X



ダイの大冒険 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 03:59:10.94ID:SgucQ5cx
>>287
嫌われてるんじゃなくてもうドラクエは他作品で何度も通ってきた道ってだけ
ヒーローズでクリフトやってるグリリバが6のCDシアターではテリーだったとか例はいくらでもある
0290ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 05:27:47.41ID:i4i3PPVK
>>287
オーフェンは森久保も変えて欲しかった書き込みあるよ
セーラームーンは何故うさぎの声優三石琴乃変えなかったというの多かったよ
旧アニメは、三石琴乃病気療養中第44話 - 50話当時の荒木香恵の頃のうさぎのほうが良かったしな
0291ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 05:34:07.43ID:i4i3PPVK
森久保はシリアス声が得意じゃないから、昔のアニメ当時から不評も多かった
0292ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 09:55:15.65ID:NDtKlxoW
>>287
どれも当時のファンターゲットにしたおっさんホイホイじゃねーか
それとダイの大冒険一緒にしてる時点でお前は何もわかってないからもう語るな
馬鹿は黙ってろ
0293ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 14:41:21.81
横から失礼するが馬鹿はどっちだ?
まるでダイの大冒険は当時のファンをターゲットにしてないみたいじゃないか?
ダイ大こそ当時のファン向けのアニメだろうが
お前はオッサンじゃねーの?今何歳?
ジジイババアお断りの排他するならダイ大じゃなくていいからなろうアニメでも見とけやボンクラ
0294ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 15:03:18.00ID:NDtKlxoW
1. ドラゴンクエストというゲームをベースにした二次創作
2. ジャンプに連載していた漫画
3. 1.2を元に東映が作ったアニメ
旧作の声優にこだわってんのは3.として見てるからだろ

あの出来の悪い途中で終わったクソアニメに執着してるなら
ずっとビデオデッキで昔のアニメ見続けてりゃいいだろうが
新作アニメにまで古いこだわり押し付けないで下さいよ
0295ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 15:45:06.88ID:vwwhP5pF
ジョジョの奇妙な冒険とか一度アニメになった後
声優変更されても受け入れられてヒットしてるジャンプ作品あるのに
アニメ化のおかげで火がついた作品ばかり挙げておかしいとかいうのはな

ドラゴンボールと同時期のいわゆる黄金世代はアニメより漫画が強かった時代
みんなアニメじゃなくジャンプに載った連載最新話ベースで話してた時代
0296ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 17:26:19.79ID:UrB9+5Ka
>>295
ドラゴンボールなんて久川さんが悪いわけじゃないけどヒロインのブルマまで鶴さんじゃなくなってしまって
ドラゴンボール超の平均視聴率は5%以下と悪いのに、これで視聴者離れが更に進みそうだとは感じたからなあ
それまでも亀仙人や界王様など脇役の声優が変わったけど、まだ主人公の悟空やベジータやクリリン達が残ってた
もし、このあたりも全部変わってしまうと自分は違和感に耐えられずに見続けるのはおそらく無理になると思う

山田ルパンの後任のクリカンや、ガンダムのブライト艦長役の鈴置さんの声によく似た成田さんが後任になることで
大きな違和感なく見続けられる例があるんで元の声優の声に近い声の声優をファンが望むのはしょうがないよ
前任者と全く声が違う人が演じて受け入れられる視聴者も確かにいるんだけど、ダイのファンは29年前のアニメを
覚えてる30代40代層が核であって商売ならより多くの人に違和感を感じさせないようにするのも必要なことだからさ
0297ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 17:43:10.38ID:Cy3UEQRF
>>296
俺は40代でリアルタイムでジャンプで読んでたクチだけど正直キャスト云々は二の次だな
キャストはよほどの大根役者とか余りにも原作のキャラのイメージとかけ離れてるとかでない限り
大して気にならない(アニメの遊戯王の大根っぷりは見てて辛かったw)
ハガレンもFAで結構キャストが入れ替わったけどすんなり受け入れられたし

