X



トップページApple(仮)
323コメント100KB
【驚愕】iPhone6は手で押すと簡単に曲がる【欠陥】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2014/09/24(水) 20:18:39.95ID:MgbZYCIQ
「iPhone 6 Plusが前ポケットで曲がった」報告に、手で曲げる検証動画登場
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/24/news050.html

 「ポケットに入れていたiPhone 6 Plusが曲がってしまった」──。そのようなユーザー
からの報告が米MacRumorsのフォーラムなどに何件か上がっている。

 上記のユーザーの場合は、ズボンの尻ポケットに入れて上に座ったりしたのではなく、
前ポケットに入れて半日過ごした結果、曲がってしまったという。
0102John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 17:18:33.58ID:4RApAHyY
>>94
>>95
9件はアップルに直接問い合わせ人の数ね
ほとんどのユーザーがアジアだから何とも言えないな
曲がったとしてもキャリアかサポートに電話するしわざわざ本社に講抗議するやつなんか稀
0103John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 17:57:04.44ID:iJ6PRTtq
キャリアは分からんがサポートに電話すれば、本社の方も把握するだろ。
0104John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 17:58:18.41ID:xGHS5x2w
4sから5sにした時も感じたけどポケットに入れて座ろうとすると
突っ張る感じがするからいつも気を付けて座ってるわ
0105John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 18:29:52.29ID:j5j+gAVc
今6検討中だけど、普段タイト目のジーパンだから
座った時やチャリ乗る時結構突っ張るだろうな
あと曲がり問題はハードなカバー付ければ解決するんだろうか
0107John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 19:19:51.01ID:ssufW0d3
>>105
曲がってるのはプラスだけだろ
まあ普通の6でもかさばるけど、それでも薄いから5よりポケットに入ってる感はましだと思う
0108John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 19:21:44.54ID:ctXy8M77
>>101
アルミニウムの特徴
比重が非常に小さく銅や鉄の約1/3の軽さ
非常にさびにくい
低温下でも強度が変化しない
電導体として最も経済的
熱伝導率がよい
展伸性にすぐれ、軟らかいため、切断・曲げ・絞りなどの加工がかんたんにできる
鍛造性がよく、押出し加工でいろいろな断面形状に成形できる

軽くて内部の熱を放出出来て加工しやすいが、
軟らかいので曲がりやすい。
0110John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 19:52:11.07ID:iBrQhlDF
6プラスを今週買ったばかりだが、左ボタン
の辺りからほんの僅かに反っている感じ。
画面を下に平らなところに置いて端を押す
と一方向にガタツキがある。
心配で購入元のアップルストアに行って
みたが、「このiPhoneは力を加えれば曲がります
どんな使い方をして曲がっても、それは使った
人が曲げたのだから自然故障ではありえません。
修理するのは有償です」との事。
0111John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 19:58:38.01ID:iJ6PRTtq
>>110
非常に興味深いから是非ともうp!
0112John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 20:19:15.67ID:iBrQhlDF
>>111
出先なので家に帰れたらトライします。
見た目じゃわかんないくらいの反りだけど
特に何か力かけたつもりもないんだよね。
まだ3日目位だから、このまま使い続けて曲が
らないか不安で聞きに行きました。
アップルストアの人は、「サウナの中で使って
も普通の使い方という人もいますし、使い方
は確認できないので、普通の使い方なんて意味
無いです。力を入れれば曲がるし、曲がって
いれば、曲げたんです」という事だそうです。
0113John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 20:25:04.30ID:iJ6PRTtq
>>112
ガラス面側を水平なとこに置いて写真撮るか…曲がったって実例報告は貴重なんで是非!
でも、AppleStoreの人も酷いもんだな…アメリカでもあんだけ問題になってんだし、
サポセンに電話しても良いと思うぞ。
0114John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 20:35:11.20ID:ctXy8M77
>>112
ナイト:独立行政法人??製品評価技術基盤機構
www.nite.go.jp
と総務省にうったえろ
0115John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 21:15:38.58ID:8zZObnbc
>>110
アップルクオリティw
0117John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 21:25:02.58ID:40xxgvc0
>>116
そういう雑で乱暴な分け方をするやつはさすがに失笑
0118John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 21:36:27.22ID:1IMaOX0a
>>116
俺の周りの実感として、高学歴と低学歴の上位、下位層がほぼiPhone、
中間層が泥とiPhone半々ってとこだな。
東大卒の知り合いは3人いるがそいつらは全員iPhoneだった。

