X



東京BABYLON 2021 ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし製作委員会
垢版 |
2020/11/24(火) 20:51:41.80ID:ArO3ArzG
公式 https://tokyobabylon2021.jp/

2021年4月放送スタート

<キャスト>
皇 昴流 … 蒼井翔太
皇 北都 … 水樹奈々
桜塚星史郎 … 梅原裕一郎

<スタッフ>
原作CLAMP「東京BABYLON」
監督  鈴木信吾/工藤 進
シリーズ構成 熊谷 純
キャラクターデザイン古田 誠
総作画監督 古田 誠/谷 圭司
メインアニメーター 内田孝行/大久保 宏
メカ・プロップデザイン 大久保 宏
編集 渡邉千波
音響監督 郷 文裕貴
音楽 朝倉紀行
音楽制作 キングレコード
オープニングテーマ 蒼井翔太
エンディングテーマ 水樹奈々
アニメーション制作 GoHands

☆ 関連スレ ☆
【CLAMP】東京BABYLON 30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606214332/

※上記スレは懐かし漫画板にあるので、来年4月放送予定のアニメの話に関しては上記スレではなくこちらにてお願いします
0238ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 18:10:41.92ID:kx0RWG+4
>>237
大川1番気に入ってるのは星史郎だしカウントダウンも星史郎だけ特殊使用だったろ
今でもインスタでバビロンは割と書くしむしろ1番思い入れありそうだけど
0239ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 18:10:45.10ID:eQH09x1d
思い入れあったらあんなアニメになってないと思う
0240ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 18:25:02.34ID:wnUnv4V5
昴流と星史郎アホみたく使い回すから思い入れはあるとは思うけどその割にはX劇場版ですぐ殺したり
バビロンに関してはたまになんだか分からない時があるからなあ
ただ去年取材でCLAMP東京に行ってるんだよね
だから本当は何か関わる予定はあったんじゃないかな?
0241ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 18:39:23.93ID:1GcmcgTl
つーか割と真面目に一体誰がこの企画をしたんだろ?
全く思い入れ無いならまだレイアースのが企画しそうだけど
バビロン選択するとかCLAMPファンのチョイスって感じなのに
0242ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 18:46:33.32ID:Z6bmy39f
>>232
よく居る制作側(プロデューサーやデスク)の人間に取り入るのが上手いだけのタイプなんじゃない?
下手で手も遅いけど制作や社長に気に入られてるだけで優先的に仕事回されてる人って多いよ
この人の場合、このスタジオ出来てから他社仕事全く請けてない辺り案外正社員扱いになってたりして…
0243ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 19:11:31.07ID:uPgGuK0b
やりたいと思われる事的にはまだXのが合ってそうなのにね
役者ゴリ押し説が本当なら主演の神威にどうあがいても向かないからとか?
BABYLONもそうではあるけどXのが1999年のノストラダムスの大予言的な当時の感覚強いから今やるのはさすがに厳しいって感じなのかな
0244ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 19:14:03.06ID:+3G1zShG
>>243
言うてバビロン設定変えまくりでなんか最早オリアニにしか見えないしXもこれだと余裕でやれそうだけどな
0245ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 19:28:53.68ID:Yg1a/9sc
主要キャラ3人しかいないBABYLONですら衣装パクるぐらい引き出しないしXだと人数多すぎてやめたとか?
0246ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 19:34:02.63ID:YLA6H/9S
>>240
劇場版Xは脚本や監修やってたの?
