X



鬼滅の刃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0444ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 00:21:14.72ID:h+RUnels
2クールなら列車編までいけそう
反響によっては続きはまた劇場でとかもあるかも
0446ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 00:37:30.80ID:WCUGhPAt
OP映像から見ても1クールは鼓鬼までっぽい
2クール26話が本当の話なら列車編までいくだろうね
〆が37歳になるだろうけど
0447ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 01:11:34.23ID:WJ0M6nP4
いきなり開始当初から
2年くらい修行し出すのは異色
0448ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 01:16:01.96ID:ZwxHr8Im
あの試験は試験管とか事前に試験場所の確認はしないのかイレギュラーな敵の存在とか見ると
0449ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 01:23:25.07ID:3YdFinCQ
鬼滅ラヂヲでの話を踏まえると9話から善秀登場&鼓屋敷編開始っぽいな
となると映画の先の回は6話が沼鬼で7、8話の前後編で浅草編と結構ハイペース
蜘蛛山編開始で2クール目に引きかな
0450ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 01:35:26.67ID:1CRpdj+R
OPで柱が出るところで義勇さんがセンターな事に少々笑ってしまうw
いや、暫く他の柱登場しないし普通の演出なんだけども。
0451ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 01:38:37.99ID:GAdj+DaD
主人公は誠実な性格で努力家なことは分かったけど
妹とのエピソードが足らなくてなんでそこまで?という気がしなくもない
0452ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 02:30:53.24ID:IxhRNP1H
想像以上にゆっくり原作やるんだな
どこかでカットか巻き入れないと大変では?
0453ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 02:32:34.52ID:15Cha9gP
炭治郎は長男だから。以上。

いや真面目な話家族をいきなり皆殺しの目に遭ってたった一人生き残った妹は愛おしくないの?
0454ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 03:07:29.41ID:4ln6ZODD
>>371
落ち着いてください 何歳ですか
0455ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 03:14:58.82ID:4ln6ZODD
しかしとりあえず言えることは、映画は大都市のみ…
0456ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 03:17:47.01ID:tQej8qQ3
映画めっちゃ良かったぞ
元々週1で30分ずつ見るものを2時間ぶっ続けで見たら間延び感は仕方ないんじゃないかな
俺は1話毎の区切り意識しながら見てたけど、緩急も次回への引きもあって構成はいい感じだったと思うよ
そして原作をカットせずジックリやってくれた方が嬉しいかな
ジャンプ看板でこのクオリティのアニメ化なら2期3期も大丈夫だと思う
0457ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 03:35:49.93ID:ukEXpnI3
長くやるには原作ファンだけでなく新規ファンも大量に取り込まないといけないだろうから序盤からいきなり新規お断りみたいな構成にならなければいいが
0458ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 04:39:27.98ID:NrA66tz7
かなりスローペースだと思ってたが
アニメ1話=原作1話・義勇登場
この義勇の演出が原作ではモノローグと無表情だったがアニメではかなり細かくて
ただ怖い人ではなく視聴者には炭治郎への同情が解るようになってる
アニメ2話=原作2〜3話・お堂の鬼緑川光と鱗滝登場
小さい禰豆子がマスコット可愛い
狭霧山の作画は完全に映画クオリティ
アニメ3話=原作4〜6話・錆兎と真菰登場
錆兎が安定して勇ましいキャラなのと真菰がひたすら可愛い
あと岩切りのカタルシスが凄い
アニメ4話=原作7話・子安手鬼戦で超ヌルッヌル作画バトル
子安の年号雄叫びが楽しそうで鱗滝の弟子達の話がエグい
アニメ5話=原作8〜9話・アニオリで手鬼補完
演出的にも一番泣かすところになっていた 
引きが良くてまさにここから始まる感