それよりも放送枠をどこまで確保できて原作をどこまでやってくれるのか、ファッキューやうしとらや
からくりと同じ轍を踏まないかの方が気になる
これに比べたらキャストがどうなるかってのはそれほど大した問題じゃないと思えるくらいにな
続報ではまずその辺をはっきりさせてほしいわ
0298ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 17:54:44.01ID:VBb1pAm1
・変更するにしてもしないにしても旧のイメージを損なわないキャスティング
良い例 キャプテン翼(一番新しいやつ)、ルパン

・最低でも1年、出来れば2年を見越した長期クールの放映で原作を丁寧にやっていく

・ドラクエBGMは旧作同様すぎやまアレンジで存分に使っていく


これらがあればいいんだから文句言うなよ
0299ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 18:06:05.18ID:r8TQn48h
音楽担当は林ゆうきじゃないかな
スクエニPの市村氏と相互フォローでアニメ公式垢もフォロー(今は解除してる)
特報のBGMも林作曲っぽく気がしなくもないし
0302ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 19:20:38.89ID:NDtKlxoW
>>296
さすがに悟空やクリリンの声変えてまで続けるなんてことはしないだろうけど
声優変わったから見ないとかいう声優オタクは今のDBのメインターゲットじゃないよ

メインはゲームでガシャとかやりたがる子供とその親、
後はドラゴンボールのグッズならなんでも集めたがるガチオタあたり
声優目的で見てるアニオタのために作ってる訳じゃないし、
もっと言っちゃえば原作漫画信者もターゲットにしてない

ドラゴンボールって名前がついてれば、細かい辻褄とか気にせず
強いヤツいっぱいインフレおもしろいなーって食いついてくれるライト層がターゲット
0303ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:49.90ID:SmdzbOFR
はっきり言って、あの当時のTBS系のアニメは出来が悪い
TV側のプロデューサーに人材がいなくて
好き放題に作られてしまった

人気が出ないうちからDB並みに止め画と前回の巻き戻し展開
を繰り返し、キャスティングもあれは酷いよ
フジや日テレ系なら許可おりないから

あんなもの引きずって作る必要はない
0304ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 19:29:11.48ID:SmdzbOFR
まずダイの大冒険に関して漫画はともかくアニメのファンは考慮する必要ないから
アニメに関しては不人気ゆえの打ち切りととらえていい
0305ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 19:44:08.11ID:vwwhP5pF
社会現象になったドラゴンクエストというゲームの下地があって
さらにそれを元にした漫画が読み切りの時点から好評で即連載が決まる人気作で
その人気がすでにあった作品をアニメ化させただけで
アニメのおかげで作品人気に火がついたとかゲームの売上が上がったじゃないからな
0306ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 19:47:43.08ID:/Vm6EWLb
昔の引きずらなくていいっていうなら制作も東映から替えりゃいいじゃんな
うしとらみたいに超圧縮の3クールにして
0307ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/09(日) 20:17:50.39ID:RNU4znu7
>>296
久川綾が悪いんじゃないなら挙げなければ良いのにw
視聴率悪いのはアニメ離れと単純につまらなかったからでは?
甥っ子がカードダス?たくさん持ってたけど俺の知らないキャラが大量にいたわ。
アニオリだか勝手にフュージョンさせた奴だかよくわからん系。
俺は声よりそっちの方が拒否反応あったな。
0308ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 01:19:11.70ID:ZoH384Ai
>>304
40のおっさんだけど近い年齢のやつでダイの大冒険のアニメに
思い入れのある同世代の人間にあったことないわ
「あー打ち切られたあれね、バランのとこまでだっけ?」くらいのリアクションしかない
コミックの内容自体に語る奴はいくらでもいるけどアニメは完全に空機
0309ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 02:33:11.65ID:XGaMU5Wk
>>304
あれはTBSの編成の都合で打ち切った
0310ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 03:18:49.20ID:lzRAKWYr
>>285
なら沢城も神谷も使わないようにしよう
ダイやポップは実力派の有名声優にしてヒュンケルはイケボ声優
マァムやレオナもオタが喜ぶ若い美人声優でいいよネ

ダイ:田中真弓
ポップ:落合福嗣
マァム:山根綺
レオナ:高野麻里佳
ヒュンケル:檜山修之
0312ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 03:41:36.44ID:ofvIzOQo
>漫画はともかくアニメのファンは考慮する必要ないから

