X



トップページApple(仮)
337コメント87KB

■iOS版DLNA/DTCP-IPアプリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2013/04/28(日) 00:24:20.55ID:7h3h/vjL
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/26/news146.html

 デジオンは4月26日、iOSデバイス用のDLNA/DTCP-IPアプリ「DiXiM Digital TV for iOS」を発表した。同日より
App Storeでの販売を開始している。価格は1000円。

 ホームネットワーク内にあるDLNA対応のBlu-ray DiscレコーダーやSTB、NASなどから無線LAN経由でコンテン
ツを再生できるアプリ。デジタル放送の録画番組やリアルタイル放送転送(ライブチューナー機能)、写真や音楽な
どのファイル再生といった機能を備える。ただし、利用できる機能は接続先となるレコーダーやNASに依存するため、
同社では主要メーカー製品との動作検証結果を公開している。

 iOS端末側の対応機器は、iPhone 4S、iPhone 5、iPad 2、iPad(第3世代、第4世代)、iPad mini、iPod touch(第5世代)。
iOS 5.1.1およびiOS 6.0.1以降をサポートする。
0092John Appleseed
垢版 |
2013/12/01(日) 15:19:11.11ID:H6IOaarF
正直DTCP-IPの面倒くささが嫌になったので
foltia anime locker入れてしまった。
0093John Appleseed
垢版 |
2013/12/01(日) 15:59:48.62ID:xVAu5t52
>>91
Wifi速けりゃDiximかな。
バッファ細小にするとMPlayerより出画速いし、一覧からチャプタージャンプ可能。
30秒ジャンプとかあるのもDiximだけかと。
どちらも安定度は似たようなもん。Twonkyみたいな不安定さは無い。
風呂場はBTスピーカあるからDixim一択。

最近Twonkyが無茶高機能な事に気がついた。
DLNAのプレーヤ/サーバー/コントローラ/レンダラになれるっぽいし、
Web Streamingならキューイング再生が出来るしAppleTVにも出せる。
0094John Appleseed
垢版 |
2013/12/01(日) 16:04:06.04ID:YjhCtDJ4
MLPlayerはRECBOXからムーブできないし、DTCP+にも対応してるDiXiMのほうがいいかな
0095John Appleseed
垢版 |
2013/12/01(日) 16:06:39.55ID:xVAu5t52
Androidと違って競争があるのはいい事だ。
0096John Appleseed
垢版 |
2013/12/01(日) 17:34:48.71ID:QcD8ty64
89さんありがとう!
0097John Appleseed
垢版 |
2013/12/01(日) 20:44:47.69ID:zCsxZwWe
未だにiOS5だったからすごくうれしい
0098John Appleseed
垢版 |
2013/12/03(火) 07:07:43.79ID:W9tFwNPs?2BP(0)
Dixon
てソニーのプルレイはムーブできないのね。
買った後に発覚
0099John Appleseed
垢版 |
2013/12/03(火) 22:50:13.41ID:b0QNZ54D
このアプリソート機能ってどう?
ドラマとか話数毎に並べて表示とかできる?
nasneの録画番組をipadでごろ寝視聴しようかと思ってるんだけど、
結構大量に録画番組があるからゴチャゴチャしないか不安...
0100John Appleseed
垢版 |
2013/12/06(金) 08:09:52.45ID:w+Dv3KLF
おい、bdz-et1100なんでダメなん orz=3

