X



デリシャスパーティー プリキュア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/03(月) 20:19:05.48ID:n/kuux1a
家の近くに某N自動車の工場があるけど、たまに唐草模様みたいなので見辛くした仮ナンバーの車が走っている事がある。
「あれが新型車か…」

>>41
もちろんバレ防止はしたいんだろうけど、たまにバレがあるのは意図して、ある種のティザーとしてわざと流しているんじゃないかと思う。
気を持たせて話題性を呼ぶ為に。
(今じゃ呼ぶ力もなくなったが)
その逆も然りで、嘘バレがあるのももちろんバレ防止の意図で流しているのもあるが「さて来年はどれが本当でしょうか?」とやはり憶測を呼んで相乗効果を持たせる為に。
0092ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/03(月) 20:54:11.37ID:n/kuux1a
>>73
いやCCさくらの頃からあったよ?
まだ2ちゃんねるが出来る前のネット初期から。

セーラームーンもブームが終わったらすぐに去っていった人は多かったけど、さくらも案外去っていった人は多かったな。
さくら板なんかすぐに過疎板になった。
さくらは終わった時期も悪かった。
あの頃から深夜アニメが増えて「萌え」を少女漫画に求める向きは減った。
そういう物を求めるものは芳文社原作やラノベ原作に移行した。
そしてまたアニメ制作会社もなかよしとりぼんに原作がある作品はだんだんとやりたがらなくなってきた。
>>90
あの頃からあんまりアニメ雑誌は少女向けをグラビア記事で取り上げなくなった。
90年代が嘘のように。

満月・ミュウミュウ・ミルモで一つの組み合わせなのだから公式でも連動企画をやって欲しかったし、アニメ雑誌でも比較特集をやって欲しかったが。
0094ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/03(月) 21:30:19.72ID:fwsAan/U
>>92
そのかわり深夜でやってるようなよくわからない萌えアニメに特価するようになったね
コメットさんはよく特集していたが…
でもあの頃のアニメージュはジブリの特集をしていたからまだまだ読めた

あの頃はプレステとかから出てくるゲームがまだ大人気でそっちの方に客が取られていったこともあるせいかよくわからないアニメばかり推してて正直カオスだった
そりゃバラエティー豊かなゲーム誌にみんな逃げていく
0095ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/03(月) 21:34:31.48ID:fwsAan/U
もしかしたらあの頃は女児ものアニメの製作関係者があまり積極的に取材とかやってほしくなかったのかもしれない
今のアニメージュはちょっとプリキュアに特価しすぎてやばいな…
逆に手に取りたくなくなる
0096ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/03(月) 21:42:28.20ID:OKN+drHP
>>95
アニメージュは10年くらい前からプリキュア推しが強くなった
プリキュアオンリーの増刊も必ず出すしね
0097ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/03(月) 21:56:15.48ID:n/kuux1a
当時さくら板、少女漫画板双方で冷ややかな目で見られていたな。東京ミュウミュウ。
「こんなんでセーラームーンやさくらの後継になるの?」って。
どれみは東映が原作だし、なかよしには利益がもたらせない。
東京ミュウミュウになかよしは将来を重く担わせていたな。
はじめからアニメ化する気満々な作品だったが、二年もかかってしまった。

この間にりぼんでは満月を探してが始まっていた。
ミュウミュウも満月も「じゃあアニメ化するとしたらどの局のどの時間帯でアニメ化されるんだ?」みたいな書き込みで埋まっていた。
「でもプロモーションの上手さで内容がダメでもヒットするんだろうな…」みたいな諦感の声も。
さらにこの間にミルモが始まった。
やがて迎える公立小中学校週休2日制からテレビ東京は土曜朝にもアニメ枠を設ける話が出てきた。
0098ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/03(月) 22:05:56.85ID:fwsAan/U
>>96
ジブリが衰退したからね
アニメージュはジブリ特集やっていたからよく購入していたけれど

