X



ダイの大冒険2020年秋再アニメ化決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/21(土) 11:58:26.04ID:kLZUeyMo
ソースは12/21のジャンプフェスタ2020
まだプレス発表はない
0400ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 18:05:23.92ID:2T7R8g7x
なんのかんのいっても、原作が少年漫画の至高にして王道ランクだから
普通にアニメ化してくれるだけで、傑作になると思う
0401ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 18:52:50.50ID:pZnJcyhT
ゴメちゃん 釘宮
マキシマム 玄田哲章
シグマ 置鮎
アルビナス 田中敦子
フェンブレン 遊佐浩二
ブロック 杉田
でろりん 寺島
ずるぼん 日笠
まぞっほ 大川透
キラーマシンの人 ミキシン

これで頼む
0404ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 19:32:04.75ID:nqKsomVX
>>401
いいね!悪くない
全体的に合わないってことはない

その上で好みとしていうと
でろりん(1巻の偽勇者)は旧作が緑川だったから
島崎がいいかなと思ってたし
ずるぼん(1巻の偽僧侶)を日笠にするなら
でろりんは松岡でもいいかも

まぞっほは難波さんをレジェンド枠で起用したらどうだろう
マトリフはちょーさんあたりにしてもらうとして
ポップを叱るまぞっほに難波さんはぐっとくるものがでそう
0405ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 19:37:29.66ID:erLvbKGM
>>401
何故マキシマムが2番目に来るんだw
そして名前を覚えてもらえない賢者バロン・・・
0406ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 19:57:14.52ID:aDGQKQDp
ポップの声があってないって意見もあるのか
俺はあれ以外考えられないや
0407ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 20:07:44.97ID:2T7R8g7x
堀秀行さんってヒュンケルもやってたんだね
今でも可能かなぁ
0408ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 20:10:57.59ID:3an2RGRf
>>405
でも、わかるわ

>ゴメちゃん 釘宮
>マキシマム 玄田哲章
ここほぼ鉄板だもん

逆にヒムは相当難しいよ
強くて怖くて間抜けで傲慢で人間臭い

困ったときの関智でもいいけど、
若手中堅なら細谷あたりに演じてほしい
0409ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 20:12:24.08ID:vTtVrnx/
関連CDを発売するとしたらコロムビア?キンレコ?
0410ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 21:12:57.51ID:eQAzNCSP
堀秀行ってなんか東映に冷遇されてる?

キン肉マン二世ではなぜか老キン骨マン役だったり
タイガーマスク二世だったのにタイガーマスクWでは1回きりのチョイ役だったり
スチールセイントはオリジナルの声優なのに一輝では呼ばれなかったり
0411ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 21:31:02.89ID:pZnJcyhT
ダイ 田村睦心、石上静香、藤原夏海、花守ゆみりあたり?
ポップ 小林祐介
レオナ 赤ア千夏
マァム 金元寿子
ヒュンケル 中村
クロコダイン 三宅健太
アバン 櫻井か関俊彦
ハドラー 大塚明夫
老バーン 中田譲治か銀河万丈
真バーン 速水奨か森川
ミスト 緑川
キル 子安
0412ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 21:34:02.86ID:pZnJcyhT
バラン 小山力也か楠大典あたり?
ラーハルト 細谷
チウ 松岡
ヒム 小野大輔
ザボエラ チョー
フレイザード 吉野裕行か神奈延年か藤原啓治
ガルダンディ 森久保
ボラホーン 稲田徹
ロンベルク 諏訪部
ノヴァ 石川界人
マトリフ 千葉繁か大塚芳忠
ブロキーナ 麦人
ブラス 野沢雅子

ダイとバランのキャストが一番よめない
0413ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 22:00:15.71ID:eQAzNCSP
てか東映の続編って
可能な範囲でオリジナルの声優を起用するケースが
少なくないけどね
0414ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 22:49:19.37ID:BifgCZj1
東映が権利握ってなかったら他のアニメスタジオが作る方がベターだった
東映なんて古臭い画に青二コネのキャスティングで長クール以外メリット0
0416ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 02:02:18.29ID:hpXuf0e2
ミストと真バーンは同じ人じゃないとおかしい
速水でいいと思うが宮野でもいい