知り合いのソニー社員がiPhoneなんで、なんでXperiaじゃないの?
って聞いたら、「ん?うちの部署ほぼiPhoneだよ。部署違えばそんなもん」
って言われた。
0119John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 21:46:18.35ID:HHkA++0y
>>116
なんつーか…iPhone叩きたいだけで肉体労働馬鹿にすんなよ。もはや狂ってる。
0120John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 22:24:04.33ID:fjOnDcHC
>>112
そんな簡単に曲がるんなら寝押しすれば朝には元に戻ってんじゃねーの
0121John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 22:37:19.76ID:z8bAzHmF
iPhoneのフィッティング屋はじめようかな
0122John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 22:46:45.00ID:8zZObnbc
曲がったらどうすればいいの?
力尽くで押して戻すか、そのまま使うのが良いのか?
0123John Appleseed
垢版 |
2014/09/26(金) 23:43:40.15ID:Nw/GUPVb
>>122
押し戻すと歪みがでかくなるだけ
前面が割れたり、強度低下
0124John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 00:34:56.48ID:bn1hpon7
>>110
このクソ店員の理論が通るなら
人間が利用する以上絶対に自然故障にはならないから保障入っても意味ないよって事になるな
0125110
垢版 |
2014/09/27(土) 01:23:37.89ID:kU1c+lnn
遅くなりましたがひっそりとup
http://youtu.be/wpimympuygg
「普通に使う分には曲がるようなこと
 は無いです」くらい言って欲しかったんですが、店員は対クレーマーモードになってたのかも。ストアの店員も大変だろうなあ。
0126John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 08:33:53.90ID:XFpZTYkS
曲がるの程度がわからないんだよなあ。

iPhone5も同じ騒がれかたしたみたいじゃん、結局全然問題なかったけど。

アンチの恨みが混ざるからわからん。
0127John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 09:07:43.27ID:m9C8/tWV
>>125
あらら…御愁傷様。故意に曲げた訳では無い以上、アメリカでの話も持ち出して、再交渉したが
いいかと。がんばれ!

>>126
125みたな購入した被害者は恨んでも仕方ないが、アンチは何を恨んでんだろうねぇ全く…。
0128John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 09:30:05.89ID:yfaDXeyx
>>126
5は厚みがあって小さいからおきにくかっただけ
6は薄くなってでかくなったから力がかかりやすい上に強度が足りない
信者は現実から目をそらすからなぁ
0129John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 13:26:14.24ID:gypwhY6b
曲がるの次は分身するに10リンゴ
0130John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 18:41:08.14ID:MrrVJpXQ
>>22
しっかり曲がってるな
Androidも同じじゃんw
0131John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 19:46:06.01ID:3540NR4a
【ぐにゃり】iPhone6/6 Plusの圧倒的な曲がりやすさを機械実験で証明
http://iphone-mania.jp/news-47189/

iPhone6/6 Plusが異常に曲がりやすいという噂について、
これまでの実験動画では、手で力を加えていましたので精度として問題点がありましたが、
今回は機械により力を加えていることから精度の高いものです。

実験の結果として、曲がってしまう力の強さはこのようになりました。
Garaxy Note3  150lbs
LG G3      130lbs
HTC ONE(M8) 130lbs
iPhone6Plus    90lbs
iPhone6      70lbs
iPhone5      130lbs
http://i0.wp.com/iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2014/09/iPhone-Bending-Consumer-Reports-Lab-Results-YouTube-e1411783880643.png

