>>673
これはアニメを買うお金がなくなったというより、深夜への需要がなくなっているというのが正解ではないのか?
あの32年続いた深夜の長寿番組「ドォーモ」さえ打ち切るくらいだから、若者を中心にした福岡の視聴者そしてスポンサーに、深夜への需要がなくなっているのは明らか。TVQが、東京では深夜アニメ扱いされている作品を土曜朝に放送しているとか、他地方の他ジャンルでは大阪・MBSが、長年平日深夜に放送してきた地元バラエティを土曜の午後に移し、視聴率的に成功しているくらいだから、無理して深夜の枠を取るよりも、スカスカの全日帯をなんとかするのが先決になっている。