X



ダイの大冒険 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/06(金) 21:12:14.54ID:XvX9iXry
東映アニメという事を考えるとヒュンケル=神谷浩史もありうるわけよな
0743ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/07(土) 01:41:00.95ID:mCouazui
プリキュアや特撮で使った声優も候補になるだろうか
0744ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/07(土) 02:33:07.22ID:mhvUC8BK
東映は手を抜くアニメはとことん手を抜くから期待出来ない
ネームバリューがあるほど手を抜く、というか安い海外外注で済ませる
0745ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/07(土) 02:40:19.84ID:oUdc64Pt
>>742
モンスターと幼少期過ごしたクールな闇落ち剣士とかドラクエ6のテリーとまるかぶりだからなヒュンケル
0747ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/07(土) 11:46:43.93ID:tZP49VHk
キモい腐を取り込むために腐向けの声優たくさん連れてこないとね
0749ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 04:34:03.65ID:AHyfd26w
今でも現役なら旧キャストのままでいい
居ない人だけ近い声の人で補充してくれ
0751ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 11:23:39.43ID:yVjHJ2fr
ジャンププラスでヒュンケル初登場見たけど
結構等身低い上にしゃべり方も悪党っぽい感じだったんだな

後半のフェニックス一輝ポジションの印象が強すぎて
序盤がこんな感じだったの忘れてたわ
ある意味黒歴史って言ってもいいくらい全然違うw

アニメでは口調を後半に合わせて変えてもらいたいわ
0752ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 13:47:20.96ID:0SQnI6qY
ヒュンケルって序盤は周りが見えない
ヘイト丸出しのイキり餓鬼なのが良いと思うけどな
ハドラーをソロ狩りしてから憑き物が落ちてるし

感じ方は人ぞれぞれやね
0753ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 14:23:39.01ID:I1+kq0it
ダイもポップもヒュンケルも成長して性格も少しずつ変わるんだから
それを丁寧に演じ方を変えていける声優が良い

申し訳ないが難波さんや堀さんに、それは難しいと思う
0754ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 15:11:42.10ID:RucjAQ6r
ヒュンケルはどこまでも闇を抱えてるキャラだから当時は堀さんで合ってたと思うよ。
今は「ブラッディースクライドォー!」を張りのある声で言えないだろうから代えていいと思うけどさ。

それはそうとそろそろ新情報ないのかね…
0755ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 15:21:15.20ID:inbz2uJZ
前も書いたけどヒュンケルの登場時とのギャップは幽白の飛影と同じだろ
キャラが固まってない頃はわかりやすい悪役やってたけど仲間になって人気になったらイケメン化

幽白を読んだことない若い層は是非一度は飛影のあの落差を楽しんで欲しい
0757ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 15:48:56.77ID:yVjHJ2fr
ヒュンケル見て飛影のそれ思い出したけど飛影の性格の落差はそこまででもない
ビジュアル面では全身目の妖怪から変わったけど性格でいえばベジータの方が大きいくらい

聖闘士星矢のかに座みたいなキャラならネタとして残すべきだと思うけどね
ノリピー語しゃべってたヤツがしらっとハーデス編で味方面っていうところで
ノリピー語は黒歴史化されたけど

別に全部が全部変えなくていいけど語尾に「わ」をつけるのが何かださい
甘いぞとか甘いぜならいいけど甘いわって何かおっさんみたい
0758ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 16:20:24.36ID:AHyfd26w
「張りのある声で言えないだろうから」
本当にそうなら仕方ないが本当に無理かどうかは分からない以上決め付けるのも

言えるなら変える必要無いよ
0759ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 16:28:12.53ID:yVjHJ2fr
>>756
そもそも星矢の登場人物は年齢設定が大体おかしい
ttps://livedoor.blogimg.jp/boobooboopiyo/imgs/b/4/b41cf8d9.png
0760ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 18:45:01.87ID:AUvT2/Bf
オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!
オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!
その女の額を見てみろ! 面白いものがあるぞ!
はははぁ! 確かに身体は返したぞ!
だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!!
ははは! 嬉しいか? その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ
その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――
さぁ楽しくなってきたな! 今度は追いかけっこをしようか!
この剣の柄の中に解毒剤が入っている!! 女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ!
欲しければオレから取ってみろ!! 100年かかっても無理だろうがな!
舐めるな! このスピードについてこれるか!
どうだ!? 貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!