なんじゃそりゃ
原作厨には考慮しろ
旧アニメ視聴者は考慮するな

原作厨様がマウント取ってんのか?
このスレがゴミなのは原作イメージで〜って旧作を叩きまくってる所なんだよ
そういう輩が多過ぎる自作自演なのかもしれんけど
0313ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 07:24:15.65ID:sPxw0j9E
当たり前じゃん
ダイの大冒険に関していえば
ほぼ打ち切りで終わったできの悪い旧アニメ
アニメが中途半端に終わっても当時のジャンプ連載陣で
人気2位のまま完走しきった漫画

ある程度旧アニメを反面教師にして作ってもらわないとな
0314ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 07:54:45.06ID:ZwPpuzr4
オリジナル、ラノベ、同人などアニメ化されたおかげで日の目を見た作品挙げて
ダイの大冒険で同列で語ってる時点で薄っぺらいんだよ

当時のそういう状況も知らずただアニメだけ見てたヤツが語るのは
ドラクエ1しかやったことないヤツがドラクエを語るくらいアホな話
0315ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 09:22:23.68ID:jwGY6a2p
語るのは好きにすればいいのでは。
ドラクエ1がオンリーワンでもいいじゃない。

俺が声優にこだわりないからだろうけど、キャスティングにうるさいなぁというのがこのスレの印象。
0316ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 09:28:31.18ID:4tpgF/0j
ダイ大どころかドラクエ関連のアニメで大成功を収めた前列すら無いのに今更旧作より良い条件でアニメ化されるわけが無いやろ
アニメで火が着いた作品とやらより序列は下になるのが道理
0318ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 12:27:43.26ID:BL7P656L
打ち切りはTBSのせいだろ
フジとかだったらあんな扱いになってねーわ
出来が悪くて劇場版2回もやるかよ
旧作ディスりたいならいい加減アンチスレ行けよ鬱陶しい
0319ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 13:24:54.44ID:sPxw0j9E
「前列」って・・・
どうやったら「前例」と間違えるんだ?
タイプミスとも思えないので中国か韓国の方か?
0320ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 13:32:52.49
いちいち誤字に触れんなゴミカス(呆れ)
0321ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 13:53:09.80ID:sPxw0j9E
まあぶっちゃけ海外向けに過去の名作のリメイクというのは
個人的にはありだと思っている
その上でファッキュー封神とか海外向けにすらなってないよね、あれ

ぶっちゃけ作画クオリティーは
必殺技炸裂のシーンだけまともに作れば
他はあるていど低くなる覚悟はあるな
長期になるよう求めている以上それはしゃあない

であるからこそ、声優にはこだわりたい
作画も演技も駄目だと脳内補完が追い付かない

ナルトやワンピース、最近では五等分がそうだけど
漫画原作なら一部作画崩壊しても要所の作画と
声優さえまともなら脳内補完がおいつくから気にならない
0322ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 14:25:30.96ID:XGaMU5Wk
>>313
最初はバラン編も続けるつもりだったがTBSの社長が方針転換してmoveという帯枠の影響で打ち切っただけで人気なかったから打ち切った訳ではない
0323ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 14:34:43.56ID:88Z0qytl
ダイ場合は心配すべきは声優なんかじゃなく尺の長さだろ
初期のダイvsハドラーが第何話で終わるかで大体の配分が見えるな
0324ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 14:44:16.49ID:zFu9IKja
37巻あるから2クール×2期位が最低ライン、可能ならヒロアカみたいに2クール×3期が理想
連続だとブラクロみたいになるからから分割がいいなーと。
まさかアニオリのヴェルザー編とかやらないよな…?
0325ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 14:59:08.38ID:nYl3mYxy
>>324
好評ならやりそう
というか、三条先生ならもう考えてあるでしょ
お金の問題だから円盤買ったりゲーム買ったり頑張ろうぜ
0326ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 15:55:34.36ID:DuSjayow
旧作はフレイザードの所で尺取り過ぎだったんだよな
その後のバランが駆け足打ち切りだったからフレイザード倒してレオナ救出するところまでがラストっぽかった