バラン 大塚明夫
ハドラー 辻新八
ザボエラ 茶風鈴
マトリフ チョー
バダック 大塚芳忠
チウ  女性のショタ声(下手でも可)
ブラス 千葉繁
ナバラ 野沢雅子
0417ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 03:58:20.40ID:MrAwtl28
期待する昔からのファンも多くて
それなりにベテラン声優が揃うだろうから
主要キャラで演技棒な若手とか使ったらめちゃ叩かれるだろうな

あとOPも前作踏襲してイントロがファンファーレから始まるけどそのあとズコーな曲だったりしても同じく
0418ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 04:00:38.34ID:230YlVpY
主題歌、EDは前の奴のアレンジバージョンで良いんじゃね
0420ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 06:03:38.04ID:LwnUAwPM
デジモンを手抜きした東映アニメーションじゃねえか!
どれみもレイプ確定
セラムンも他社丸投げしたよなぁ?
古くせえ糞漫画のリメイクだと?これろ!!!!111111111
地獄へいけ糞映アニメーションが!
0421ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 07:56:56.93ID:LP1Qxz1V
ワールドトリガーとダイを再アニメ化してくれたことは感謝してるよ>東映
0422ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 08:53:44.06ID:u8gBO4zM
悠木碧がプリキュアとか来年の東映はすごいな、おら、ワクワクすっぞ
0423ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 10:10:27.55ID:O/9O8B54
今年やったキャプテン翼アニメは良いデキだったが途中で終わって残念だった
ダイは最後までやってくれるかな・・?
0424ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 10:13:35.70ID:j+uSv4lQ
アバン先生とかザボエラとか年取った役はいいけど
若い役を昔の声優にやらせると、浮いちゃう可能性があるんだよな
結果的に一人だけ、おっさんがいるババアがいるって言われるセラムン状態

声が加齢で変化したとかもあるけど、
単純に昔のアニメと今のアニメだとキャスティングの方向が違うから

昔はおっさんがおっさん声そのままで10代やってたけど
ほかも含めておっさん声だらけだったから違和感なかった
今は女性と間違うような高い声の声優とかもいる状態だから
そこに昔のベテラン声優が入っても浮いちゃうんだよ

何年か前に、緑川が若手声優に混じって高校生役やってたけど
一人だけ老けてるようで違和感ハンパなかった
0425ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 10:14:34.44ID:O1ZVuC0s
>>411
俺的には若バーンは速水さん。キルバーンはミキシンで良いかなと思っていたけど、子安さんでも良いな。それで、ピロロは誰になるの?

>>412

チョーさんにザボエラは合わないと思う。チョーさんだったら、まぞっほさんだな。そして、フレイザードは神奈さんで
0426ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 10:20:40.59ID:O1ZVuC0s
バランは大塚さん推しの人が多いけど、Fate/Zeroのライダーやヴィンランド・サガのトルケルのイメージが強すぎるので、逆に合わないなと感じてしまう。

ゆるキャンのナレーション風に喋れば違和感感じないと思うけど……。
0427ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 11:40:20.47ID:OG62PhW5
といって、大塚さんがハドラーでは決してない
ハドラーは最初の器の小さい悪役っぽいところと後半の武人ぽいところを
併せ持たないといかんので青野さん亡き後、辻さんしかいないと思う

大塚明夫さんは獰猛な演技も格好いいが理知的な演技も好きだし
こと親子の愛憎的な話がある役だと、ひときわ演技が深くなると
勝手に感じてしまうw
0428ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 11:54:15.33ID:u8gBO4zM
今時はダークヒーローも人気あるからね、テコ入れで敵から反転するメンバーを掘り下げてほしいね
0430ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 12:29:55.08ID:tLLxi7Gd
>>424
数年前にやった金田一はオリジナル声優でさほどの違和感無かったぞ

リメイク失敗アニメの殆どが声優変更の配役ミスが一因に挙がっている
シティーハンターにしろ金田一にしろ星矢黄金魂にしろドラゴンボール超にしろオリジナル声優の方が強い