>>97
あの中だとミルモが一番受けたんだよね
それが後に小学館のちゃお一強になる流れに繋がったのは言うまでもない
当時ちゃおはポケモン漫画やっていたし小学館自体がポケモンやハム太郎で培ったノウハウがあったのも強かった
0099ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/03(月) 22:12:13.16ID:n/kuux1a
で、02年早春に「ミルモでポン!アニメ化」スレが先ず立ったんだよな。
「そんな漫画、存在するのか?」の声さえも。
アニメ化される枠は新設される土曜朝枠。
満月、ミュウミュウとひとまとめという形の枠だった。
「これで満月、ミュウミュウに勝てたら奇跡だなw」そんな見方が大多数だった。
ましてや掲載誌は三大誌のビリ、ちゃお。

蓋を開けたらなんとミルモが圧勝!
りなちゃは90年代は見向きもされなかったちゃおがリードする時代に幕を開けてしまった。
90年代は血で血を洗うようだったりぼんVSなかよしの時代はまさかこんな形で幕が降りるとはまさか誰も思いもしなかっただろう。
それは漁夫の利という言葉が似合う結果だった。
ミルモは魔法要素のある作品だけど楓が直接魔法を使ったり変身したり(一年目の一部を除く)戦ったりする作品じゃないからね。
それだけみんな90年代的な作品に疲れていたって事。
0100ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/03(月) 22:13:23.76ID:fwsAan/U
もう少し早くにやればミュウミュウはそれなりに受けたかも知れないな
そもそもさくらがBS2で放送することになったのは当時予定していたとされるテレビ朝日の木曜のアニメ枠を大人の事情で潰しちゃったのがすべての始まり…
0102ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/03(月) 22:22:05.28ID:fwsAan/U
ちなみにうちの地元だと既に90年代の末期あたりからちゃおが売れて他が苦戦し出したかんじ
ポケモン漫画やっていたのがやっぱり強かったんだと思う
コロコロがまだバカのように売れて例の性コミの妹分だったのも強さの秘密かもしれんw
0103ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/03(月) 22:41:53.61ID:habvLaNn
明確に♂をターゲットにしている美少女ゲーム,アニメやマンガとかは独特なあざとさがあるので
少女まんがやアニメの素朴な絵柄のほうが好みだという人も結構いるかと思う

「どっちもいけるぞ」という人がいるであろうことは重々承知しております
0104ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:24.81ID:w0j/gev5
魔法少女、変身ヒロイン、戦うヒロイン、アイドルは女に描かすな。

女はせいぜい作画担当にしておけ。
脚本は男に任せろ。
それらは男が女に望む姿。
女には負担がかかるだけ。
少女漫画の主人公は風俗嬢ではない。
さもなくばとんでもない目に遇う。

それが今まで漫画を読んだりアニメを視たりして気付いた哲学です。

魔法使いサリー←原作者は男です。
ひみつのアッコちゃん←原作者は男です。
リボンの騎士←原作者は男です。
スケバン刑事←原作者は男です。
少女漫画にカテゴライズされる作品でもそういった作品でも文句無しに成功した作品は原作者が男性。

セーラームーンと赤ずきんチャチャとCCさくらが90年代のベスト3にしてワースト3だと思う。
どれも皆、曰くありげな事情抱えた作品じゃん?
そして作者は女。
種村有菜だって本当は変身ヒロインなんかに手を出さなければあんな性格の漫画家にはならなかったと思う。
この人の初期作品を読んでびっくりするほど作風もまともで言動もまともで驚いた。

