X



鬼滅の刃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 11:16:30.34ID:PAcZx83S
真菰の演技だけ気になってしまった。
なんというか、萌アニメみたいな感じが強くて。
確かに小柄で可愛らしい人物だから声自体はいいと思うんだけど、なんか媚びたような感じというか。
0476ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 11:23:16.49ID:gO4/DXDq
>>475言いたいことはわかるが、よりリョナ感が増したから俺的にはアリ
0477ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 11:43:36.99ID:WKEwYcQG
テレビでは首が飛ぶシーン黒塗りにされるのだろうか
映画のままやって欲しいが
0479ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 12:49:02.89ID:C8wLWn/H
ほぼ期待以上のものだった。声優さんの熱演が凄かったし、
手鬼の所は泣いた。アニオリは補完程度で違和感がない。
本当に良い所に作ってもらえて嬉しいと思っている。

でも唯一にして最大の不満点なのが、鱗滝さんが泣かなかったことだ。なんで泣かせなかった?
0480ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 13:32:28.09ID:Ctsq/T0L
映画凄く良かった
冒頭の幸せそうな家族のやり取りをはじめ
何回も涙腺にくるものがあった
手鬼に勝った辺りでは涙を我慢できんかったわ
0481ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 13:58:32.96ID:+mtRvjmE
アニメ化不安でしかなかったけど見に行って感想がガラリと変わったわ
マジで製作者サイドに感謝しかないレベル
一個だけ気になったのは何人か同じこと言ってるけど鱗滝さん泣かなかった事かな
でもそれ差し引いても完成度ヤバい
0482ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:09:20.13ID:I55icSQF
最初の頃はキャラが定まってないのか
街でのたんじろうが大人にタメ口
0483ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:12:36.07ID:5qqTl13P
最初の家族との会話なぁ、数秒でサラっと流すかと思ったら原作以上に入念にやりやがって畜生…
冒頭からいきなり泣きそうになったわ
0484ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:13:42.29ID:+mtRvjmE
個人的になたぐも山まで行ってほしいが無理だよな
序盤で一番盛り上がるのはあの山だと思う
善逸の良さがすごい出てる話だし鼓鬼までだったらただのヘタレ…
と思ったけど最後炭治郎の木箱庇ってるシーンあったから大丈夫か
0485ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:18:27.82ID:AZHANTgK
あとねずこでてきて
炭治郎を粛清する名場面もある
0487ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:28:50.93ID:RYW+knUH
三郎爺さんがてらそままさきなのに笑ってしまった無駄に渋い

