X



鬼滅の刃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0395ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 20:13:20.88ID:VXN9/lcR
そういや手鬼の幼少期かなんかが豊崎愛生だったけど、本役があると仮定するとしのぶさんかな
0396ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 20:26:08.07ID:SxXlzl2+
>>392
逆に映画用に特典的に尺のばしたんかなと思うほど間の間延びっぷりが印象的だった……

1話部分のパンチが凄いから畳み掛けるように行って欲しい気もするけど修行シーンやコメディパートも可愛いし必死さにぐっとくるしで要らないとまでは言えない…
既存ファンは祭りだろうなって思うけど新規ファンはどうだろな……
0397ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 20:47:59.49ID:DDfn0j80
映画見て来たわ
PVだけだと炭治郎の声は違和感あったし主題歌がLiSAでええ・・・って感じだったんだが映画みてがらっと印象変わった
声についはちゃんと場面にあったセリフや音響で全然印象変わるのな
耳が慣れたといえばそれまでだが、見ていて違和感全く感じなかった
OPもちゃんとOPらしいカッコいい仕上がりになっててホント良かったよ歌も悪くなかった

構成については他の人の言ってる通り、原作ファンには喜ばしいが新規にはちょっとキツイと思う
1話切りはないだろうが3話あたりでうーん・・・って人は出るだろうね

しかしOP見て善逸伊之助、あと柱の登場がめちゃくちゃ待ち遠しい
そこまできっちりやってくれるといいなあ
水の呼吸の戦闘シーンがとにかくすごく良かったんで他が楽しみで仕方ない
0399ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 20:57:03.63ID:q1PhlAXR
マジか熱中し過ぎてあっという間に終わった気しかしなかった
間延びしてたのかも分からんかった
0401ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 21:03:09.29ID:vGvQO05L
悩んだけど観に行って良かった
声も合ってて違和感はない
動植物と背景がリアルで美しくキャラクターとうまく溶け込んでて感動した
特に炭治郎が鱗滝さんを追いかける水田のシーンが素晴らしかった
あと風の音が映画館内で右から聴こえて左に流れていったのには驚いた
映画を観る&体感する みたいな
そんな不思議な感覚になった
0402ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 21:03:24.50ID:r3dQOpHL
>>401
2時間弱、5話分やね
選別終了までだと思ってたから37歳登場まで見られたのは嬉しい誤算
0403ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 21:08:51.99ID:DDfn0j80
>>402
ひょっとこの口からフシューフシュー息が出てんのやめてくれwって思った
腹筋プルプルしてたわ
0404ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 21:09:32.55ID:xVr9btBL
>>402
有難う
5話分だからもう少し短く編集してるのかと思ったらわりとがっつりなんだ
0405ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 21:45:21.56ID:qrVOjW+D
手鬼出てくる辺りがめっちゃ良かった
序盤は退屈なイメージあったけど、映像化されると真っ当に面白くでビビるわ
このクオリティーなら序盤に新規が離れる可能性はあんまり考えなくてよさそう
0406ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 21:46:00.73ID:EuDquUGJ
舞台挨拶中継付き観てきたけども
やっぱりこのアニメは凄いよ
ここ数日のネガキャンで気が滅入ってたけどもう一度観たら不安が吹き飛んだ