90年代りぼんなら種村有菜「かんしゃく玉のゆううつ」と彩花みん「ごん太を殺せ!」が「ずっとこの路線で行って欲しかった…」と惜しくなる初期短編集のニ傑。

彩花みんは数は多くないけど(一冊半しか出てない)短編集を読んでいると「メインの男の子+パートナーの女の子」くらいの比率でやれば本当に成功したのかな?と思う。
ただそれだと少女漫画じゃやり辛い。
赤ずきんチャチャも本当はチャチャはヒロインじゃない。
元から狼男の少年が描きたくて、でもそれじゃ少女漫画にならないから仲介役として赤ずきんの魔法使いを描いたに過ぎない。
そして美少女が主人公だとどうしてもギャグ漫画だと描きにくい。
下手すりゃポルノになる。だから後半は路線を変えた。
もともとこの人は女の子を描くのが苦手だった上、途中で腐女子に目覚めた(これはちょっと汚いなと思うが)
0105ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 07:27:44.69
ミュウミュウはチープ作画と作画崩壊が、評価を致命的にしたと思う
0106ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 07:48:14.20ID:NpRaI8sl
あの頃の子供向けなんて誰もそんなの気にしてないわ
今の作画作画うるさい基地外アニ豚じゃあるまいし
0107ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 07:49:17.39ID:369VF4MK
>>105
気合いを入れるべきな変身や必殺技のバンクもさっぱり動いていなかったわ
石野聡さんが作監や原画をやった時だけは綺麗だったが今見ると90年代臭(スレイヤーズ・セイバー・アキハバラ電脳組など)の隠せない絵柄だな
その石野さんが新ミュウミュウのキャラデザなんだよね

旧作は講談社がどれみの後釜として東映バンダイに売り込んだけど蹴られたと言う噂があるね
0108ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 07:52:01.22ID:x9DWfMfa
長文な上にプリキュアと無関係な昔話書いてるジジイは無視でおk
0109ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 08:24:29.46ID:vrsN/OOK
>>107
当時ノリノリだった関Pが嫌がったのかな?
もしかしたら動物の遺伝子組み込んだ人間兵器設定がまずかったのかも
バンダイが嫌がるって相当だよな
0110ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 08:38:19.58ID:BJtKMNSr
基地外爺が湧くのはいつものことだよ
こいつこれで50歳近いからな
0111ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 09:49:07.08ID:369VF4MK
>>109
あくまで噂の範疇だけど講談社主導だと東映が自由にやれないから蹴ったみたいな話
セラムンの作者で痛い目に遭ったから東映の女児向けアニメはオリジナル偏重になった
プリキュアシリーズの中でもプリ5・スマイル・プリアラはミュウミュウっぽさがあるけどね
プリ5には同じミントと言う戦士がいるしスマイルは同じく萌え豚を釣っていたしプリアラに至ってはケモ耳・お店・アラモードと被りまくり
0112ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 10:05:19.78ID:vrsN/OOK
>>111
最近のプリキュアってミュウミュウやピッチからのパクリとかすごくねえか?
作者的にどうなんだろ
そもそもプリキュアってナージャこけちゃったからやり始めたんだっけ
武内姫とは実写版でもなんかあったっぽい話をきいたな

東映版ミュウミュウみてみたかったがもしかするとプリキュア5みたいになったんだろうか
ヒープリってわりとネットでネタになってるキッシュみたいなやついたなそういや
0113ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 12:10:48.21ID:vrsN/OOK
次もお店屋さんの手伝いをやりながらプリキュアとして活動するんだろうけれどどれみのハムスターのときも思ったんだけど他所からパクるんならもう少しうまくやれよといいたくなる
0114ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 13:05:51.00
>>106
当時、読売だったか朝日だったか新聞のラテ欄の視聴者ご意見コーナーで
ミュウミュウを視ていた我が子が「さっきの場面と顔が違う」と不思議がっていた、という
親御さんからの投書があったそうな
0115ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 16:01:11.55ID:1x3fR7vb
東京ミュウミュウと似ているのですか?(スマ,アラ)
0116ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 16:03:55.20ID:crdQXAnR
>>104
作者はマジカルプリンセス気に言ったがな
0117ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 16:11:38.28ID:1x3fR7vb
あとプリ5
0118ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 16:26:22.64ID:369VF4MK
ミュウミュウは明らかに萌え豚を釣っていたけどプリキュアで釣っていたのはスマイルくらいだと思う
スマイルは目のハイライトが多めでやたらウルウルさせていたし、頬に赤みを入れてていたし、
キュアピースのハの字眉の困り顔でWピースをしているカットはアヘ顔Wピースのエロコラがそこら中蔓延った
キュアピースは黄キュア=あざとい=あざとイエローの極北
デパプリはどう来るかね?
0120ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 19:34:22.85ID:N5WsnhYm
4日になっても公式の発表が無いところを見ると9日のトロプリ放送後に発表する可能性が高そうだな
0121ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/04(火) 20:30:38.39ID:mGMtmJ6F
>>44
>>49
20年前の旧作でもやっていたぞ。
ミュウイチゴ-吉田有希
ミュウミント-明坂聡美
ミュウレタス-松井友里絵
ミュウプリン-泉綾香
ミュウザクロ-桜井真子(⇒MAKO)