ま、基本的には55W900Aの素晴らしい画面で観るからいいけどさ
0101John Appleseed
垢版 |
2013/12/11(水) 02:17:05.99ID:pCP+xxDX
音声モード切り替わっても大丈夫なのは、Media Link Playerだけかな。
TwonkyもDiximもエラーになった。
0102John Appleseed
垢版 |
2013/12/11(水) 02:18:14.92ID:pCP+xxDX
>>99
どれもTVのDLNAで見るのと同じ。
0103John Appleseed
垢版 |
2013/12/27(金) 06:04:02.82ID:NAA/Kn6t
TwonkyにAndroid版と同じ+30秒、-10秒のスキップ機能を搭載してくれ。
とりあえずこれができればいい。
0104John Appleseed
垢版 |
2013/12/27(金) 11:42:09.25ID:k/9RU7hn
>>103
UIを泥版に揃えるのが先だろう
一体何なんだよ、iOS版のデタラメなUIは。
0105John Appleseed
垢版 |
2013/12/27(金) 13:52:48.76ID:rkxQFqPI
親会社のdocomoがApple製品の取り扱い始めたから、
iOS版の開発スピードが上がることに期待。
0106John Appleseed
垢版 |
2013/12/28(土) 11:00:07.07ID:a/H9FtYh
そしてSonyが足引っ張ると。
0107John Appleseed
垢版 |
2013/12/28(土) 22:48:23.40ID:nbnuH/VN
初代iPadで使えるクライアント出せよ!
0108John Appleseed
垢版 |
2013/12/29(日) 17:00:00.47ID:oGi48VTQ
さすがにもう買い換えろよw
0109John Appleseed
垢版 |
2014/01/02(木) 12:26:03.95ID:EKiKmOaW?2BP(0)
>>98
俺もそうだよ。。


dixで外からrecboxとか見てるひといますか?
0110John Appleseed
垢版 |
2014/01/02(木) 19:22:39.19ID:XQf1B3ze
ソニーはそれ以前にサポートがどうにもならない
新型のブルーレイレコーダーのリモコンをたまたま観てびっくり
なんとチャンネルが隠されている
何を考えているのやら
だけどパナソニックのレコを買ったのは随分前だからCMチャプターの検出や番組名録画がどういう挙動をしてくれるのか
ソニーはSRなどで録るとDolby Digitalになるがパナでは再生できるのかとか気になる
クローズしてしまえば見れるのだろうが確証が持てないから困る
0111John Appleseed
垢版 |
2014/01/03(金) 13:20:29.23ID:LKKHrDcD
Media Link Playerってnasuneの録画削除できない??
いろいろ触ってみたが方法が分からない。
0112John Appleseed
垢版 |
2014/01/04(土) 07:01:23.12ID:85mZg1DU
できるのRECOPLAくらいじゃないの
あとCHANTORUでやるか
0114John Appleseed
垢版 |
2014/01/04(土) 15:56:11.54ID:fUSE3sy7
Media link playerはnasneの動画の主/副音声の切り替えができるみたいなんですが設定を有効にしても切り替えボタンが出てきません
原因がわかる方おられるでしょうか
0115John Appleseed
垢版 |
2014/01/04(土) 19:15:43.06ID:85mZg1DU
副音声ある番組だとスキップポタンの右に


