X



トップページApple(仮)
574コメント143KB

【英雄】Steve Jobs逝去【神】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 08:52:06.44ID:BdR0gGOy
米アップル会長、スティーブ・ジョブズ氏が死去
2011/10/6 8:49

【NQNニューヨーク=増永裕樹】米アップルは5日夕、スティーブ・ジョブズ会長が同日に死去したと発表した。
同氏は病気療養に注力するため、最高経営責任者(CEO)職を8月に退いていた。
0107John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:16:20.10ID:xDenV+DG
本人はアイデアを作り出せるタイプでは無かったかもしれん。
ただし、周りのアイデアの種を
コレいけんじゃね?いけるよ?いっちゃうよ と有り得ないほど強引に実現し、
よく分かんないけど新しくて面白い物だよと世界中に思わせる不世出の天才だったな。
生きてりゃもっと世界が面白くなっただろうに・・・・・残念すぎるよ。
0108John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:17:08.73ID:XIz8JBGZ
デジタルメディアの一大革命を築いた巨星、墜つ( ̄▽ ̄) ご冥福をお祈りしますm(_ _)m
0109John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:23:48.08ID:ZNgU3ZM3
マジで一つの時代を作ったって言える男だな。ご冥福をお祈りします。
0111John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:28:17.08ID:nwURnCNm
>>104
誰にも断言出来る訳が無い。
少なくとも何年、或は何十年は間違い無く遅れただろうね。
MACのWYSWYG概念が無ければ今の多様なwidgitを生み出す多くのユーザー下地が
無かった訳だから。
0112John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:28:23.79ID:CfzLWCrF
本当に悲しい。orz
かなしすぎるよ。
0113John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:29:27.75ID:boKy8ipi
>>71
本当にそうだとしたらAppleはまだまだいけるかもな。
Macの持ってるデザイン性や操作性の高さという遺伝子を
後進がちゃんと受け継いでいるってことになるんじゃない?

晩年のジョブズ氏が例え何も作っていなかったとしても、彼はプレゼン能力の高さだけで十分意義があったと思う。
いかに商品を魅力的に、センセーショナルにアピールするかという点で天才だったんじゃないかな。
そのプレゼン力が商品開発のコンセプトにフィードバックされたからこそipod以降快進撃ができたんだと思う。
0114John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:32:50.36ID:HdKcetLU
違うって。
ジョブズが天才的だったのはプレゼン力もそうだけど
誰よりも自分の製品と自分の顧客のニーズを正確に捉えていた点だよ。
顧客の求める水準を知っていたから部下にも厳しくしていた。
0115John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:33:25.64ID:K1qWNI4I
スティ−ブ・ジョブズ 回顧録 11月21日世界同時発売
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/jobs/

・盗んだものを驚くほど効率的に配布できるシステムがある、インターネットと呼ばれているシステムだ
・私たちはいつも偉大なアイデアを臆面もなく盗んできた
・お前、クビな (エレベーターで偶然出会った社員に対して)
・日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた、まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ
・この醜悪な犬の糞をどけろ!! (華道の大家の生け花を見て)
・ちゃんと通訳して、こいつに犬の糞を目の前からどけろと伝えないならお前はクビだ!! (ジョブズを諌めた通訳に対して)
・「邪悪になるな」なんてのはデタラメだ!! (Googleの社是について)
・ポルノが欲しい者はAndroid携帯を買えばいい
・こんな国、二度と来るか!! (関空で)
0116John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:34:45.17ID:NXAk8+UV
       ,,,
( ^ω^)つ┃
0117John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:35:36.53ID:K1qWNI4I
ipadで読みたかったぜ! 日本の出版業界はほんと糞だな!!!
0118John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:38:54.95ID:nwURnCNm
確かにプレゼン力だけで立ち回れる程、安易でも無いだろうね。
それだけなら直ぐに潰されてしまうよ。
TOPは詳細な技術論まで詰める必要などない。
発展性のある道筋とヒントを示唆すれば
社内でアイデアは肉付けされ一人歩きする。
むしろ開発者が「これならいける」と思えるTOPのビジョンなり示唆がなければ
やる気など起きる訳も無いし。
0119John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:44:35.68ID:nwURnCNm
>>115
たしか関空の件はあったねw
ただこれで怒るかは、受け手の懐とこれまでの享受した量による。
ただ擁護して考えれば、日本の様に形式だけで前に進まない官僚社会は
彼の様な才覚者にとっては酷く煩わしい国だったに違いない。
0120John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:46:41.57ID:jn4DkJAT
才能は枯れてなかったのに惜しいなぁ
本当に
0122John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:50:21.58ID:krBg7hwJ
iphone4Sの発表後か…
後継の発表会に失望して死んだんだな
0123John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:55:21.15ID:M5ZFcIOD
まだ信じたくない気持ちはあるけど
Jobsなら先を見ている筈だから。
Jobsが産んでくれたものを大事にします!
今までありがとう、安らかに。
0124John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 11:58:17.26ID:TTKJ0wtf
林檎製品1つも持ってない自分でもかなりのショック
今まで聞いた有名人の死の中で一番ショック
時代を代表する人だったんだな
0125John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 12:02:56.54ID:kAlhAl5H
銀座で弔問とかはやってたりしないか。
私の人生に少なからず影響を及ぼした人だったな。
0126John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 12:05:59.61ID:cPZKvcbf
とりあえずアメリカappleのサイト弔問して来いよ
0128John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 12:15:25.55ID:v/qDEtJh
出生が不思議だよね
なんで養子にだされたんだろ?
0130John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 12:20:46.19ID:CqMi79eP
iPad2はスルーつもりだったけど香典代わりに買って帰る・・・
0131John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 12:22:30.77ID:eq1WU1ue
ご冥福をお祈りいたします
っていう自分に酔ったレス