おそらくはこの5人がアニメもやったのだろうけれど
実際は別の人になった。

参考映像
https://www.youtube.com/watch?v=DO-1IhchDXs
0123ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/05(水) 08:41:13.15ID:2bSPavQC
他作品の宣伝工作員がウザイので早く情報発表してくれ
0125ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/05(水) 10:49:59.83ID:nCA2ilEn
つかプリキュアはアニメだけってのはきついな
ふたごのやつはいわゆるコミカライズだし
0127ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/05(水) 11:09:45.70ID:nCA2ilEn
昔は原作漫画追いながらアニメ観ていた人もいたからな
そりゃネタもとの無いアニメだけじゃきつくなる
ミュウミュウは原作が一応あるから1から組みやすい
そこらへんにいるなろう系の連中でもいいから原作担当させて新たにプリキュアとは別のアニメシリーズとかやればいいのに
0128ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/05(水) 11:46:50.44ID:ZnZW0U2U
東映は業界最大手だけど深夜アニメはほとんどやらないからな
作ってもどこかピントが外れている
チャレンジしたポッピンQはコケたし
0129ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/05(水) 12:28:30.22ID:nCA2ilEn
深夜はKanonでずっこけたからな
ほかもやっていた記憶があるけれど
自分が主張したいのはそろそろラノベ作家でもいいから原作つけてプリキュアとは別の少女アニメシリーズ作った方がいいんじゃないってこと
別にラノベが原作って話じゃない
0130ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/05(水) 12:51:59.48ID:QnNgBiHR
>>128
深夜アニメならワートリをやってはいるけどね、尤も配信が主流になりつつある昨今、決まった日時に見るという考えが希薄になってきてもう深夜とか全日とかのカテゴリー分けも意味を持たなくなる日もそう遠くはないと思う。あとデパプリからは1週間だけの見逃し配信だけでなく、海外配信向けのCrunchyrollみたいにアーカイブも常時見られるようにしてほしい、スマホからワンセグ機能が消え、民生用のチューナーレステレビも出るなど、コンテンツを取り巻くメディア環境に急激な変化が起きている。
0132ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/05(水) 13:12:21.03ID:ic3BdQKj
9日が有力視されているが解禁日
6時ぐらいだとトロプリ放送に集中力そがれるし
9時だと本スレに感想書き込んでいる最中にやはり気になってしまう
前日の朝から昼の間か日曜なら正午以降にしてくれるとありがたい
0134ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/05(水) 15:01:11.11ID:ic3BdQKj
そういえば9日放送後に一発目の番宣が流れるはずだからテレビではそれが初披露
ピンクの声が聞こえるがその時点でキャスト発表はまだ無く声優当て大会
間もなく10〜12時にHP開設してスタッフ・キャスト発表で答え合わせという流れが
一番いいかもしれない
0136ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/05(水) 15:39:48.62ID:teYzHNhU
別にキモくないだろ
そもそも幼児向け雑誌で1月9日に情報公開するって告知してたんだから
0137ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/05(水) 16:27:08.15ID:UzkcS7XJ
何の権限も無いのにこんなスレで一番いいかもしれないなんて
したり顔で言ってるのはキモいだろ
制作会社が決めるだけだわ
0139ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/06(木) 01:13:31.25ID:G5baeB7b
それで今回のプリキュアの略どうなるん?
デリプリ?
0140ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/06(木) 02:04:30.54ID:rEbhwt1m
省略する必要があるなら各自決めれば良いのでは
0144ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/06(木) 15:17:32.95ID:PyfFoeUf
デリシャスパーティプリキュアを略すなら、デリパティになるのかなぁ・・
流石に公式でデリヘルを連想させるような略し方は排除するっしょ
0145ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/06(木) 15:28:11.88ID:2M6cCN+m
公式が最初からデパプリのハッシュタグ付けてるんだから考える必要無いだろ
0147ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/06(木) 17:47:27.16ID:0NvgQrRn
デリヘル(を連想させること)が何か問題があるのですか
0151ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/06(木) 19:34:25.35ID:sZMMslhp
そんなことを想像するのは心が汚れた人
純真な幼女は想像しない
0152ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/06(木) 21:54:23.36ID:2KD/K6V4
>>151
でも作る側は大人なんだから予想つくじゃない
プレステという略称だってソニーのお偉いが捨てるを彷彿させるから嫌だと論議があったらしいのに…
0154ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/06(木) 23:07:13.38ID:XYy2YLip
「デリ」でデリヘルが真っ先に浮かぶキモヲタオッサン達がネットで騒ぐからだろ
一般人は「デリ」にそんな卑猥な連想なんかせんわ
0155ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/06(木) 23:52:34.95ID:cUebF85E
デリヘルって何かよろしくないもの?
0159ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/07(金) 07:20:11.89
>>155
だから、>149
出前専門の売春婦のこと