OPに響凱さんいたがアニメ作画だと想像以上に威圧感やべーな
声優誰になるんだろう
0488ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:29:40.99ID:+cVPm/mZ
>>479
わかる
確かにお面の横から涙がでるのは不自然だと原作を見て思ってたけど、地面に涙ポタポタでもいいから泣いているのがわかる演出が欲しかった
0489ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:29:55.28ID:WtRutEVo
本放送では死体がさらに黒塗りになってるかね
人ばらばらにして喰ってPG12相当だと思ったけど小さい子が見て驚かないかな
0490ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:30:59.93ID:zZojp8zk
OPの朱砂丸ちゃん
めっちゃ強そうだけどかわいくない…
鬼滅学園もアニメ化してけれ
0491ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:31:54.38ID:hJuuTQGC
結局狐面割れてから倒してるし
鱗滝さんのお面本当に呪われとる…
0492ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:32:31.69ID:uhYlHatc
岡本信彦と下野紘はなんというか
岡本信彦と下野紘だった
0493ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:36:30.48ID:5qqTl13P
>>487
イシツブテさんの登場シーンも大物感が凄くて「あれ?アニオリで猗窩座出ちゃった?」と一瞬思ってしまった
0495ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:41:27.64ID:IBfjE6Tu
>>493
こっちからいけねぇんだよ!
おら!こっちこい!みたいな台詞ワロ
0501ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:53:43.27ID:S3Z4QUTj
>>495
そうそう緑川のアドリブだってライブビューイングで言ってた
斧で貼り付けになって口許オフでわちゃわちゃしてるのw
鱗滝芳忠さんも三郎てらそまさんも脇役にベテラン豪華声優で
花江は現場で身が引き締まるそうだ
0503ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 15:42:53.48ID:fa64wUJn
>>482
籠のお金払う払わないで問答するときは敬語じゃなかったっけ
アニメだと改変されてるの?
0505ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 15:47:56.89ID:2vy5LWuH
鋼鐡塚さん完璧だった
炭治郎は慣れた
高クオリティで満足
できれば最後まで見たい
0506ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 15:54:16.96ID:zrCDhNjt
見てきた
上がりまくってたハードルを余裕で越えてくる出来だったわ
イシツブテ戦が無駄に動きまくってて笑ったw
あと手鬼の動きが色々凝ってたな
そしてop滅茶苦茶テンション上がる、無惨様が出てくるカットで後ろに墜姫いたな
0507ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 15:58:31.64ID:QwfWkF0p
音響監督は社長だったけれど音響効果と録音って誰だったろ
0508ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:01:08.09ID:fa64wUJn
OPは曲調はガチガチのアニソンだけど歌詞は鬼滅に合ってる感じなのかなPV見る限り
ゴールデンカムイ二期みたいな
0509ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:14:37.96ID:0cEOwxbY
5話分見てからのOPめちゃくちゃ良かった
柱の強そう感ヤバいwww敵かと思ったわwwwww
善逸のシーンもかっこよかった
水の呼吸の演出が凄く良かったから雷の呼吸も超期待してる
0511ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:24:53.51ID:+b06B7ti
社員ばっかだなここw
0512ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:27:41.65ID:zrCDhNjt
opで必殺技っぽく描かれてる生生流転が原作で一度まともに決まらずお役御免になったという事実
0514ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:29:35.36ID:VNvNyC/2
自分は劇場版見てないんだけど
Twitterで、善逸が鴉を助けたシーンが無いって聞いたんだけど、本当なの?
こういうのは削っちゃだめだと思うんだけど
原作にないシーンを補完して追加するのはいいけど
アニメ原作に有るシーンを削って、原作に無いシーンを追加するのは止めて欲しいんだけど
0515ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:36:54.97ID:BTrqs/nT
>>509
柱の強者感凄かったな、群を抜いて強い人達なのが伝わってきた
0516ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:38:59.85ID:G3heSlfk
>>514
どうだったかな
思い出せない
憶測で語るんじゃなく観てきたら?
0517ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:39:48.92ID:KGKVjnPU
善逸だけ烏じゃなくて
雀なのは映画で見ても笑った
0518ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:09:32.74ID:/0jJVzIi
>>514
カットされてたよ
そもそもげんやの鴉と白髪への暴力がマイルドになってた
0519ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:10:48.38ID:zrys8xyy
玄弥が暴力を振るうシーンが緩和されてるんだよ
お館様の子も髪を掴まれるだけだし、カラスも振り払われただけ
子供を血が流すほど殴ったり動物を虐待するような描写を避けたんだろう

カラスが怪我をする事態にはなっていないから介抱はないが
玄弥と炭治郎が揉めそうなのを善逸がどうしようどうしようと気にかけるシーンが追加されてるので何もおかしなことはなかったよ
0520ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:14:30.19ID:3Vzniecz
水の呼吸は微妙に水が固い表現でこれからどんどん滑らかになってくんだろうなぁって思わせるいい感じだった
でもアニメ5話分でこれなら普通にテレビだけならつまらんと言われるだろうなってのは思った
映画ならそこまで気にならなかったけども
0521ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:20:02.98ID:fQ+gVoJy
正直fateのアニメでもやってたように初回1時間スペシャルとかした方がいいかなとは思った
作りの丁寧さとかは本当に良くわかるし5話までで序章だからどれだけアニメからのファンが着いてこれるかだな
0522ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:21:28.32ID:9M3VuFyQ
技は本当にかっこいいけど
全集中の呼吸の時が
掃除機でガーッと吸ってるみたいな
絵なのでちょっとださい
0523ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:33:04.19ID:fFXB16DF
アニメ組が脱落しだすのは修行回だろうから初回1時間にしても・・・
0525ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:40:33.21ID:fQ+gVoJy
さすがに2時間もテレビで枠とれないしなぁ
あの修行の描写あってこそ初めて水の呼吸が決まった時の感動もあるから難しいね…
0526ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:47:01.52ID:hl2hoUWK
VS義勇で1話
鱗滝さんの家到着で2話
錆兎斬りで3話
選抜で4・5話ってとこか
たしかに1時間で錆兎斬りまでいきたい
0527ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:48:02.49ID:IxhRNP1H
新規にも楽しんでほしいからあんま先の展開とかネタバレしないようにしたいな
0528ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:57:32.25ID:GAdj+DaD
ファンは女性層が圧倒的に多そう
それでうけたなら路線は決まったな
0529ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 18:03:38.57ID:ky5BgLgU
>>528
自分が観た回は男性多かったよ
男性3人組が色紙義勇さんだったよーと嬉しそうに喋って微笑ましかった
0530ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 18:36:53.20ID:RYW+knUH
俺は仕事帰りなので一人だったが複数人での男性グループ割といたな
女性は何となく年齢層幅広く来てた印象
夕飯食ってなかったから飲み物買って入ったのに飲むの忘れて見入ってしまった
欲を言えば無惨様初登場まで観たかったぜそこ迄は無惨様カッコいいから
0533ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 19:11:53.74ID:4uQlN9Y1
感想で鱗滝さん子ども達食べられてたの知ってたに改変されてたってのは本当?
0534ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 19:20:06.54ID:Gq1wdUbL
>>532
珠世さんに薬を打ち込まれて中和のために肉の球になっても無惨様はかっこいいよ()
0535ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 19:45:29.52ID:IVN3Qu8W
序盤つまらないからな、修行、選別と大事なことやってるはずなのに面白くない
その後の浅草でラスボスと偶然エンカウントとかジャンプ漫画特有の打ち切りムーブに片脚突っ込んでるレベルだし
人に面白いと自信を持って薦められるのはその後の善逸再開後のセリフの掛け合いから他の漫画には無いセンスを感じられるところから
「なんでそんなに恥を晒すんだ?」の辺り神がかってた