今年やったキャプテン翼が見てた人に好評だったのは声優変更したけど限りなくオリジナル声優の声に近付けてくれたのが大きい
それに加え、燃えてヒーローをEDに使ったり懐古への掴みもOKだった
もし声優変えるなら今年のキャプテン翼を見習ってほしい
0431ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 12:30:49.61ID:tLLxi7Gd
>>429
東映なら1年以上やるだろ
それに最後のシーン見せてる以上最後までやるって事だし
0432ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 13:01:02.82ID:PrP6lcxe
東映でも最初から二年計画で作る可能性は低いだろう
一年でラストまでやる可能性が濃厚
0433ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 13:07:05.99ID:vTxPowOs
最近のリメイクアニメだと魔法陣グルグルも良かった
当時のテイストが今風になりすぎず
0435ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 13:18:43.52ID:u8gBO4zM
グルグルは糞長い修行をすっとばしたけどな、あの修行こそグルグルとも言えるが
0436ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 13:20:28.83ID:OG62PhW5
そもそも旧作はキャスティング失敗しているからさ
難波さんは演じれても初期のへなちょこのままのポップまでだよ

19年前の時点ですら富永さんと堀さんは・・・正直時代遅れの声優だ
演技が現状の演技に全くアップデートできていない
台詞の少ない大物役ならあてがえる役もあるが
舞台喋りで棒扱いされるタイプで、あの頃でもきつかったのに
いま演じられても無残な結果になるだけ

久川さんだって演技自体は今時にアップデートされているが
大人びた演技に進化しているので茶目っ気ある少女(王女)を演じても
セラムン状態になるだろう

田中さんはそういう意味では全く問題ないのは確か
0437ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 13:32:09.13ID:hpXuf0e2
レジェンド枠

難波 まぞっほ
富永 レイラ(マァムの母)
堀  バルトス(ヒュンケルの育ての親の骸骨)
久川 フローラ(カール女王)
田中 ナレーター

これで勘弁してくれよ
0439ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 14:48:18.71ID:u8gBO4zM
今更気づくなよ、糞キャスティングしたら切れるぞ
0440ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 14:58:05.31ID:hpXuf0e2
円盤に手を出すのは、結局声優オタまでいったやつなんだよ
0441ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 15:25:00.60ID:NcAzDki+
レオナの声は俺の大好きな本渡楓ちゃんでお願いします!
0442ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 15:59:24.34ID:EEnoXIS8
関係ないキャラ同士を兼役で同じ声優で使い回すのはやめてほしい
0443ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 16:02:14.89ID:OG62PhW5
こけるはずのないと言われた名作なのに
キャスティングで失敗してアニメが打ち切りで終わった作品
なんていっぱいあるじゃん

ウイングマン
忍空
魁!!男塾
ついでにとんちんかん
H2
爆裂ハンター
ZENKI
ミラクルガールズ
0444ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 16:04:59.20ID:4MjMB0rg
こけるはずがないとか聞いたこともない作品群だな…
ウイングマンとかどこら辺で言われてたのよ?
0445ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 16:22:58.86ID:hpXuf0e2
そんな古い作品じゃなくて
爆死受けおい人、ドヘタ声優、宮野の一覧で十分

009
頭文字D
ゴジラ
はいからさんが通る
人間失格
銀河英雄伝説
蒼天航路
スタードライバー
魔法大戦
王様ゲーム
0446ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 17:19:45.97ID:OG62PhW5
>>443
ウイングマンを知らないって若いなあ・・・名作だよ
ジャンプ黄金期に、(電影少女やタイバニ原案の)桂正和先生の渾身の代表作で
変身ヒーロー+魔法少女+ラブコメ(エロあり)+戦闘(グロあり)で
正統派にちゃんとストーリーが成立している
売れないわけないだろう
0447ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 17:27:49.82ID:6NpJQGTi
ポップとダイが、謎のおっぱい談義をする場面とか、今やれるのか?w
0448ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 17:39:34.15ID:PrP6lcxe
ウイングマンが本当に面白くなったのは
作者が長期入院して復帰してから
第一部の終盤だよ