そのせいか出番少なかったレオナよりパーティ同行時間が長かったマァムの方がヒロインっぽく、映画でもマァムがヒロインだった
0327ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 16:08:24.69ID:CnDKAMV0
>>315
ドラクエモンスターズしかやったことないくせに
他の摩訶摩訶や女神転生や星をみる人のスレはこうなのにこのスレ住人はおかしい
みたいなことを言い続けてる

旧作声優歓迎しないなんて、このスレはおかしいって連呼してるヤツのことだけど
0328ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 16:19:04.47
曲解すんなアホ
「歓迎」しないからおかしいじゃなく
「旧作」叩いてばかりだからおかしい
叩きたかったらアンチスレでやれいい加減うざいんじゃボケって話だろ
0329ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 16:40:54.90ID:sPxw0j9E
旧作の話題、とくに富永さん難波さんの名前が出なければ叩きは簡単に止まるよ
0330ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 17:02:07.04ID:ZoH384Ai
つーか旧作を叩いてる奴なんていないだろうに
言われてるのは旧作はアニメ単体として人気のあったものじゃないから
旧作キャストを熱望する客の声が大きいわけじゃないってのと
ドラクエはゲームの、スクエニの方針として声優は変えてく方針が多いからってことだけ

いずれも単なる事実の列挙でしかない
0331ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 17:30:18.62
>>330
直近でもID:SmdzbOFRが旧作のアニメそのものをボロクソに貶してんぞ
ちゃんと見てから言えよな?
0332玉井コト
垢版 |
2020/02/10(月) 17:55:49.14ID:SmiYz7YD
そろそろ喜安浩平久々の既存声優復活希望だぞ
0333ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 18:00:33.77ID:G+nVq7i/
ポップはメドローアッ!がかっこよく言えれば誰でもいいよ
0334ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 18:08:58.05ID:3rGZ5CMI
旧キャストどころか旧スタッフ旧製作続投で良いと思うけどな
まだ現役なら
田中ナレーションですぎやまアレンジのBGMもよろしく

TBSの都合で勝手に打ち切っただけでアニメ自体が悪かったわけじゃないんだから
引き継げる部分は引き継いで今の技術力でブラッシュアップすりゃいいんだよ
0335ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 18:48:35.72ID:udzH3X3u
旧アニメって原作の何%ぐらい消化したの?
H2のアニメみたいにかなり序盤の方で終わった印象あるんだけど
序盤で40何話って逆に引き伸ばし過ぎじゃない?しかもバラン短縮したうえでだろう?
0336ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 18:56:13.65ID:d0Zj8JzF
>>323
ホントこれ
十分な尺があってダイジェストにならずに最後までやれるかどうかに比べたら
声優が誰かなんてのは些細な問題

>>324
4〜6クールじゃまだ足りなくない?
27巻のハガレンがFAの5クールでも微妙に尺が足りなくて端折られたエピソードがあった
それ考えたらちゃんとやるには2〜3年くらいかかりそうな気がするけど
0337ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 18:58:49.27ID:d0Zj8JzF
>>335
バランと最初に戦ってダイが記憶喪失になるところを改変して
バランを退けて俺たちの戦いはこれからだENDにしたらしい
だから10巻の途中くらい、だいたい3割弱ってとこかな
0338ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 19:16:18.03ID:ofvIzOQo
そのペースでやるなら最低150話(1年半)必要だな
0339ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 19:19:16.99ID:kb2eWUl6
大人気連載中でも無い物をそんな長期でやる訳無いだろう残念だが
0340ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 19:20:49.96ID:ofvIzOQo
150話(3年)だった(汗

1年半じゃ全然足りねえ
2〜3年は必要
0342ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 19:37:24.85ID:ZoH384Ai
>>331
>>331
TBS系のアニメ全般出来が悪い、原因はプロデューサーにあると
客観的理由込みで書いてて憎い嫌いで書いてるようなもんじゃないのは一目瞭然
あれを見てボロクソに貶めてると思ってるのはあまりにも被害妄想がすぎる

というか今のドラクエコンテンツを見渡せば何が何でも当時のオリジナルに
固執するファンなんて少ないぞ?キャラ絵だってもはや鳥山は設定のみで
世に出る版権絵の多くは似せた絵師が描いてるしな