でもアニメでそこまでやるのは1クール目後半という
年号改正に合わせてあのネタやるために引き延ばすとかふざけてる場合じゃないんじゃないの
0536ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 19:49:11.42ID:RYW+knUH
>>531
ウン顔だけはカッコいいね…

>>533
手鬼=異形の大型鬼と戦ったことを帰還後に話すアニオリシーンがあったが
真菰達を惨殺した奴だとか鱗滝さんを恨んでた事までは伝えた雰囲気じゃなかった気がする
そこまで話したら炭治郎流石に無神経だし話さなかったんじゃないかと。
単に予想外の鬼がいたから、今後の戦いについて師匠に感想とか助言求めたくらいの雰囲気だと俺は受け取った
0537ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 19:52:36.73ID:0cEOwxbY
>>533
知ってたっていうか炭治郎が報告したみたいで
「そうか……ヤツを倒したか……」みたいなセリフがあった
でもあれ鱗滝さん知ってる風になったら不味いよな?
知ってたとしたら分かってて面渡して送り出したことになるし
知らなくても炭治郎から聞いたら面が目印になって子供たちが犠牲になってたんだから
鱗滝さんめちゃくちゃショックだよな

あと思い出したけど音響が大きすぎてセリフが聞こえづらいシーンが何回かあったわ
テレビでは改良されてるだろうけど
0538ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 20:02:23.18ID:fFXB16DF
知ってるもなにも手鬼を生け捕りにしてたのは当の鱗滝じゃないの
0539ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 20:19:47.05ID:MFdKD2+p
>>528
ツイッターとか活動的なのが女性が多くて一見女のファンが多そうだけど見る限りは男のファンの方が多かった
あまり自己主張しないのが男のファンて感じがした
0540ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 20:20:14.80ID:0cEOwxbY
そうだけど47年も鱗滝さんの子供たちを喰らい続けてたってこと
まあこの辺はあまり勘繰っても仕方ないか
0541ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 20:23:58.94ID:pLVi6shR
手鬼がまだ生きていると知らずそれをたんじろーが倒したと伝えただけでも
そうか(俺が生け捕った)ヤツを倒したか
で通じるし
手鬼がまだ生きていたと知っていて以下略でも通じるし

異形まで育たないように積極的に間引きとかしてないのかもね
試験会場なら整備しろよとも思うけど整備できるなら死者重傷者が出る前に介入して失格を言い渡すだけでも良い訳でつまりお館様はスパルタがお好き
0543ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 20:30:32.69ID:ky5BgLgU
でも手鬼さえいなければ
錆兎や真菰も鬼殺隊入りして柱になってたかもしれないんだよなあ
0544ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 20:30:42.06ID:9xyDaTSW
>>528
自分が見に言った時は男女半々くらいで
男女関係なく年齢層高めな気はしたかな
0546ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 20:52:24.82ID:4uQlN9Y1
>>536
>>537
やっぱ原作とはニュアンス変えてはいるのか
それ見て鱗滝さん知ってたら辻褄合わないんじゃ?ってなったけどふわっと解釈しといたほうがいいのかな

