X



トップページApple(仮)
119コメント48KB

アップルの技術力の無さに気付き嘆くスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2015/12/30(水) 04:50:43.21ID:D2dYTrP0
アップル工作員のおかげでアップルはまるでおしゃれでセンスが良く、技術力もあるかのように見る者もいるようだが、そんなことは無い。
技術力、特にソフトウェア品質においては三流企業レベル、フリーソフトレベルでしかない
また、サポートに質問してもとんちんかんなことしか答えられない、自分よりアップル製品の使い方を知らないサポートに呆れた人も多いだろう。
例を挙げればいくらでもある。重大なものだけでも、
1.デスグリップ
2.パチンコガンダム駅で有名になった、最低品質のマップアプリ。死亡者まででる始末
3.iOSをアップデートしたら電話が使えなくなったためすぐアップデータの提供を緊急中止
4.アップルウォッチのOS2は致命的な不具合により、提供時期が遅れる
5.ライトニングケーブルは被膜がすぐに破れてしまう脆弱な構造のまま改善がまったくみられない、そのためアップル以外の丈夫なケーブルを購入、または逆手にとって被膜が破れ、保証で交換を繰り返す。


また最近はユーザーにiOSのベータ版テスターまでやらせ、品質向上を画策しているようだが、あまり改善している様子は無く、アップデートのたびに不具合多発している。
アップルがどの程度の企業なのか、正確に見極め、優良企業であるかのような妄想を終わらせ、アップルが少しでも反省する礎にしていただきたい

一応おれはアンチではなく、少しでもマトモな品質にしてほしいだけの1ユーザーである
0002John Appleseed
垢版 |
2015/12/30(水) 04:59:06.36ID:D2dYTrP0
デベソカメラもデザインとしては終わってるなケース付ければどうのこうのって反論がよくあるが、他社様の別売カバーを買わないとテーブルに置けないって時点でデザインとして終わってる
0003John Appleseed
垢版 |
2015/12/30(水) 08:23:19.10ID:9xpgXIrJ
品質管理部門とか無いのかねぇ?
まともな検査してなさそう
0004John Appleseed
垢版 |
2015/12/30(水) 10:42:01.81ID:D2dYTrP0
iOS端末のアプリをパソコンにバックアップできなくなった
これはiOS9になってからずっとだが、アップルの社員でさえこれが仕様なのか不具合なのかわからないそうだ。
バカかと、クズかと、同じ会社のサポート部門が自社製品の仕様についてさっぱりわかっておらず、答られない
0005John Appleseed
垢版 |
2015/12/30(水) 18:15:10.98ID:MBFnv5xD
これが時代を三歩先行くデザインであることに気づくのはまだか
0006John Appleseed
垢版 |
2015/12/31(木) 01:54:42.08ID:IR6tPuBd
iTunesからダウンロードした映画や音楽はオフラインでは見れない聞けない

見事なまでに糞仕様になった
0007John Appleseed
垢版 |
2015/12/31(木) 02:19:14.90ID:SOxMgX2H
>>6
ん?どういうこと?
例えばiPhoneを気無いモードにしてたらiTunesで購入した音楽は再生できないってこと?
0008John Appleseed
垢版 |
2015/12/31(木) 05:25:45.17ID:ZX0ohSk8
Appleは、いまどきスマートフォンを防水仕様にすら出来ない無能企業だからな
0009John Appleseed
垢版 |
2015/12/31(木) 16:39:50.68ID:SOxMgX2H
これって前にもあったよなぁ、学習しないバカりんご
しかもいまだに直った形跡なし

iPhone6s/6s Plusで突然電源が落ちるバグが発生か―iOS9に疑いも - iPhone Mania
http://iphone-mania.jp/news-88036/
0010John Appleseed
垢版 |
2016/01/01(金) 15:18:41.14ID:+UHmaXAV?2BP(0)

