X



ダイの大冒険 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0437ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/12(水) 15:21:53.48ID:2foEiLP8
>>435
11の声優陣は小清水は指名だったらしいけど内田はオーディションだったと言ってたはず
あと自分が言ってるゲームのドラクエの基準は一定以上のキャリアのある人気有名声優
新人が来るなら青二にせよどこにせよ事務所がゴリゴリに推してるような次代エース候補だと思う
0439ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/12(水) 17:04:52.26ID:dGIhaM3r
ハガレンみたいに一部は交代で一部は続投なんじゃねえかなあ
ダイ達メインキャラは全部交代で脇役のザボエラとかマトリフは続投とかさ

>>436
確かに斎賀がダイ、内山がポップ、内田がマァム、雨宮がレオナ、小野坂がヒュンケル、小清水がメルルでも全然問題ないな
0441ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/12(水) 18:23:17.14ID:3IIKo16C
ダイの声優に求められるのは印象に残らない声かな
0442ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/12(水) 18:31:02.34ID:8Ipfqazn
>>436
緑川はクリフトだからヒュンケルには使えないみたいに
そういうシリーズキャラとしての縛りは多分あるでしょ
ダイのメインキャラの声優に内定してるのにドラクエ11にも
あえて脇役で出すとかいえば常識で考えれば遠慮すると思う
ダイの脇役や敵役の声優はそこまで縛らないだろうけどね
0443ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/12(水) 18:44:22.95ID:3IIKo16C
ヒュンケルが子安で「しねえ、シュラト!」って
ダイを付け狙って欲しいわ
0448ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/12(水) 22:10:04.95ID:W4wySoOe
キルバーン抹消
ミスト中身無し
バーン様は気合いで若返り



こんな感じの超圧縮なうしとら(からくり)コースだったら嫌だな
0449ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/12(水) 22:14:30.97ID:2foEiLP8
>>442
前も書いたけどメイン+サブでの兼ね役はちょくちょくいる杉田や沢城とか
声優なんて数はアホほどいるのにこんな有名どころがサブまでやってるのが
要するにドラクエ声優はキャリアのある声優偏重だという好例だと思う

>>443
子安は8でドルマゲスやってる
中ボスだけど導入から目立ちまくる超有名キャラ
0451ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/12(水) 23:32:08.59ID:V0JvbXAH
あと、気になるのは歌だね
無理だとわかってても団時朗の新曲を希望するのが流儀なんだろうか
0452ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 00:34:45.79ID:QY4efRbz
テレ東辺りの深夜に2クール放送して地味に終わりそうな気がする
0453ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 00:38:10.07ID:pStRyu2O
2クールで最初から最後までやれるわけないじゃん
全話ダイジェストになるぞ
ブラクロ枠でブラクロと同じ話数ぐらいが妥当なのでは?
0455ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 00:56:46.04ID:al+uJG5f
まさかのおはスタ枠とかないよな?
ゲームの販促としては最強だけどさ
0456ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 10:11:53.59ID:pStRyu2O
オリジナル声優に近い声を揃え、原作に忠実だった最新のキャプ翼アニメは悪くなかったんだけどなぁ
まあ深夜はダメだな販促にもならん