↓↓↓
0132John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 12:25:31.63ID:Y8hDqG/q
ジョブズ、安らかに。
0134John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 12:36:08.53ID:deyiCHb0
「突然の死亡もバックアップで復活できる。そう、iCloudならね」

って言って復活するのは目に見えてる
0135John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 12:36:52.78ID:yk/tP2lp
遺作が4Sってのがなぁ・・・・
5じゃないのが汚点だわ
0136John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 12:37:24.68ID:il1vljDO
>>128
アメリカだと学生とかで産んで育てられないと養子に出しちゃうんだ
ジョブズが学生の時に作った子も養子にだしてる
0138John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 12:47:49.93ID:NAs2b2tE
>>114
それもちょっと違うな。
ジョブズは自分が使いたいモノ ジョブズが作りたいモノだけをリリースしてきた。
だからこそプレゼンにも力が入れられるんだよ。

どこの誰が作ったのかわからない 自分でもつかいたいとはおもわないもののプレゼンなんてやる気でないだろ。
0140John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 12:50:35.37ID:fK+WczkM
>>135
新製品の発表ペースなんて数年単位で決まってるんだぜ、予定通りってもんだ
逆に言えば、今後数年の製品はまだジョブズが意思決定を下したものであるってことでもある
0142John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 12:56:52.52ID:nt2RTGUJ
>>138
日本の大企業のものづくりがそれだよね。
売る、売れることばかりが関心ごとで、
商品への思いや熱意を感じない。
なんちゃら機能が付きました!とかばっかりで
わくわくしない。

代表者が、自社の製品の一番のファンである
って、すごく大事なことだと思うけど、
なかなかそうはならならないのが現実。
Appleには夢があったよ。





0143John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 13:03:41.21ID:1vDDTFZ/
>>135
プレゼンに関わったのは4が最後だな
今回、発表会前にすでに亡くなってたという噂もあるくらいだし
0145John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 13:13:52.75ID:aPRgd6nD
>134
あのCMの声で再生された。スリープから立ち上げて、再起動したい。(泣)
0146John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 13:14:33.72ID:+1DeWSN0
>>115
・こんな国、二度と来るか!! (関空で)
逆だ真相は「また来たい」だ、こんなデマばっか言うから、アップルがわざわざ公式に否定しなきゃいけくなる。
0147John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 13:18:41.32ID:yt/CqTAq
Wozを忘れていないかい?
0148John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 13:20:56.36ID:FbIXCGPM
お前らお悔やみのメール送った?
0149John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 13:22:11.06ID:iDmiiIjd
初めて買ったMacはパフォーマ5220。
最後に買ったMacはPowerBook G3ロンバード。
一番好きなOSは8.6。
あなたのおかげで、パソコンは少し面白くなったと思う。
お疲れさまでした。

さあ、次はあんたが継ぐ番だウォズ!
0150John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 13:27:13.00ID:TTKJ0wtf
日本からは世界を変えるような発明はもう出てこないのかなあ
0151John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 13:31:33.03ID:Qb259LqR
safari起動させたらジョブス1955−2011と出てビックリ