尺的にバビロンコンビを扱うのが厳しかったのかもしれんけど
あーでも牙暁を敢えて外してオリジナル地の龍出したと言ってたしツバサにも出したくらいだから関わってはいたのかな
0247ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 20:07:58.45ID:6IPk0oNL
X劇場版は大川脚本だよ
バビロン組は人気高いから監督も大川もどうしようって思ってたらしいけど、この2人は重過ぎるから
最初の1番良い時間で退場させようかって事になってああなりました的な事言ってた
まあ結果は凄いクレームが来たとか言ってたけど
0248ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 20:39:15.72ID:eQH09x1d
アニメの体格や顔を原作寄りに修正してって言ってる人多いけど
パクリ発覚してCLAMPに泥塗っておいてそれはかなり失礼じゃないかと思った

このままCLAMPは無関係でまったく別物として作ってくれた方が割り切れる
0250ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 20:50:45.21ID:nB1jnl1j
キンレコと講談社って同じグループだしgohandsも講談社の仕事定期的にやってるのにCLAMPに配慮のカケラも無いのは逆に凄いと思う
0251ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 20:54:59.64ID:y2Vl47J+
Xの昴流と星史郎は下手したら主人公達より目立っちゃうから
劇場版という限られた尺の場合序盤で相打ちにさせるのは英断だったと思う。
もうちょっと長く戦闘させた方が良かったと思うけど
0252ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 21:27:25.18ID:toFe7+Br
こんな酷いことばかりするから原作通り原作通りって言われるんだよ
0253ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 22:00:59.90ID:stPcMdp9
普通にこのアニメ無かったことになってくれるのが一番いいけどね
頑張って作画したアニメーターさんには悪いが
0254ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 22:44:00.67ID:f0usGOWb
服をオリジナルでデザインする、キャラデザするための、人材や費用や時間がない、など
アニメ業界の問題点もあるのではないか?お前らの払いが少ないから・・・
0255ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 22:47:18.20ID:f0usGOWb
あとコンセプトなどをパクるにしても3種類ぐらいの服を混ぜたり
元ネタとは違う感じにしたりはできないのかな?
でもだいたいのスタイルは似たようなものあるんじゃないのか?と
逆に漫画やアニメのキャラデザ発表後にデザイン真似された服を作られたらとかもあるだろうし
0256ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 22:48:47.76ID:toFe7+Br
>>254
今回はデザイン出来ずに他所からパクるくらいなら原作の物をそのまま使用すれば良かっただけの話
スタッフが原作通りに作ってれば起きなかった問題
だから余計に飽きられてる
0257ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 22:53:53.30ID:HVr7A/DS
>>254
なんか誤解してる人がいるけど今回の1番の問題はデザインそのまま以前にネタ元から明らかなトレパクを行い
それを公式として堂々と世間に出してしまった点
デザインが出来ない以前にまず常識を疑うレベル
0258ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/07(月) 23:15:27.08ID:/RTNlx6z
>>255
今回パクバレしてるの全部デザイン出るよりより前の作品や画像ですよ
0260ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 00:01:43.97ID:39rrB0oa
>>241
キンレコが歌手声優推したくてそれなりに知名度あって推したい中の人出せそうな原作ピックアップしたのかと思ってる
鬼滅でアニソンといえばLiSAみたいになってるし
結果中の人にも泥塗ったけど
0261ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 01:22:26.36ID:9ZRdCdzq
本当勘弁してほしい
キャラデザから全部やり直して
くらんぷ原作でキービジュアルみてなんのアニメかわからんかったって笑い話にもならんわ
0262ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 03:59:45.11ID:YKOrAF/J
本当に原作からかけ離れたデザインをするスタッフって大概問題ありだよなあ
原作を使わせて貰ってるって立場が全く分かっていない
0263ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 04:15:44.67ID:AKSLc3Ei
つーかデザイン出来ないならCLAMPにデザイン頼めば良いだけの話だよね
仕事選ばないCLAMPが久しぶりの自分達の原作アニメの衣装デザインを頼まれて断ったとは正直思えないし
0264ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 05:02:42.25ID:39rrB0oa
CLAMPあんま詳しくないけど2年くらい前のさくらクリアカード編のアニメはちゃんとCLAMPの人の名前がシリーズ構成とか衣装デザインで原作CLAMPとは別に個人名クレジットされてた記憶あるから余計になんでだ?って思った
クリアカード編デザインは原作と一緒なんだろうけどそれにしたって頼めるよね
0265ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 06:53:04.59ID:MDTSiaYe
あのPV見る限り好き勝手やりたかったから原作者に協力依頼しなかったとしか思えんなあ…
