もしてないけどpencilかってに認識するぞ
0932John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 18:54:02.88ID:mam5WecK
ios10と11で違うらしい。
11はペンがオフでも切れない仕様になっているとか
0933John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 19:20:20.53ID:Zt2u3jZE
>>908
今でもホームボタンはスリープ解除とスクショにしか使ってないわ
4/5本指ジェスチャー便利すぎ
0934John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 19:42:09.50ID:GOskNPVG
描き味と視認性の美味しいとこどりしたいなら、画面にはなにも貼らずペン先を紙やすりで軽く削っておくと幸せになれる
傷つくのが怖いなんて包茎みたいな反論禁止
0935John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 20:00:25.28ID:lf2z9D73
ペン先をザラザラにしたところで大して変わると思えんのだが
ちょっと使ったら摩擦でツルツルに戻りそうだし
0936John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 20:53:19.85ID:xPZGuJ8v
ペン先の中すぐに金属だから、削るのは自殺行為
0937John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 20:57:56.17ID:Lql75Spr
ペン先のオプション出ないかな
次期アッポーペンは次のipadproと同時に発表らしいけど
0938John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 21:15:34.16ID:XWEQjgEO
>>927

同じもの使ってる
書き跡が残ってるのがすごく嫌
筆圧強めだしガラスの方がいいんじゃないかと
思いはじめてる
両方使った人の感想を聞きたい
0939John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 21:39:18.78ID:Lql75Spr
自分はエレコムからClearViewに変えたらなかなか良かったけどね
エレコムより表面が滑らかで画面にじみも少ない。
あと手のひらを置いた時、ガラスだとペタペタ感があるけど、ClearViewはサラサラしてて心地いい。
0940John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 21:53:06.68ID:Jy8BXtP8
ペーパーライクなんて貼ったらせっかくの画面が台無しになる
0941John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 22:27:25.22ID:AGlNsnAv
保護フィルムはエレコムの100円のやつでとりあえずは十分だな
良さそうなのがあったら買い換えよう
0942John Appleseed
垢版 |
2017/11/13(月) 23:52:02.99ID:Osur5NxQ
>>930
お絵描きしてるけど本体の電源消すことが稀だよ、いつもスリープ状態
本体スリープでも接続切れるなら初期不良かもね
0943John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 00:15:23.89ID:cpIG9w+s
Apple Pencilとの接続切れるの使用をやめてから時間が経ってからじゃないの
0944John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 01:18:50.96ID:y3ooSN9j
いや、放電しきるまでオフらないかぎり絶対に切れない
0945John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 01:39:55.31ID:HK4IEt+R
何度かエレコム製品を買って使って感じたのは
エレコムって会社は営業マンとパッケージデザイン担当が優秀なんだなってこと
それ以外が酷すぎ
0946John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 04:37:36.76ID:hz66vWqV
画期的な製品
applepencil専用鉛筆削り
常に尖った筆先が選べます
0947John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 06:06:22.14ID:Ye6kGXdd
それはないとして
pencil2では画期的なペン先を作ってもらいたいね
書き味が良くてすり減らないみたいな
0948John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 07:52:30.68ID:0D7GQw6S
ペン先付け替えで書き心地変わるようにして欲しいなぁ
0949John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 07:57:09.36ID:egXVQIca
セラミック芯とか作ってほしいな
0950John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 08:13:55.09ID:4y9lzON7
サイドスイッチ、テールスイッチが欲しい
0951John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 08:16:06.46ID:VcFjLl4g
久し振りにいじったら、iTunesでアプリの配置とかuninstallとかできなくなってるのな。
というか、iTunesでアプリ買えないし。

アプリの配置をiPadで指先でちまちまやるの、面倒くさい。
0952John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 08:56:25.01ID:24aO8hmc
>>951
iOS11だと複数ドラッグできるからiTunesでマウスでやるより楽になってるぞ
0953John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 09:02:47.36ID:Rpcd5TVA
>>952
あ、複数ドラッグってこういうところも友好なのね。さすが。
ありがとう。
0954John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 10:19:38.85ID:L0SCKRXt
iPadアプリにピアノ鍵盤みたいなのあるけどさ
同時に指何本まで入力できるの?
物理的な押し込みができないから使いにくそうではあるけど
0956John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 12:09:22.30ID:spcdIBd6
>>922
まずコードの写メをアップしますん
0957John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 12:14:01.62ID:oMgY02Jq
中国人みたいな真似はやめてくださいな
0958John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 16:03:55.23ID:6Rz8RjmL
>>939

