X



ダイの大冒険2020年秋再アニメ化決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/21(土) 11:58:26.04ID:kLZUeyMo
ソースは12/21のジャンプフェスタ2020
まだプレス発表はない
0327ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 14:55:07.37ID:xmIkL2t0
>>324
あくまで速報やぞ。
呪術と違って旬を気にする必要も無いし、
先のプロジェクトを公表する事で株主を安心させる意味もあるんじゃね?
0328ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 15:08:37.30ID:ptuIbaIe
>>317
ザボエラは高木渉さんでも良いと思う
0330ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 15:23:23.20ID:tQ1ze+69
スクエニならテレ東だろ
ブラクロなんて糞つまんねえもん100話以上やってもう原作追いつてるから秋までには終わりそうやしそこだろ
0332ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 15:45:33.57ID:t7TQqMkx
>>331
千葉さんはブラス爺さんかなって思っている。
もし、目玉親父みたいに野沢雅子さんを当てられたら目も当てられないし。
0333ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 15:48:48.37ID:Q3JSYyJH
メイン進行はゼノギアスdisc2みたいにして、アニメシーンはハーメルン方式で。
1話ごとにハドラー、フレイザード、ヒュンケルと片付けていけば1クールで終わる。
0334ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 16:50:40.03ID:UBp8jcT4
タイガーマスクWやワートリとかやってた鬼太郎より安そうな枠は当然ワートリか…
0335ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 17:41:20.19ID:INPL0P51
>>324
鬼太郎スレでは鬼太郎が今度の3月で終わるにしては今の進行度が遅い気もするので
来年9月まで鬼太郎で後番組がダイ大という予想もある
0336ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 17:49:22.03ID:gwKTbM4e
これは朝っつーより夕方にやりそうだけど
0337ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 19:06:14.13ID:xwrDVB4o
ザボエラは声優が年取って声が老化したとか言うのは全然問題ないから
龍田直樹続投でいいでしょう
0338ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 19:17:50.68ID:BojaHF5A
新キャストで総とっかえは確実だしなあ

唯一無二のはまり役ならともかく
同じ役をあえて続投しなくてもいいかな

龍田直樹ならそれこそブラスでもまぞっほでも
各国の王でもいくらでもやれる役があるしね
0340ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 19:19:58.97ID:d53DDI2M
>>304
バランをアバンストラッシュで撃退したところまでやるとキリがいいよ
0341ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 19:33:31.27ID:kBLIBQyK
声はいやでも慣れる
肝心なのはストーリー、作画
一番新しいのに話題に出なかった中華一番は封神演義みたいな目茶中途半端に終わる、これが一案最悪
ダイの大冒険は全編やるなら10クールは欲しい、8クールでも駆け足になっちゃう
0342ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 19:56:45.81ID:BojaHF5A
>声はいやでも慣れる
いやそんなことない

特に近年は世界配信されるようになって
逆に声優の能力が厳しく選別されるようになった

世界の人たちは、自分たちの言葉に吹き替えしたものよりも
リアルタイムで見たいので、まず字幕版で見る人ほうが圧倒的に多い

そうなると、字幕で見つつ自分たちの知らない言語でも
言葉に喜怒哀楽という表情をちゃんとつけられる人が求められるになった
ましてや叫んでサマにならない人などアウトなんだよ

なんでアニメの声優が海外でのイベントでもてはやされるのか
むしろ海外の人ほど言葉に表情をつけられるかどうか敏感なんだよ
0343ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 20:35:49.32ID:BojaHF5A
ちなみにこんな検証があった
ttp://sow.blog.jp/archives/1020272841.html

中には自国語よりも日本語版を推奨している人もいる
0345ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 22:10:16.44ID:7t4qxpLz
声優変わったところで別に気にせんわ

そもそも藤田さん亡くなっててオリジナル揃えるの無理だし
それ以前に元々昔に終わった作品だったものが今アニメ化されて
堀井雄二や三条陸もちゃんと出てきてくれれば
オリジナル声優なんて別にどうだっていい