 副

てのが出てくるよ。こいつをタップで切り替わる
0116John Appleseed
垢版 |
2014/01/04(土) 21:39:24.27ID:fUSE3sy7
>>115
はい・・・
それが出てこないんですよねー
なにか間違えてるんでしょうか・・・
PS3のソフトウェアのトルネからは副音声に切り替えられるんですが
0117John Appleseed
垢版 |
2014/01/05(日) 23:52:11.34ID:UcyBoFMj
地上デジタル番組の字幕のON/OFFに対応したアプリってあるんだろうか。
Media Link Playerは対応してないみたい。
0118John Appleseed
垢版 |
2014/01/06(月) 00:05:27.78ID:5cnfE5hk
チャンネルリストを設定できるappってありますか?
リアルタイムで視聴する時、例えば
NHK Eテレ1
NHK Eテレ2
NHK Eテレ3
って同じチャンネルが複数あって邪魔すぎる
0119John Appleseed
垢版 |
2014/01/06(月) 05:12:35.56ID:GFNTyu6H
>>118
Media Link Playerはまとめてくれる。
DiximとTwonkyは複数出す。
0120John Appleseed
垢版 |
2014/01/06(月) 05:15:14.28ID:GFNTyu6H
MLPのみ設定がある、が正確か。
0121John Appleseed
垢版 |
2014/01/06(月) 05:31:45.55ID:GFNTyu6H
>>115
これってnasneのみ有効なのね。
同じBS1のニュースでも、Panaだと出ない。
0123John Appleseed
垢版 |
2014/01/06(月) 23:02:07.47ID:YSdbTNEI
Media Link Player、チャプター移動よりも数秒戻る進む仕様の方がいいんだけど。。
設定で変えられないし、困ったなぁ。
0124John Appleseed
垢版 |
2014/01/08(水) 20:26:15.47ID:uDz7SpJH
DiXiMはチャプターあっても数秒戻る進む可能?
0126John Appleseed
垢版 |
2014/01/08(水) 23:49:38.12ID:Bh/mzGrQ
iPad Air買ったんでDiXiM入れてみた。
レコはBZT725なんだけど画質がいまいち。こんなもん?
0127John Appleseed
垢版 |
2014/01/09(木) 10:31:31.28ID:Ig4s91tQ
>>126
まさかとは思うが、フルHDで見れるとでも思っちゃってるの?
0129John Appleseed
垢版 |
2014/01/10(金) 01:24:12.76ID:7Pzhhmwd
DIGAの2012年モデル以降は720pで再生されるはずなんですけどねー
ちょっとは調べてから出直してこいや
0130John Appleseed
垢版 |
2014/01/10(金) 01:32:58.52ID:h0hL6eV/
スマホアプリ板のTwonky Beamスレから来ました。
iPhone5(iOS7.0.4)でDIGAに接続して動画再生しようとすると、プレーヤーが起動してすぐ閉じてしまうんだけど対応してないのでしょうか?機種はDMR-BW930です。
検索かけると下位グレードの830や730でも成功例があるからできるはずなのですが、再起動などして見ても変わりません。
よろしくお願いします。
0131John Appleseed
垢版 |
2014/01/10(金) 10:20:32.10ID:7Pzhhmwd
>>130
向こうでも答えたけど、録画モード変えて試した?
MPEG4 AVC/H.264方式のHG,HX,HE,HLモードなら視聴はできるんじゃないかな。
とりあえず、30秒ぐらい録画して試してみれば?
確実に不可なのはMPEG2-TS方式のDR、低画質モードのXP,SP,LP,EP。
0132John Appleseed
垢版 |
2014/01/10(金) 12:44:56.60ID:7Pzhhmwd
>>130
あと昨日リリースされたTwonky Beam 3.5.0にはアプデしないように。
バグがあって、DTCP-IPコンテンツ(ライブチューナ、録画番組)が再生できない
という話があるようだから、しばらく様子を見たほうがいい。
問題が複雑化する。
0133John Appleseed
垢版 |
2014/01/10(金) 14:34:04.24ID:h0hL6eV/
>>131
録画はほとんどHLにしてあるので問題はそこではなさそうです。
録画時間が30分程度の短いもの、長時間のものと色々試したのですがどれもプレイヤー起動後、すぐに引っ込んでしまい再生ができない状態です。
アップデートの件も教えていただきありがとうございます。
このまま様子見して無線LAN周りなんかも調べてみます。
0134John Appleseed
垢版 |
2014/01/10(金) 14:50:44.81ID:7Pzhhmwd
>>133
>プレイヤー起動後、すぐに引っ込んでしまい再生ができない