これのどこ見て「落差はそこまででもない」になるんだよwwwwwww
0761ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 18:58:25.93ID:AUvT2/Bf
とりあえず悪い奴から良い奴になったキャラの中でも飛影はトップクラスで変貌してるレベル
逆にベジータは長い年月かけて変わってるから不自然さは全くない
1日で改心しちゃった天津飯の方がむしろおかしい

飛影⇒10
ヒュンケル⇒5
ベジータ⇒0.5
妖狐玉藻⇒0.1
こんぐらい差があると思うわ

良い奴ではないがディオあたりも穏やかなホモっぽくなってて違和感がそこそこ高い
逆にデスマスクは良い奴になったと別に明言はされてないというか
そもそも近年では元の性格すら変人になってるので判断ができない
0762ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 19:06:50.80ID:HGtxq4Ao
>>755
蛍子を人質にとって幽助と戦った時の飛影って小者臭プンプンのチンピラだったよなw
0763ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 19:10:40.22ID:yVjHJ2fr
仲間になった後も邪眼の力をなめるなとか
喜べお前が犠牲者1号だとか言ってるやん
邪王なんたらとかネーミングもまさに中二だし
0764ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 19:18:53.26ID:JiSAdDNi
>>763
他はともかく邪王炎殺拳のネーミングは飛影のものとは限らないのでは?
人間界であれを使ったのは飛影が最初だったかも知れんが元々飛影が編み出したのかどうかまでは作中で語られていない
0766ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 22:20:02.09ID:nQHRpV2W
当時の漫画で初登場ド外道→何かいつの間にかいい奴or誇り高い系にとかは割りと多かったからなww
敵のままではあったけどラオウとかも
0767ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 22:24:42.77ID:I1+kq0it
飛影は別格だよ
百目状態なんて完全に黒歴史だしね
それでもアニメでもちゃんとそのままやったし

ヒュンケルはあそこまでじゃないし
そのままで問題ないと思う
0768ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 22:27:28.28ID:I1+kq0it
>>766
その系統で一番納得がいかなかったのは海原雄山かな?
なんで山岡のほうが悪い感じになっていて最終的に頭下げてんねん
0769ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/08(日) 23:32:26.16ID:yVjHJ2fr
もう勝ち負けにこだわるなら負けでいいから
そろそろスレチの話題は終わりにしてください
お願いします
0770ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/09(月) 00:01:08.42ID:iUEJJufY
ジャンプ黄金世代に喧嘩を売るとはマンモス哀れな奴 PI PI

打切りレースの弊害を昇華できないなら
原作そのままが安全ではあるよね
0771ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/09(月) 00:03:20.14ID:wWoa2eAW
>>767
いや、百目については劇場版でも披露しているので黒歴史というわけではない
富樫がシナリオに関わってるかはわからんが(敵デザインは担当)

あと飛影以上に変貌したのは海馬がいたなw
海馬⇒20ぐらいある
一応遊戯に精神を一度壊されたっていうシナリオは通ってるけどそういう次元でなく別キャラ
0773ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/09(月) 02:28:08.68ID:J25mgWxM
ハドラーどうするんやマジで、老バーン様もだが
なんか絶妙に小物臭さと生真面目さが両立したおっさん声出せる人が今もうそんなにいないんだよな
最近のおっさん役ついてる人も本来イケボ系やってた人が無理してやってる感じのも増えてきてるし
0774ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/09(月) 08:59:51.85ID:dDsuz6hh
初期ハドラーははっちゃけた若本、超魔以降は銀英伝やってた頃の若本で…