ブラクロ枠は集英社の枠だからそこに入って100話以上やるのが今の所一番良い枠なんじゃないだろうか?
0457ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 10:25:51.90ID:ZdQekCc0
ブラクロ春で終わるかと思ったら新章をやるみたいだから可能性は割と高いかもね
0458ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 10:36:15.43ID:1pgdS5BE
今年の秋放送で枠が開きそうなところはどこだろね
0459ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 12:38:32.75ID:I54R9cSf
フジでデジモンクロスウォーズ3期みたいにデジモンアドベンチャーを4月から9月まで2クールやって
その後枠で1年4クールだったらちょっとキツイな
ドラゴンボール超みたいに100話以上確保できればいいんだが
0460ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 13:01:55.47ID:1H/kSjBI
ま、普通に考えると鬼太郎の後かな。見てないのでひょっとして鬼太郎が春で終わるのかも知れないんだけど。
0462ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 13:12:52.34ID:I54R9cSf
鬼太郎は3月いっぱいで終わりだからその後が何になるかだな
0464ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 13:26:18.99ID:1H/kSjBI
おっと、デジモンが来るのか
ゲームの販促だと土日の朝かどこかの夕方だよな、たぶん。
0465ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 13:46:54.17ID:I54R9cSf
>>464
読売で土曜5時半から放送中のヒロアカ4期は3月で終了
その後番組はリメイクのハクション大魔王だからな
あれはそんなに長く放送するとは思えんし、ハクション大魔王が2クールで終わって
その後に10月からダイの大冒険が放送ってパターンもあるかもしれんな
0466ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 13:54:56.32ID:pStRyu2O
ブラクロ枠が無難で良いじゃん
集英社枠の長期でゴールデンタイムだぞ
0467ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 17:40:55.57ID:KvV4CcKU
ドラクエはここ数年ファンの高齢化が著しくて
スクエニがこれはいかんと話題に出まくってるから
ダイの新アニメでキッズ層獲得も視野に入ってると思う

ブラクロ枠はその意味で絶好の時間帯
0468ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 17:45:57.82ID:pStRyu2O
ドラクエって堀井鳥山らが居なくなっても続けるのか気になるな
その点FFはスクエニなら誰でも作れるようにしたけど
0469ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 17:47:18.89ID:pStRyu2O
まあそういった意味でダイ大はチャレンジなのかもな
堀井鳥山らを借りずにアニメ・ゲーム・漫画のメディアミックスを展開出来るかどうか
0470ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 18:11:22.22ID:1H/kSjBI
そこに頼るのは悲しくもあるんだが、腐もゲームを買ってくれる時代になったしね
0471ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 20:16:38.73ID:HhGT9L3v
ゲーム化でクロコダインの価値が再認識されてしまう
0472ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 22:44:39.66ID:QY4efRbz
ブラクロはテレ東社長が名前出すほど海外で人気あるから
ぴえろお得意のアニオリ長編入れて引き伸ばすだろうしあの枠は無理
0474ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/13(木) 22:54:28.22ID:9mMYDI7C
鬼太郎枠後はデジモン
この枠は基本1年以上やるのが恒例
しかもデジモンはゲーム「デジモンサヴァイヴ」も今年決まっているので
鬼太郎枠はないと思われる
0476ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/14(金) 00:26:45.09ID:ryLB39Pa
まずはデジモンのキャスト発表が先だな
これで旧キャスト一部残すのか全取り替えか分かる

ダイ大も似たようになるんだろう
主人公はどっちもダイの声の人で既に亡くなってるしな
0477ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/14(金) 01:29:17.76ID:g9WHxFcL
これが最後の進化だっつっといてすぐニュー太一達のデジアドをリブートする馬鹿っぷりよ
また人間だけ変えるにしろデジモンごと一新するにしろキャスト発表は映画公開後か
0478ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/14(金) 01:39:13.44ID:kcjrNsWd
もしかして
・東映がらみで朝日系→ワールドトリガーがあるのに…
・NHKBSプレミアムでFF大投票→スクエニと交渉?ネット配信があるからNHK?
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/index.html
端折らずに最後までやるにはNHKかテレ東か
ただドラクエ漫画原作の人気タイトルならNHKが獲得しても特に問題はない
0479ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/14(金) 01:51:21.33ID:lvE1n9oe
NHKは歓迎したいところだが、関連商品の売上上限が決められてるみたいなことを聞いた覚えがある(間違ってたらスマン)
進撃の巨人みたいな例もあるからなんとも言えないけどゲームの販促ありきだと難しい気はする
0480ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/14(金) 13:47:24.49ID:idKEHIkq
>>476
デジモンアドベンチャー旧声優はよかった
あの声出せないなら変えるべきだが
最初のデジモンアドベンチャー後はスト―リーが酷くなったよな