制作者の完全自己満が一目瞭然レベルのひっどいPVだったし
多分古い原作だから好き勝手出来ると思って引き受けたんだろうね
0266ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 07:06:40.07ID:YKOrAF/J
>>265
リサーチ不足だな
確かに古いマイナーな作品だけどCLAMP公式の投票とかだとバビロン3人って知名度高いレイアースキャラより高くなったりするんだけどな
だからXの劇場版もテレビ版も監督が扱い困ってたらしいのに
好き勝手やるならGATE7辺りのが良かった
0267ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 07:10:09.43ID:CzJK0E+F
CLAMPは制作会社の過去作見た上で丸ごと任せようと思ったんだろうか
原作側を責める気は全くないが
節目の年で大切にしてそうな作品のアニメ化にあたっては不思議だなと思って
0268ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 07:27:27.96ID:Wa7Jm2JU
>>267
何か今回色々おかしいんだよね
CLAMPは去年の夏頃東京に取材に行ってるからどう考えてもバビロン関係じゃ無きゃ時期的にも作品的にもおかしい
さくらはクリアカード編今やってるけど東京要素要らないし出てきても無いから
何となく最初は協力する予定だったけど途中で変更になったとかな気がする
0270ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 09:10:07.89ID:wtCfa3kZ
ギアス入ってもキャラ原案にそこまで負担かかるとは思えないしバビロンのスケジュールだけは良好なのは分かるから
時期的な融通の調整は出来そうだしなあ
それに多分バビロンのプロデューサーってCLAMPとバビロン公式フォローしてるキンレコの中西豪だと思うんだけど、
他の作品はRTちゃんとするのにバビロンだけは精々いいねくらいでRT全くしないんだよね
なんかキナ臭い案件だよね
0271ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 09:38:13.98ID:eDa2MaqN
ここのアニメ会社のファンがちゃんと謝まれるエライとか言っててスゲー不快
謝罪したのはキンレコだし他でも指摘されてるけどそっちは謝罪なんてしてねーよ
今回は原作あるからキンレコから怒られただけだろうし
0272ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 10:07:15.98ID:eDa2MaqN
>>260
アニプレは声優の為のアニメ作りなんてしないし
こういう事すると大概結局上手くいかないで終わるよね
蒼井も水樹も今頃逆に後悔してそう
0273ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 10:56:42.25ID:YKOrAF/J
しかし今の時代に原作にここまで何もかも似せずドヤ顔でPV公開出来るスタッフな
だけあってやる事も頭悪過ぎて何とも
なぜTwitterでフォロワー350万もいるところからトレパクして公式HPに堂々と載せて
バレないと思ってたんだろうか?
0274ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 12:49:48.64ID:kKRA4Oaa
キャラデザがCLAMPと似てない問題は、レイアースも全然似てなかったので
こんなもんかと思っていたが
パクリは想定外だった…
0275ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 13:00:35.00ID:dtnLMh0q
レイアースのキャラデはかなり良かったと思うし寄せてたでしょ
0276ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 13:01:52.18ID:kKLhFwg8
あれはキャラデザした人自体が人気メーターだったから
CLAMPご指名だったし
0277ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 13:05:33.45ID:sGVXG4Ij
まずレイアースは当時のアニメは技術的な問題もあって作監やキャラデザのクセが出まくってた時代だし
旧作のさくらだって結構原作とキャラデザ違う
でも今の時代だと原作とキャラデザ違うってよっぽどかフルバみたく作者が変更希望したとかじゃ無い限りは
原作とかけ離れたデザインにはならないよ
0278ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 13:05:58.94ID:PZL+zYjj
今回原作以外のどの枠にもCLAMPが居ないんだよね
お察し
0279ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 13:30:00.85ID:ifR/y/0l
生徒会役員共は同じキャラデザでも原作準拠のデザインだしバビロンは昔の作品だしKの絵柄でやった方が受けるだろw
みたいな感じで作ってたんだと思うわ
原作の名前だけ借りたgohandsオリアニ気分で作ってたんだろうね
0280ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 13:45:48.34ID:awAQNXfW
バナナフィッシュも原作と結構違ってたし古い原作の場合はある程度今風に変えるのは仕方ないとは思ってたよ
もこなからしてバビロン当時から時代が経つにつれて昔のキャラの描き方が変わってたりするしね
だからといってパクリなんて予想もしてなかったし式服とか別に時代性関係ないデザインをわざわざ原作から変えて他所から丸パクリするのは馬鹿にしてると感じるレベルだけど
0281ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 13:57:07.26ID:oMuOq49U
BFは別にMAPPAの手癖描いてたわけでは無いし後期原作に合わせた感じのデザインでそこまで誰おま感は無かったけどね
バビロンは別に現代向けの絵柄にしたわけでは無くただの制作会社の手癖なわけで
キービジュ見てあれがCLAMP作品だと初見で認識出来る人はあまりいないと思う
gohandsのオリアニと思う人のが多そうなレベル