そんなドラクエの派生コンテンツのひとつであるダイがそこまで例外になると思える理由がわからん
0343ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 19:49:25.68ID:nYl3mYxy
興味のある文章しか意味わからない人って時々いるよね
0344ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 20:04:19.36ID:isxFa3Pr
>>336
コミック換算で行くと最近のアニメはワンクール5巻〜6巻くらいのペースだからね。
具体例だとアストラ、約ネバ、かぐや様あたりがだいたい5巻だな。で、この辺は結構ゆったり作ってる感じがする。
完走した例だと暗殺教室が4クールで23巻。1.5倍の6クールで35巻分だからそんな所かな、というのが俺の計算だったんだ。
0345ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 20:22:08.38ID:d0Zj8JzF
>>344
あーそっち基準にするとそのくらいになるのか
でもダイ大って結構セリフ詰め込まれてる箇所が多いからどうなんだろ
0346ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 20:43:53.02ID:sPxw0j9E
そもそも、旧作は引き延ばしが酷かったんだから
その尺で計算しちゃ駄目だろ

旧作の尺計算じゃ2〜3年になるが
実際には5〜7クールで収まる

それでも1年半前後の枠の確保は大変だし
そういう意味じゃ東映というのはいいかもしれないと思える
0347ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 21:28:04.45ID:Qoyz0OkI
とりあえず2年分の8クールあれば安心なんだがな
アニメオリジナル回も挟めるぐらいの尺の余裕が正直ほしいわ
0348ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 21:49:40.62ID:ZwPpuzr4
今の最新技術で作られたダイの大冒険のアニメが見たいという声がって三条陸も言ってる
古い昔のアニメの続編が見たいとかいう要望ではない
だから、完全新作と銘打ってるんだろ

旧作の続きを望む声が多けりゃデジモンみたいに続編として作られる
そうじゃなくて新しくって言ってるのはそういうことだ
0349ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/10(月) 21:52:24.86ID:sP48xm35
アニオリ回かー
望めるならバランvsヴェルザーあたりで
真竜の戦いを盛り込んでやってみて欲しいな
0350ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 00:57:21.43ID:UodoD1fR
スタート2クールの調子が良かったらあるかもしれんが
まずは原作完走という高いハードルに対して全力を尽くしてほしい
0353ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 03:40:33.51ID:r/T5IkUW
「リアルタイム世代から最新技術で再びアニメ化して欲しいという声」だぞ
そりゃ前のバラン打ち切りの続きからやるわけじゃないんだから続編なんていう言い方はしないだろう

それとスタッフなどの全取り替えか部分取り替え云々は別問題
0354ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 04:57:56.91ID:JqclzzoH
>>352
緑川の声的な後継は中村だからニセ勇者達はこんな感じになると俺は予想するわ

でろりん(ニセ勇者)  :中村悠一
ずるぼん(ニセ僧侶)  :ゆかな
へろへろ(ニセ戦士)  :稲田徹
まぞっほ(ニセ魔法使い):西村知道
0355ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 05:00:06.98ID:R2zxSIMc
というかこのスレにいるのでもダイ大の旧アニメが不振による打ち切りだって思ってるのがいるんだな・・・
0356ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 05:22:01.43
原作厨が露骨に旧作を打ち切りアニメの駄作と印象付けてキャストスタッフ全取り替えを画策しているスレ
0357ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 07:06:23.87ID:L7a4ii6V
そんな陰謀論みたいな…
あまりに益のない無駄なことに感じるが、そういう風に考える人もいるということは印象操作することで得られる何かがあるって事か。
阿呆らしい。
0359ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 10:02:22.48ID:amExHou1
重度の鳥山信者が「鳥山明が描いてたら100倍面白かったに違いない」という超理論でdisってた思い出w
いや、鳥山先生は僕も好きですけどね。意味がわかんねーよと。
0360ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 11:15:07.06ID:JqclzzoH
旧作は作画はかなり粗かったが話そものは原作通りだし声優も別に全然不満はなかったからなあ
0362ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 11:20:54.17ID:7YebVnpF
>>287=前スレの↓こいつだろうけど、他アニメの名前持ち出してスレ異常論唱えるの気持ち悪い