そられまでは絵も話もイマイチ野暮ったい漫画だった
0449ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 17:42:18.76ID:EsztrdEs
>>446
おまえが勝手に名作あつかいするのはいいが
世間一般じゃウイングマンなんてお色気枠がたまにイキってバトルする
いまでいうゆらぎ荘枠にすぎんだろ

なぁ最低限単巻発行部数100万以上いったの名作って名乗れよ
もちろん鬼滅は名作な
0450ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 18:25:24.35ID:PrP6lcxe
むしろ打ち切り漫画の中にこそ隠れた傑作が隠れているのは
長年ジャンプを読んでいれば知ってると思うんだが

超機動員ヴァンダーとか
0451ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 18:26:27.49ID:6NpJQGTi
小説や絵画なら、作者が没後に評価される、というケースはあるが
漫画だと…?
0453ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 18:42:15.50ID:fBrCtdvY
続報は来年の5月、6月くらいかね
期待と不安で待ちきれないな
0454ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 18:45:37.96ID:PrP6lcxe
確かに漫画はそういうの聞かないね
後発の作品がヒットしても
カメレオンジェイルやてんで性悪キューピッドは再評価されない
0455ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 19:18:48.49ID:HdZIb62j
>>387
クロコダインとヒュンケルは十分だし、ハドラーはもっとだめだろ 熱くしたら黒のコアがヤバい  


親子対決後のバランの動向が追加であったらいいね
0456ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 19:22:22.41ID:6NpJQGTi
バランとソアラの子育て追加とか
バランは寝かしつけるのが下手…って涙腺がやばくなる
0458ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 20:07:38.85ID:Bs1B2O/F
設定的に説明不足とか、矛盾してそうな所を改善してくれればいいや

あと、ポップはもっとベタン使ってくれ
0459ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 20:13:52.92ID:iSImZ/Cv
そもそも改造前のハドラーなんてただの「にじのしずく」だしなあ
0460ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 20:15:52.28ID:hpXuf0e2
>>451
それは別に漫画というジャンルだからじゃなく
世の中の情報伝達のスピードが上がったので
再評価のタイミングが没後になる前でもたくさんあるだけだと思う

再評価のタイミングって
後発の作品で評価されたとか
海外で評価されたとか
発表するメディアが変わったとき評価されたとか
そういう感じであり、

そのスパンが昔は30年かかったが
今では遅くても10年くらいなので没後にならないということだと思う

現代で活躍する小説や絵画で良い作品なのに
没後まで評価されないケースは考えづらい
0461ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 20:17:37.86ID:PrP6lcxe
軍団長の中でバランが突出して強いのは良いけれど、
その部下の竜騎衆が軍団長のヒュンケルやクロコダインと
同等以上に強いのはダメだと思う
0462ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 20:49:09.36ID:hpXuf0e2
そもそも強くないから
ラーハルトのみヒュンケルと同等で
ガルダンディとボラホーンはそこまでじゃない 
0463ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 21:01:18.12ID:28+toGB5
ラーハルトのみヒュンケルと同等で って書いてる時点で
そもそも強くないから の説得力が皆無なのだが。強いじゃんww
0465ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 21:05:38.54ID:93JfR+n3
竜騎衆は、バラン直属で
魔王軍ですらなかったはず
0466ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 21:23:11.08ID:5lygO11k
初期のデルムリン島を出るのが何話かで全体の話数をどれくらいで想定してるのか分かるな
(旧アニメは第9話)
0467ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 22:02:52.39ID:EEnoXIS8
>>465
ラーハルトなんてバランの回想を語るシーンで組織上上司でハドラーをヴェルザーに比べて黙殺されても仕方ない小物だなんて明らかに見下してたよな
0468ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 22:09:11.37ID:nJHfOpW7
ルードも魔王軍ではないだろうけど
極上のドラゴンはどこ所属なのだろうか
0469ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 23:31:05.59ID:oajsiOGh
>>295
どうよ?
じゃねーよ、完全新作ってなってるだろ
恥ずかしいやつだな
0470ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 23:47:15.22ID:PZ+Vgnhm
>>465
この際、もう少し贅沢を言わせてもらうと、
外伝でバランと竜騎衆の出会いとか、
アバン先生の冒険とか連載してほしい
0471ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 23:58:56.47ID:O2bMtBit
勇者アバンの若い頃の外伝読み切りはあったよね
フローラ姫初登場の
0472ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 23:59:30.96ID:Tyk0XAXD
>>470
それなら普通に魔界編でいいじゃないか
竜騎衆はラーハルト以外は魔界出身だろうから出会いも回想でやれるし
0473ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 00:10:05.98ID:wwLXCjTu
>>471
それとか、凍れる時の秘法の回想シーンとか好きだった。