これ1話切りも3話切りも出来ないと思う
最初は確かにゆるいけど水柱でピリッとするし絵も音も全力で魅せてくる
3話終わりで最終選別に行くまでに初見視聴者が飽きるという事はまずないんじゃないか
0459ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:12:14.13ID:/PwMAJA5
南関東は新宿、川崎、横浜とデカいシネコン選べていいなぁ
0460ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:18:58.31ID:5yRMZ6XU
町で皿をわったと疑われてた少年役は善逸役の人?
三郎じいさん役の人が地味にいい芝居してた
禰豆子の人は役作りに悩んだみたいだが悪くなかった
0461ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:39:13.32ID:gO4/DXDq
葵枝さん(お母さん)の声優が桑島法子さんだったわ
0463ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:45:44.20ID:gO4/DXDq
錆兎ととの戦闘シーンもめちゃくちゃ気合はいってた。銀魂なみに真剣対木刀で火花散ってたけど
0464ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:52:07.00ID:gO4/DXDq
水の呼吸のエフェクトはわりとアニメ界の革命になるのでは?って出来だった。雷の呼吸もOPでチラ見せされたけどかなりいい感じ。俺は原作ファンだけど、あの下手絵だった水面斬りがあんなかっこよくなるとは思ってなかった
0465ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:55:12.01ID:gO4/DXDq
なにげなく映る田んぼの作画が異常なまでのハイクオリティというかハイカロリーでビビったわ
0466ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:59:09.62ID:gO4/DXDq
OPの水の龍の作画がえげつなくカッコよくて、生生流転が楽しみ過ぎる
0468ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 09:06:13.26ID:gO4/DXDq
>>467
多分そうだけど、五話アバンでもっかい流れそうwww
0469ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 09:27:49.28ID:pacyRplg
水の呼吸エフェクトは最初の鬼二体を斬った時のが一番良かったな
あれはビビった
0470ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 09:43:16.34ID:zrys8xyy
水の呼吸マジで良かったな
うおおすげえって素直に思ったわ
0471ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 09:46:39.16ID:15Cha9gP
>>464
先週の話だけど、水の呼吸の演出は刀に浮世絵を走らせるようなイメージなんだってさ
0472ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 09:56:10.23ID:gO4/DXDq
>>471
俺もそれ聞いて楽しみにしてた結果、予想を超えてカッコよかった
0473ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 10:22:26.44ID:mLnJ4SKy
最終試験会場入った時
あからさまに生き残るやつだけが
カメラに抜かれてて笑う
0475ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 11:16:30.34ID:PAcZx83S
真菰の演技だけ気になってしまった。
なんというか、萌アニメみたいな感じが強くて。
確かに小柄で可愛らしい人物だから声自体はいいと思うんだけど、なんか媚びたような感じというか。
0476ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 11:23:16.49ID:gO4/DXDq
>>475言いたいことはわかるが、よりリョナ感が増したから俺的にはアリ
0477ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 11:43:36.99ID:WKEwYcQG
テレビでは首が飛ぶシーン黒塗りにされるのだろうか
映画のままやって欲しいが
0479ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 12:49:02.89ID:C8wLWn/H
ほぼ期待以上のものだった。声優さんの熱演が凄かったし、
手鬼の所は泣いた。アニオリは補完程度で違和感がない。
本当に良い所に作ってもらえて嬉しいと思っている。

でも唯一にして最大の不満点なのが、鱗滝さんが泣かなかったことだ。なんで泣かせなかった?
0480ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 13:32:28.09ID:Ctsq/T0L
映画凄く良かった
冒頭の幸せそうな家族のやり取りをはじめ
何回も涙腺にくるものがあった
手鬼に勝った辺りでは涙を我慢できんかったわ
0481ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 13:58:32.96ID:+mtRvjmE
アニメ化不安でしかなかったけど見に行って感想がガラリと変わったわ
マジで製作者サイドに感謝しかないレベル
一個だけ気になったのは何人か同じこと言ってるけど鱗滝さん泣かなかった事かな
でもそれ差し引いても完成度ヤバい
0482ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:09:20.13ID:I55icSQF
最初の頃はキャラが定まってないのか
街でのたんじろうが大人にタメ口
0483ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:12:36.07ID:5qqTl13P
最初の家族との会話なぁ、数秒でサラっと流すかと思ったら原作以上に入念にやりやがって畜生…
冒頭からいきなり泣きそうになったわ
0484ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:13:42.29ID:+mtRvjmE
個人的になたぐも山まで行ってほしいが無理だよな
序盤で一番盛り上がるのはあの山だと思う
善逸の良さがすごい出てる話だし鼓鬼までだったらただのヘタレ…
と思ったけど最後炭治郎の木箱庇ってるシーンあったから大丈夫か
0485ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:18:27.82ID:AZHANTgK
あとねずこでてきて
炭治郎を粛清する名場面もある
0487ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:28:50.93ID:RYW+knUH
三郎爺さんがてらそままさきなのに笑ってしまった無駄に渋い