この現象は、Twonky Beam3.3.5などのiOS7に対応してないバージョンで、
DTCP-IPコンテンツを再生しようとすると発生する。
Twonky Beamのバージョンはいくつ?
あと、根本的なこと聞くけどプレミアムパッケージ(700円)は購入済みなんだよね?
バージョン3.3.5以前からDTCP-IP利用してる場合は無料だけど、そうでない場合は課金が必要だよ。
0135John Appleseed
垢版 |
2014/01/10(金) 15:40:49.43ID:h0hL6eV/
>>134
バージョンは3.4.6です。
プレミアムパッケージも購入済です。
プライバシーもちゃんと許可してるのですがだめです...。
0136John Appleseed
垢版 |
2014/01/10(金) 18:17:00.62ID:hkbhUbbJ
脱獄はしてないよな
0137John Appleseed
垢版 |
2014/01/10(金) 20:18:42.76ID:h0hL6eV/
>>136
脱獄はしてないです。
色々操作してるとBeamキューに何個か追加して再生を開始するとプレイヤーが引っ込まないのですが、やっぱり再生は始まらないです。
0138John Appleseed
垢版 |
2014/01/11(土) 21:46:56.40ID:UbszMNHF
Twonky Beamに、重要なお知らせが出てるぞ。
0139John Appleseed
垢版 |
2014/01/11(土) 21:51:59.64ID:wRh0K8rN
>>138
UI変わったな。早送りやらはし易くなっけど、タイトルやらのメッセージ出っぱなしなのは勘弁や
コンフィグで変えれるんやろか
0140John Appleseed
垢版 |
2014/01/12(日) 01:25:01.48ID:01BX8ABK
>>139
ん?もしかしてアプデ後も使えてるのか?
0141John Appleseed
垢版 |
2014/01/12(日) 15:51:51.04ID:/u/J50lr
うっかりうpデートしたら金払えと
もうtwonkyなんか使わねーよ
0143John Appleseed
垢版 |
2014/01/12(日) 18:52:35.39ID:b+xxb9ZC
3.3.5以前からの無料組だけどおkじゃない
0144John Appleseed
垢版 |
2014/01/12(日) 19:33:45.85ID:5SOSOeKl
>>141
最新のカスタマレビュー
全員、★1ですやん

言語に中国語、韓国語って表記あるiOSアプリは避けるようにしている
っていうか、DiXiM買っとけば他のアプリ不要じゃん
0145John Appleseed
垢版 |
2014/01/13(月) 00:33:39.57ID:6RTH/2LL
DiXiM Digital TV for iOSってVer3.0になってからなんか
再生中に動画が止まって30秒早送りするバッファにデータ貯めこんで
また再生しだすんだがこんな症状出てる人いませんかね?
0146John Appleseed
垢版 |
2014/01/13(月) 11:04:49.39ID:JtRpH2UG
>>144
>言語に中国語、韓国語って表記あるiOSアプリは避けるようにしている

こういうこと言ってる奴を時々見かけるけど、自分が使っているiPhone(iPad)が中国製で、
中国語と韓国語に標準対応していると知ってて言ってるんだよなw
0147John Appleseed
垢版 |
2014/01/13(月) 12:55:41.18ID:OIOLZvtL
嫌韓、嫌中の気持ちはわかるが、行き過ぎてもアレだわな

有線でのデジタル音声出力という唯一にして最大の長所があるから、私はTwonky Beamを使い続けるよ!
0148John Appleseed
垢版 |
2014/01/13(月) 14:44:34.93ID:8JnjVbgi
元々入ってるものは避けられないけど
怪しい挙動するかもしれないから
中韓表記避けてるんだろ?
0149John Appleseed
垢版 |
2014/01/13(月) 15:14:30.49ID:dUQ522sb
そもそも中韓がこんなアプリ買う必要あるか?
日本意外どこにニーズあるん、DTCP-IPって…
0150John Appleseed
垢版 |
2014/01/13(月) 15:35:34.87ID:hd7pUHvd
日本のテレビはコンテンツの宝庫。中韓が勝手に受信して海賊版作りまくったから、コンテンツホルダー側からなんとかせいと言われてbcasだのdtcpipだの導入した。

だから今だ中韓で需要あるだろう。
昔bsチューナーオクに出したら中国人に落札されたし。
0151John Appleseed
垢版 |
2014/01/13(月) 15:58:20.50ID:D+2ntT6L
>>150
大本営発表を鵜呑みにしてるのか…
0152John Appleseed
垢版 |
2014/01/13(月) 16:37:29.51ID:hd7pUHvd
>>151
まあそれを言い訳に天下り作ったりしたけど
0153John Appleseed
垢版 |
2014/01/13(月) 17:36:51.34ID:d9XMfBAs
>>147
べつに使っているやつまではどうこう言うつもりはないが
事実
そういったアプリは売り逃げ(英会話とか)やらバイドゥのキーロガーとか
ろくなもんないじゃん