昼にヨドバシでClearView買って店で着けて貰いました。

これペン先の摩擦が丁度よく感触が凄く自然で良いですね。光の反射も抑えられて見やすくなったし、いい買い物したは。ありがとう。
0959John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 16:42:27.93ID:I6UYCHJZ
>>950
サイドスイッチは欲しいねぇ
自分の使い方的にスポイトを多様するからすぐに押せるボタンが欲しい
Bluetoothの左手デバイスとか接続出来たらそれでもいいんだけどな
0960John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 18:02:01.99ID:V5h0B9dC
>>949
帯電できなくなるから傾き検知できなくなりそう
0962John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 20:40:14.30ID:S/8E/kRu
>>942
マジで?寝るときもスリープで寝るの?
俺は試したことないけど、翌日バッテリーどれくらい減ってんのかな
0963John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:02.25ID:s1htpsBa
スリープ一晩で1%も減らんでしょ
基本的にメモリクリアとかアップデート以外で完全OFFにすることは想定して無い作りだし
0964John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 20:50:54.46ID:S/8E/kRu
そうなのか
寝るときは電気を切るクセがついてるから初マックでもそうしてた
ということは寝る前はもう放置しといたら勝手にスリープになるからそれでいいのか
0965John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 20:52:16.36ID:y3ooSN9j
2ー3日放置してても2%減ってるぐらいだよ
何も動かしてない事前提だけど
0966John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 20:54:44.61ID:S/8E/kRu
サンクス
どうしても通電してる状態=劣化するという印象があるので毎回電源落としてたんだけど、
スリープでいってみる
0967John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 21:18:03.60ID:uu591AcE
iPadをいちいち電源おとしてたら、魅力半減以下のような。
0968John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 21:24:50.71ID:Lx7Y/gL5
>>966
ていうかオンオフ時にかける負荷の方がはるかに寿命を縮めるからやめた方がいいよその癖
0969John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 21:39:37.61ID:s1htpsBa
まあ俺もPCでスリープ機能実装され始めたときあんま信用できねえクチだったから気持ちは分かるよ
0970John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 21:45:25.49ID:aAgDbvHQ
週に1〜2回しか使わないんから
電源を落としてたんだけど
やっぱりスリープが良いんかな?
プチエンジェル
0972John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 22:01:47.85ID:S/8E/kRu
右上のボタンを押してスリープだなありがとよ
0973John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 22:08:39.15ID:7iatXYeR
まる一日以上使わないなら落としてもいい
0974John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 22:53:45.64ID:uu591AcE
macbookならいざ知らず、iPadなら一週間使わなかろうが、電源落とす必要ないよ。機内モードにしとけばほとんど電源減らないから。
0975John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 22:59:55.18ID:EbC0ZRAL
MacBookだってスリープ運用が普通だよ
1ヶ月に1回くらい電源落としてあげてリフレッシュで十分だ
0976John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 23:24:35.31ID:NG/bhT8M
iPhoneがスリープ運用なんだからiPadも当然スリープ運用だと
最初から電源を切るって発想が無かったな
0977John Appleseed
垢版 |
2017/11/14(火) 23:25:39.37ID:oMgY02Jq
その感覚でAndroidタブレット触って完全放電やらかしました
0978John Appleseed
垢版 |
2017/11/15(水) 00:31:02.88ID:sCJEI+jx
シャッター音対策で10.5proの海外版を買う予定なんですけど
proは海外の発売国でバンドの差やデメリット等はありますか?
0980John Appleseed
垢版 |
2017/11/15(水) 01:32:06.18ID:5qqKGccm
FeliCaは日本向けだけ搭載だった気がするよ
0981John Appleseed
垢版 |
2017/11/15(水) 02:03:26.24ID:7eTgtrE1
>>978
シャッター音消す事ができる別アプリでいいじゃん。
ちなみにシャッター音だけを消すアプリは消されたはず
0982John Appleseed
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:13.31ID:UBrMKAC9
スクショの音って未だにするん?
0983John Appleseed
垢版 |
2017/11/15(水) 09:24:06.54ID:XI8Xv9rI
スクショの音はしない
シャッター音を消すならMicrosoft pixおすすめ
0984John Appleseed
垢版 |
2017/11/15(水) 16:49:43.20ID:tVqph5ze
大体ipadで盗撮する奴なんているわけ無いのに日本向けだけ音有りとか舐めてるだろ
0985John Appleseed
垢版 |
2017/11/15(水) 17:03:53.59ID:NlEEN/Lh
>>984
Appleは日本人は全員盗撮犯だと思ってるからなぁ
馬鹿にしてることこの上ないよな
海外の観光地に行くと日本人だけ馬鹿みたいな音量でバシャバシャスマホを鳴らしてて悪目立ちしてるし最悪
ルーブル美術館でもバシャバシャ鳴らして撮影してるから外国人には日本人にはマナーを習う機会はないのかと笑われる始末だし
0986John Appleseed
垢版 |
2017/11/15(水) 17:11:09.99ID:PKfPgYQs
>>985
appleが、ではなくて、日本政府が、だろ。