0282ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 14:49:40.74ID:cVDB8u11
キービジュよりまだ設定画のほうがCLAMPよりだった気がする
アニメイトに設置してあったパネル見て思った
0283ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 16:48:30.53ID:g9ScqZ5y
BFは後期の絵柄に近い感じでまとめられてたから違和感なかった
初期の大友タッチが好きな人には不評かもしれんがw
謎の現代設定だけはいただけなかったけど

バビロンの場合はまじで説明がなきゃわからんレベル
特に☆が一番ひどい
0284ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 17:33:26.26ID:+xc/yX4p
キャラデザにCLAMPの感じがほとんどなくても上位互換ならまだ良かったんだけどね
需要なさそうな微妙なキャラデザになっちゃったからな
K好きだった人も1期以降のキャラデザ変わって不評だったし
0285ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 17:37:19.78ID:v6qhvsxr
CLAMP作品なんだからちゃんとCLAMP感は無きゃいかんでしょ
上位互換だと勘違いしたキャラデザの奢りが現状に繋がってるわけだし
0286ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 17:52:32.30ID:hIL3bq/M
原作絵再現しようともしないしデザイン無理に変えたがるスタッフは大概地雷
人を選ぶ原作絵でもちゃんと原作絵準拠で万人向けにアップデート出来るスタッフのが成功する
0287ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 18:18:29.13ID:iQ8ccBEj
というか漫画読めばバビロンにgohands独特のグラデやキラキラ感は合わない事は分かると思うがな
美形の双子も別にキラキラ系では無いしゲストも普通の女の子や爺さんやおばさんだから
Xや聖伝みたいな登場人物がキラキラした美形ばかりならまだ分かるけど
0288ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 19:20:20.42ID:u9NCqMbk
CLAMP携わってなかったしキャラデザはかなり装飾が簡略化されてたし脚本もちょこちょこ原作と違ってて当時ガッカリしたツバサのアニメもバビロンの惨状見てると全然許せるな……
0289ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 19:42:35.09ID:QcLfRHGD
ツバサはOVAはキャラデザ原作準拠だったし梶浦のサントラは神だった
今回は何も期待出来なそう
水樹奈々の曲だけは売れるだろうがw
0290ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 20:44:58.88ID:YKOrAF/J
キンレコがパクリ見逃してしまったとか言ってるけど、あのキャラデザでOK出す
時点でぶっちゃけ見る目皆無だよね
0291ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 21:56:06.04ID:1k1LRhF8
>>290
これで二度目だからパクリをチェックする気なんてさらさらなかったでしょ
あんな有名なところからパクってて気づかないとか素人じゃないんだから
0292ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/08(火) 22:06:25.30ID:CZ+CU7Bw
音楽業界にいてレドヴェルパクリ見逃すはちょっと無いわな
キャラデザやPVも原作知ってるなら通らないレベルで酷いし
明らかに適当に制作会社に丸投げして管理しなかった結果
0293ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/09(水) 00:16:14.26ID:3mt/3IyQ
>>288
バビロンの絵を今風にするならまあツバサ辺りを参考にするべきだったかな
ツバサも正直当時の絵からだいぶ変わってはいるけどODAの絵なら今でも通用する方だと思う
そもそももこなが今の時代に合わせた絵柄がツバサなんだし
0294ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/09(水) 03:09:17.62ID:7D/gNHHR
ていうかバビロンの絵を今風になんてスタッフは考えて無いだろ
ただ自分達の絵柄で何も考えないで描いてるだけだから
ならオリジナルでやれって感じだけど
0295ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/09(水) 03:17:45.85ID:Ce0kVwZf
時代関係無い式服をわざわざ他所からトレパクして持ってきてる時点で時代に合わせてってよりも古い原作だから
好き勝手やっても問題無いだろwって感じで適当に自分達の自己満の材料にしましたーってのが本音だろ
時代に原作を合わせようとした結果では無く好き勝手する理由にしただけ
だからツバサの絵柄なんて参考にするわけ無いじゃん
時代が違うので北都が戦闘出来たり昴流が刀持ってバトルさせましたなんてするわけ無いし
0296ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/09(水) 09:10:27.22ID:l5uPBFVP
>>1
というかスタッフにメカ・プロップデザインなんてしている人間がいる理由が謎なんだけど
プロップデザインだけなら分かるがメカは一体どこから出てきたの?w
0297ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/09(水) 11:06:17.55ID:fh3rssyu
メカはおそらく車や飛行機とかだと思うがそこに人がいるなら衣装デザインの人も欲しかった
0298ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/09(水) 17:05:12.93ID:wJMJZFFI
今時原作無視しまくって売れたアニメってあったっかな?
