X



トップページApple(仮)
280コメント86KB

【悲報】iphone7/7plus尿液晶だった [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2016/09/16(金) 21:40:44.18ID:MRT7BwY8
黄色すぎて笑った
続々と尿液晶報告が上がってて言い逃れできないレベルやん
0002John Appleseed
垢版 |
2016/09/16(金) 22:21:45.20ID:jqsK1Oko
>>1
ナイトシフトじゃなくて?
0003John Appleseed
垢版 |
2016/09/16(金) 22:42:59.06ID:phvLbAl/
iPhone5sよりも酷い尿液晶でした
本当にありがとうございました
0004John Appleseed
垢版 |
2016/09/16(金) 23:07:51.01ID:PPLqOCBE
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ 悪魔の娘
生誕祭 10月5日
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
2ch 創価 公明 板 読むべきである
連投キー tっhっjっbんんんんk
0005John Appleseed
垢版 |
2016/09/16(金) 23:19:21.66ID:mypUqf2C
じゃあ、iPhone6sで十分だな
7sに期待する
0006John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 03:02:58.79ID:LjnN2aRE
俺のは普通に白いけど。
0007John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 03:33:56.36ID:hBGMu6OL
尿と思う方は
白い全面壁紙を用意して輝度最大にします
ガラスが割れない程度に画面をこすって白くしましょう
白くなります
黄色く見えるのは接着剤かと
0008John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 07:40:31.37ID:TVo1wxc4
NightShiftをオフにしろ
0009John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 09:03:57.96ID:LcPVH37D
いや、ナイトシフトをオフにしても見比べれば黄色いよ
ブルーライトカット無くてもいいから白い方がいい
0010John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 09:16:33.88ID:/Uu3yOsN
自分のは白いとかいってるやつは比べ画像あげろよ。もちろん設定画面でな
0011John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 09:46:34.59ID:f5SfIoAF
iPadProだとTrueToneのオンオフできるが、iPhone7だとできんの?
0013John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 12:53:25.37ID:ZSZqy8j2
接着剤なら時間と共に回復する

液晶パネルのミクロン単位の設置誤差で光源が漏れて黄ばんで見える場合はハズレと思って諦めろ
0014John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 13:39:52.87ID:kvltZJEK
自分のブラックは尿画面じゃないぞ?
ハズレがあるのかよ
0015John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 13:54:42.35ID:2LXaBit+
尿液晶 = NTSC-Jの高い色温度に飼い慣らされたバカの戯言
0016John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 14:34:21.74ID:ToQG9wo4
Xperia発売当初から尿尿うるさかった日本人対策のためにXperiaはホワイトバランス調整機能をつけてデフォではこれでもかと青くしてきた

液晶の色温度やホワイトバランスなんてソフト側で弄れるんだから調整機能つけてくれれば良いのにねー

俺はたくさん端末持ってるから比較で分かるんだが6sは青過ぎだったよ
0017John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 15:58:38.53ID:KwMmUGm7
なんか色温度もしらないやつらが騒いでるだけだろ
0018John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 17:42:55.17ID:iXOuj3t9
ナイトモードで30分見た後に元に戻してみ
元の色が青すぎにみえるから
0019John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 18:51:27.24ID:bcgiUg+y
6と並べて見比べると酷いくらい黄色い
最悪だ
0020John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 19:24:10.50ID:ZWhLG35f
元々iPhoneは青すぎるから丁度いいわ
0021John Appleseed
垢版 |
2016/09/17(土) 19:30:24.84ID:++GM3KWF
872 名前:iOS [sage] :2016/09/17(土) 17:54:21.13 ID:VQNNRaTx