>>472
まぁ、それでも良いけど、あまり面白そうな気がしない・・・
0475ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 06:46:18.75ID:cqwh3KfS
>>421
マジかと思ってググったらワートリも2期目やるんだな
こっちもいいニュースだ

ダイ大といいワートリといい来年が楽しみになってきた
0477ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 07:43:00.32ID:+yhmV6Nm
個人的にはポップの葛藤が一番面白いところだけどね
0478ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 09:12:26.64ID:mgdvFCPp
Gs美神も再アニメ化してくれよ
よく一緒に挙げられる横島の成長過程が面白いのに
0479ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 09:27:29.38ID:qHRsH9iC
>>475
そっちのゴミはどうでもいい
糞つまらんサバゲーやって身内と戦争ごっこやってるだけのつまんねえもん
0481ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 12:07:41.95ID:cPgI34S1
まあ、ダイ大さえ所詮中堅でしかなかった時代を知る世代には
今のジャンプはつまらないだろうけど
0484ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 13:16:54.49ID:GQ2g9ALF
連載当時は確かにそんなちゃんと読んでなかったな
連載終了後にまとめてちゃんと読んだな
0485ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 13:23:45.56ID:gFdQoJ6k
「縁起の悪い画」で最終回までやることを暗示しているからなあ
6クールは必要だし

ドラゴンボール改方式で2クール
ドラゴンボール超方式で4クール

でもいいんだけどなあ
そりゃ予算と枠さえあれば、もちろん全部新作が一番いいんだけどさ
とにかく封神演義方式は失敗するから勘弁
0486ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 14:09:37.13ID:scX8SIRe
シリーズディレクターを軽視してはいけないと思うんだ
0488ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 14:27:58.34ID:x31rvSui
>>462
ボラホーンがザコ過ぎるっていうのは、マンドウコバヤシでツッコまれていて三条も認めてたなw

アルデバランしかりの主人公が最初に対峙する相手は力押しの正統派な敵がいいの話から
クロコダインを最初に持ってきてたけど、同じタイプのボラホーンもかませとして便利なんだろうな
0489ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 15:49:58.53ID:a6W2VXCl
アバンは小西がいいな
おちゃらけもイケメンもやれるし
0491ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 17:06:47.03ID:gFdQoJ6k
やっぱりポップが最初にメラゾーマを使った衝撃は凄かったからな
20年たってもDQのメラゾーマといえば対ボス戦の貴重なダメージソースだし

あれがあるから腰抜けで逃げ出しても
頑張れポップ、お前はやればできる子 と思えたんだから
0493ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 17:50:33.39ID:2HUhgaUS
ポップのメラゾーマってアイテム補正掛かってんだよね、初期のは
0494ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 20:02:49.66ID:mgdvFCPp
初期というか杖って魔力増幅系の役割でしょ
重要な場面では杖持ってないイメージだけど
0495ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 20:55:30.87ID:HEEwO5T0
とりあえず放送局はフジで良いのか?
TBSじゃなければどこでもいいけど
0496ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 21:26:57.02ID:hQcYf4qQ
今のメラゾーマは魔力キャップあるから
一定値以上は魔力上げても威力は変わらないんだけどね
更に上位のメラガイアーも有るし
0497ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 21:29:01.37ID:omF3d1W9
ダイ大設定は、当時のドラクエゲームともかなり乖離があったから
まぁ、面白ければいいんだよ! なノリだったんだろう
0498ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/27(金) 21:29:22.91ID:CLxiCBve
なんだかんだいって古川御大はどこかで出てくるんだろうなと
あとナレーションだけでも田中秀幸さんは絶必
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況