アプリや食料品はまず避けるのがデフォね
まったく無害なもんとわかるのはしっかり使ってるよ
使い捨ての衣服類とか
0154John Appleseed
垢版 |
2014/01/13(月) 17:44:09.21ID:dUQ522sb
ttp://www.weblio.jp/content/Twonky

中韓と関係あるか?
0155John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 02:14:23.11ID:hm8cB3Yq
medialinkってアカンの?
900円でBluetoothも使えるしパナのレコ持ちには良いような…
0157John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 06:54:13.79ID:HsZoL0xn
>>155
iOSならそれ(MLPlayer for DTV)かDiXiM Digital TV for iOSにしとけばおk
0158John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 15:33:00.95ID:hm8cB3Yq
>>156>>157
ありがとうございます
この二つの致命的な違いってあるのでしょうか?パナBZT810とiPhone5s、iPad miniRetinaで録画番組持ち出し程度です。
0159John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 17:18:08.60ID:oHrpLZsR
>>158
以下、ナスネスレより抜粋
(元々俺が書いたレスだが)

主な違いは、
@DiXiMはチャプタースキップとショートスキップの両方使えるのに対して、MLPlayerは
チャプタースキップしか使えない(そのうち対応するものと思われる)
Aアプリの起動はDiXiMの方が早いが、チャンネル切替や再生開始の各動作はMLPlayerの方が
速く、安定性も上
B音声多重放送に対応してるのはMLPlayerのみ
Cネットワーク外からのストリーミング再生(DTCP+)に対応してるのはDiXiMのみ
0160John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 18:54:25.96ID:o1D4UJxM
diximのリモートでちょくちょくブラックアウトして、バッファし始め、少し戻って再開って事象が出てた。
移動中に見てるんで、回線のせいかと思ったら仕様なんだな。10分たったら一回切るっていう。

Appleに10分以上の動画再生を禁じられてるらしい。

やっぱりslingboxの方がいいか。
0161John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 20:17:38.64ID:HsZoL0xn
>>160
>Appleに10分以上の動画再生を禁じられてるらしい。

おかしいな
その割りには今朝のごちそうさん、丸々切れずにリモート視聴出来たんだが
0162John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 20:33:44.34ID:zCk4/Uln
>>160
年末に録ったF1総集編バッチリ見れたぞ
0163John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 20:51:09.46ID:o1D4UJxM
お前らアンドロイドじゃねえの?
0164John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 20:54:23.98ID:zCk4/Uln
>>163
俺はiPad AirとiPhone5sだがな
日頃の行いが悪いんだろ
0165John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 20:57:55.03ID:HsZoL0xn
俺はiPad AirとiPhone 5だわ
0166John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 20:59:07.94ID:o1D4UJxM
じゃあwifiで見てたんだろう。
3g/LTEでは10分で一回切れる。
0167John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 21:03:34.70ID:hm8cB3Yq
>>159
比較ありがとございます。
medialinkにしてみようと思います
0168John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 21:05:20.78ID:HsZoL0xn
>>166
ん?たしかにWiFiだったわ
au LTEのWiFiルーター

つまり、WiFi挟まずに3G/LTEで直接視聴すると10分で切れる仕様だと?
0169John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 21:07:23.82ID:o1D4UJxM
>>168
そういうこと。
FAQに書いてある。
0170John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 21:09:24.68ID:zCk4/Uln
>>169
後だしで言うな。先に書けよ
相手して無駄な時間過ごしたわ
0171John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 21:11:06.61ID:o1D4UJxM
どうせ暇なんだろ?
0172John Appleseed
垢版 |
2014/01/14(火) 22:37:52.00ID:vTS/oBWx
わざとからかっているのでなければアスペを疑うレベルのコミュニケーション不全
0173John Appleseed
垢版 |
2014/01/15(水) 17:14:20.70ID:DGwmDoyl
>>159自己
>@DiXiMはチャプタースキップとショートスキップの両方使えるのに対して、MLPlayerは
チャプタースキップしか使えない(そのうち対応するものと思われる)