確かにGaraxy Note3などと比べると強度的にはかなり弱いという結果が出ています。
ポケットの中に入れるのは引き続き避けたほうが良さそうですね。
0134John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 20:27:56.01ID:m9C8/tWV
>>131
てか画像にはHTC ONE(M8)は130lbs じゃ70lbsって書いてあるよな。
捏造乙
0135John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 20:41:12.96ID:IAxzttA8
やっぱりこういうネガキャンって某韓国企業がやってるのかいな
0136John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 21:04:21.07ID:wMlMj+3M
必死チェッカーみたら丸わかりw
0138John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 21:18:19.22ID:TqP1NC43
>>134
ホントだw

捏造までして叩くとかアカヒ新聞みたいだなw
0139John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 21:24:52.92ID:0vwZmP9o
写真見るとxperiaもiphoneも側面の開口部
(ボタン穴、コネクター穴)が曲がりやすい感じだね。
後付けバンパーが強度、ねじり剛性
共にあれば曲がりにくいと思うな。
0141John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 21:41:04.53ID:hwjuQB4l
火消し部隊が目に見える形で奔走してるってことは、
Apple社内では相当ヤバいネタんだろうな・・・
0142John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 22:08:59.12ID:YeEBrIoT
>>134
【ぐにゃり】iPhone6/6 Plusの圧倒的な曲がりやすさを機械実験で証明
http://iphone-mania.jp/news-47189/

iPhone6/6 Plusが異常に曲がりやすいという噂について、
これまでの実験動画では、手で力を加えていましたので精度として問題点がありましたが、
今回は機械により力を加えていることから精度の高いものです。

実験の結果として、曲がってしまう力の強さはこのようになりました。
Garaxy Note3  150lbs
LG G3      130lbs
HTC ONE(M8)  70lbs
iPhone6Plus    90lbs
iPhone6      70lbs
iPhone5      130lbs
http://i0.wp.com/iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2014/09/iPhone-Bending-Consumer-Reports-Lab-Results-YouTube-e1411783880643.png

確かにGaraxy Note3などと比べると強度的にはかなり弱いという結果が出ています。
ポケットの中に入れるのは引き続き避けたほうが良さそうですね。
0143John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 22:20:15.33ID:m9C8/tWV
>>142
>iPhone6/6 Plusの圧倒的な曲がりやすさを機械実験で証明
圧倒的じゃないな、HTC ONE(M8)と同等以上なんだから。
0144John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 22:27:02.75ID:YeEBrIoT
>>143
現実を見ろよ結局曲がりやすさ1位なんだよ諦めろクズ
0145John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 22:31:11.59ID:m9C8/tWV
>>144
>iPhone6/6 Plusの圧倒的な曲がりやすさを機械実験で証明
圧倒的じゃないな、HTC ONE(M8)と同等以上なんだから。
訂正よろしく。
0146John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 22:37:36.31ID:YeEBrIoT
>>145
現実を見ろよ結局曲がりやすさ1位なんだよ諦めろクズ
0149John Appleseed
垢版 |
2014/09/27(土) 23:58:59.48ID:yfaDXeyx
>>135
わざわざ50万出して霜降り買った中国人がやるかね
0150John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 00:13:58.02ID:w4l5Ft6c
>>145
いや、HTC ONEと共に圧倒的な曲がりやすさだからその表現で全く問題ない
何度も言われてるが、他の機種叩いたところでその機種がクソであることを誤魔化せる訳じゃないんだよ
0151John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 00:14:10.35ID:kYG4XjGq
>>149
韓国は普通に売ってるんじゃないの?
35万でもお国柄会社の経費で落ちそうな気もするが
0152John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 00:48:06.98ID:s02Vwptc
電子レンジ300wで2分チンすると曲がってアモルファス化したアルミニウムの金属結合が元に戻って治るらしいよ。
0153John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 01:08:39.16ID:80JvQBpE
度重なる信者のハードルの下げっぷりが面白い
0154John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 01:14:45.87ID:1k0yiMQm
たまたまiPhone6と同程度の機種が有ったからってiPhone6に強度がある事にはならないのにね。
0155John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 01:30:40.33ID:T/ieBfpx
5の半分近い強度にしといて問題無いはちょっとな
結局有償なら曲がってもそのまま使うか
0156John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 01:46:02.12ID:wTy1hy8N
残念な現実に直面したときの林檎信者のダブスタぶりには毎回感心させられますwww
0157John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 03:11:32.14ID:nOsqh4M/
iPhone6かじったら歯型付きそうで怖い
0158John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 06:42:44.10ID:dE5Qf0cC
アップルにとってポケットに携帯入れるのは通常の使い方ではないから曲がるのはユーザーの使い方が悪いんだとさ
0159John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 07:03:21.16ID:8b3p/LUH
鉛筆4本折るような力がないと曲がらないらしいじゃないですか
0160John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 07:10:00.75ID:5Nfe2r+/
>>159
曲がるのはたいてい強度が弱いボタン周辺を基点としてる
スポットの耐荷重はあっても現実の耐荷重(圧のかかりかたは実験で再現できない)とは違うことをお忘れなく
0161John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 07:36:16.00ID:QSESGKPm
ベンドテストって実際に使用して圧がかかる場所が違うからただの火消しだろ。
どの動画でもサイドボタン付近、本体上部から簡単に曲がっているのに
0162John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 10:45:31.47ID:IhjOLcN4
結局これだよね