ドキプリのキュアソードもキャラが発表されたとき、変身前の名前が
ある18禁ラノベのヒロインと同じだったと2ちゃんで話題になったっけw
0160ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/07(金) 11:21:52.21ID:xMs/VhQ6
東映って子供にプリキュアなんかみせてなにがしたいんだろうな
0163ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/07(金) 17:32:29.40ID:CaKlqKjr
>>130
光回線来ない地域にいって見ろよ
0165ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/07(金) 22:21:14.86ID:zBW/Yfdq
>>138
CERO発禁は小2以上のみ対象にするべき
CERO−Zは12禁にするべき
CERO−Dは15禁にするべき
CERO−Cは17歳以上(高3以上)のみ対象にするべき
CERO−Bは18禁にするべき
CERO−Aと教育データベースは発禁にするべき
審査適応区分外のうち、一部除いたアダルトアニメと残酷ビデオこそ全年齢に見せるべ
きであり、児童ポルノ法も撤廃するべき
非加盟ミニシアターで上映できる映画は12禁にするべき
18禁のオリジナルビデオは15禁で上映するべき
R18+は据え置くが、R15映画は18禁オリジナルビデオにするべき
PG-12映画は非加盟ミニシアターで上映するべき
映倫Gは上映禁止するべき
0167ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/08(土) 06:43:43.37ID:cJKAbKxN
>>164
F8Fは銀河破壊爆弾がないと勝てない
日本は本当は全宇宙全次元全時間軸破壊爆弾が実用化しないと
2029年日本は世界の覇権を握る
0168ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/08(土) 12:13:49.98ID:QnoeH+hw
公式が放送前から既に略称を決めるのはどうかと思うわ
そういうのはファンの間で自然発生的に決まるものじゃないのか
0169ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/08(土) 12:35:46.22ID:myWZC8O8
これほど事前に盛り上がらないプリキュアって初めてじゃない?
0170ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/08(土) 12:38:47.97ID:QuSybc5K
画像の漏洩はほぼ防ぎ切ったかな塗り絵は思わぬ所から漏れたけど
解禁日前に何人いてキュア名も今まではまるわかりだったから
今回は事前の情報がほとんど無く本当に公開が楽しみだわ新鮮さが違う
0171ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/08(土) 13:24:38.28ID:KDqjjo0w
>>168
デリプリだと変な表現と誤解される
>>170
キャラより役者さん誰になるか
0172ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/08(土) 13:38:14.22ID:4nXDTiX+
>>168
ヒーの時も公式が決めてた様な
>>170
青キュアであろうキャラだけシルエットだけしか判明してないから楽しみ
まあいつもの青キュアの例に漏れずツリ目ロングヘアクール系お姉さん系だと大体想像付くけど
0173ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/08(土) 17:03:13.18ID:Sg2JTF9g
何でこのプリキュアは情報解禁が遅いんだよ
今までのプリキュアは年の瀬には必ずと言って
いい程解禁されたのにね
あ、ひょっとキモオタ対策であえて年を越してからに
する意表を付くことにしたのかな?
0174ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/08(土) 18:28:47.32ID:BxUNuktf
>>173
お年玉マネーで玩具の在庫処分したいんじゃないかって言われてるね
0175ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/08(土) 18:48:27.29ID:8TJzndSG
昨年1ヶ月遅れになったから
0176ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/08(土) 21:22:54.53ID:UzUcVnsj
>>169