579ななし製作委員会2019/12/29(日) 16:11:26.56ID:bwN3oG1r
何喧嘩腰で掛かってきてるんだよ気持ち悪いな
別に内田真礼が嫌いなんて言ってないし曲解すんなや

久川綾なら星矢黄金魂でヒロイン役やってるんだよ
ワタルにしろ金田一にしろシティーハンターにしろ既存声優の続投によって歓迎ムードの中
ここだけだぞ?旧作声優をディスりまくりの異質な場所は

交代するならするでもいいけどさ、ちょっと旧作声優に対して口汚過ぎるんじゃないか?
ポップやマァムは最近出てないから分からないのであって否定したわけでもない
とりあえず今も現役でやっているレオナとアバンを例に出しただけ

こだわり云々じゃなく旧作声優が元から合ってないだのいちいちディスるのをちっとは控えてくれ
それを見るだけで不快に感じる人間もいるんだと言いたいだけだ

以上、長文ごめんね
0363ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 11:37:08.04
ID:7YebVnpF

異常はお前だろゴミカス
新スレになっても旧作sageがしつこく続ければその手の話が出るのに同一人物だーって糖質アスペか?
病院行って診てもらってこいよ?
複数人が旧作sageやめろと言ってんだからスルー覚えろ阿呆
0364ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 11:57:40.70ID:nqUoV+Pd
再アニメ化が決まったのは作品人気のおかげで旧アニメ人気ではない

多くのファンが求めているのは旧で描かれてない後半含めた全編の高クオリティでのアニメ化だろ
旧作声優続投なんかどうでもいいというのがほとんど
旧アニメを礼賛したいなら懐アニ板にスレ立てりゃいい
旧アニ叩かれるのはおかしい自演だ陰謀だって言ってるのが気持ち悪いわ

個人的には今の東映は尺の長さ以外全然期待できない
自社作品のプリキュアと他原作のドラゴンボールで力の入れ方が全然違うし
ちゃんと尺取ってくれることとクソ脚本家のオリジナルオナニーがなければ作画と声優は我慢できるかな
尺的にオリジナル入れる余裕ないと思うけど、東映のオリジナル話はほぼほぼクソだから
0365ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 11:59:00.34ID:V8Lwr7He
旧アニメが出来悪くて打ち切りになったとか馬鹿なこと言ってる奴同一人物だろ?
それこそ>>362がそうなんだろうな
キャスト変えよう言ってるレスの多くが旧アニメをdisってるからな(それさえやめればいいのに)
0366ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 12:02:00.85ID:V8Lwr7He
>>364
お前ごときがファンを総括って何様?^^
いちいち旧アニメをdisらなくていいから
0368ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 12:05:27.60ID:K583A6Sv
>旧作声優続投なんかどうでもいいというのがほとんど
うん、どうでもいいよね
じゃあスルーしようね

>旧アニメを礼賛したいなら懐アニ板にスレ立てりゃいい
>旧アニ叩かれるのはおかしい自演だ陰謀だって言ってるのが気持ち悪いわ
そういうのがうざくてキモいって言われてるのが分かんないのかな?
礼賛されてる云々じゃなく、言わなくていい余計なことほざくのが悪いよね?
0369ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 12:09:36.94ID:7EjvOhlY
>>364
作品人気のおかげで旧アニメ人気ではない

でその根拠は?
作品人気はもちろんあるだろうけど旧アニメ人気がないと完全否定出来る証拠あるの?
妄想を押し付けるのやめてくんねー?w
お前みたいな塵に育ったのはお前の親にも責任があるがお前が一番罪深いぞ外道キチガイ
0370ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 12:10:28.82ID:7YebVnpF
スルーしろって言ってるヤツが顔真っ赤にしてる不思議
もういいから新アニメの話しようぜ?
0371ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 12:12:13.76
糖質には自分以外のレスが全員同一人物に見えるらしいなw
0373ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 12:15:09.52ID:7YebVnpF
ダイの大冒険スレでダイの大冒険と関係ないワタルの名前挙げるヤツがそんなにいるんだ?
0374ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 12:27:58.60ID:9rD+thr0
>>373
旧アニメが不人気で打ち切り言ってるお前と同レベルだぞ?
そんな頭悪いのが大勢居たら怖い怖い
0375ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 12:32:16.22ID:nqUoV+Pd
総括じゃなく多くのって書いてるじゃん
理由はアニメ化する前からとっくにファンがいっぱいついていて漫画ファン〉アニメファンだから