何より(戦略的にもそうすべきなんだけど)司会やってるPが先週と変わらずノリノリだったからね
ufotableは知らないけど少なくともこのアニメは大丈夫だと確信したわ
0407ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 21:46:21.49ID:sxhGn1Nf
子安で年号があああああああ!やられたらもうこんなもんMAD作れって言ってるようなもんじゃねぇかw
0408ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:04.10ID:gdwZ3nk/
>>407
正直あのシーンを見て「しまった、年号変わるまで待てばよかった」と思ったw
0409ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:04:38.71ID:KVvdDKiU
炭治郎母は桑島法子だった
安定感あってよかったぞ
0410ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:06:15.71ID:QQ2Zk6of
どうでもいいがこのシーンって昼/夜だったの?というのが結構あった
0411ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:06:31.88ID:IRvbsSXf
>>409
化けて出るからね
0412ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:08:52.94ID:fVv83UyE
序盤じっくり煮詰めていく構成なのか
進撃は3期で原作でもグダり気味なパートをガッツリカットしていたけど結構面白かったんだよな
原作とは別ルートの王政編と認めていいくらいには話に筋が通っていた
鬼滅もこのくらいチャレンジしても良かったんじゃないのかな
まだ観てないけど
0413ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:10:30.86ID:21xAgzeH
>>399
俺もそれだったわ
画面に見入ってたせいかタルいとは思わなかったな
0415ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:15:02.57ID:EuDquUGJ
もう一つ舞台挨拶の話だけど、OPはアレだけで終わらないと聞いたってしもんぬが言ってたから2クール目から絵が変わることが濃厚
1クール目は恐らく館の鬼のあとの伊之助が加わるまでと思われる
0416ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:15:55.11ID:KVvdDKiU
お堂の鬼との戦闘シーンは思っていたより派手な印象だったな
あと義勇さんが忍者の瞬間移動みたいに消えたことは笑った
0417ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:17:01.57ID:KVvdDKiU
あとOPに柱は出るけど影がかかっていてよく分からない感じだった
0419ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:22:12.69ID:ChfZvKvR
>>415
あのままだとしのぶさんほぼ出番ないし、累ファミリーと義勇さんしのぶさんの動くシーンの追加を期待する
0420ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:22:43.90ID:gdwZ3nk/
>>418
どうだろう、気付かなかったがマイケルがポーゥする所で後ろにいたのかな?
それか柱と間違ってたり?
0422ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:25:30.25ID:fkcurgiv
OP無限城無惨様のうしろに上弦のシルエットあったと思う
0423ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:44:26.97ID:Hw3lp5jc
映像、動きももちろん良かったが、とにかく音楽がめちゃめちゃ良かった
はよサントラほしい
柱好きの自分としてはシルエットだけでも歓喜してたよ
早くカラーで動いているところが見たいな
あと、やっぱり無一郎の髪短いな
0424ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:53:19.58ID:KVvdDKiU
>>415
そんなこと言っていたか?
opについての発言は、本編での雷の呼吸はopで流れる雷の呼吸より更に凄いことになっているぐらいじゃないか?
あとopのサビ部分は炭治郎VS朱紗丸、矢芭羽の戦闘シーンだったけどめちゃカッコよかった
0425ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:55:08.95ID:EuDquUGJ
>>424
純粋にOPが未完成ってことなら俺の勘違いかも
でもどっちにしろこのままのペースなら1クールの内容なのは間違いなさそう
0427ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 22:59:31.56ID:CvSjEIJy
音楽凄い良かった
劇場用に5.1chになってて効果音も立体感あったけど
サントラ欲しいもん
オッスオッスな骨太男声合唱が入った修行シーンは合ってたw
錆兎登場、炭治郎と戦闘の曲は本当に最高
泣かすシーンは柔らかな女性コーラスで
鬼は民族音楽に加工を入れた声
とにかく音が分厚かったわ
0428ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 23:00:11.33ID:LPVQWGH9
>>425
いやopはあれで完成している
今制作しているであろう5話以降の善逸の雷の呼吸シーンが更に凄いことになっているって話
>>426
特に何も
0429ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 23:00:58.66ID:3dEtt1uD
なんで純和風なのに民族音楽使うんだ
わかってないな
0430ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 23:04:07.79ID:EuDquUGJ
そういうことか。すまない完全に勘違いだった。

音楽良いよね〜
全話録り下ろしと聞いて2回目だったから集中して聴き入ってた

>>426
言うわけないだろ
0431ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 23:04:35.58ID:oVHgBlyN
映画はヒロアカの1期系だな
ファンからすると丁寧に作ってくれてありがたいが前半の修行パートが長いから新規に切られないかが心配
あと俺の禰豆子がかわいい
0434ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 23:16:44.93ID:U7MEFHJ2
アフレコ結構先まで進んでるって言ってたらしいけど本当なのか?
0435ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 23:25:52.42ID:EuDquUGJ
どこまで行ってるかはわからんけど声録ってから演技に合わせて作画するなんてやり方だから相当前もって録る必要があるだろうな
普通のアニメでも結構先まで録るしな
0436ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 23:26:46.89ID:X8QestRy
アフレコは作画よりも先にするのが普通なんじゃなかったかな

