X



ダイの大冒険 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/05(水) 23:52:19.00ID:oliy+1nr
>>234
ここからは憶測の領域だから正解がどちらかと言うつもりはないと先に言っておくけど
まずダイ大のゲームありきで販促としてアニメ化するというのが今回の展開の順番だと思ってるから
ゲームとしての配役をスクエニが決めてからだと言ってる。
スクエニの売りたいダイ大のゲームの存在がなければそもそも企画自体なかったろうというレベルで

委員会方式にしても大元のドラクエという版権を握っていて今後好きにゲームを売りたいスクエニは
まず自分たちが好きにやれる形にして臨んでいると考えるほうが理屈にあってる
今後他の自社タイトルのソシャゲにダイ大キャラはコラボで絡ますつもりだろうしフットワーク重くする権利関係増やすとも思えない
このへんは先のドラクエ映画のリュカのくだりでスクエニも警戒してんじゃないかな
0239ななし製作委員会
垢版 |
2020/02/05(水) 23:55:07.09ID:oliy+1nr
あと声優の選抜についてだけどまず根本的に有名声優って基本、スキルがあるから有名で人気ってのが俺の認識
下手だけど人気で有名な人が選ばれるよ!なんて言ってるつもりじゃあないんだよ
まぁしょこたんのアリーナみたいな悲惨な例外もあるから絶対にそうならんとまでは言いきれんけどさ

どっちにしたって青二仕切りだってそもそも青二自体がそういう人気声優山ほど抱えてる第一人者なわけだし
金かかってるであろうビッグタイトルにはエース級当てるのは間違いないしポップに信長当てたり
もうすでにドラクエで別キャラやってる神谷や沢城引っ張り出したりすくらいしてもおかしくないと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況