奇跡的に情報漏れが少ないからかな
なのに2月から始まるのが、不思議
0177ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/08(土) 23:40:43.93ID:nO8+9byN
>>176
例の塗り絵の件という斜め上過ぎるネタバレなければ今までキャラデザすら完全に隠し通せたって考えると情報統制もかなり厳格化したよね
0178ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/08(土) 23:58:12.96ID:sxn63y3a
プリキュア 飽きたわ
0179ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/08(土) 23:59:13.04ID:sxn63y3a
過去作リメイクかライダー・戦隊・プリキュアを惰性で続けてるだけ
0181ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/09(日) 00:54:41.69ID:KJFuBeIO
かと言って別のアニメにしてコケるとプリキュアに戻すことも難しくなり、最悪放送枠も失う
そうなるくらいなら、まだプリキュアを続けた方がいいと思うよ
0184ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/09(日) 02:28:40.85ID:yUN4YUVQ
>>2
の画像にもあるとおり
1月9日が画像解禁日っぽいので
いよいよ今日か
0185ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/09(日) 05:57:50.35ID:QF41pxdp
6時に来るかもしれないから2度寝できない
無ければ最初の番宣すぐ後の9時以降か
あるいは9日発表というのは紙面だけの話で
HP公開は明日か連休明けの火曜かもしれない
0186ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/09(日) 06:14:02.76ID:Eu8lMdsA
https://i.imgur.com/8HPHLiz.jpg
https://i.imgur.com/Kx5cNK6.jpg
https://i.imgur.com/fMuydCn.jpg
https://i.imgur.com/HeGP8Ol.jpg
https://i.imgur.com/P8qhj89.jpg
https://i.imgur.com/eR6BG27.jpg
https://i.imgur.com/1Xo2mt1.jpg
https://i.imgur.com/m30pchu.jpg
https://i.imgur.com/VVUI0x0.jpg
https://i.imgur.com/ApX446W.jpg
https://i.imgur.com/7x4P7aV.jpg
https://i.imgur.com/oBz4XH2.jpg
https://i.imgur.com/xsRvfIy.jpg
https://i.imgur.com/zIisO6v.jpg
https://i.imgur.com/duSszUd.jpg
0187ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/09(日) 06:25:40.35ID:gFDHXCaz
主役が3年連続プロフィット声優
プリキュアも忖度キャスティングになってしまったか
0188ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/09(日) 06:29:32.54ID:CiULgD2n
ジェントルー茅野愛衣
こいつ四人目だったら誰かさんとキャラ被るな
0189ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/09(日) 06:29:35.88ID:G8JV0KwV
公式更新キタワア
もうプリキュアになれない?と半ばあきらめかけていた
ゆかちが、プリキュアになれたぞ〜〜⊂( ^ω^)⊃
0190ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/09(日) 06:31:02.61ID:QF41pxdp
プレシャスだけつま先足袋みたいになってるな
親指分かれている方が踏ん張り効くみたいだが
0191ななし製作委員会
垢版 |
2022/01/09(日) 06:34:34.46ID:gFDHXCaz
井口と茅野は大沢でこれも去年の日高に続いて
やっぱ政治的キャスティング寄りっぽい
意外性あるのは清水理沙ぐらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況