はゃっはぁ〜〜とか言ってる完全体セル見た時は噴き出したものよ…
0775ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/09(月) 10:02:27.98ID:lur4/04y
ハドラーは茶風林が意外に話題性があっていいかも知れない
0778ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/09(月) 20:41:43.13ID:CHtsp7Gi
ハドラー=大塚芳忠がいいかなと思ってたが千葉繁もよさそう

島田敏はブラスじいちゃんかザボエラあたりになるんかね
0780ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/09(月) 21:01:25.02ID:2KbLn+94
島田敏は出ないでいいよ
青野武の代役やってたけど全然合ってないし
0781ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/09(月) 21:08:23.42ID:cc+vhXut
島田は同じ青野の役でも、「まぞっほ」ならできるだろ
個人的には「まぞっほ」は難波にやって欲しいところだけど
0782ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/09(月) 22:24:14.98ID:CE5D6J73
>>773
ハドラーは外道負け犬武人と変貌したキャラだから
立木文彦が良い
碇ゲンドウやマダオや剣八やってたし

バーンは中田譲二なら
あんまり声変えずに老人も若者も納得いく
0783ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/09(月) 22:33:08.08ID:CE5D6J73
>>776千葉繁はもしやるならザボエラだろ
小物集がするし
>>775茶風林はもしやるならブラスだろ
人のよさそうな声だし
0784ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/09(月) 23:15:11.61ID:iO4MsdVb
ハドラーに立木とかマジで言ってんのかよ…
そもそも合ってないし、声が出てねぇよ
悪党らしく叫ぶキャラには全く向いてねぇ
0785ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/09(月) 23:43:17.84ID:CE5D6J73
>>784
ハドラーは外道 負け犬 武人 と変わっていったから
印象深い声優考えると立木になるんだよ
悪人声も小物声も大物声も違和感無いことが大事だし
0786ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/10(火) 00:20:48.20ID:7ndW8Bf3
俺も立木にはなんないと思うよ

ハドラーはなんだかんだで大呪文や必殺技が多いんだから
いろいろ叫ばないと駄目

大物感はともかく小者として喚き散らすシーンも多々あるし
それ考えると無いどころか違和感バリバリだろ
0788ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/10(火) 05:22:51.30ID:Rgp2/ONR
ダイの声はくまいもとこが良いなぁ
やっぱ旧ダイの声と一番近いイメージがくまいもとこなんだよ
0789ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/10(火) 12:59:08.34ID:AO9JfA+q
ダイは花守ゆみり、ゴメちゃんは東山奈央あたりと予想
0791ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/10(火) 19:54:51.29ID:NS2sFFw+
声もだけど絵をちゃんと描いてくれ
今風にしていいけど稲田絵に似せてよ
0792ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/10(火) 20:19:44.15ID:o1bBuKR/
>>789
なおぼうはレオナかマァムが良さそうに思えたがゴメちゃんだと
Goゴマのゴマちゃんと被りそう
0794ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/10(火) 22:06:22.84ID:0h72Zai1
旧アニメ版声優
ダイ…藤田淑子
ゴメちゃん/エイミ…冬馬由美
アバン/キルバーン…田中秀幸
レオナ…久川綾
ポップ/ミストバーン…難波圭一
マァム…冨永みーな
ヒュンケル…堀秀行
クロコダイン…銀河万丈
アポロ/でろりん…緑川光
マリン/ナバラ/ずるぼん/ピロロ…江森浩子
バダック…田原アルノ
マトリフ…青森伸
へろへろ…堀之紀
まぞっほ/ハドラー…[故]青野武
バラン…[故]石塚運昇
ザボエラ…龍田直樹
フレイザード…[故]山口健
ブラス…[故]田の中勇
バルトス…平野正人
メルル…南場千絵子
バーン…[故]内海賢二
レイラ(マァム母)…上村典子
テムジン…増岡弘
バロン…塩屋翼
ロモス王…あずさ欣平
ソアラ(ダイ母)…山崎和佳奈
ホルキンス…梁田清之
0796ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/11(水) 13:02:08.82ID:ODYPy/gw
立木は格闘系のナレーションの感じで魔法言えばいいじゃないか
0797ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/11(水) 13:02:09.15ID:ODYPy/gw
立木は格闘系のナレーションの感じで魔法言えばいいじゃないか
0798ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/11(水) 15:13:31.62ID:LuafRcy9
プロデューサーが内藤ならシリーズ構成は坪田だったりして
0800ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/11(水) 20:27:29.31ID:nbRg0UOU
銀河万丈のままでいいじゃん
全員新キャストでいいけど銀河万丈みたいな声の若手〜中堅が思い浮かばない
0801ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/12(木) 00:54:11.72ID:dDVoXIXc
は?若手〜中堅で低音と言えば
三宅と安元と武内があの手のキャラよくやっているじゃない
0802ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/12(木) 01:19:42.98ID:mUHpF32e
ミストバーン=真・大魔王バーンは堀川りょうがいいな
0805ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/12(木) 11:04:26.66ID:G435bajC
声バーン: 木村幌
老バーン: 天本英世
真バーン: 伊武雅刀
0806ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/12(木) 21:47:48.53ID:2tw1GIZQ
調べたら伊武雅刀70でデスラー総統やったの20代ってのが驚きだわ
違法おっさんでデビューした武内氏とか若手の低音有リっすね

