X



トップページApple(仮)
124コメント33KB

【iPod】Appleロスレス(可逆圧縮)スレ3【iTunes】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 07:06:23ID:LnzOcrMR
>>1
もうスレいらないだろw

>>998
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1196015756/998
曲名とかのタグを引き継げるようにファイル形式変えようと思ったらiTunesじゃ厳しいじゃん
でもアポーはALACのデコードアルゴリズムを公開してない
だからリバースしたりデコンパしたりで作られた割れの非公式デコーダーあるよって話
まあ外部ツールから公式エンジン踏んでwav+cueとかFLAC作る事もできるけどさ

つか音質云々なんて書いてないけどどこ読んだの?
しかも尻切れするってゆーかiTunesが尻切れのように読んじゃうてバグじゃ。。。
だからfoobarとかなら10以降のALACファイルでもギャップレス再生に問題は起きない
誤字あるけど>>992に書いたんだが。。。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 13:47:33ID:v3AgICMP
だからそのreverse-engineeredなデコーダは別に割れでも何でもないから。

そりゃバグがあるのはiTunes 10のデコーダなのだから、
iTunes 9を含むそれ以外のツールでデコードしても問題が起きないのは当然。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 16:40:56ID:LnzOcrMR
>>3
おまえさー細かいやつだな
いちいち「リバースエンジニアリングした非公式のデコーダー」って書くんだー
割れでいーだろ
他に言い方あるなら教えてくれよ

つかバグに関しても全然理解できてねーじゃんwww
あのねー「10以降のiTunesで抜いたALAC」でもiTunes以外なら正確に再生するから
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 17:30:33ID:TAc057oq
ほんとだ!
IPODだとMIXCD逝ける!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 17:43:44ID:uHhec5jn
>>4
エンコードとデコードの違いはわかってるか?
お前さんにもわかるようにものすごくかみ砕くと
エンコード=抜く、デコード=再生だぞ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 18:44:17ID:LnzOcrMR
エンコとデコは流石にわかるよ
割れって表現は不適切だたね
便利ツールが良かったか。。。

>>6
自分の文章読み返したらただの馬鹿だた
ごめんなさい(´・ω・`)
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 20:37:32ID:LnzOcrMR
もうイジメないで(´・ω・`)

ttp://craz.net/programs/itunes/alac.html
ttp://www.rarewares.org/lossless.php

んでこの手の非公式を使うサードパーティは何て表現したらいーの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 23:07:58ID:7gZi7zyt
http://haigai.exblog.jp/12099047/

売国商人を秋葉原から叩き出せ!

尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ行進、決行!

10月17日(日曜日)、秋葉原公園に行動する社会運動諸団体が集結。
参加者250人と共に、迫り来る支那の侵略に対して、大同団結でもって戦い抜く事を宣言。
熱い連帯挨拶に引き続きデモ行進に出発。
秋葉原を行く支那人観光客と、
支那人に媚び諂う売国電器店へ怒りの声を叩き付けた。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/21(木) 17:28:42ID:9CERHLwt
ロスレスだよ。iTunesの再生時のデコードに問題がある。
ファイル自体のエンコ、デコードはきちんと可逆圧縮されている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況