旧ダイ声優は合ってると思わなかったな
張りの有る声の声優がいいよ
0481ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/14(金) 13:55:49.78ID:idKEHIkq
>>467
ダイ大はドラクエキャラを一部使ってるが
ドラクエに感じる童話感や神話感がないんだよな
0482ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/14(金) 14:18:34.97ID:NPtgPFcs
ドラクエにも童話感や神話的なものを感じたことないな。
無宗教ジャパニーズだからか、少なくともゲームで神話めいたものを味わったことがない。
神が出れば良いってものじゃないしな。
0483ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/14(金) 14:27:45.77ID:Sljn+a9J
ダイ 白石涼子or村瀬歩or三瓶由布子or田村睦心

ゴメちゃん&エイミ 大空直美or藤村歩or渡辺明乃or後藤麻衣

ポップ 寺島拓篤or阿部敦or梶原岳人or下野紘or花江夏樹or高塚智人

マァム 伊藤かな恵or佐藤利奈or石上静香or鬼頭明里or下地紫野

レオナ 加隈亜衣or藤井ゆきよor金元寿子or赤崎千夏or古賀葵

ヒュンケル 関智一or小西克幸or中村悠一or櫻井孝宏or緑川光

アバン 子安武人or森川智之or速水奨

クロコダイン 竹内良太or稲田徹or楠大典or日野聡
 
メルル 三上枝織or西明日香or名塚佳織or佐藤聡美or早見沙織

このあたりだな、ダイはアザゼルさんの光太郎の声で演じれば合うと思う
ポップはアマガミの主人公の悪友の梅原のイメージで
0484ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/14(金) 15:00:19.51ID:ryLB39Pa
藤井ゆきよはマァムの方が合いそうだけどな
レオナは戸松か高橋李依か
0485ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/14(金) 15:05:52.42ID:n7bbQiIB
>>482
日本は国の成り立ちからして神話だし神話多い国だぞ宗教関係なく
あとドラクエのお話が堀井の台詞センスとかまで含めてストーリテリングが
昔話的なテイストだってのはしばしば語られるドラクエの定評のひとつ
0487ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/14(金) 15:09:11.25ID:Sljn+a9J
>>484
藤井ゆきよは甘ブリのラティファやセラムンのほたるを演じてるのを見ると
メルルでもいいかなとも思っちゃうんだよな、芸の幅が広くてどれでもいけそう
0488ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/14(金) 15:16:28.97ID:NPtgPFcs
>>485
そうか、神話的なものに親しみすぎて麻痺してるのかもしらんね。
神話もただの物語だし、
他国の神と比べてキャラクター的にも親しみやすいしな。
0489ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/14(金) 16:30:36.16ID:gyDTIWQF
ザボエラがエロい女妖魔になる
ガルダンディがエロい半鳥人♀になって後にラーハルトと一緒に参戦する
ノヴァがエロい女勇者になる

うれしくない改変だがちょっとありそう
0497ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/15(土) 18:40:00.47ID:cmXkv+Gl
三条陸脚本仮面ライダーでサブ脚本やって
SSSS GRID MAN書いた長谷川圭一でいいじゃん
0499ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/15(土) 23:04:38.02ID:EOC6zhOV
東映が作ってる時点で期待薄
どうせドラゴンボールみたいにわけらかんタイミングでセンスのない挿入歌をぶっ込んできそうだしな
0500ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 00:09:11.15ID:LOWasJvV
よくわからんがそれ東映というかシリーズディレクターに問題があるのでは
0501ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 00:31:49.31ID:TRo6NOfO
楽曲に関してはすぎやま先生が年齢的な問題でそんなに口出ししてこないだろうし、レコード会社も資本参加してくるだろうからちょっと不安があるかも
0503ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 00:58:34.30ID:VUH+Fw24
三条陸の東映での脚本かなり多い

ゲゲゲの鬼太郎第5シリーズゲゲゲの鬼太郎第5シリーズ 脚本、シリーズ構成長谷川圭一と連盟
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU 脚本、シリーズ構成
祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン脚本、シリーズ構成〈隅沢克之と連名〉
デジモンクロスウォーズ シリーズ構成、脚本