お前ら
0011John Appleseed
垢版 |
2016/01/03(日) 08:49:12.79ID:iLAg46iD
今や何でもかんでも買収して取り込んでるだけだしね。
0012John Appleseed
垢版 |
2016/01/03(日) 09:06:46.76ID:ESZM1gKO
アップル工作員が不気味
特にIos板に棲みついてるけど、撲滅してほしい
0013John Appleseed
垢版 |
2016/01/03(日) 10:19:41.36ID:VIyhwdj8
今てよりも、ios7が出た時あれを良しとした奴が多かったことに驚きだわ
0014John Appleseed
垢版 |
2016/01/03(日) 10:33:34.27ID:O6o1rd1e
永久に古い感覚へしがみついてろ
0015John Appleseed
垢版 |
2016/01/03(日) 11:46:28.32ID:VIyhwdj8
新旧の話じゃねんだけどもね。
まあ、こういう奴。
0016John Appleseed
垢版 |
2016/01/04(月) 04:21:08.14ID:3V94+EXP
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 (舟橋大介)
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
0017John Appleseed
垢版 |
2016/01/05(火) 20:05:44.51ID:0iiGr2p8
前から不思議なんだが、
iOSアプリはアップルが審査し、その審査はいろいろ厳しいと聞く。
しかしながら、アップデートしたら立ち上がらなくなったアプリとか機能がほぼ全滅状態のアプリとかも珍しくない。
特別な環境でたまたま起こるなら理解できるが、すべての環境で立ち上がらなくなったアプリも見たことある。
こんなのが通るって一体なに審査してるんだかねぇ。
ウォッチアプリではアプリが暴走して強制再起動してもOSごと使い物にならなくなり、復元して戻した。
言葉狩り、表現狩りは一生懸命やってる話は聞くが、立ち上がるかどうか暗い試さねえのかなぁ、そういうのやらないんだったら、一度普通の機能で通ったアプリをVupでどんどん好き放題に改造できそうだな
0018John Appleseed
垢版 |
2016/01/05(火) 20:51:28.31ID:Ke9ons4f
>>17

12月20日にアプリを審査開始
1月4日にアプリが審査通過
1月5日にiOSアップデート
1月6日にアプリが起動せず
アップデートした後の仕様を先読みしろと?
0019John Appleseed
垢版 |
2016/01/05(火) 21:37:39.56ID:0iiGr2p8
>>18
iOSのアップデートと関係ないのもたくさんある
0021John Appleseed
垢版 |
2016/01/07(木) 23:19:10.94ID:VOpob+vH
CPUとOSはいいと思うんだけどね、軽くて電力消費が少ないし、けどそれだけだよね、オーディオは可も不可もなくって感じだし、カメラはSONY製だし、液晶パネルはLGかSHARPだっけ?Apple自身はCPUとOS以外は何を自作してるんだろう
0023John Appleseed
垢版 |
2016/01/08(金) 07:39:22.99ID:sBKlbXvQ
横から失礼するが、
設計はりんごがやってんだから自作でまちがいじゃないんじゃねえの?
0024John Appleseed
垢版 |
2016/01/08(金) 07:49:49.71ID:UJPLTgdi
自社開発
となぜ言わない
0025John Appleseed
垢版 |
2016/01/08(金) 08:11:04.61ID:sBKlbXvQ
どっちでもいいよ
0026John Appleseed
垢版 |
2016/01/08(金) 10:12:22.61ID:Vg1w41Q+
かつての日本のメーカーは自社開発にこだわり、
収益が悪くなって部品レベルは外部調達にシフト
してる。
自社調達はもう時代に合わないよ。
採算合わない。
専業メーカーに任せるのが吉。
0027John Appleseed
垢版 |
2016/01/08(金) 13:00:17.96ID:Gb+k6JvW
適当な事を言うな。部品が儲かるのは常識。
あるpcメーカーは液晶もhddも自社で調達できるが、液晶は他社に売った方が
儲かるため、わざわざ他のメーカーから液晶を調達してたわ。