話題に挙がるのもメドローアとかアニメで描かれてないものが多いし
最後まで描ききった漫画の方に思い入れ多い人が多いのは当然だと思うんだけど
そんなに旧アニメの作画にこだわりある?
メドローア見るより旧声優続投の方が大事?
0376ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:19.04ID:K583A6Sv
作画はどうでもいい
すぎやまBGMと田中ナレーションは不可欠
0377ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 12:46:09.27ID:7YebVnpF
>>374
番組編成の都合だろ?
wikipediaに書いてあったの見ただけで自分で聞いた訳じゃないから
その情報が間違ってたら知らんけど

お前は何を根拠にそんな決めつけしてんの?
俺はいちいちワタルとか他作品の名前を出すアホがウザイって言ってるだけ
お前がそうなの?
だったら、なんでワタルとダイの大冒険比較するのか教えてよ?無意味じゃない?
0378ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 12:56:23.66ID:e+F1qd8o
>>287は別の人だと思うが?
既にそういう話題が存在していたから便乗しただけとしか思えないし>>286へのレスにしか見えないけど
前スレ持ち出して同一人物だの言ったら不快に思われるなら当然じゃない?
もっと露骨にワタルの例挙げてる人は他にいるけどそれには触れないし
0379ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 12:59:33.66
他作品の名前を出すアホがウザイのと同じくらい旧作sageもウザイわけだがw
いちいち旧作を見下さないと新作語れない病気持ちはほんと性質が悪いな
0380ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 13:08:28.81ID:R2zxSIMc
知り合いにも比較でしか物事をageれないのがおってちょいちょいトラブル起こしてるなぁ
自覚ないんだろうかねそういう人は
0381ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 13:11:36.54ID:7YebVnpF
>>376
すぎやまこういち先生の音楽は望むところだけど
主題歌は何がベストなのかよくわからない
最近のポップなアニソンは絶対ミスマッチだし合わないと思うけど
あのテイストはさすがに令和の時代には…と思う部分もある

>>378
まあ別に誰が〜とかはいいんだけど
・ワタルなど比較対象として不適切な他作品の名前を挙げる
・他作品のスレと比較してここだけ異常だとスレ批判する
これがウザイ
なんで他スレと比較されなきゃいけないの?
0382ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 13:41:15.89ID:nqUoV+Pd
グルグルみたいに漫画内で天の声的にツッコミ入る作品でナレーションはわかるけど
ダイの大冒険でもナレーション必須なんかな?

冒頭に入る前回のあらすじ的なところだよね?
あれってそもそもなんでいるんだろ?
前回見逃した人のため?1週間で記憶がリセットされちゃうフレンドのため?
今までずっと見てなかった人が前回のあらすじだけ聞いてもサッパリだろうし

別にあってもなくてもいいけど、それで尺が足りなくなるなら個人的にはカットしてくれていい
0383ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 13:50:44.19ID:3DUPWDSN
ナレーションは前回見逃した人の為と尺稼ぎじゃないか
0384ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 14:05:35.49ID:1F0wFd6g
旧作は24分尺で
回想その他7分・進行17分って感じに見えるから
上手く構成すれば2年で完結できそうね
0386ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 14:54:25.96ID:nqUoV+Pd
ダイの方は特に気にならなかったけど、
ビィトにあった余計なオリジナルキャラとかやめてほしい
尺稼ぎの心配ないから今回はまずないと思ってるけど
東映過去作品のオリジナル話は原作無視の脚本家オナニーだらけ
三条陸が脚本やってくれるのなら安心なんだけど

>>383
ありがとう
長編でよく見るから総集編と同じく制作側の手抜き的な意味もありそう
0387ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/11(火) 17:11:12.25ID:Cx3+g1bI
音楽はそれこそ歴代ゲーム、とりわけダイの連載時期とかぶる4〜6中心の
オーケストラ音源まんまでもいいくらいに思う
歴代全部使えばあらゆる場面に対応できるだろうしすぎやま氏以外が変なアレンジして
揉めるよりましだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況