あーバランは運昇の声マネで杉田にやらせりゃいいと思ってきた
ソアラを早見にすれば、アニゲラの下ネタ度がぐーーーんとアップする
0809ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/13(金) 00:18:02.11ID:vcgM7jLq
>>807
大塚芳忠はやるとしたらキルバーンしかないだろ
バランは小杉十郎太や安元洋貴や諏訪部順一 とかだろ
0810ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/13(金) 00:19:24.93ID:vcgM7jLq
大塚芳忠はマトリフもあり
0811ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/13(金) 05:52:22.05ID:0VbANlSy
万丈=エスターク、ほーちゅー=りゅうおう、立木=ヤンガス、諏訪部=マルチェロ
安元=ハッサン、武内=イザヤール、三宅=アークデーモン、堀川=ドラマCDのドラクエ5主人公
杉田=ライアン、早見=アンルシア


まさに石を投げればドラクエ声優に当たるがのごとくよ
0812ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/13(金) 09:40:36.44ID:Ch67bqmb
ゲームはアニメと違って個別録りが多いのでスケジュール調整が要らないし
拘束も短いので多少お高めの人気キャストでも沢山使える。
帯アニメは半年なり1年なり拘束が発生するのでスケジュール調整が難しくなり、予算も跳ね上がる。
全員大物にするとハードルがかなり高いな。
0816ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/13(金) 15:35:38.17ID:peKwaMUj
宮野のダイなんて論外だし
宮野のピエロ的な役は、もうネタに走ったときの宮野を
そのまま出しているだけだからさ
キルバーンに寄せた演技なんかできない

宮野ならミストバーンと真バーンでいいよ
ミストは寡黙で叫ぶ必要がなく感情無くして淡々とやればいい
真バーンは、若い声で自分のことを「余」とか言うのがこれほど似合う奴いない

それに、真バーンは若い体に戻ってハイになっているのか老バーンの頃の知性はどこへやらで
うっかりな油断を4回くらいやってくれるからそこも含めて宮野に合う
0819ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/14(土) 02:40:19.95ID:sewjksTk
ここまで声優に固執している人が多いと
これじゃねえ、イメージと違う
とか批判の嵐になるんだろうな
0821ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/14(土) 05:55:48.78ID:9zDBu1dV
声優変えろって言ってる奴ほど次から次へと自分の好きな声優挙げていくだけだし
そいつらに限って他人の意見にはすぐ悪口言い始めて貶すし
もう旧作キャストのままでいいよ
声でかい連中を黙らせる意味でも
鬼籍に入ってる所だけ似たような声の声優を代替すればいい