OPに響凱さんいたがアニメ作画だと想像以上に威圧感やべーな
声優誰になるんだろう
0488ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:29:40.99ID:+cVPm/mZ
>>479
わかる
確かにお面の横から涙がでるのは不自然だと原作を見て思ってたけど、地面に涙ポタポタでもいいから泣いているのがわかる演出が欲しかった
0489ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:29:55.28ID:WtRutEVo
本放送では死体がさらに黒塗りになってるかね
人ばらばらにして喰ってPG12相当だと思ったけど小さい子が見て驚かないかな
0490ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:30:59.93ID:zZojp8zk
OPの朱砂丸ちゃん
めっちゃ強そうだけどかわいくない…
鬼滅学園もアニメ化してけれ
0491ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:31:54.38ID:hJuuTQGC
結局狐面割れてから倒してるし
鱗滝さんのお面本当に呪われとる…
0492ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:32:31.69ID:uhYlHatc
岡本信彦と下野紘はなんというか
岡本信彦と下野紘だった
0493ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:36:30.48ID:5qqTl13P
>>487
イシツブテさんの登場シーンも大物感が凄くて「あれ?アニオリで猗窩座出ちゃった?」と一瞬思ってしまった
0495ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:41:27.64ID:IBfjE6Tu
>>493
こっちからいけねぇんだよ!
おら!こっちこい!みたいな台詞ワロ
0501ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:53:43.27ID:S3Z4QUTj
>>495
そうそう緑川のアドリブだってライブビューイングで言ってた
斧で貼り付けになって口許オフでわちゃわちゃしてるのw
鱗滝芳忠さんも三郎てらそまさんも脇役にベテラン豪華声優で
花江は現場で身が引き締まるそうだ
0503ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 15:42:53.48ID:fa64wUJn
>>482
籠のお金払う払わないで問答するときは敬語じゃなかったっけ
アニメだと改変されてるの?
0505ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 15:47:56.89ID:2vy5LWuH
鋼鐡塚さん完璧だった
炭治郎は慣れた
高クオリティで満足
できれば最後まで見たい
0506ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 15:54:16.96ID:zrCDhNjt
見てきた
上がりまくってたハードルを余裕で越えてくる出来だったわ
イシツブテ戦が無駄に動きまくってて笑ったw
あと手鬼の動きが色々凝ってたな
そしてop滅茶苦茶テンション上がる、無惨様が出てくるカットで後ろに墜姫いたな
0507ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 15:58:31.64ID:QwfWkF0p
音響監督は社長だったけれど音響効果と録音って誰だったろ
0508ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:01:08.09ID:fa64wUJn
OPは曲調はガチガチのアニソンだけど歌詞は鬼滅に合ってる感じなのかなPV見る限り
ゴールデンカムイ二期みたいな
0509ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:14:37.96ID:0cEOwxbY
5話分見てからのOPめちゃくちゃ良かった
柱の強そう感ヤバいwww敵かと思ったわwwwww
善逸のシーンもかっこよかった
水の呼吸の演出が凄く良かったから雷の呼吸も超期待してる
0511ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:24:53.51ID:+b06B7ti
社員ばっかだなここw
0512ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:27:41.65ID:zrCDhNjt
opで必殺技っぽく描かれてる生生流転が原作で一度まともに決まらずお役御免になったという事実
0514ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:29:35.36ID:VNvNyC/2
自分は劇場版見てないんだけど
Twitterで、善逸が鴉を助けたシーンが無いって聞いたんだけど、本当なの?
こういうのは削っちゃだめだと思うんだけど
原作にないシーンを補完して追加するのはいいけど
アニメ原作に有るシーンを削って、原作に無いシーンを追加するのは止めて欲しいんだけど
0515ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:36:54.97ID:BTrqs/nT
>>509
柱の強者感凄かったな、群を抜いて強い人達なのが伝わってきた
0516ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:38:59.85ID:G3heSlfk
>>514
どうだったかな
思い出せない
憶測で語るんじゃなく観てきたら?
0517ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 16:39:48.92ID:KGKVjnPU
善逸だけ烏じゃなくて
雀なのは映画で見ても笑った
0518ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:09:32.74ID:/0jJVzIi
>>514
カットされてたよ
そもそもげんやの鴉と白髪への暴力がマイルドになってた
0519ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:10:48.38ID:zrys8xyy
玄弥が暴力を振るうシーンが緩和されてるんだよ
お館様の子も髪を掴まれるだけだし、カラスも振り払われただけ
子供を血が流すほど殴ったり動物を虐待するような描写を避けたんだろう