日本の恥を世界中にばらまく手助けをしてるのは、日本政府そのものだ。
0987John Appleseed
垢版 |
2017/11/15(水) 17:45:25.66ID:DU5QAqX3
>>985
ルーブルは人多過ぎて美術館としては終わってる。やかましいわけでもないけど静かでもないぞ。集団の日本人がマナー悪いの間違いだろ
0988John Appleseed
垢版 |
2017/11/15(水) 19:11:35.55ID:LeeUX1s0
SIMフリーモデルでもなるの?
0989John Appleseed
垢版 |
2017/11/15(水) 19:16:05.28ID:OesAmJG7
SIMフリーでも出荷先でわけてる
米国版や英国版なら違う
0990John Appleseed
垢版 |
2017/11/15(水) 23:15:21.07ID:Ooma/M7p
来年出るのXモデルだけなら今年10.5買って凌ぐんだけど
phoneもpadも今後全部X系にされると嫌だな
0991John Appleseed
垢版 |
2017/11/15(水) 23:39:55.04ID:uNRWIgdh
>>983
1. サイレントモードにする
2. ミュージックアプリで曲を再生し音量をミュート
3. スクショを撮る
っていう手順踏まなくても普通に音しないの?
0992John Appleseed
垢版 |
2017/11/16(木) 12:21:05.20ID:q+yzH3yk
>>990
iPadがあのデザインになるとは思えないよ
iPhoneと違ってタブレットにあそこまで狭額縁にする利点はないしな
0993John Appleseed
垢版 |
2017/11/16(木) 12:24:56.25ID:vESFWjFT
今のAppleならやりかねんのが怖い。
0994John Appleseed
垢版 |
2017/11/16(木) 12:33:00.99ID:hJVJZIfW
来年はTrue Depth カメラのついたiPad XとMacBook XとiMac Xが出るんだろう
不評のMacBookのTouch Barは廃止と
0995John Appleseed
垢版 |
2017/11/16(木) 12:36:41.94ID:gcCvGmsz
ipadが一番ボタンが邪魔
0996John Appleseed
垢版 |
2017/11/16(木) 12:55:50.32ID:o68/umjf
>>992
いやでも4日前くらいにベゼルレス版のpadのコンセプトデザイン出てたりするし
今日はA11X搭載のが出るって情報出てるな
iPhoneみたく従来版も出してくれるんならいいけど
0997John Appleseed
垢版 |
2017/11/16(木) 13:25:22.12ID:tvQDcBdO
コンセプトデザインってああいうのはAppleオタクのデザイナーのなり損ないが勝手に作ってるだけだぞ
あれと製品化は全く関係ない
0998John Appleseed
垢版 |
2017/11/16(木) 14:01:10.77ID:/8Hi7dy6
有機EL搭載でセルラーが20万とかだろ草
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況