てか、当時のアニメ見てた世代なんて相当なおっさんなのに
いい歳してそんなところでつっかかるとか老害にしか思えない
年取ってもアニヲタ続けること自体は悪くないけど、
いろんな事情呑み込めずごちゃごちゃ文句言うのはさすがに恥ずかしい
0346ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 22:25:03.44ID:e8jbIP9g
仮に東映の鬼太郎の枠でダイをやるとして
鬼太郎が現状4クール来年9月末まで続くとして7クール。
ゲーム化までするダイが4クールで終わるとかは考えにくい
東映アニメーション公式YouTubeチャンネルにもPV載せてるし
おそらく鬼太郎の次か、鬼太郎が5クールで、2クール物を挟んでダイになると思う
0347ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 22:30:57.28ID:BojaHF5A
あたりまえじゃん
うしおととらや封神演義という教訓があるんだから

ダイの大冒険をやる時点で
相当なおっさん相手に商売する気満々なんだからさ

アンパンマンや鬼太郎みたいに
子供相手です、国内基準で海外は意識しません
円盤も売る気ないですってんならともかく

20年前の作品をドラクエブランドとしてゲームも作るなら
おっさん相手です、海外にも配信したいです
円盤も買ってほしいですってんだから
いろんな要望がでるよ

大人の事情があるというなら円盤もゲームも海外も
あきらめろ
0348ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 22:32:10.95ID:gwKTbM4e
>>346
計算めちゃくちゃで笑う
0349ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 22:33:35.43ID:INPL0P51
どういう計算をしているのかわからん
鬼太郎は今月までで7クールでもし今度の3月終了なら8クール、次の9月までなら10クールだが
0350ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 22:47:56.72ID:kavMNZie
子供時代に夢中になった漫画のアニメを自分の子供と観る。最高じゃないか
と思ったら子供は見向きもせず結局1人で観る。
0351ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 22:49:54.48ID:BYRTzThb
フレイザード編とザムザ編は全カットとかありそう
0352ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 22:57:28.84ID:vO0lXi7P
声優も大事な要素なんだろうけどそれよりもうしとらやからくりや封神の
二の舞にならないかどうかが個人的には一番重要

十分に尺をとってダイジェスト化せずじっくりやれるのが理想だけど、
それが無理ならせめてグルグルみたいに上手く圧縮してほしい
ファッキュー封神みたいにダイジェストにすらなっていないのは論外
0353ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 23:15:05.96ID:aUhaaYp8
いきなり8クールだの10クールだの贅沢は言わん。
取り敢えず4クールやってバラン編終わるくらいでいい。

視聴率が良ければ更に4クールやってバーンパレス撤退くらいまで行くベ?

更に良ければラストまで!
0354ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 23:21:25.99ID:ALdlOS/E
会話シーンだらけで情報量多いデスノートで過不足なく3クール12巻
バトル漫画だし1クール6巻程度が妥当でしょ。1年半の6クールで終わるだろ
0355ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 23:29:13.49ID:7t4qxpLz
続編ならともかく完全新作って言ってんのに
そこまで旧作品にこだわるんならおとなしく旧作品を見てれば?って感じ

今さら難波とか富永持ってきたところで、製作費が上がる割に
そこが出るなら喜んで買いますとかいう層なんていないだろ
富永目当てで毎週サザエさんやらアンパンマンやら見てるヤツがいるか?って話
0356ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 23:52:22.52ID:TJgx66h0
年寄りジジイの古臭い声優趣味に合わせた結果、
キャスティング大失敗したのがからくりサーカスだな

個人的には、続投してほしいのはアバン先生くらい

冨永みーなはマァムの母親役でよい
難波圭一はマトリフやっても合わなそう
0357ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/24(火) 23:53:49.72ID:BojaHF5A
???
原作ならともかく旧作にこだわっている奴なんかいる?
キャストや尺を含めた演出にこだわっているなら分かるが・・・

個人的には旧作はむしろキャスティング失敗したと思っているくらいだ
鬼籍に入っている人も多いんだから総とっかえしかないと思う

強いて言うなら
全編最後までやるなら6クールは必要だが
予算がないならドラゴンボール改方式で
バラン編まで旧作をデジタルリマスタで再編集
合わせてキャスト刷新によるボイス再収録で2クール分すませる
というのはありかもしれない程度
0358ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 00:10:15.49ID:qwReSeL/
声優にうるさい人はいつでもどこでもうるさいという印象を改めて受けたなw
俺は声優は新人でもゴリ押しでも全然気にならん。
ジブリ映画みたいなのだけがご勘弁。
0359ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 01:07:54.76ID:EZ9ZJjus
一口にジブリといってもピンキリだし。
もののけ姫とか千と千尋は特に問題なかったわけで。
0360ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 01:23:32.30ID:Ih1y9mwJ
緑川光はモブ役確定でいいんですよね
ガヤのイケメン偏差値が上がって下手な二枚目声は浮いちゃうんですよね
0362ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 03:11:59.75ID:0e58ZdJv
頑張って全編アニメ化して、アニメやってる間に
ビィト終わるかキリの良いところまで書いて
幻の魔界編連載開始して下さい!
お願いします!
0364ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 06:53:47.86ID:KcWk1j3R
稲田浩司氏に今更週刊連載を望むのは酷だし
ビィトを途中で放り出す気も無さそうだし