対応アップデートきたな
http://i.imgur.com/UdMJ3A6.png
0174John Appleseed
垢版 |
2014/01/20(月) 01:46:04.48ID:PYHqRJQx
Apple TVでのAirPlayは権利関係で非対応だと聞きましたが、
DiXiMとかってAVアダプタでHDMI出力出来るんですか?
0176John Appleseed
垢版 |
2014/01/20(月) 16:26:08.38ID:cqL/Dxa6
>>150
ならなんでNHKはB=CASで管理しないんだ
青色のカードの意味がまったくないじゃん
0177John Appleseed
垢版 |
2014/01/20(月) 17:29:14.76ID:ZDVP7k6O
BCASじゃNHKに入るお金が少ないからな
0178John Appleseed
垢版 |
2014/01/20(月) 17:36:48.10ID:cqL/Dxa6
ようするに大人の都合ってことですか?
0179John Appleseed
垢版 |
2014/01/22(水) 18:34:28.59ID:AJJ+snFG
Media Serverのdescription(XMLファイル)のURLを指定可能なプレーヤーって
PlugPlayerとAcePlayer以外にありますか?
0180John Appleseed
垢版 |
2014/01/23(木) 21:58:46.04ID:PupvWm2u
aceplayerをアップデートしたら追加される
Clear Passwordって何???
0181John Appleseed
垢版 |
2014/01/25(土) 11:58:26.14ID:tgzfIxes?2BP(0)
wimaxルーター経由でみれてるかたいますか?uroad aeroです。
0182John Appleseed
垢版 |
2014/01/25(土) 12:02:58.00ID:tgzfIxes?2BP(0)
すいません。あせって送信してしまいました。
dixリモートを外から見たくwimaxルーターかったのですが、みれず。チェックアプリではnat5とでます。
ドコモ回線からだとみれるのですが、
すぐ7g制限に引っかかるのでなんとかwimaxでみたいのですよね。アドバイスおねがいします。
0183John Appleseed
垢版 |
2014/01/25(土) 12:13:05.71ID:NGM60vcx
ルーターでDMZ設定してみ。tryで8000借りたけどそれで見れた。1台でしか見られないけどな。
0184John Appleseed
垢版 |
2014/01/25(土) 12:56:26.03ID:tgzfIxes?2BP(0)
>>183
すいませんがどのように設定したら
みれたからおしえてもらえませんか?
0185John Appleseed
垢版 |
2014/01/25(土) 13:20:07.55ID:tgzfIxes?2BP(0)
ルーターやスマホのマックアドレス登録してみましたがたでした。
ルーターモードにして、家庭内ランにしてみましたが、各機器はネットワークなつながるものの、ネットワーク越しには各機器がみれない状況です。
0186John Appleseed
垢版 |
2014/01/25(土) 13:50:13.87ID:NGM60vcx
uroadの設定を変えるんだよ。それ以外はいじらなくていい。

uroadの設定画面でDMZをオン iPhoneのipアドレスを設定。
事前にiphoneにDHCPで振られるipアドレスをmacアドレス予約で固定しとく。
0187John Appleseed
垢版 |
2014/01/25(土) 14:21:11.39ID:tgzfIxes?2BP(0)
>>186
ありがとー、ルーター突破できました。
みれそです。
一台しか登録できないのがために傷ですが、
十分ありがたいです。
これで、出張移動がたのしくなりそうです。
本当ありがと。
0188John Appleseed
垢版 |
2014/01/25(土) 14:35:04.95ID:NGM60vcx
複数台で見たいなら、UPNP対応のwimaxルーターに替えれ。
aterm3800とか。設定も不要。
0189John Appleseed
垢版 |
2014/01/25(土) 14:49:54.61ID:tgzfIxes?2BP(0)
げ、3800ならいけたのね。失敗。
端末だけ調達してくるかですね、
0190John Appleseed
垢版 |
2014/01/30(木) 17:33:07.34ID:IgOiK2af
twonkyやっとアップデート
0191John Appleseed
垢版 |
2014/01/30(木) 18:11:33.27ID:o+3nJWN9
今日のTwonky3.5.1アプデ
無料組も問題なく利用可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況