ところでappleはosのカーネルには関わっているが、libc以下osを動かすのに必要な
ライブラリやソフトをフリーウェアで賄ってた。これがappleとmsの大きな違い。
フリーウェアの品質を管理してないので、フリーウェアが修正されるまでセキュリティ
ホールが開きっぱなし。osのリリースノートを見ると、5年前からバグが放置されてた
とか普通にある。
0028John Appleseed
垢版 |
2016/01/08(金) 15:27:52.14ID:JvwqQsCs
>>23
ARMってカスタムメードだからねぇ
自社設計って言うのはちょっとねぇw
0029John Appleseed
垢版 |
2016/01/08(金) 17:11:13.41ID:Txf7DPqD
ARM社の1/3はAppleで出来てます。
0030John Appleseed
垢版 |
2016/01/08(金) 17:14:39.67ID:RKmdUIhJ
>>28
それも本題と関係ないどうでもいいことだな
0031John Appleseed
垢版 |
2016/01/08(金) 22:12:08.98ID:MIysi6FT
Appleの1/2はMicrosoftで出来ています。
0032John Appleseed
垢版 |
2016/01/09(土) 09:30:26.86ID:a+UW+PdC
Appleの1/2は傲慢といいかげんで出来ています。
0033John Appleseed
垢版 |
2016/01/09(土) 10:16:11.70ID:bvVON/zb
俺の体の80%は松屋の牛丼で出来ています。
0034John Appleseed
垢版 |
2016/01/09(土) 14:46:18.96ID:9/TzqtA9
警部のアプリ全部英語化してんだけどなんなの
他にもスクエニ系でも英語化、mhp2gも起動不可
なんでただのファームアップでこんなことになるのよ
アホかと馬鹿かと
0035John Appleseed
垢版 |
2016/01/11(月) 10:20:19.67ID:OebVJT81
1.不具合でサポに電話を入れる
2. 1時間あーでもないこーでもない、の後スペシャリストに電話をおつなぎできます、とのこと。
 なんじゃそのおつなぎできますって、その偉そうな言い回しは?「私じゃわかりませんので他の者に変わります」だろが、
3.スペシャリストに変わり、結局また最初から説明汚させられ、結局また1時間。
4.結局わからずエンジニアに連絡を入れる。返事は来週の月曜ということになった
5.約束の時間になっても連絡無
6.仕方ないので内戦に電話。出ないので留守電にメッセージ。
7.後日連絡あり、調査中との返事
 不具合再現したのか聞いても「わからない」
1から7まで3週間。その間不具合が再現したのかしないのかさえまったくわからない。
電話に費やした時間4時間
結局なんの役にも立っていない。
0036John Appleseed
垢版 |
2016/01/13(水) 07:01:06.33ID:V3vNi+42
iPhoneをさらに薄くするためにイヤホン端子の廃止か、
目的を見失ってるよなぁ
なんのための薄さだよ
薄くし過ぎてカメラ出っ張らせるバカ仕様、それをさらに薄くして何が良いんだ?薄くして何がしたいのかさっぱり目的が無い。
iPod シャッフルは小さくし過ぎて捜査ボタンを付けられなくなったからイヤホンを専用イヤホンにするバカ仕様
本体は小さくなってもトータルではでかくなってるし、本体は小さすぎて落としたらあっという間にゴミと同化しそう。
結局使いづらさが増してる
0037John Appleseed
垢版 |
2016/01/13(水) 07:05:31.84ID:cuId+1oc
>>36
落ちる売上を特許料で補填するかつてのソニー方式を踏襲するつもりだろ
時代の最先端を行くappleらしさが光るな
0038John Appleseed
垢版 |
2016/01/13(水) 07:19:12.67ID:V3vNi+42
で、被膜がすぐ破れる専用イヤホンが付属し、それを無料交換してくれるわけか。
さすがアップルさんや。
0039John Appleseed
垢版 |
2016/01/13(水) 07:31:12.67ID:V3vNi+42
予言しよう
次々iPhoneあたりでカメラレンズは上側面に付く
そして一般ユーザーから「画面見ながら撮影できないじゃないかなんだこのクソ仕様は」と大ブーイング
工作員は「さすがアップルさんや、革新的デザインや、不便だと思う奴は使いこなせないだけ」と呪文を浴びる。
0040John Appleseed
垢版 |
2016/01/13(水) 07:53:45.45ID:rk/2mIde
まあiPhoneのクソ音質で音楽聞いてるような奴はイヤホンなんかどうでもいいんだろうけど、これでBluetoothイヤホン付属しなかったらマジでゴミ、薄くする技術より他にどっか磨くとこあるだろ
0041John Appleseed
垢版 |
2016/01/13(水) 08:03:28.43ID:IpIFa+4I
>>40
リンゴマークのロゴ(光沢的な意味)ですねわかります
0042John Appleseed
垢版 |
2016/01/13(水) 12:34:29.91ID:yDxH2/Nt
>>36
専用ヘッドフォンが別売りでそれでボロ儲けつもりかも?
当然接続も独自企画で、サードのライセンスもバカ高いって感じと予想。