0299ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/09(水) 17:25:25.57ID:s0ZuITa9
>>298
思いつかないけど1つくらいはあったかも
京アニ作品とか?

でもヒットしたアニメはほとんどキャラデザかストーリーどっちかは原作に寄せてたと思う
バビロンはキャラデザだけじゃなくてストーリーも結構変えてそうな雰囲気のPVだったし
0300ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/09(水) 17:38:21.99ID:Ce0kVwZf
>>298
京アニ系は色々特殊だからなあ
レーベルから出てるのは改変前提の原案みたいなもんだし
ただ挿絵と同じ人がキャラデザやるから原作と絵柄に関しては違和感0にできるって側面もあるけど

普通に原作が合って内容寄せないで売れたのは血界戦線あたりかなって気がするけど
血界戦線もキャラデザは原作よりだったしね
0301ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/09(水) 18:03:00.30ID:Ce0kVwZf
それこそgohandsは京アニみたくマイナーな原作を原案代わりにしてってのがやりたかったんじゃないかね?
0302ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/09(水) 23:55:56.43ID:XVmV3Ixc
京アニレベルの作画が出来るようになってからやってくれ
0303ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 00:36:00.31ID:HKAernVe
バビロンなんてそれこそあのストーリーあっての漫画だからなあ
最悪キャラデザは違ってもストーリーを現代風に改変するなら大川が関わるべきだったのに
他の作品はともかくバビロンに関しては大川いない方が不安だし、そもそもスタッフは何でバビロンが受けたのか全く分かってないとしか思えない
当時新人だった杉田がXの昴流のキャラがつかめないからバビロンを読んだって言ってたけどその程度の理解する努力すら製作陣はしてないんじゃないかと思うレベル
0304ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 01:59:39.02ID:896QmzcN
>>303
絵柄を少しでも変えちゃ駄目とは言わないけど
あのパッキリした色遣いでの絵のセンスみたいなのも「BABYLONっぽさ」だと思ってたし
だからこそあのアイラインとか太い線のキャラがハマってたんだよなあと…
ショタショタしいキャラといい引き算のない線の感じといい何もかもがBABYLONっぽくなくて本当にがっかり
今風にするにしてももっと他にあるでしょ…
0305ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 04:07:41.96ID:4urK6mNs
上でもあるけどバビロンの絵を今風にしようとしてるんじゃ無くてただ制作会社の絵柄で描いてるだけ
今風でデザインし直すなんて努力全くしていない
星史郎なんてKのメガネと全く同じだし
0306ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 06:38:20.05ID:X75Nxzhx
✩のキャラデザ、眼鏡かけてる日本人男性ってこと以外何ひとつとして☆とわかる要素がない
0308ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 07:22:13.35ID:x53pd7mZ
TB21の☆はヒョロそうな外見と中身の異常さのギャップを出そうとしたのかと思っていた頃がすでに懐かしい
実はただの絵の癖だった訳だが
0309ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 08:03:12.34ID:+DV5+ASn
ここのキャラデザって髪型はレイヤーカットで輪郭は丸め、なで肩で頭でっかち、
細い線とギドギド感がある特徴あるグラデってのを使いたがるけど原作あるバビロン
でもその特徴まんま描いてて草
0310ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 10:55:44.43ID:0PS9JXJp
キンレコも蒼井と水樹の新曲の為のネタとしてしか見てないからこうなるんだよ
結局放送前からケチ付いて誰の為にもなってねーじゃん
0311ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 11:06:22.80ID:+DV5+ASn
3人共前任者複数いるわけだから余計に慎重にキャストは選ばないといかんのにな
昴流の前任者とか別に合ってたわけでは無かったけど、今現在声優として良い位置に
いるベテランばかりだから蒼井にはどう考えても荷が重いだろ
まあ原作大事にしてたら昴流役をする人に主題歌なんて歌わせる事なんてしないとは思うが