魔法戦隊マジレンジャー(2005年 - 2006年)魔法呪文考案(ノンテロップ)
獣電戦隊キョウリュウジャー(2013年 - 2014年)全48話執筆
仮面ライダーW(2009年 - 2010年)全49話中25本執筆
仮面ライダーフォーゼ(2011年 - 2012年)全48話中18本執筆
仮面ライダードライブ(2014年 - 2015年)全48話中29本執筆
仮面ライダーゼロワン(2019年 - )

アニメや特撮の映画化脚本もやってる
0504ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 11:56:31.44ID:bnvivgbf
今更アニメ化とか当時のスタッフもいなくて声優もゴミチョンだらけの中リメイクしてもな
銀英伝もゴミチョンだったし
どうせ完全オリジナル作品を作っても見てもらえないからって昔の名作にすがりつく
パターンはいつまで続ける気だ
0505ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 11:58:44.16ID:ZbcqodRl
>>504
別に当時のスタッフがいる必要あんの?
旧アニメの続きを見たいわけじゃないんだからどうでもいいだろ
0506ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 19:29:51.84ID:l3h/HrJz
リメイクをちゃんと作れならともかく作るなって意味がわからんわ
作れられてなんかこいつが損でもしてるのか
0508ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 20:48:21.17ID:1KLFWQg5
散々出ているが、そもそも旧アニメは出来が悪かった
0509ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 20:53:51.26ID:elyR4K+6
まーた始まったよ
旧アニメの続き見たいわけじゃないってお前個人の意見を他の人にまで押し付けんな

旧アニメのリメイクを見たい人だっているんだよ
どうせ以前久川を馬鹿にしてたカスだろうけど、お前ドラゴンボールZカカロットの新ブルマの声聞いて言ってるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=q5aX70HbNXk
参考の為に一応載せとくが新ブルマやってる久川は全然劣化してないぞ?
当時のレオナの声まんま出せる人はわざわざ変える必要ある?

そこを見て分かるけどビーデルの皆口裕子も全然劣化してないんだよな
昔のダイの大冒険では役無かったけど今度やるダイの大冒険で皆口裕子を誰かに当てるのも有りだと思う
その辺りの声優で固めていけば誰かが浮くこともない
0511ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 21:02:19.93ID:ZbcqodRl
>>509
知らねーよカス
大多数のファンにとって重要なのは最初から最後まで全編きちっとアニメ化されることだろが
それに比べたら旧アニメのスタッフが噛んでるかどうかなんかどうでもいい
大体久川って誰だ?声優なんか一部の大御所しか知らんし興味もないわ

お前こそ個人の意見押し付けてんじゃねーよ
0512ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 21:29:32.85ID:oV468taS
妄想キモイなお前

大多数のファン(笑)
でアンケート取ったの?

旧アニメのスタッフが噛んでるかどうかなんかどうでもいい(笑)
それお前の主観だよね?

妄想を押し付けるのはやめなさい
0515ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 21:46:43.43ID:NLItwQvl
もういいよ、どっちもどっち
旧アニメの批判も押し付けもうんざり
旧アニの話は旧アニスレでやってほしい
0516ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 21:53:31.97ID:ZbcqodRl
>>512
妄想キモイのはお前だろ
「どうせ以前久川を馬鹿にしてたカスだろうけど」なんてレッテル貼りとかな

アンケート?そんなもん取るまでもねーだろ
普通に考えればダイジェストや大幅カットにならずに原作を最初から最後まできっちりやってくれればいいだけ
旧アニメのスタッフでなきゃイヤだなんて意味不明な駄々こねてるのはお前みたいなキチガイだけだ
0517ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 21:57:09.11
批判しか出来ないアスペの荒らしはどっか別のスレでやれ
ここは原作も旧作もオール歓迎のスレだ
いつから排他になったのか大概にせいよ
0520ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 22:18:54.79ID:mEs+zlsD
誰も「旧アニの話」はしてないんだがなー
スタッフやキャストの希望を言ってるだけで旧アニの話題と置き換えるのは違うんじゃないの?
攻撃するのはやめて仲良く出来ないの?
総替え望んでる人もいれば旧アニから一部変更のリメイクを望んでる人もいるって何故理解しようとしない?
0522ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 22:38:33.89ID:elyR4K+6
>>516
「だろうけど」と仮定しただけで決め付けてはないんだが?
と言っても口調から何まで久川を馬鹿にしてレオナ交代騒いでたクズと特徴同じだな