後々知ってると錆兎失ってるの鬼殺隊としても勿体なかったな山の鬼の全体数わからんけど
0547ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 20:55:10.32ID:asZOT+nA
最終試験はデッドオアアライブとか
厳しすぎだよね
しかも年号鬼を見過ごす不手際だし
0548ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 21:05:31.10ID:OKcxZchV
手鬼は50人は食ってると言ってるから被害は鱗滝の弟子の13人だけじゃないぞ 
選抜の山には人を2・3人食った鬼しか入れてないはずじゃなかったのか 
0549ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 21:14:13.61ID:4uQlN9Y1
あと見失った人は助けられなかったけど炭治郎も含め一定以上実力あって正義感とか優しさあると他人優先しちゃうよなあ
0550ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 21:24:33.85ID:+b06B7ti
社員お疲れ〜
0552ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 21:32:43.35ID:DqPLZmp+
今思うと義勇は最初の時点で面割ってたから気絶した後も生き残れたんだな
0555ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 00:03:17.79ID:TO89h/en
映画見てきたぜぇ!
朝一の上映だったからかキッズは一人もいなかったな
男女比7:3くらいで男女共に大学生〜アラサーがメインの年齢層って感じだった
義勇さんの瞬間移動やチリンと鈴を鳴らしながら歩いてくる37才は吹き出しちゃうくらい面白かった
炭の声もすぐに慣れたし6話以降が楽しみで仕方ない
ヤクジョの面ってあれがクッションになってなかったら即死だったみたいなの漫画でなかったっけ?
修行パート丁寧に作ってた分そこで新規さんは退屈に感じちゃうかもしれないけど
できればそのあとの年号鬼とのバトルまで見てもらいたいなあ、漫画以上に迫力があって楽しかったわ
0557ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 01:01:33.50ID:Den9Pn4P
鱗滝さんは「そうか、異形の鬼を倒したか」って言ってただけで、炭治郎の報告で初めて、年号鬼が自分の弟子を食ってたことを知った感じやった
0559ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 02:19:11.00ID:j5wNJkYu
>>557
なら変じゃない
鬼殺隊は基本人命守るために鬼殺す隊だから選別にいてはならない大型異いるの元柱が知ってたらとっくに本部に連絡して排除させてただろうし
0560ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 02:30:11.34ID:JTur2hj4
チマチマいる変なのをスルーし切れない自分が情けない
0561ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 02:46:42.88ID:ia8GtQcr
鱗滝さん厄除の面が目印だったの知らないままで良かったな
0565ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 10:30:07.54ID:pDTaM3ym
ところでまだアニメ化されてない先の話してええの?
0566ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 11:13:11.52ID:9mjmyx0B
アニメ板に本スレが立ったからこっちはネタバレスレに転用できなくもないけど
0567ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 13:54:47.49ID:I3aoJXOj
神戸をたれてつくばエクスプレス
HEY服せよ

手鬼の声豊崎愛生か
0568ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 14:28:23.28ID:1Wvr+Sw7
週刊少年漫画板ではアニメの話して
新作アニメ板ではアニメ範囲外の原作の話して
全く住み分けがなってないけどジャンプのアニメスレってこんなのが普通なの?
0569ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 15:01:08.12ID:dsCgEpem
水しぶきのエフェクトめちゃめちゃカッコいい!!
浮世絵をイメージしたとからしいし外人にもウケるんじゃないか?
0570ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 15:02:56.51ID:MmWu5Jr7
ニコニコ恒例の1〜○話まで振り返り上映とかで「年号がぁぁぁ」ネタ被せてくれないかなw
0571ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 15:08:22.58ID:tkhXI1zY
「年号がぁぁ」のとこ声優の迫真の演技も相まって吹き出してしまった
0572ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 15:08:30.22ID:T6JPnE0K
水のエフェクトとOPもう一回観たくてうっかり二回目観に行ったら無事ミニ色紙被らなかった。
だが逆に残り二種類も欲しくなってくるのであった…
0573ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/31(日) 16:35:40.65ID:sBoJJA/r
二週目からは善逸or禰豆子だっけ
人気投票上位4人の色紙えぐい

>>571
手鬼のスケール感も漫画より凄い事になってるから余計に笑ったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況