冥竜王ヴェルザー編は2年目に原作者監修のアニメオリジナルで
作られることを期待するのが一番現実的だと思う
0365ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 07:03:20.67ID:jUGj66NZ
何話構成なんだろう。原作最後までやって欲しいが
そうなると、何クールいるんだろう
0366ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 07:54:19.41ID:j3z7BE6M
2年やっても結構駆け足になると思うけど
東映を選んだのは長くやる為と思いたいし1クールとか2クールはまずないよね多分…
0367ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 08:12:25.87ID:KcWk1j3R
てか東映は一度取得した映像化権は手放さないので
他社がアニメ化するなら
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」というタイトルは使えない

マジンガーZも他社が作るなら
「マジンカイザー」
「真マジンガー 衝撃!Z編」
とかになる。
0368ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 08:25:45.75ID:nWZV529m
ジョジョという成功例の後に封神を繰り出してきたからな…
もう何もわからないよ
0369ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 08:54:05.19ID:MNtAMcsd
100話放送がダイジェストさを感じさせないギリギリのラインだな
それ以下の話数なら確実にダイジェスト
0370ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 09:29:35.24ID:KcWk1j3R
ジョジョはどこが面白いのか、何がウケたのか明確だからな
封神はネットスラングになるような独自の売りが無い
0371ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 09:46:37.35ID:PHmoHT7b
プリキュアとか見てないから知らんけど、ドラゴンボールとか見ると
東映アニメの絵って昔と変わってなくて時代遅れって印象だ

ビィト最初の方しか見てないけど、いろいろクソだったから不安
当時の東映アニメ常連で集めたメインキャスティングも微妙だったけど、
その上にひどいオリジナルキャラまで出してた記憶がある
男なのに、デジモンの脇役やってた女声優が声やってて違和感ありありだった
キッスも女声にしか聞こえないし、ああいうのは勘弁

さすがに尺的に無駄なオリジナル入れる隙間はないから安心だと思うけど
再放送で見た聖闘士星矢とかオリジナル話がひどすぎだったし、
東映のオリジナル話はクソという印象が強い

ブロリー最強ジジイとかああいう自己主張激しい脚本家だらけというイメージ
0372ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 09:48:17.41ID:Hs+vFe+n
アバンストラッシュが一番有名な単語だと思うけど、あえてこれを今風に改造した方がいいと思うけど
どう思う?今の子には単純すぎる名前と思う
0373ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 10:20:16.97ID:05Jf6/bN
>>361
緑川ラーハルトいい気がする
ヒュンケルは杉田か小西あたりだろうか
0374ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 11:10:52.66ID:nqKsomVX
>>372
ねえよw
ドラゴンボールでいうと「かめはめ波」を今風の名前に変えろ
というような暴挙だぞ
0375ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 11:13:03.41ID:fg1XUY7Y
ナレーターに田中秀幸を頼む
個人的に願うのはそれだけ
0376ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 11:59:59.52ID:XKQPwTTq
>>371
連載中作品なんてそんなもんだ。放送する側にとって連載中作品TVアニメの一番の価値は
「その作品が連載している最中TVアニメを(出来るだけ長く)放送する事」だから

連載終了した作品だって(連載中作品も)
どう構成してもTV放送クール単位にしたら収まらないか足りない場合
前者なら原作の話を削るし、後者ならアニメオリジナル部分が入る事に絶対になる
0377ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 12:18:33.62ID:nqKsomVX
まあ、今風にアップデートするなら
ポップにベタンだけではなく、ベタドロン・ベタロールも使わすとか
(ベタンはベタン系としてDQ10やDQMJに逆輸入されている)
マァムに猛虎破砕拳を正拳突きではなくタイガークローのモーションにするとか
ヒュンケルのブラッディースクライドを空の技が使えるようになったタイミングで
○○スクライドに変更するとかならあり
0378ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 12:53:25.19ID:3an2RGRf
ポップは初登場時にメラゾーマやマヒャドが使えるのに
ベギラマやイオをその後に覚えるというのが
訳わからんかった

DQも11の時代になりベギラゴンを超える最強呪文ギラグレイドも登場している
ハドラーのベギラゴン関係のところはギラグレイドに変えて
ポップもベギラマ使用シーンをベギラゴンにしてしまっていいんじゃないだろうか?