尿は改善出来るみたいだ
ttp://minatokobe.com/wp/ios/iphone/post-27637.html?utm_medium=referral&utm_source=pulsenews
0022John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 11:57:20.75ID:apqGGtgA
>>16
でじこかよ
0023John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 12:22:43.30ID:Iz+FVA97
使い込んだDS並み、とまでは行かないが結構黄色いぞ。
他のタブレットと比較しても黄色い。画面の下の方から
グラーデションで黄色いw 
とてもムカつくんですが・・・。返品しようかな
0024John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 13:36:32.74ID:yWesseHH
ディスプレイが広色域になりました!→尿液晶になりました!
0025John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 13:38:55.20ID:yWesseHH
普通に6とか6sのディスプレイそのままで良かったのにな
割と色温度高い方が好みの欧米人が見ても黄色いからな今回
で、絶望的なのがアポストの展示機も少なからず尿である事
自分が持ってる6と並べて見比べても断然6の方が綺麗だった
これはもう尿がデフォです
0026John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 14:02:14.85ID:yWesseHH
同じ広色域のiPadPro(9.7)やMacはあんな綺麗なのにな
コスト削減で質落としたんだろうか
0027John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 14:10:07.65ID:w/hUCt0s
欧米人は一般的に色温度が低い方が好みと言われているぞ。
紙の色で黄色が多いのもその影響だとか。
0028John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 14:11:30.16ID:eV5vZl0C
今回はハズレ引いたかなーと思ってたけど、黄色っぽいのが仕様になったの?
0029John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 14:25:13.95ID:nouvTxwT
青白い色温度高過ぎ設定じゃ(たとえそれが東洋人の好みだったとしても)、広色域ディスプレイの意味がない。
今回広色域ディスプレイになったのを機に、標準の白6500Kに合わせたってことじゃないの?
0030John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 14:37:09.42ID:yWesseHH
>>27
すまん、間違えた
0031John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 14:39:55.21ID:yWesseHH
>>29
上にも書いたけど、同じ広色域のiPadPro(9.7)やMacは黄色くないよ
0032John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 14:41:12.52ID:yWesseHH
明らかに液晶の質落としてる
とりあえず、初期ロットは外した方が得策だな
003329
垢版 |
2016/09/18(日) 14:45:07.22ID:nouvTxwT
>>31
そうなのか。じゃあやっぱり接着剤なのかな。
0034John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 14:51:22.81ID:yWesseHH
自分は密かにiPhone7から搭載された「カラーマネジメント機能」が余計な事してる気がする
0035John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 14:52:34.54ID:MgwALDxe
アクセシビリティーで色調を調整できるらしいよ
0036John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 14:56:46.07ID:yWesseHH
>>35
いくら補正をかけても知れてる
0037John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 14:57:50.91ID:yWesseHH
アポストで隅に追いやられてた6sの液晶がめちゃくちゃ綺麗でした、はい
0038John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 14:59:48.96ID:GM5hkdd2
接着剤が乾くまでの一時的な仕様だとAppleサポートが言ったという
ちゃんとしたソースのない情報をiPad3のとき信じたけど思いっきり騙されたわ。
今でもはっきりわかる色ムラ液晶のまま。

>>34
アクセシビリティの設定から調整できる機能はiOS10によるものじゃないか。
0039John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 15:02:52.01ID:yWesseHH
>>38
設定の「カラーフィルタリング」と
もともとiPhone7本体に搭載されてる「カラーマネジメント」は別物だぞ
0040John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 15:02:57.32ID:GM5hkdd2
もしかしたらTrue Toneディスプレイのことを言いたかったのかもしれないけど
iPhone7のは「True Toneフラッシュ」で似た名前のまったく別の機能だ。
0041John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 15:04:56.25ID:yWesseHH
>>40
iPhone7に「truetoneフラッシュ」は搭載されてるが
「truetoneディスプレイ」ではない
0042John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 15:05:33.00ID:GM5hkdd2
>>39
単にカラーマネジメントというのならまだわかるけど
機能ってつくとなんかオプション設定をイメージしたものだから。