カラスが怪我をする事態にはなっていないから介抱はないが
玄弥と炭治郎が揉めそうなのを善逸がどうしようどうしようと気にかけるシーンが追加されてるので何もおかしなことはなかったよ
0520ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:14:30.19ID:3Vzniecz
水の呼吸は微妙に水が固い表現でこれからどんどん滑らかになってくんだろうなぁって思わせるいい感じだった
でもアニメ5話分でこれなら普通にテレビだけならつまらんと言われるだろうなってのは思った
映画ならそこまで気にならなかったけども
0521ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:20:02.98ID:fQ+gVoJy
正直fateのアニメでもやってたように初回1時間スペシャルとかした方がいいかなとは思った
作りの丁寧さとかは本当に良くわかるし5話までで序章だからどれだけアニメからのファンが着いてこれるかだな
0522ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:21:28.32ID:9M3VuFyQ
技は本当にかっこいいけど
全集中の呼吸の時が
掃除機でガーッと吸ってるみたいな
絵なのでちょっとださい
0523ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:33:04.19ID:fFXB16DF
アニメ組が脱落しだすのは修行回だろうから初回1時間にしても・・・
0525ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:40:33.21ID:fQ+gVoJy
さすがに2時間もテレビで枠とれないしなぁ
あの修行の描写あってこそ初めて水の呼吸が決まった時の感動もあるから難しいね…
0526ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:47:01.52ID:hl2hoUWK
VS義勇で1話
鱗滝さんの家到着で2話
錆兎斬りで3話
選抜で4・5話ってとこか
たしかに1時間で錆兎斬りまでいきたい
0527ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:48:02.49ID:IxhRNP1H
新規にも楽しんでほしいからあんま先の展開とかネタバレしないようにしたいな
0528ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 17:57:32.25ID:GAdj+DaD
ファンは女性層が圧倒的に多そう
それでうけたなら路線は決まったな
0529ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 18:03:38.57ID:ky5BgLgU
>>528
自分が観た回は男性多かったよ
男性3人組が色紙義勇さんだったよーと嬉しそうに喋って微笑ましかった
0530ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 18:36:53.20ID:RYW+knUH
俺は仕事帰りなので一人だったが複数人での男性グループ割といたな
女性は何となく年齢層幅広く来てた印象
夕飯食ってなかったから飲み物買って入ったのに飲むの忘れて見入ってしまった
欲を言えば無惨様初登場まで観たかったぜそこ迄は無惨様カッコいいから
0533ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 19:11:53.74ID:4uQlN9Y1
感想で鱗滝さん子ども達食べられてたの知ってたに改変されてたってのは本当?
0534ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 19:20:06.54ID:Gq1wdUbL
>>532
珠世さんに薬を打ち込まれて中和のために肉の球になっても無惨様はかっこいいよ()
0535ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 19:45:29.52ID:IVN3Qu8W
序盤つまらないからな、修行、選別と大事なことやってるはずなのに面白くない
その後の浅草でラスボスと偶然エンカウントとかジャンプ漫画特有の打ち切りムーブに片脚突っ込んでるレベルだし
人に面白いと自信を持って薦められるのはその後の善逸再開後のセリフの掛け合いから他の漫画には無いセンスを感じられるところから
「なんでそんなに恥を晒すんだ?」の辺り神がかってた

でもアニメでそこまでやるのは1クール目後半という
年号改正に合わせてあのネタやるために引き延ばすとかふざけてる場合じゃないんじゃないの
0536ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 19:49:11.42ID:RYW+knUH
>>531
ウン顔だけはカッコいいね…

>>533
手鬼=異形の大型鬼と戦ったことを帰還後に話すアニオリシーンがあったが
真菰達を惨殺した奴だとか鱗滝さんを恨んでた事までは伝えた雰囲気じゃなかった気がする
そこまで話したら炭治郎流石に無神経だし話さなかったんじゃないかと。
単に予想外の鬼がいたから、今後の戦いについて師匠に感想とか助言求めたくらいの雰囲気だと俺は受け取った
0537ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 19:52:36.73ID:0cEOwxbY
>>533
知ってたっていうか炭治郎が報告したみたいで
「そうか……ヤツを倒したか……」みたいなセリフがあった
でもあれ鱗滝さん知ってる風になったら不味いよな?
知ってたとしたら分かってて面渡して送り出したことになるし
知らなくても炭治郎から聞いたら面が目印になって子供たちが犠牲になってたんだから
鱗滝さんめちゃくちゃショックだよな

あと思い出したけど音響が大きすぎてセリフが聞こえづらいシーンが何回かあったわ
テレビでは改良されてるだろうけど
0538ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 20:02:23.18ID:fFXB16DF
知ってるもなにも手鬼を生け捕りにしてたのは当の鱗滝じゃないの
0539ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 20:19:47.05ID:MFdKD2+p
>>528
ツイッターとか活動的なのが女性が多くて一見女のファンが多そうだけど見る限りは男のファンの方が多かった
あまり自己主張しないのが男のファンて感じがした
0540ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 20:20:14.80ID:0cEOwxbY
そうだけど47年も鱗滝さんの子供たちを喰らい続けてたってこと
まあこの辺はあまり勘繰っても仕方ないか
0541ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 20:23:58.94ID:pLVi6shR
手鬼がまだ生きていると知らずそれをたんじろーが倒したと伝えただけでも
そうか(俺が生け捕った)ヤツを倒したか
で通じるし
手鬼がまだ生きていたと知っていて以下略でも通じるし

異形まで育たないように積極的に間引きとかしてないのかもね
試験会場なら整備しろよとも思うけど整備できるなら死者重傷者が出る前に介入して失格を言い渡すだけでも良い訳でつまりお館様はスパルタがお好き
0543ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 20:30:32.69ID:ky5BgLgU
でも手鬼さえいなければ
錆兎や真菰も鬼殺隊入りして柱になってたかもしれないんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況