兎に角今後は本体の伸びが期待薄なので、あれやこれやと金を稼ぐ方法を考えているんだろう。
0043John Appleseed
垢版 |
2016/01/13(水) 13:01:06.28ID:D1NGtVaW
>>42
Appleがそんな小銭稼いでどうすんだよ?
SONYじゃあるまいしw
0044John Appleseed
垢版 |
2016/01/13(水) 19:02:30.95ID:bVrriXW6
>>43
ならばドカンと稼ぐ青写真はあるんだろうな?
0046John Appleseed
垢版 |
2016/01/14(木) 07:57:06.54ID:bY7pq+Rf
アップルの作る車、悪い意味で楽しみだな。
どれだけボロボロのバグだらけ車になるか見ものだ
暴走して大事故起こしたりして世間を騒がせてほしい。
日本向けに右ハンドルを作るが、ローカライズできておらず、内部ソフトは左ハンドルのままで事故を起こしたりしたら愉快だな
0047John Appleseed
垢版 |
2016/01/14(木) 08:14:19.88ID:rqBRLMd7
部品は全て外注だから空っぽだわな
0048John Appleseed
垢版 |
2016/01/14(木) 08:19:02.98ID:NpJG/pA6
走行中にアップデートされて再起動のため機能停止したり
0049John Appleseed
垢版 |
2016/01/14(木) 09:07:36.69ID:bY7pq+Rf
アップル製品はマジで最悪の不具合だらけ、でも不気味なくらい過保護にされてるなぁ
Windowsはこんなバグだらけじゃないし、バグ出してもすぐ修正パッチ出てくる
不具合出るか心配だから人柱待ちなんて言ってるのiOSとマックOSぐらいだろ

iOS9の不具合をまとめるスレ Part2 [転載禁止]c2ch.net http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1444657685/768-?v=pc
OS X 10.11 El Capitan不具合報告スレ Part 3 [無断転載禁止]c2ch.net http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1449298665/1-?v=pc
0050John Appleseed
垢版 |
2016/01/14(木) 09:14:42.06ID:HbQCPXtm
>>49
どれもこれも取るに足らん
バグにすらならんよ
0051John Appleseed
垢版 |
2016/01/14(木) 09:25:01.89ID:bY7pq+Rf
お、来た来た
具体的な話には触れることはできず、問題ないと念仏を唱える不気味な工作員
0052John Appleseed
垢版 |
2016/01/14(木) 09:32:03.78ID:dej2hTS4
取るに足らなくてもバグはバグだろw
0053John Appleseed
垢版 |
2016/01/14(木) 10:47:02.52ID:VKDAr3RK
>>52
本気で言ってんのか?
そもそもバグとか言ってるが、winと比較してんの?ios入れてる時点で、Androidも対象だろ。Androidがどんだけヤバイか、ネットしらべろよ。いくらでも出てくるぞ。

あと、ハードがピンキリなwinの方が、面倒な事態になる事がお多いくらい。
まあ、周知の事実だし、どうせツリなんだろうけどさ。
0054John Appleseed
垢版 |
2016/01/14(木) 13:46:24.94ID:NjvrvZFU
iOS8だったか9だったかで時間がずれるバグあったろ、こんなバグなんで起きんだよ....
iOS9でイヤホンを挿したら勝手に起動して左下からミュージックアプリを起動できる機能、これは良かったけど、イヤホン挿して起動した後普通に左から右にフリックしてパスコード解除しようとしたら入力できないバグがあった