0312ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 11:23:38.06ID:w8PGYjbw
声優なんて新人だろうがなんだろうがそれなりに演技出来てキャラのイメージと極端に違う声でなけりゃ誰でもいいよ
原作に思い入れがなかったり声優のキャスティングに事務所側の事情が絡む事なんて珍しくもないけどこんなグダグタな事態になる事は少ないでしょ
チェックがザルだったキンレコがあかんだけ
0313ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 11:31:00.05ID:yiABlAT+
>>312
パクリ含めて自分達の声優推せれば後はご自由にって感じでやっていたのが今回の結果だろ
ちゃんと原作読んでれば昴流が仁王立ちして腕組みなんてしない事なんて分かるし北都も黒ジャケットなんて
着るようなキャラじゃ無いのは分かるし
ちゃんとキンレコが作品把握していたらこんな事にはならなかったんだよ
0314ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 11:45:41.78ID:I8tv6XfI
パクリ関係無くPVとキャラデザ酷過ぎてあれをドヤ顔しながら制作発表会なんて開ける時点でヤバかったからなあ…
原作昔ちょっと読んだ事あるだけの人でも一目で別物でヤバイ印象しか無いって感じてる人多かったみたいだし
パクリチェック以前にgohandsもキンレコも東京babylonって作品についてほとんど把握していなそうなレベル
0315ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 12:19:22.22ID:QNsPJy7i
姉弟が出てくる作品ならなんでも良かった説
0316ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 12:21:25.21ID:x9QMu/TJ
まったく双子感のない声なのにオッケー出したキンレコもすごいわ
原作はどうでも良くて声優売れれば良いとしか思ってないのがわかる
0317ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 12:26:32.39ID:Jx0GDen+
>>314
パクり発覚前からキャラデザは不満の声大きかったよね
特に星史郎は強そうでもなく怪しげでもなく大人の男にすら見えないヒョロい新卒みたいな感じだったし
なんでも同じような子供顔になるのって画力がないんじゃ…?と思ってしまうわ
星史郎がスーツ着た10代みたいになるから差を出そうとしてか昴流なんてもはやショタみたいな顔になるし北都ちゃんの服はダサいし
キャラが全員原作の魅力を失うキャラデザ変更ってどういうことだよ
0318ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 12:33:12.10ID:gr6HBWEp
ここのスタジオのアニメはワンパターンなキャラデザばっかりだよね
絵柄も今風とは言えない半端な古さとダサさ
なによりも画力が足りてなくてヘッタクソなのが嫌
こんなんだからキャラを理解しようとせず
自分が描けるテンプレで押し通したんでしょう
0320ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 12:48:24.54ID:GxLSLq6V
>>316
まあそれ言ったら昔のOVAの中の人も別に双子感無かったし今までのバビロン関係の作品がそこまで原作重視したキャスティングだったとも思わないけどね
声優絡みは声ヲタ界隈が乗り込んでくるから面倒くさいんだよな
本スレでもバビロンそっちのけで単に声優叩きもしくは擁護がしたいんだなってのが暴れてて鬱陶しかったし
0321ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 12:55:38.96ID:Yg7LHADG
>>320
言うても似たような年齢の姉弟感はあったよ
実際似たような年齢の声優だったけど
水樹と蒼井は聞いただけで年齢離れてそうなのが分かるし流石に水樹に10代はもう無理
星史郎よりも声に貫禄があるレベル
声優やらせるならカラオケボックスのゲストお姉さんが1番向いていた
0322ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 13:14:42.54ID:NPfkwc6G
そもそも別にOVAは主題歌や声優売る為の作品作りなんてしとらんだろ
今回は露骨に主題歌や声優の為の作品作りしてるって丸分かりだから余計に批判されてるんだよ
メイン3人しかいないのに内2人が主題歌するってどういう事だよ
0323ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 13:31:58.26ID:wkh5mtro
別に声優が合わなかろうが忖度起用だろうが他の部分がちゃんとしていたらまだ良かったよ