ベギラマにも思い出はあるがメラゾーマやマヒャドが使えるやつが
土壇場で使えるようになった技がベギラマって言われても微妙なんだよ
0381ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 13:02:29.03ID:Hs+vFe+n
アバンストラッシュ自体は変えないで、水の呼吸>壱の型>とかやらないと今の子供かっこわるいと思うんじゃない?

最近の作品はそうすることで、滅茶苦茶技に種類があると想像して楽しんでるんでしょ
0382ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 13:03:26.97ID:3an2RGRf
>>379
わざわざ弱体化させんなw
強化してワクワク感を出していこうぜ
0383ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 13:09:41.02ID:3an2RGRf
>>381
そこは、陸海空のアバン流闘殺法をアップデートすりゃいい
拳殺法や斧殺法もでっち上げていけばいける
0384ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 13:24:45.80ID:PHmoHT7b
もう今の子供に剣と魔法の世界ってウケなさそうだし、
子供ウケ考えるより、剣と魔法の世界なラノベチート好き層へのウケ考えた方が…
って思ったけど、よく考えると友情努力勝利ってチート層とは相反するね

勝利勝利勝利じゃないとチート好きにはウケないか
0385ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 13:31:15.47ID:4ntIicOd
俺はレオナ姫が久川綾の続投を願う
ダイ大の声優が今も一番現役バリバリなのはこの人
変える必要ある?

セラムンにしてもオーフェンにしても一人だけオリジナル声優を残してる
ダイの場合ダイ自身が絶対不可能だけど少なくともレオナ姫と後アバン先生は普通にやれそう

そもそも数年前の金田一の再アニメ化にしたってキャスト変えず問題無かったよな、今年やった劇場版シティーハンターも
0386ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 13:48:07.08ID:eQAzNCSP
>>385
セラムンは「この主役はこの声優しか有り得ない」
というファンの共通認識があるからだろ

星矢の古谷徹とかも
0387ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 13:52:23.55ID:Hs+vFe+n
あと最近の作品は主人公よりもサブキャラ隊長格を掘り下げるのが売れるこつになってるから
クロコダイン、ヒュンケル、ハドラー辺りも熱いエピソードを追加したらだめなのかな
今売れてるやつって主人公よりサブキャラを売ってるよね
0388ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 14:16:11.22ID:UOHRize4
一番不安なのBGMだなあ
前みたいにドラクエゲームの曲使うのかオリジナルで作り直すのかそれとも改するのか
0389ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 14:27:41.79ID:eQAzNCSP
>>387
ヒュンケルはもともとメチャ優遇されてるだろ
ダイの次くらいに
0390ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 14:49:54.79ID:DpC/IGTv
ほぼ1年先の開始なのに発表早いよな
深夜アニメなら普通だけど朝夕アニメなら異例の早さ
0391ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 14:53:21.27ID:Hs+vFe+n
うん、ポップとかは主人公待遇だからいいんだけどね
ダイが出て来ないサブキャラの回とかあっていいと思う
技とかも主人公なみにかっこいいのとか作るんだよ
0392ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 15:00:02.13ID:nqKsomVX
>主人公よりもサブキャラ隊長格を掘り下げるのが売れるこつになってる

まさしく、この走りが「ダイの大冒険」という作品だと思う
ポップ・ヒュンケル・レオナ姫の話がしっかりしているのが魅力
ハドラー・キル・ミストの悪役も然り
ただ、さらにそこからあれもこれもと追加せんでもなあ・・・
むしろ原作が削られるかもという状態だしね
強いて言うなら比較的使徒5人の中で不遇だったマァムに少々テコ入れしてもいいかな程度
武闘家になったけどベホイム・ベホマ・ベホマラー使えるようになってほしい
0393ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 15:01:58.92ID:eQAzNCSP
クロコダインとザボエラは
もうちょっと有効活用する余地が有ったんじゃないかと思う
0394ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 15:03:09.39ID:yeEl0DxT
朝夕確定したわけじゃないだろ
子どもの新規層取り込みたいんならともかくオタク向けなら深夜でも十分ありえる
0395ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 15:07:49.41ID:JzZrqS8Y
最後は超魔ゾンビ戦後に、クロコダインvsザボエラのタイマンバトルで最後決着つけてほしかった。
一週ぐらいで終わっていいけど。
0396ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 15:11:39.60ID:Hs+vFe+n
30年も経ってるといろいろ古くなってるからな

エヴァ以降、設定厨ってのも重要になってるし
無駄に武器に意味深な名前を付けたりな、成功させようと真剣に思えば
あれもこれもといろいろ言いたくなるね
0397ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 15:56:18.89ID:nqKsomVX
ダイ役の藤田さんが亡くなっているのも理由だが・・・

総とっかえだよねという意見が当たり前のように言われるのは
結局、ポップの難波さん、マァムの富永さんが合ってないんだよな

藤田さんをダシにして申し訳ないが、主役がいない以上
総とっかえとしますと言った方が難波さん、富永さんには申し訳が立つのではないか?
旧作不評だったからとは言わなくて済むならそのほうがいいと思う

田中秀幸や久川綾さんにはとばっちりで申し訳ないが・・・
下手に残す人・変える人を切り分けしてしこりが残るよりいいと思う
0398ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 16:16:48.62ID:yeEl0DxT
デジモンは人間のみ全取っ替えでパートナーは当時のキャストのままだった
キャスト云々より内容が糞でダメダメだったけど
0399ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 16:46:52.19ID:eQAzNCSP
>>398
キャラクター達はみな大人になっている上に
元主役の藤田淑子は亡くなっている
一方デジモンは歳を取らない

妥当な人選だよね
0400ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 18:05:23.92ID:2T7R8g7x
なんのかんのいっても、原作が少年漫画の至高にして王道ランクだから
普通にアニメ化してくれるだけで、傑作になると思う
0401ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 18:52:50.50ID:pZnJcyhT
ゴメちゃん 釘宮
マキシマム 玄田哲章
シグマ 置鮎
アルビナス 田中敦子
フェンブレン 遊佐浩二
ブロック 杉田
でろりん 寺島
ずるぼん 日笠
まぞっほ 大川透
キラーマシンの人 ミキシン

これで頼む
0404ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 19:32:04.75ID:nqKsomVX
>>401
いいね!悪くない
全体的に合わないってことはない

その上で好みとしていうと
でろりん(1巻の偽勇者)は旧作が緑川だったから
島崎がいいかなと思ってたし
ずるぼん(1巻の偽僧侶)を日笠にするなら
でろりんは松岡でもいいかも

まぞっほは難波さんをレジェンド枠で起用したらどうだろう
マトリフはちょーさんあたりにしてもらうとして
ポップを叱るまぞっほに難波さんはぐっとくるものがでそう
0405ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 19:37:29.66ID:erLvbKGM
>>401
何故マキシマムが2番目に来るんだw
そして名前を覚えてもらえない賢者バロン・・・
0406ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 19:57:14.52ID:aDGQKQDp
ポップの声があってないって意見もあるのか
俺はあれ以外考えられないや
0407ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 20:07:44.97ID:2T7R8g7x
堀秀行さんってヒュンケルもやってたんだね
今でも可能かなぁ
0408ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 20:10:57.59ID:3an2RGRf
>>405
でも、わかるわ

>ゴメちゃん 釘宮
>マキシマム 玄田哲章
ここほぼ鉄板だもん

逆にヒムは相当難しいよ
強くて怖くて間抜けで傲慢で人間臭い

困ったときの関智でもいいけど、
若手中堅なら細谷あたりに演じてほしい
0409ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 20:12:24.08ID:vTtVrnx/
関連CDを発売するとしたらコロムビア?キンレコ?
0410ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 21:12:57.51ID:eQAzNCSP
堀秀行ってなんか東映に冷遇されてる?