OPは無惨様(無駄に顔がいい)のシーンに他の鬼のシルエットっぽいの
あった気がするのでもしかしたら原作のエンムス回想で
堕姫ちゃんや猗窩座っぽいのが上弦のシルエットとして出てたみたいに
上弦が描かれていた可能性はあるかも知れんな。一瞬すぎて俺は目で追えなかったが
0437ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 23:28:16.07ID:0xX/94kj
OPで、かまぼこ隊が背中合わせで闘うところめっちゃワクワクした
あのグルグルするカメラワークありがちだけど、好きだわ
0438ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 23:33:10.30ID:EzAOjhWY
原作でも説明はあったけど錆兎真菰の最期エグいな2人共普通の姿でいるからあれだけど
0439ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 23:47:09.80ID:fVv83UyE
うわ
ここの先行の感想まとめブロガーにまとめられて案の定批判部分だけ恣意的に抜き取られてる
コメ欄は原作ファンufoアンチの叩き込めで溢れかえってんな
0440ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/29(金) 23:55:52.95ID:uGJJxl3B
ネガキャン露骨だったからな
余裕でアフィカスの書き込みを疑っても良い
0441ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 00:02:29.47ID:h+RUnels
堕姫のシルエットあった気がするけど、今回でそこまでは進まないよね
0442ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 00:11:36.48ID:WCUGhPAt
>>441
2クールあったとしてもそこまでやるならよっぽど途中をカットしないと無理だと思う
遊郭編はアニメだとより画面が華やかになると思うからやっては欲しいけどな
上弦陸兄妹はアニメで見たい
0443ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 00:15:59.72ID:5qqTl13P
1クールならゴミ屋敷編までかなぁ
2クールだとどうなるだろう、那田蜘蛛山編もエンムス編も結構長いし
0444ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 00:21:14.72ID:h+RUnels
2クールなら列車編までいけそう
反響によっては続きはまた劇場でとかもあるかも
0446ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 00:37:30.80ID:WCUGhPAt
OP映像から見ても1クールは鼓鬼までっぽい
2クール26話が本当の話なら列車編までいくだろうね
〆が37歳になるだろうけど
0447ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 01:11:34.23ID:WJ0M6nP4
いきなり開始当初から
2年くらい修行し出すのは異色
0448ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 01:16:01.96ID:ZwxHr8Im
あの試験は試験管とか事前に試験場所の確認はしないのかイレギュラーな敵の存在とか見ると
0449ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 01:23:25.07ID:3YdFinCQ
鬼滅ラヂヲでの話を踏まえると9話から善秀登場&鼓屋敷編開始っぽいな
となると映画の先の回は6話が沼鬼で7、8話の前後編で浅草編と結構ハイペース
蜘蛛山編開始で2クール目に引きかな
0450ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 01:35:26.67ID:1CRpdj+R
OPで柱が出るところで義勇さんがセンターな事に少々笑ってしまうw
いや、暫く他の柱登場しないし普通の演出なんだけども。
0451ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 01:38:37.99ID:GAdj+DaD
主人公は誠実な性格で努力家なことは分かったけど
妹とのエピソードが足らなくてなんでそこまで?という気がしなくもない
0452ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 02:30:53.24ID:IxhRNP1H
想像以上にゆっくり原作やるんだな
どこかでカットか巻き入れないと大変では?
0453ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 02:32:34.52ID:15Cha9gP
炭治郎は長男だから。以上。