宮野だの何だの好きな声優で楽しみたかったらそこらの深夜アニメでも見てろ
0822ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/14(土) 08:56:27.85ID:7to/hEav
ヤマト2199みたいに上手いキャスティングしてくれれば
それでいい
0823ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/14(土) 12:04:33.00ID:Di//ixWs
キャスティングはよほど合ってないとか大根役者とかでない限り気にならない
それよか早く尺に関する情報を出してほしい
新作アニメが十分に尺をとって丁寧に最後までやっていくのか、それとも
尺が足りなくてうしとらやからくりみたいなダイジェストや封神みたいな
それ以下の産廃になるのかって点はめちゃくちゃでかい問題のはずだから
0824ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/14(土) 12:41:16.25ID:qTi49gEh
ヒュンケルとかってぶっちゃけ誰が演じても違和感なさそう
0825ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/14(土) 13:00:11.46ID:XBdq282l
ナとツとコの連続した文字列を見た瞬間に
諦めて試合終了だよ
0827ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/14(土) 16:37:29.48ID:153Kl0i0
>>821
上で挙がってるけど現実問題としてスクエニが選ぶドラクエ声優って
そういう有名人気声優ばかりだからっていう根拠があるからしゃーないだろ

所詮はドラクエの枝葉でしかないダイだけ別路線になるとか思ってるほうがどうかしてる
0828ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/14(土) 16:51:11.29ID:7to/hEav
枝葉つーか、もはやパラレルワールドとしての地位にある
0829ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/14(土) 18:21:52.00ID:zSfJKwlm
若いバーンはなんとなく星矢の若い大ボスの教皇=サガのイメージで置鮎さんがいいなって思う
0830ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/14(土) 20:58:59.06ID:MbIaciwj
バランに杉田はねえと思ったけど
若い時とか合ってそうだし
エスカノールとかも合ってるからヒゲキャラでも全然違和感ないかもな
0831ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/15(日) 00:19:55.47ID:pwQ07P9c
>>829
ガンダムWのトレーズのイケボである種の悪の正論垂れるとこも共通してるし置鮎いいな
0832ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/15(日) 00:28:47.34ID:fbUI3OuK
俺も置鮎はありと思うが
当時のサガは諏訪部順一だろ
0833ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/15(日) 00:40:47.37ID:HmMufDtB
姐さん、当時のサガは曽我部和恭でっせ
ドモホルンリンクルでアンチエイジングしましょうよ
0834ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/15(日) 01:10:42.26ID:fbUI3OuK
マジですまん
「ソカベだっけ?スワベだっけ?」と思ったので検索して
曽我部の方をコピペしたつもりなのになぜか諏訪部になっていた
0837ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/15(日) 18:43:31.13ID:3mLG45ZC
>>832-833
置鮎はセインティア翔でサガを演じていたからそっちのイメージからだろう
あれ曽我部和恭のイケメン系の時の低い声とよく似ていて聞いてて全然違和感がなかったわ
0838ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/15(日) 20:09:57.93ID:aRFA6i8K
置鮎も曽我部もサガ声の違和感無かったな

声優変えてもこのぐらい違和感なくやれるのが理想
若バーンならどっちのサガでもいい
0839ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/15(日) 20:17:23.21ID:yETe5lTo
フレイザードが好きだったなあ
勝つのが好きなんだよお!ってのがゲスでよかった
勝たなきゃゴミだしな
0840ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/15(日) 22:45:24.99ID:pwQ07P9c
>>839
あれはクズの見本みたいに言われてるけど大部分の人間の偽らざる本音だわ
0841ななし製作委員会
垢版 |
2020/03/16(月) 00:01:08.32ID:FqPBjP1/
それに親衛騎団が加わるとハドラーが人間臭く感じて好きになったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況