ご冥福をお祈りします
0152John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 13:46:16.19ID:GqXxsRSP
>>150
心からそう嘆くのなら、君が変えればいいんじゃないの?
0153John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 13:47:20.68ID:yt/CqTAq
Wozに聞いてみたい事がある。

" iPadのキーボードに方向キーのないの、どう思う?"ってね。

Jobsのアップルが偉大であるが、意外とガラスの城なのかもしれない。
モトローラの68Kの頃は、ユーザーに近い存在だったように思うが、
今のアップルは、金儲けを主とする企業になってしまった。
かつては「最高を最初から」が合い言葉だったが、
Jobsが復帰してからは、ちょっと性能や見た目を変えたものを1年か半年ごとに出して
ユーザに買い替えを迫っていたような気がする。
昔は、プロセッサアップグレードという、エコの究極があったけどね。
恐らく、儲からないからということで辞めんだろう。。。。。

ともあれ、合掌。

おまけ:
Siriの受け答えを聞いていると、
LISPで流行った悩み相談のELIZAを思い出さずにはいられない。
0154John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 13:53:27.83ID:kAlhAl5H
銀座に花が置いてあるね。
0155John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 13:56:44.11ID:8OmlgYM/
Jobsの精神がきちんとAppleの礎となったかはiPhone5で分かるな。
迷走しそうな気がするが…
0156John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 13:59:42.27ID:JK7RPbeE
>>149
あの頃よりずっと良いのに、ブランク長いねw
0158John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 14:08:26.56ID:vQ3csxlZ
iPodやiPhone、そしてiPadといった素晴らしい端末を作ってくれました。

ありがとう!中国の工場の人!
0159John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 14:13:46.74ID:ouOQsT5/
きのうから俺にとって悲しいニュースが多すぎる
安らかに眠ってください
0160John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 14:20:13.58ID:UaIl/zgq
ジョブズ、いままでありがとう、俺らもがんばるよ、、
0161John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 14:20:18.66ID:lgEWi9Qy
Appleにメール送っといた。
一つの歴史に幕が下りた。
偉大な人間を失った。
心にぽっかり穴が開いた感じがする。
来年は特にAppleの真価が問われるだろう。
0162John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 14:24:22.14ID:XzMOXJ+Z
さっきCNNでjobs特集してました
ジーンズに黒シャツinが似合う人だ
0163John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 14:26:20.21ID:ieUm9yaj
ジーンズのちっちゃいポッケの使い方を教えてくれた人
0164John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 14:33:37.05ID:LIR5XD1f
最後のプレゼンってiCloudの時?
0165John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 14:38:48.45ID:0G5RF+ah
>>164
アップルの新社屋の建設計画に関するプレゼンが最後だと思う。
0167ジョーブ先生
垢版 |
2011/10/06(木) 14:56:36.52ID:ox1pXs/C
今だから言うが桑田真澄 を手術したのはわしじゃ。
0168John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 15:15:05.41ID:3sIp0LjI
4Sが例年より3ヶ月も遅れたのと関係あるのかな。
あの程度のマイナーアップなら例年通り出せたでしょ。
0169John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 15:19:26.64ID:wpCTe2kS
apple終了じゃね?
0170John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 15:25:42.82ID:uPpVx0L0
>>168
音声コマンドの調教に時間がかかったんだよ

さてもうすぐiJobsが起動するぞ
0171John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 15:28:40.12ID:1EopFCrh
ところで5はいつ出るんだ
0172John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 15:31:34.43ID:u/QtDD+H
ガチでアップル終わるじゃん
いや割りとマジで
0173John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 15:32:13.03ID:YSX5m/Qz
最後の最後にサムスンに脅威を感じていたというのは興味深い
本当は新たな、そして最大のライバルの登場に意欲を掻き立てられてたんだろうな
0174John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 15:40:34.44ID:8I9s8Zwc
俺もjobsの偉大さを知りたいのだが
奇跡のスピーチの内容ってどんなものだったの?
0175John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 15:46:56.39ID:IvcI+5z0
iPhone4Sの裏蓋を開けると、そこには
Jobsのメッセージが
0178John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 16:10:48.33ID:XcTk235w
>>175
Jobs「Appleユーザー諸君。お前ら全員、俺のやりたい事が理解出来ないクソバカだった。そんな奴らにGood byeは言わない。Bad bye」
0179John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 16:17:10.10ID:ZllEZrzo
ジョブズさん、あなたの類い稀なるアイデアと、努力で世界はまさに変わりました。