取るに足るバグもあるで、俺もこの前までiPhoneユーザーだったけど、イライラしながら使ってた
0056John Appleseed
垢版 |
2016/01/14(木) 16:47:03.83ID:dej2hTS4
>>53
本気で言ってんのか?
どうせツリなんだろうけどさw
0057John Appleseed
垢版 |
2016/01/15(金) 01:57:18.56ID:xTE/AuSJ
>>7
iTunesで買ったミュージックビデオはオフラインだと視聴できない
0058John Appleseed
垢版 |
2016/01/15(金) 02:03:27.01ID:kUa3IGKA
>>57
そうなの?
単にダウンロードしてないだけなんじゃないか?
0059John Appleseed
垢版 |
2016/01/17(日) 18:05:44.52ID:3IA6renw
パチンコガンダムの件は内部の中国人工作員の仕業ってウワサなかったっけ?
住所録で日本人名入力すると勝手に中国人っぽい振仮名が入力された件同様に
日本と中国の区別が今だに出来ないAppleとも言われたが
0060John Appleseed
垢版 |
2016/01/18(月) 09:33:09.89ID:d9OqI4Ht
いちおう貼っておこう
<<アップル工作員の気持ち悪い生態> >
アップル工作員は常に2CHを監視し、どんな無理やりな論法を使ってもアップルの擁護をします。
不気味だと思いますが、道端に落ちている犬の糞だと思ってやりすごすのが吉です。
--擁護パターン--
1.アップル製品にはなんの問題もない、問題を感じるとしたらそれは仕様だ。
2.問題を感じるとしたら使う奴が原因だ
3.アップル自身が不具合を認めたとしたら、不具合はあって当たり前と言い出します。
4.アップル製品は生暖かく見守って使うものだ、などとまるでアイドルについて話しているような扱いをします
5.ただまともになっただけのiOSに神アプデなどと実に飼いならされた反応を示します。ブヒブヒ
不気味に飼い慣らされた生き物のクズップリを楽しんでください。
0061John Appleseed
垢版 |
2016/01/18(月) 17:48:46.44ID:WZbuhY/+
車はマスクにバカにされてるね。これもジョブズの遺言なのかね
0062John Appleseed
垢版 |
2016/01/18(月) 18:50:21.39ID:d9OqI4Ht
不具合がらみで電話すると折り返し電話すると言ったきりかかってこないことが何度かあるな
0063John Appleseed
垢版 |
2016/01/18(月) 19:27:54.41ID:DUROep8B
Apple製の車ねえ、変なの付けすぎ、未来的でセンス()のあるデザイン、自動で何かしてくれるもアプデの度に不具合、やたら高い値段、その他諸々誰も買わなさそう、そもそも作る技術あんのか?どうせデザインと機能を考えただけであとは下請けに任せるだけだろ
0064John Appleseed
垢版 |
2016/01/18(月) 19:41:44.82ID:d9OqI4Ht
バッテリが十分残っているのにバッテリキレ表示で動かなくなり、全世界で大渋滞を引き起こす
バッテリ爆発で各地で大事故をひきおこす
マップをアップルカー用に作り直したらパチンコガンダムの再来で使い物にならず、各地で車が迷子となる

アップルさんのことだからこのくらいは余裕でやってくれるだろう
0065John Appleseed
垢版 |
2016/01/18(月) 19:45:13.62ID:/+5hW6dF
いい加減同期した時撮影順に写真の順番変えるのやめろや