【ぐにゃり】iPhone6/6 Plusの圧倒的な曲がりやすさを機械実験で証明
http://iphone-mania.jp/news-47189/

iPhone6/6 Plusが異常に曲がりやすいという噂について、
これまでの実験動画では、手で力を加えていましたので精度として問題点がありましたが、
今回は機械により力を加えていることから精度の高いものです。

実験の結果として、曲がってしまう力の強さはこのようになりました。
Garaxy Note3  150lbs
LG G3      130lbs
HTC ONE(M8)  70lbs
iPhone6Plus    90lbs
iPhone6      70lbs
iPhone5      130lbs
http://i0.wp.com/iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2014/09/iPhone-Bending-Consumer-Reports-Lab-Results-YouTube-e1411783880643.png

確かにGaraxy Note3などと比べると強度的にはかなり弱いという結果が出ています。
ポケットの中に入れるのは引き続き避けたほうが良さそうですね。
0163John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 10:53:04.05ID:wA/Yn04A
最初から曲がるスマホで売り出せばよかったのに
0164John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 11:57:43.84ID:w4l5Ft6c
>>159
鉛筆4本を束にしたのならともかく、4本横に並べたのなら簡単に折れるよ
普通は4本並べたまま折るのが大変なだけで
やってみればわかるが、手をついて軽く体重かけるだけで折れるよ
0165John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 12:10:29.63ID:58r8DPqr
>>161
だよな
テスト結果ではplusより6の方が弱い
そんな馬鹿なw
>>164
だよな
咄嗟の力って結構強い
満員電車で押されたら曲がると思う
0166John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 13:50:03.71ID:qALuqpHV
ああ、曲げたい。
曲がったiPhoneがみたい。