いや真面目な話家族をいきなり皆殺しの目に遭ってたった一人生き残った妹は愛おしくないの?
0454ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 03:07:29.41ID:4ln6ZODD
>>371
落ち着いてください 何歳ですか
0455ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 03:14:58.82ID:4ln6ZODD
しかしとりあえず言えることは、映画は大都市のみ…
0456ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 03:17:47.01ID:tQej8qQ3
映画めっちゃ良かったぞ
元々週1で30分ずつ見るものを2時間ぶっ続けで見たら間延び感は仕方ないんじゃないかな
俺は1話毎の区切り意識しながら見てたけど、緩急も次回への引きもあって構成はいい感じだったと思うよ
そして原作をカットせずジックリやってくれた方が嬉しいかな
ジャンプ看板でこのクオリティのアニメ化なら2期3期も大丈夫だと思う
0457ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 03:35:49.93ID:ukEXpnI3
長くやるには原作ファンだけでなく新規ファンも大量に取り込まないといけないだろうから序盤からいきなり新規お断りみたいな構成にならなければいいが
0458ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 04:39:27.98ID:NrA66tz7
かなりスローペースだと思ってたが
アニメ1話=原作1話・義勇登場
この義勇の演出が原作ではモノローグと無表情だったがアニメではかなり細かくて
ただ怖い人ではなく視聴者には炭治郎への同情が解るようになってる
アニメ2話=原作2〜3話・お堂の鬼緑川光と鱗滝登場
小さい禰豆子がマスコット可愛い
狭霧山の作画は完全に映画クオリティ
アニメ3話=原作4〜6話・錆兎と真菰登場
錆兎が安定して勇ましいキャラなのと真菰がひたすら可愛い
あと岩切りのカタルシスが凄い
アニメ4話=原作7話・子安手鬼戦で超ヌルッヌル作画バトル
子安の年号雄叫びが楽しそうで鱗滝の弟子達の話がエグい
アニメ5話=原作8〜9話・アニオリで手鬼補完
演出的にも一番泣かすところになっていた 
引きが良くてまさにここから始まる感

これ1話切りも3話切りも出来ないと思う
最初は確かにゆるいけど水柱でピリッとするし絵も音も全力で魅せてくる
3話終わりで最終選別に行くまでに初見視聴者が飽きるという事はまずないんじゃないか
0459ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:12:14.13ID:/PwMAJA5
南関東は新宿、川崎、横浜とデカいシネコン選べていいなぁ
0460ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:18:58.31ID:5yRMZ6XU
町で皿をわったと疑われてた少年役は善逸役の人?
三郎じいさん役の人が地味にいい芝居してた
禰豆子の人は役作りに悩んだみたいだが悪くなかった
0461ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:39:13.32ID:gO4/DXDq
葵枝さん(お母さん)の声優が桑島法子さんだったわ
0463ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:45:44.20ID:gO4/DXDq
錆兎ととの戦闘シーンもめちゃくちゃ気合はいってた。銀魂なみに真剣対木刀で火花散ってたけど
0464ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:52:07.00ID:gO4/DXDq
水の呼吸のエフェクトはわりとアニメ界の革命になるのでは?って出来だった。雷の呼吸もOPでチラ見せされたけどかなりいい感じ。俺は原作ファンだけど、あの下手絵だった水面斬りがあんなかっこよくなるとは思ってなかった
0465ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:55:12.01ID:gO4/DXDq
なにげなく映る田んぼの作画が異常なまでのハイクオリティというかハイカロリーでビビったわ
0466ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 08:59:09.62ID:gO4/DXDq
OPの水の龍の作画がえげつなくカッコよくて、生生流転が楽しみ過ぎる
0468ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 09:06:13.26ID:gO4/DXDq
>>467
多分そうだけど、五話アバンでもっかい流れそうwww
0469ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 09:27:49.28ID:pacyRplg
水の呼吸エフェクトは最初の鬼二体を斬った時のが一番良かったな
あれはビビった
0470ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 09:43:16.34ID:zrys8xyy
水の呼吸マジで良かったな
うおおすげえって素直に思ったわ
0471ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 09:46:39.16ID:15Cha9gP
>>464
先週の話だけど、水の呼吸の演出は刀に浮世絵を走らせるようなイメージなんだってさ
0472ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 09:56:10.23ID:gO4/DXDq
>>471
俺もそれ聞いて楽しみにしてた結果、予想を超えてカッコよかった
0473ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 10:22:26.44ID:mLnJ4SKy
最終試験会場入った時
あからさまに生き残るやつだけが
カメラに抜かれてて笑う
0475ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 11:16:30.34ID:PAcZx83S
真菰の演技だけ気になってしまった。
なんというか、萌アニメみたいな感じが強くて。
確かに小柄で可愛らしい人物だから声自体はいいと思うんだけど、なんか媚びたような感じというか。
0476ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 11:23:16.49ID:gO4/DXDq
>>475言いたいことはわかるが、よりリョナ感が増したから俺的にはアリ
0477ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 11:43:36.99ID:WKEwYcQG
テレビでは首が飛ぶシーン黒塗りにされるのだろうか
映画のままやって欲しいが
0479ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 12:49:02.89ID:C8wLWn/H
ほぼ期待以上のものだった。声優さんの熱演が凄かったし、
手鬼の所は泣いた。アニオリは補完程度で違和感がない。
本当に良い所に作ってもらえて嬉しいと思っている。