具体的にはどんな新機能を指してたの?
0043John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 15:06:24.26ID:GM5hkdd2
>>41
それは分かる、お互いに同じことを言ってるね。
0044John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 15:14:10.22ID:yWesseHH
>>43
だね
0045John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 15:16:37.09ID:GM5hkdd2
まあ、それはいいんだけど
iPhone7から搭載されたという「カラーマネジメント機能」とは一体何なのだろう?
0046John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 15:35:17.76ID:gERn3YdU
映像関係者なら当たり前に知ってることだが
アメリカは映像モニターの基準色温度が6500
日本は9300かな。
あっちの基準は日本の色温度基準からすると少し赤いんだよ。
アメリカからすれば日本は青すぎるって話。
そこの色合わせを日本のアップルがやり損ねたんだろね。
0047John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 15:41:47.04ID:nouvTxwT
日本もハイビジョンの基準は6500Kじゃん。家電業界の慣習で色温度高めの設定でテレビ売ってるだけで。
コンテンツが6500K基準で制作されてるんだから、日本市場向けだけ変な色にローカライズなんてしないで欲しい。素直に6500Kでいいんだよ。
0049John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 18:29:37.35ID:jBUylVxj
アメリカ人に白はどっちか聞いたら黄色い方を選ぶの?
0050John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 18:45:53.02ID:nouvTxwT
>>49
アメリカや欧州に行ったことあるなら分かると思うけど、ホテルや公共の施設に設置されてるTV見てどう思った?日本のやつよりめっちゃ黄色く設定されててびっくりするでしょ。
0052John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 19:08:59.86ID:nouvTxwT
それはわからないが、iPadやMacも、日本や韓国のメーカーの泥タブやWindows PCと比べるとかなり色温度は低い。
0053John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 19:23:58.25ID:VaF+FQ/V
そのうちiPhone7の測定結果がネットに出回るんじゃないかな。
ちなみにiPhone5の色温度は7460K,iPhone6は7240Kでやや青白く、
それよりも黄色く設定されているというのならべつにおかしくはない。
0054John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 19:29:04.55ID:Iz+FVA97
>>23 グラデーションだってばよ・・・・・・orz
0055John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 19:42:22.25ID:GCHSctyi
あのさー、アクセシビリティから色味は好きに変えることができるんだけど、、、
青が好きなら好きに真っ青になるまで青味あげればいいかと、、、
設定画面とか触らないポリシーの人たちなの???
0056John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 21:13:27.74ID:nInTyV8I
グラデーションは不良品として交換してくれるかも。
ちなみにこの記事は
http://osxdaily.com/2016/09/16/yellow-screen-iphone-7-fix/
黄色いのは接着剤のせいで数日で改善されるけどそれまでは
設定でなんとかなるよという内容だったような。
0057John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:00.63ID:H9STE+WP
日本人なら日本メーカースマホを選ぼう。
日本メーカーが苦境になれば大規模リストラが起こり非正規雇用者が激増してますます景気は悪化する。
そうすると他の業界でも業績が悪化し大規模リストラが始まる。
自分で自分の首を締める結果になるよ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:52.78ID:d2f2PtTT
私は今日、NTTドコモに警察につき出されました
do-como.com

ドコモ事件検索でトップに
0059John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 21:17:25.42ID:cogoIVi3
液晶モニタの普及機が出始めの頃、
日本人は青っぽい白を、欧米人は黄色が買った白を好む、
って当時の大手液晶メーカーの人の話が雑誌に載ってた

TV放送のせいだなんて言われてたけど、どうなんだろう
0060John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 21:28:26.41ID:VaF+FQ/V
>>57
スマホメーカーが潰れたくらいじゃ大して景気には影響しないよ。
ソニーなんかはすでに保険屋に業態変更してるから
いつスマホから撤退しても問題ない。
0061John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 21:30:21.68ID:jEHTbbtL
さっき仕入れて来たiPhone7と
今使ってるiPhone6の液晶の色を比較して見た