すごく曲げたい。



アホか。
0167John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 13:54:45.99ID:P+memh1q
第三者的な立場の消費者団体が
検証結果だして問題ないレベル
っていってんでしょ。
曲がる派はちゃんと自分で実験して
データに基づいて主張すれば?
0168John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 14:59:26.74ID:Q42fzlQQ
>>164
要は鉛筆4本を手で折ろうとするんじゃなくて、尻ポケに入れててうっかり座って折っちゃったってやつだからな。
何の説得力もない糞検証だ。しかも、iPhone6より弱い薄型端末がありましたってのは何の解決にもなってないばかりか阿呆かと。
0169John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 15:06:07.15ID:w4l5Ft6c
>>167
第三者的な立場の消費者団体が曲がりやすいという検証結果を出しただけだな
問題無いレベルなんて結論は出ていない
0171John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 15:18:31.61ID:Q42fzlQQ
>>167
このツッコミどこの多い検証の何処が第三者的なのか尋ねたいわ。
水平にして上から圧力かけても意味がないんだぜ?
ポケット内だからある程度温まると曲がりやすくなるのかもしれんしな。
0173John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 15:31:42.58ID:FRRgjnUX
>>171
だからちゃんとデータに基づいて主張しような、ってのが
俺の主張。
0174John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 15:46:25.43ID:w4l5Ft6c
>>172
それ見たら誰でも「どこが問題無いの?」という結論しか出ないんですが?w
だから第三者団体(笑)と笑われてんのにw
擁護するならせめて今何が焦点になってるかくらい把握して書き込んでくれる?
0175John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 16:02:22.30ID:FRRgjnUX
>>174
だから、問題あるっていう数値データ出してね。
0176John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 16:05:48.57ID:w4l5Ft6c
>>175
そのサイトで出てんじゃん
はい終了w
0178John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 16:13:34.89ID:TvXNtJ8E
結論でiPhone6/+は曲がりやすいとは
認められない、って出してるソースの
数値で、ほら曲がりやすい!って理解
する奴はさすがに英語力がないと思わ
れてもしかたがないなw
0179John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 16:20:45.92ID:NdupoX2T
ついでに言うと俺は数値が既に問題あるレベルなことしか指摘してないが、このスレでは他に指摘されてるサイドボタンを支点とした折れやすさを完全に無視している時点で重大な情報隠蔽
この時点で純粋な第三者団体ではないことは確実で、Apple擁護が目的で数値も信用出来る物ではない
そもそも第三者だから信用出来るって何の冗談?
ここの擁護だって大半は第三者だわな
テスト実行者が心情的に中立でないと確認出来てるわけでもないし
朝日の捏造と同じ
0180John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 16:35:48.82ID:LMgMTkaw
ここの擁護者の主張
「中立かどうかわからないけど、第三者団体の言うことだから信用できる!出てきた数字は簡単に折れ曲がるレベルだけど、第三者団体が問題ないと言ってるから問題ないんだ!」
0181John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 16:36:08.92ID:NB69CzjV
>>178
それも解釈間違ってない?

authorの主張はタイトルで、「思われてるほど曲がりやすいわけじゃない」だけだし、それも基準が主観的。話にならん。

客観的なデータはresultsだけだけど、それを受けてのconclusionがないから主張がボケてる。
結局、客観的なものが数値だけしかないから言えることはこの実験方式ではiPhoneは比較対照より弱い、ってことだけでしょ。