でも唯一にして最大の不満点なのが、鱗滝さんが泣かなかったことだ。なんで泣かせなかった?
0480ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 13:32:28.09ID:Ctsq/T0L
映画凄く良かった
冒頭の幸せそうな家族のやり取りをはじめ
何回も涙腺にくるものがあった
手鬼に勝った辺りでは涙を我慢できんかったわ
0481ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 13:58:32.96ID:+mtRvjmE
アニメ化不安でしかなかったけど見に行って感想がガラリと変わったわ
マジで製作者サイドに感謝しかないレベル
一個だけ気になったのは何人か同じこと言ってるけど鱗滝さん泣かなかった事かな
でもそれ差し引いても完成度ヤバい
0482ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:09:20.13ID:I55icSQF
最初の頃はキャラが定まってないのか
街でのたんじろうが大人にタメ口
0483ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:12:36.07ID:5qqTl13P
最初の家族との会話なぁ、数秒でサラっと流すかと思ったら原作以上に入念にやりやがって畜生…
冒頭からいきなり泣きそうになったわ
0484ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:13:42.29ID:+mtRvjmE
個人的になたぐも山まで行ってほしいが無理だよな
序盤で一番盛り上がるのはあの山だと思う
善逸の良さがすごい出てる話だし鼓鬼までだったらただのヘタレ…
と思ったけど最後炭治郎の木箱庇ってるシーンあったから大丈夫か
0485ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:18:27.82ID:AZHANTgK
あとねずこでてきて
炭治郎を粛清する名場面もある
0487ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:28:50.93ID:RYW+knUH
三郎爺さんがてらそままさきなのに笑ってしまった無駄に渋い

OPに響凱さんいたがアニメ作画だと想像以上に威圧感やべーな
声優誰になるんだろう
0488ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:29:40.99ID:+cVPm/mZ
>>479
わかる
確かにお面の横から涙がでるのは不自然だと原作を見て思ってたけど、地面に涙ポタポタでもいいから泣いているのがわかる演出が欲しかった
0489ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:29:55.28ID:WtRutEVo
本放送では死体がさらに黒塗りになってるかね
人ばらばらにして喰ってPG12相当だと思ったけど小さい子が見て驚かないかな
0490ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:30:59.93ID:zZojp8zk
OPの朱砂丸ちゃん
めっちゃ強そうだけどかわいくない…
鬼滅学園もアニメ化してけれ
0491ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:31:54.38ID:hJuuTQGC
結局狐面割れてから倒してるし
鱗滝さんのお面本当に呪われとる…
0492ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:32:31.69ID:uhYlHatc
岡本信彦と下野紘はなんというか
岡本信彦と下野紘だった
0493ななし製作委員会
垢版 |
2019/03/30(土) 14:36:30.48ID:5qqTl13P
>>487
イシツブテさんの登場シーンも大物感が凄くて「あれ?アニオリで猗窩座出ちゃった?」と一瞬思ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況