色の調子がiPhone6の方が少し青寄りで
iPhone7が少し明るめ
この程度で尿液晶とかバカじゃないの?って
正直思うわ
0062John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 21:50:32.69ID:8hlAlFde
自分の眼が濁ってるんだろ、尿液晶とかいってるやつは。
病気だと思うよマジ。
ついでにイヤホンで音質ガーとか言ってるやつも病気。
0063John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 21:56:25.60ID:VaF+FQ/V
>>62
でもイヤフォンに関して言えば、昔のiPhoneやiPodに付属してた
イヤフォンは冗談抜きにひどい音質だったよ。
そこからするとEarPodsはびっくりするくらいまともになった。
0064John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 22:09:55.15ID:ELgo72LQ
>>59
嘘か本当かわからんけど、欧米人の目は青よりの感度なんだそうな
あちらのパトカーのライトが青なのもその辺が理由なのかもな
0065John Appleseed
垢版 |
2016/09/18(日) 22:15:46.36ID:VaF+FQ/V
パトカーのライトに青が採用される国が多いのは、
自然界には青く発光するものはがほとんどないため
本能的に赤のライトよりも注意を引くからだと何かで読んだ。
0066John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 01:26:53.73ID:oZHLT+YF
青目とか緑だと眩しく感じるからね
0068John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 01:30:31.71ID:oZHLT+YF
でもSEも同じじゃねえ?
0069John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 01:57:54.24ID:/MDO9F1I
雑音も聴こえるらしいね
0070John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 02:43:37.87ID:DAVU5abM
あのさー、アクセシビリティから色味は好きに変えることができるんだけど、、、
青が好きなら好きに真っ青になるまで青味あげればいいかと、、、
設定画面とか触らないポリシーの人たちなの???
0071John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 03:46:24.90ID:oZHLT+YF
尿液晶は、白が既に濁ってる奴のことを言うはず
色温度とは違う
0072John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 06:22:19.21ID:ZpJ746X0
>>56 
あらマジですか。5Sに戻して返品確定しました
0073John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 09:09:52.40ID:HNhhlRuR
色盲の馬鹿どもが多いせいで日本だけ色温度の高い製品が出るw
世界の笑い者w
0074John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 09:35:50.57ID:ujZ3tLCJ
みんな青い方がいいのか
6と7並べて7の方が好みの色だったわ
0075John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 09:42:24.85ID:oFzat5p0
>>74
6と比較して違うってわかるレベルなの?
予約してるけどどうしたものか
0076John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 10:46:50.94ID:C4BPNuB7
出品向け設定のD50でモニター設定してるから、D65でも青くてしんどいときがある。
黄色目の方が目に優しくて良いよ。
0077John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 10:50:47.42ID:C4BPNuB7
>>73
色盲というのではなく、目の色と年齢で青や黄色の感受性が変わる。目の色素が薄いと、ブルーライトの影響を受けやすいし、
歳をとると黄色への感度が下がる。
一般的に、グレーチャートを見せると、若くて黒目の人は色温度が高い方をグレーと認識する。
0078John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 12:09:45.08ID:UNocNrVa
>>15
なんでも有り難がるバカはそっちなんだよなぁ
どっちの方がいいかなんて人それぞれだから
0079John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 12:18:10.13ID:oPf4by/B
比較すれば解る
iPhone6の液晶の方が青白い
でもそれだけの話
0080John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 13:32:04.69ID:PaE8+V3r
>>77
尿液晶だと感じなかったのは俺がおっさんだったからか
おっさんでよかったー
0081John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 13:54:20.05ID:aVUmtqzj
アポスト含め、いろんな店舗の実機で手持ちの6と「輝度最大にして設定画面で比較」してきたが
どれも黄色いな
これはデフォだね今回
ただ、5分くらい(邪魔にならないようにね笑)7だけ見てると、
あれ?白い?ってなるけど、手持ちの6見ると「あぁ、黄色いな」ってなるな
慣れ、か?
0082John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 13:55:49.76ID:aVUmtqzj
もしくはAppleJAPANがフィードバックして
アジア仕様のみセカンドロットから調整してくるか
0083John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 14:07:48.17ID:ruKnm1Is
>>81
5分くらい見て尿液晶に慣れてから6見たら6は青いと感じるんでないかな?
と思うけどいきなり6は白かったと言い切るあたり単なるディスりか
0084John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 14:08:31.05ID:MSc0o6t2
俺は青でも黄色でどちらでも構わないけど
下は青、上は黄色とか、ムラが出るのは絶対ゆるせん
0085John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 14:18:36.47ID:aVUmtqzj
>>83
言い方マズかったかな
全然ディスってないし、ネガキャンとかでもないよ
現に予約してるし
2次ロットまで待つべきかなって
0086John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 14:27:06.90ID:HqRk4lUD
尿っていうけど赤くないか
そして6Sは緑がかってる
0087John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 14:30:17.91ID:oPf4by/B
これなぁ
2年使ったiPhone6と比較してる時点で
どうなんだろうなって

バックライト特性も経年変化で変わるだろうし
最低iPhone6側もレギュレーションしないと
比較自体無意味だと思うわ
主観で語っても何の意味もない
0088John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 14:53:51.64ID:viZi/vxP
単純に白は白、黒は黒であってほしい訳で。
0089John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 14:59:18.05ID:JdWmfzT1
>>88
ほんこれ
0090John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 15:00:14.85ID:JdWmfzT1
2世代前でもそれができてたのに
なぜ?っていう
0091John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 16:31:27.77ID:aDN9aF25
安物部品を使ってるから
0092John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 16:33:02.77ID:wdurnttx
部品のこだわりは世界有数だ
安物でもない
0093John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 16:50:46.49ID:aDN9aF25
6からこっち
品質落ちまくりじゃねーか嘘吐くな
0094John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 16:50:57.95ID:DAVU5abM
白の印刷用紙とか置いて比べると分かるが
6s青すぎ、7黄色過ぎ
0095John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 17:09:16.88ID:AJ3fzKfv
>>94
白の印刷用紙は、どんな照明下で見ている?
何ケルビン位の光源?
0096John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 18:49:08.76ID:Y/V+tu04
ぶっちゃけ今回のiPhoneが尿液晶なのは事実なんだよな。
0097John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 19:00:24.42ID:qG6dLeLs
目に優しい尿がいい
青白いの飽きた
0099John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 19:08:40.07ID:NXWBpMPx
いずれにしても今回は初期ロット外した方がいいね
店頭に並んでるものの中にも差が激しい
何かある気がする
0100John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 20:22:22.28ID:7ZUsFdDq
黄色くなるのが林檎っぽくて良い
0101John Appleseed
垢版 |
2016/09/19(月) 21:11:20.92ID:2ygcFx/6
これさ
万が一ビドい尿だったとして
有償修理(15000円くらい?)で交換てしてくれるもんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています