>>前スレ968
>昨年度、女児向け玩具の販売は引き続き増加したものの、男児用玩具の販売は年々減少の一途で、2018年は過去最大の落ち込みになったという。
女児の伸びはL.O.L.とマジマジョが牽引役かな。
男児の落ち込みはルパパトの不振が大きいのかも。
>>16
フジはホリエモン騒動に始まり、例のデモでケチが付いてから完全に時が止まっている感じ。
ネット社会への対応で後手に回っていると言うか。
日テレは世帯から個人に完全に切り替えて今は7日間のタイムシフト視聴率+リアルタイム視聴率でスポンサーと取引してるが、フジはその辺が上手く出来ていない。
>>17
ワンピはゴールデン撤退の顛末からも窺える通り、日清にとっては逃した魚だし。
もう少し長い目で見て欲しかった。
>>24
東芝のスポンサー撤退でクオリティが落ちたという意見もある事を考えれば、朝ドラとテレ朝の刑事医療もののように視聴率以外を指標にしなかったのは問題では。