まともに画像移すことすら出来んのかこの会社は
0066John Appleseed
垢版 |
2016/01/18(月) 20:43:10.87ID:NxZblWwO
>>64
スカイツリーへ行くはずが隅田川へダイブ
もある
0067John Appleseed
垢版 |
2016/01/19(火) 01:31:03.32ID:wAzbnr6a
>>58
ipad proはオフラインだとiTunesで買ったミュージックビデオは再生出来ない
0068John Appleseed
垢版 |
2016/01/19(火) 10:42:55.11ID:dth1k1nQ
>>62
不具合で連絡入れると折り返し電話すると言ったきりかけてこないってのはよくあるな
んで内戦にかけると留守番電話。
しかもさいそくかけてもそれも無視。
そして再度ほかの担当者にかけると場所が違うのでわからない。
こうやってタライ回しで逃げ切る。
さすが不具合にはとことん無責任なアップルさん、よくできたシステムだな。
0069John Appleseed
垢版 |
2016/01/19(火) 13:08:49.00ID:hnPiod6z
>>68
ユーザーに自己解決能力を身につけささるためだよ
0070John Appleseed
垢版 |
2016/01/19(火) 13:51:07.62ID:7QHVxc/4
>>69
こんにちは工作員
<<アップル工作員の気持ち悪い生態> >
アップル工作員は常に2CHを監視し、どんな無理やりな論法を使ってもアップルの擁護をします。
不気味だと思いますが、道端に落ちている犬の糞だと思ってやりすごすのが吉です。
--擁護パターン--
1.アップル製品にはなんの問題もない、問題を感じるとしたらそれは仕様だ。
2.問題を感じるとしたら使う奴が原因だ
3.アップル自身が不具合を認めたとしたら、不具合はあって当たり前と言い出します。
4.アップル製品は生暖かく見守って使うものだ、などとまるでアイドルについて話しているような扱いをします
5.ただまともになっただけのiOSに神アプデなどと実に飼いならされた反応を示します。ブヒブヒ
6.少しでもアップルの不具合、不始末について書き込むとドロ信者などと幼稚な言いがかりを付けてきます
ーーーーー
では、不気味に飼い慣らされた生き物のクズップリを楽しんでください。
0071John Appleseed
垢版 |
2016/01/19(火) 13:52:47.30ID:hnPiod6z
皮肉が通じないやつか
0072John Appleseed
垢版 |
2016/01/20(水) 07:11:20.59ID:Yoat0v/q
iPhone6s/6s Plusで突然電源が落ちるバグが発生か―iOS9に疑いも - iPhone Mania http://iphone-mania.jp/news-88036/
0073John Appleseed
垢版 |
2016/02/01(月) 22:53:17.48ID:0z83nsV8
これマジ?

MacOS Xはぶっちぎりで世界最高レベルの脆弱なOSであることが判明。
iOSの脆弱性の数もなんとAndroidの約3倍。
http://sumahoinfo.com/ios-more-dangerous-than-android-security-risk-zeizyakusei-iphone

そしてその脆弱性を直すこともできない最低な技術力の会社であることが判明。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1601/19/news054.html

更に脆弱性の長期放置も当たり前
http://gigazine.net/news/20160121-ios-9-2-1-bug-fix/

その上で個人情報ぶっこ抜いてばらまきます宣言。
第三者への開示について
Appleは、製品やサービスの提供に関してAppleに協力したり、お客様への宣伝に関してAppleを支援したりする戦略パートナー企業に対して、一定の個人情報を提供することがあります。
http://www.apple.com/jp/privacy/privacy-policy/

しかしお金だけは執着する守銭奴A$$le。
どうりで6以降トラブルが増えたわけだ…
実は中身チョー安物のiPhone6。 原価は200〜247ドル
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/24/news118.html
0074John Appleseed
垢版 |
2016/02/03(水) 07:46:41.93ID:T2xALAr/
おいおい、マジかよってじゃアンドロイドは?調べてみたら、数が云々以前の問題じゃないかよ。
iosが〜とか言ってる場合じゃないんじゃないか?

iPhoneとアンドロイド端末ではセキュリティーに大きな差が
http://support.zaq.ne.jp/security/android/03/index.html
0077John Appleseed
垢版 |
2016/02/03(水) 08:01:20.88ID:h2mCrOTC
株価下落すると信者はこうなるのか
0079John Appleseed
垢版 |
2016/02/03(水) 08:17:08.40ID:h2mCrOTC
ガンバレ信者たち
もっと必死にネタ探ししとけ
0081John Appleseed
垢版 |
2016/02/03(水) 08:21:35.69ID:J3ua1OOJ
firewall張っておけば情報漏洩は抑止できる

そういやiOSってfirewall張れる?
0083John Appleseed
垢版 |
2016/02/03(水) 08:23:08.65ID:tNMi0fTz
なんで急にApple信者沸いたん?
0085John Appleseed
垢版 |
2016/02/03(水) 08:30:14.34ID:loIwlt7P
株価下落を受けて焦ってるんでしょ
0086John Appleseed
垢版 |
2016/02/03(水) 08:50:43.00ID:tNMi0fTz
あ〜そういや時価総額でGoogleに負けたんだっけか
そりゃあ最近変な商品しか出してないし当然でしょ、ダサいスマートウォッチや一万のApplepencilとか誰が買うんだよって、そりゃ株価下がるわ
0087John Appleseed
垢版 |
2016/02/04(木) 03:39:05.20ID:AIT9yNgR
<<アップル工作員の気持ち悪い生態> >
アップル工作員は常に2CHを監視し、どんな無理やりな論法を使ってもアップルの擁護をします。
不気味だと思いますが、道端に落ちている犬の糞だと思ってやりすごすのが吉です。
--擁護パターン--
1.アップル製品にはなんの問題もない、問題を感じるとしたらそれは仕様だ。
2.問題を感じるとしたら使う奴が原因だ
3.アップル自身が不具合を認めたとしたら、不具合はあって当たり前と言い出します。
4.アップル製品は生暖かく見守って使うものだ、などとまるでアイドルについて話しているような扱いをします
5.ただまともになっただけのiOSに神アプデなどと実に飼いならされた反応を示します。ブヒブヒ
6.少しでもアップルの不具合、不始末について書き込むとドロ信者などと幼稚な言いがかりを付けたり、話題と無関係にアンドロイドとの比較を始めます
ーーーーー
では、不気味に飼い慣らされた生き物のクズップリを楽しんでください。

なお、本レスは転載歓迎します。
0089John Appleseed
垢版 |
2016/02/05(金) 10:37:25.84ID:Ob24zEqL
>>88
元記事よんだか?
相手は悪名高きパテントトロール。
罠張って引っかかった企業から賠償ふんだくるだけのなにも生産してないパテントトロール専門の企業だよ。
0091John Appleseed
垢版 |
2016/02/06(土) 07:02:10.99ID:kA8aENp8
>>89
>アップルによる権利侵害は意図的だった

?
0092John Appleseed
垢版 |
2016/02/13(土) 15:36:04.32ID:Cu7hN8nX
Appleもパテントトロールみたいなことしてるじゃん
それがAppleの戦略になってるし
本体に丸みを持たせる技術(笑)の特許振りかざして、特定の企業だけ訴訟してるんだぜ
0093John Appleseed
垢版 |
2016/02/13(土) 20:57:22.45ID:gWawYF46
パテントトロールって、特許ゴロ専門でその収益で食ってる会社。
Appleの特許収益とか全体から見たらゴミみたいなもんです。

製造業なら、含みをもたせた特許をとって、他者との特許紛争に備えるのは当たり前のことでどこでもやってます。

特許戦略とパテントトロールの違いがわからない社会に出たことのないお子様は帰ってください。
0094John Appleseed
垢版 |
2016/02/14(日) 08:55:40.47ID:Qyfc7NIu
その稼ぎ頭のiPhoneが右肩下がりだからパテント収益にも重きを置き始めてるんじゃないの?
0096John Appleseed
垢版 |
2016/02/14(日) 09:31:44.65ID:ziSZ2fHX
この事実はもっと拡散しよう

MacOS Xはぶっちぎりで世界最高レベルの脆弱なOSであることが判明。
iOSの脆弱性の数もなんとAndroidの約3倍。
http://sumahoinfo.com/ios-more-dangerous-than-android-security-risk-zeizyakusei-iphone