キン肉マン二世ではなぜか老キン骨マン役だったり
タイガーマスク二世だったのにタイガーマスクWでは1回きりのチョイ役だったり
スチールセイントはオリジナルの声優なのに一輝では呼ばれなかったり
0411ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 21:31:02.89ID:pZnJcyhT
ダイ 田村睦心、石上静香、藤原夏海、花守ゆみりあたり?
ポップ 小林祐介
レオナ 赤ア千夏
マァム 金元寿子
ヒュンケル 中村
クロコダイン 三宅健太
アバン 櫻井か関俊彦
ハドラー 大塚明夫
老バーン 中田譲治か銀河万丈
真バーン 速水奨か森川
ミスト 緑川
キル 子安
0412ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 21:34:02.86ID:pZnJcyhT
バラン 小山力也か楠大典あたり?
ラーハルト 細谷
チウ 松岡
ヒム 小野大輔
ザボエラ チョー
フレイザード 吉野裕行か神奈延年か藤原啓治
ガルダンディ 森久保
ボラホーン 稲田徹
ロンベルク 諏訪部
ノヴァ 石川界人
マトリフ 千葉繁か大塚芳忠
ブロキーナ 麦人
ブラス 野沢雅子

ダイとバランのキャストが一番よめない
0413ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 22:00:15.71ID:eQAzNCSP
てか東映の続編って
可能な範囲でオリジナルの声優を起用するケースが
少なくないけどね
0414ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/25(水) 22:49:19.37ID:BifgCZj1
東映が権利握ってなかったら他のアニメスタジオが作る方がベターだった
東映なんて古臭い画に青二コネのキャスティングで長クール以外メリット0
0416ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 02:02:18.29ID:hpXuf0e2
ミストと真バーンは同じ人じゃないとおかしい
速水でいいと思うが宮野でもいい

バラン 大塚明夫
ハドラー 辻新八
ザボエラ 茶風鈴
マトリフ チョー
バダック 大塚芳忠
チウ  女性のショタ声(下手でも可)
ブラス 千葉繁
ナバラ 野沢雅子
0417ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 03:58:20.40ID:MrAwtl28
期待する昔からのファンも多くて
それなりにベテラン声優が揃うだろうから
主要キャラで演技棒な若手とか使ったらめちゃ叩かれるだろうな

あとOPも前作踏襲してイントロがファンファーレから始まるけどそのあとズコーな曲だったりしても同じく
0418ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 04:00:38.34ID:230YlVpY
主題歌、EDは前の奴のアレンジバージョンで良いんじゃね
0420ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 06:03:38.04ID:LwnUAwPM
デジモンを手抜きした東映アニメーションじゃねえか!
どれみもレイプ確定
セラムンも他社丸投げしたよなぁ?
古くせえ糞漫画のリメイクだと?これろ!!!!111111111
地獄へいけ糞映アニメーションが!
0421ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 07:56:56.93ID:LP1Qxz1V
ワールドトリガーとダイを再アニメ化してくれたことは感謝してるよ>東映
0422ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 08:53:44.06ID:u8gBO4zM
悠木碧がプリキュアとか来年の東映はすごいな、おら、ワクワクすっぞ
0423ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 10:10:27.55ID:O/9O8B54
今年やったキャプテン翼アニメは良いデキだったが途中で終わって残念だった
ダイは最後までやってくれるかな・・?
0424ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 10:13:35.70ID:j+uSv4lQ
アバン先生とかザボエラとか年取った役はいいけど
若い役を昔の声優にやらせると、浮いちゃう可能性があるんだよな
結果的に一人だけ、おっさんがいるババアがいるって言われるセラムン状態

声が加齢で変化したとかもあるけど、
単純に昔のアニメと今のアニメだとキャスティングの方向が違うから

昔はおっさんがおっさん声そのままで10代やってたけど
ほかも含めておっさん声だらけだったから違和感なかった
今は女性と間違うような高い声の声優とかもいる状態だから
そこに昔のベテラン声優が入っても浮いちゃうんだよ

何年か前に、緑川が若手声優に混じって高校生役やってたけど
一人だけ老けてるようで違和感ハンパなかった
0425ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 10:14:34.44ID:O1ZVuC0s
>>411
俺的には若バーンは速水さん。キルバーンはミキシンで良いかなと思っていたけど、子安さんでも良いな。それで、ピロロは誰になるの?

>>412

チョーさんにザボエラは合わないと思う。チョーさんだったら、まぞっほさんだな。そして、フレイザードは神奈さんで
0426ななし製作委員会
垢版 |
2019/12/26(木) 10:20:40.59ID:O1ZVuC0s
バランは大塚さん推しの人が多いけど、Fate/Zeroのライダーやヴィンランド・サガのトルケルのイメージが強すぎるので、逆に合わないなと感じてしまう。

ゆるキャンのナレーション風に喋れば違和感感じないと思うけど……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況