あとを継いだAppleの社員、ライバル企業、研究者、未来の起業家‥は、
世界に更なるイノベーションをもたらすはずです。
あなたのスピリットは生き続けていくのですから。

心よりご冥福をお祈りいたします。
0181John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 16:27:42.30ID:sF6oodF3
ジョブズが死んだ・・・
今知って、びっくりした。
彼の遊び心が大好きでした。
0183John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 16:33:15.04ID:zzFLrbkW
宗一郎亡き後のHONDAみたいなつまらない企業になるなよApple
0184John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 16:33:47.47ID:rzcJiClN
MacPeopleの11月号は永久保存版となったな。。なんか凄いタイミング…

付録に冊子176ページで「SteveJobs keynote History 1984-2011」
0185John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 16:34:46.71ID:dvM033i5
>>172
Appleだけでなく業界自体も面白く無くなりそう
これほどスタイリッシュで卓越したヴィジョンをゴリ押し出来る究極のアマチュアじゃ居なかったからな
コンピュータ漬けで幅の無い人間には真似出来ないよ
0186John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 16:35:59.38ID:3/j2CLt0
明けましておめでとうございます
0187John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 16:38:25.08ID:dvM033i5
>>184
4Sといい自伝といい、こりゃ確信犯だろ
0188John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 16:46:44.07ID:XcTk235w
>>185
かもな

「キーボードを除外したタブレット」という模造品ばかり、飽きられるまで出続けるかもしれん。
0189John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 17:07:44.72ID:oacU/7vv
ジョブズが居なくても誰かがやったって言う奴を何人も見るけど
その当時にそれを形にし使い方を示し普及させたのはジョブズの才能だろう
それを他の誰もが出来なかった事なのは確かだ

ジョブズが居なくても誰かが成し遂げたかもしれない
けどそれはWinがMacに遅れて追いついたように何年も経ってからだったと思う
0190John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 17:11:42.09ID:jdtVNIWY
ジョブズは仏教徒だから、死後は仏になるか輪廻転生するかのどっちかだな
0191John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 17:18:05.99ID:B76kz+Ja
>>175
貴方のiPhoneの保証は終了しました。
0193John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 17:29:01.16ID:6zbkLBXq
俺が最初に買ったのはiPhone3G
今は4を使っているけど
気がついたら他に3GS、iMac、Mac book pro、Touch4G、iPad1,2一杯買いました。
おかげでクレジットの支払いがまだまだ
続きますw
0194John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 17:33:41.38ID:E+aPHuiq
昨日届いたiMacで見るニュースにしては重すぎる
0195John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 17:56:10.33ID:3sIp0LjI
オバマいいこと言うな。さすがアメリカさんのBOSSだわ。
0196John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 18:12:40.92ID:1vDDTFZ/
>>187
確信犯の使い方、誤用どころかそれすら違わないか
0197John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 18:19:44.97ID:Mr2rjUrc
SBのHP 看板と言える場所にジョブズへの追悼の言葉

auのHP なんも変わらずデカデカと4Sの宣伝
0198John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 18:20:40.86ID:cidE63VW
週アス10/11の電脳なをさんは、面白かったな。性別も変えてジョブミになって会長になってくださいよ。ウォズニックも首にして・・・
0199John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 18:23:08.82ID:zk0A2XX0
>>193
まさに借金トシュだな

>>197
auはアップルに対する愛が足りない
0200John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 18:41:05.54ID:3sIp0LjI
禿は頭が輝くのか?
0201John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 19:01:25.14ID:t0jiyrVg
絶対にiPad3買うからねぇえ!(´;ω;`)ウゥゥ
(Flash対応で頼むよぉ)
0202John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 19:19:24.23ID:Vt+4mTwQ
これで名実共に神になったな
0203John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 19:19:29.76ID:oMt4jRGf
>>201
現状のFlashなんて付けたら故人の遺志に反するだろ。
0204John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 19:24:37.61ID:fqgcCnWq
ttp://www.youtube.com/watch?v=3WdS4TscWH8
ジョブスが居ないときに、これだけ確実な将来像を描けたんだから。
これからも大丈夫だ!
0205John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 19:32:28.50ID:t0jiyrVg
>>203
そりゃそうだけれどもFlashは対応してほしいぉお

で、原因なんだっけadobeと仲悪いんだっけか?
0206John Appleseed
垢版 |
2011/10/06(木) 19:35:45.04ID:o77pDNWS
ttp://macfan.jp/

本屋に行ったら 置いてあった(´;ω;`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況