6plus気をつけて使おう。
0182John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 16:54:32.57ID:FRRgjnUX
>>179
このテスト実行者はiPhone4を非推奨って認定した機関だよ。
それが擁護?
厨二病っていうんだよ、それw
0183John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 17:09:22.45ID:SoXhxSin
悔しくて書き込んだんだんだろうけど、
何の擁護にもなってないよな
その頃から考えが変わるなんていくらでもあるだろうに、そんな事も判断出来なくなってんのか
0184John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 17:12:32.97ID:LMgMTkaw
>>181
それ言っちゃったらID:FRRgjnUXが英語読めないのバレちゃうじゃん
やめてやれよ、かわいそうだろ
0185John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 17:17:18.96ID:FRRgjnUX
俺が言いたいのは曲る派の客観的データが何もないところだよ。
擁護派は、信用度はともかく客観的データと検証者の判断を
ソースとしている。
曲がる派の根拠は、まがったという報告とYouTubeの動画だ。
曲がったという報告はAppleの言い分を信じるのであれば
9件しかあがってない。これから予想すると製造ミスによる
個別不良も考えられる。
曲がったという動画についてだが、ギャラも曲がった動画がある。
物理的法則から力を入れれば曲がるのは当たり前で
それが実用域で問題ないか、問題なのかが問われる。
実用域で設計問題として曲がるか否か、
それについての検証が全くなされていない。
にもかかわらずプロ市民のごとく感情で騒ぐ。
これが問題。
0186John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 17:19:58.12ID:LMgMTkaw
>>185
曲がる派の根拠は自称第三者団体の客観的データな訳だが
あの数字見て問題ないと言い張るのはいくら何でも無理がある
0187John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 17:24:18.81ID:FRRgjnUX
>>186
90poundsが実用上問題あるレベルか否か、
まずそこからだ。
0188John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 17:29:10.94ID:LMgMTkaw
70だろ
ほらさっそく論点ずらしが始まった
ついでにサイドボタン起点でテストしてない隠蔽はどうやって擁護するの?
0189John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 17:29:26.14ID:JLiph8BR
およそ40kgだな。
すくなくともスレタイの手で押すと簡単に曲がるというのは誇張過ぎるな。
0190John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 17:30:50.49ID:FRRgjnUX
>>188
プラスの方の話題だろ。
70は無印。
0191John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 17:33:16.66ID:JLiph8BR
>>188
どこ押そうが、弱いとこに力が集中するから
力点の位置はそれほど重要じゃない。
0192John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 17:36:27.26ID:SoXhxSin
マジで結論は>>180だなあ
そもそもこの第三者団体が信用できるレベルじゃない
>>172の英語読んでわかるのは、検証結果と結論が乖離してて、まずこの検証自体結論ありきで作られた可能性が高く、信用出来ないということだけ
大方、以前iPhone批判してたからAppleが目を付けて擁護記事依頼したんじゃないの?
擁護派は本気で擁護するつもりならこの検証は切らなきゃダメだろうな
0193John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 17:45:07.84ID:JpwiNQO1
>>190
都合の悪い無印からは逃げたかw
自分達が推す検証の結果なんだから真摯に受け止めないとw
0194John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 17:55:28.21ID:Q42fzlQQ
>>174
日本語読めない低学歴なんだよ、察しろ
0195John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 19:00:23.63ID:Kus7H8BB
コンシューマ・レポートが信用できないって
もの知らなすぎだろ。
アメリカではそこそこ権威のある団体だよ。
一切の外部圧力を排した経営してることでも有名。
0196John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 19:37:10.43ID:OzTPzWgG
コンシューマーレポートの報告のどこに矛盾があって、どこに問題があるのか、アンチがちゃんと原文を
引用して明示すれば済む話なんだけどね。

それをせずに「読めば明らか」とか「どうみてもおかしい」とか具体性の無いことばかり言うから
誰にも理解されず、剰え自演に走ることになる。
0197John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 19:42:43.88ID:FRRgjnUX
そもそも6と6+合わせて3日で1000万台販売されてるのに
後発の曲がった報告がSNSにほとんど上がってないこと
に疑問も持たないのか?
設計に問題がありゃ今頃Twitterに曲がり写真が溢れてるわ。
0198John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 19:52:10.63ID:w4l5Ft6c
もう何度もおかしい所なんて指摘されてるのになあ
もうこうやって誤魔化すしか無いんだろうな
コンシューマレポートの結果を見てわかるのは、iPhone6は他と比べて弱いということだけ
0200John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 19:59:54.54ID:OzTPzWgG
>>198
>もう何度もおかしい所なんて指摘されてるのになあ
じゃあ改めてちゃんと原文を引用して指摘してください。
逃げないでね^^
0201John Appleseed
垢版 |
2014/09/28(日) 20:08:39.10ID:w4l5Ft6c
>>199
都合の悪い結果から逃げたレスがどうかしたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況