まずキャラデザも設定改変も原作知ってたらあり得ないレベルなのにちゃっかりCDだけは売ろうとしているから批判される
まずCD売ろうとする前に漫画を読んでくれないか?ってレベル
0324ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 14:47:47.36ID:1w/ldAcq
PVは東京タワーのシーンだけ原作っぽかったw
本当にそこだけw
0325ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 15:13:24.73ID:g40m1VtO
>>324
言ってしまえば東京タワーバックに「あなたは東京が好きですか?」とやれば
それだけである程度BABYLONと認識されてしまうところあるからな…
この題材選んだのってほぼオリジナルで好き放題してもそれで原作再現してます!が出来るからなんじゃ?とちょっと思ったりもする
0326ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 19:38:15.39ID:YqYarv1I
ここまでオリジナルっぽくなるなら東京タワーからスカイツリーに変えてくれれば良かったのにw
0327ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 20:05:01.84ID:x9QMu/TJ
東京都民がどう思ってるかは分からないけどスカイツリーができてから東京タワーの存在感薄くなったしバビロンをテレビアニメ化するならもっと早い方が良かったと思う
0328ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 20:10:30.49ID:+DV5+ASn
て言うかまず東京タワー以前の問題何だがね
これをスカイツリー以前にやっても批判は対して変わらんw
0329ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 20:36:44.47ID:t+B6bpNO
>>325
好きにやりたいバトルやりたいならGATE7のが良かったんじゃ無いかな?
0330ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 20:41:43.39ID:x9QMu/TJ
同じような絵しかできないならそもそもCLAMPの作品は向いてないと思う
絵込みで人気あるんだし
0331ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 20:47:30.71ID:VRCMVmsl
双子も大して再現されとらんけど星史郎をただのKのメガネにしたのは本当にダメだと思う
星史郎が1番CLAMP絵再現しなきゃいかんキャラな気がするし
0332ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 20:51:14.22ID:+DV5+ASn
乙女ゲーみたいなキラキラ美形感なんて求められてるキャラじゃ無いしな
強そうとか怖そうとかのが求められてる
0333ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/10(木) 20:58:00.10ID:2lWVLa2S
>>331
嫌なデザインに改変された度合いが個人的に
星史郎>>>>>>>>>昴流>>>>北都
で星史郎がぶっちぎってるのはあるわ
あんな弱そうで運動神経なさそうで安物のスーツ着てそうで
包容力のあるフリすら口先でしか出来なさそうな星史郎はなんか違う…
0334ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/11(金) 01:11:58.76ID:wPfYKDMZ
同じ肩幅狭い&優男っぽい感じでもツバサの☆はそんななよっちく見えなかったんだけどね
あっちも結構激しくバトルしてたけど別にそこまで違和感は無かったし
0335ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/11(金) 04:30:08.51ID:NSqQc6fo
ツバサ時は外見年齢は16位って設定だから体格あんなもんなんだよ
バビロン時は185の80キロってかなり体格の良いキャラだし
0336ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/11(金) 06:50:33.96ID:bRvtruYx
星史郎は外見にこれといって特徴無いからもこな絵じゃ無いと誰おま感が酷くなるんだよ
双子は猫目と揉み上げの高校生描けばまだもこな絵じゃ無くても多少は認識可能だけど
0337ななし製作委員会
垢版 |
2020/12/11(金) 08:43:07.11ID:2XxLjb0j
原作CLAMPなのにキービジュアル見て何のアニメか分からん時点で駄目だろ
少年陰陽師現代版でもやるのかとおもったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況