旧アニメ見ててその声で良いと思ってる側からすれば>>509に出したツベURLでも確認出来る通り
劣化してない声優の交代まで必要であるようには思えないって個人的な感想と一意見だよ
0523ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 22:40:04.67ID:elyR4K+6
>>520
そうそう
希望を言うだけで喧嘩売られちゃたまらんわ
批判は他所でやれって
0525ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/16(日) 23:01:47.19ID:sLeb8Ict
ダイは高山みなみ。ポップは山口勝平。マァムは山崎和佳奈。レオナは林原めぐみ。
0526ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/17(月) 00:54:07.62ID:uUMYiSzF
>>522
だからそんなクズとやら知らねーよ
そもそもキャスティングなんて大して興味もねーし

最初に喧嘩売ってきたのは旧スタッフが集められないならアニメ化イラネとかほざいた>>504だろが
キャスティングに文句つける奴よか再度のアニメ化を否定してるコイツの方がよっぽどクズじゃねーかw
それに異を唱えたら何でお前が横からカス呼ばわりして喧嘩売ってくるんだ?
それともお前が>>504か?
0527ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/17(月) 01:00:29.80ID:fXt8yP4w
みんなジタバタするしかないからジタバタしてるのさ
0528ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/17(月) 01:03:52.35ID:FDMbTurx
>>503
こうやって東映で色々とアニメやら実写やらの経験積んでるんだから
ダイ大もやってほしいな
0529ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/17(月) 03:05:15.41ID:NSoH6Pfj
前に久川綾ディスられた人が勘違いしたんじゃないの
まあレオナ、マァム、アバンは変えなくても良い気がするがポップは微妙

皆口裕子や山崎和佳奈や林原めぐみ辺りの声優を入れれば誰も浮かないは一理ある
って>>525はただのコナンじゃねえか
0530ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/17(月) 03:20:40.12ID:8WEIZN8E
旧作のら出来が悪いと言ってる人いるけど作画崩壊ならドラゴンボールとマクロス7よりマシだったと思う
同じドラクエのアベルとティアラのやつの方が完成度低かったし何と比較してるのか謎
最近の品質管理されてる作品と比べるのは時代が違いすぎるしなんだろうな
0531ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/17(月) 03:41:47.09ID:w5PQFKlj
というか旧ダイが出来が悪いは言い過ぎにしても
やるならこれじゃなきゃ!なんて褒められるような
語り継がれてきた名アニメではないのも事実だろう

やるならどうしても旧作と同じ布陣でやるべきなんて
声がマイノリティだというのは間違いないと思うぞ
0532ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/17(月) 05:19:26.45ID:HJOPLk5m
ポップに例の日本酒嫌いの石川界人さえこなきゃ誰でもいいや
0533ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/17(月) 06:01:34.00ID:8WEIZN8E
石川界人は確かにイメージ違うわ
ムキムキマッチョかメンヘラパイロットや
0534ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/17(月) 06:38:13.19ID:NSoH6Pfj
>>531

最高視聴率:11.9%
最低視聴率: 7.5%
平均視聴率: 9.9%

当時の視聴率の数字から見ればまずまずで本来は打ち切りにはならない
0535ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/17(月) 08:34:11.39ID:u2Cge/lG
どう見ても旧作リメイク路線はないからほどほどにすれば?
0536ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/17(月) 09:33:33.74ID:tbzPsDal
旧作を落としても新作が面白くなる訳じゃない
逆も然りで
旧作にこだわっても新作が面白くなる訳じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況