そしてその脆弱性を直すこともできない最低な技術力の会社であることが判明。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1601/19/news054.html

更に脆弱性の長期放置も当たり前
http://gigazine.net/news/20160121-ios-9-2-1-bug-fix/

その上で個人情報ぶっこ抜いてばらまきます宣言。
第三者への開示について
Appleは、製品やサービスの提供に関してAppleに協力したり、お客様への宣伝に関してAppleを支援したりする戦略パートナー企業に対して、一定の個人情報を提供することがあります。
http://www.apple.com/jp/privacy/privacy-policy/

しかしお金だけは執着する守銭奴A$$le。
どうりで6以降トラブルが増えたわけだ…
実は中身チョー安物のiPhone6。 原価は200〜247ドル
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/24/news118.html
0097John Appleseed
垢版 |
2016/02/14(日) 09:32:15.46ID:eQHANtWM
アップル工作員の得意パターンは一言レスです。
なぜ?どのように?といった根拠がありません。
<<アップル工作員の気持ち悪い生態> >
<<アップル工作員の気持ち悪い生態> >
アップル工作員は常に2CHを監視し、どんな無理やりな論法を使ってもアップルの擁護をします。
不気味だと思いますが、道端に落ちている犬の糞だと思ってやりすごすのが吉です。
--擁護パターン--
1.アップル製品にはなんの問題もない、問題を感じるとしたらそれは仕様だ。
2.問題を感じるとしたら使う奴が原因だ
3.アップル自身が不具合を認めたとしたら、不具合はあって当たり前と言い出します。
4.アップル製品は生暖かく見守って使うものだ、などとまるでアイドルについて話しているような扱いをします
5.ただまともになっただけのiOSに神アプデなどと実に飼いならされた反応を示します。ブヒブヒ
6.少しでもアップルの不具合、不始末について書き込むとドロ信者などと幼稚な言いがかりを付けたり、話題と無関係にアンドロイドとの比較を始めます
ーーーーー
では、不気味に飼い慣らされた生き物のクズップリを楽しんでください。

なお、本レスは転載歓迎します。
0098John Appleseed
垢版 |
2016/02/25(木) 21:48:33.18ID:l+vp5YIE
OS X、完全にオフィスワークで使えない
大きな会社にフリーのやつが一人でやるには自己満足で何とかなるが
処理速度と圧倒的コスパの悪さに一生気付かない
0099John Appleseed
垢版 |
2016/02/26(金) 12:08:48.13ID:wxw+gimz
という酸っぱい葡萄。
0100John Appleseed
垢版 |
2016/02/26(金) 12:27:11.55ID:muD6r618
パターン7だな
<<アップル工作員の気持ち悪い生態> >
アップル工作員は常に2CHを監視し、どんな無理やりな論法を使ってもアップルの擁護をします。
不気味だと思いますが、道端に落ちている犬の糞だと思ってやりすごすのが吉です。
--擁護パターン--
1.アップル製品にはなんの問題もない、問題を感じるとしたらそれは仕様だ。
2.問題を感じるとしたら使う奴が原因だ
3.アップル自身が不具合を認めたとしたら、不具合はあって当たり前と言い出します。
4.アップル製品は生暖かく見守って使うものだ、などとまるでアイドルについて話しているような扱いをします
5.ただまともになっただけのiOSに神アプデなどと実に飼いならされた反応を示します。ブヒブヒ
6.少しでもアップルの不具合、不始末について書き込むとドロ信者などと幼稚な言いがかりを付けたり、話題と無関係にアンドロイドとの比較を始めます
7.反論できないのでID替えながら一言誹謗中傷レスするのが得意パターンです
ーーーーー
では、不気味に飼い慣らされた生き物のクズップリを楽しんでください。

なお、本レスは転載歓迎します。
0101John Appleseed
垢版 |
2016/02/26(金) 12:53:24.79ID:5osZ4lrZ
最近winやandoroidのマネばっかで刺激ゼロだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況