X



新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part285

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ななし製作委員会 (アウアウウー Sa47-gYBC)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:12:35.58ID:e+RFkTRaa
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい

どこの局でどこの枠で放送されるのか予想、検証するスレです。

作品評価、売り上げ、声優、スタッフ、放送局や地域に関する話題はスレ違いです。
これらの話題は該当するスレでお願いします。
また、ここは質問スレではありません。ここでの質問は荒らし扱いされます。ググったり関連スレ等を調べてください。

【このスレをやらおん、またはまとめブログへ転載する行為は禁止です】

関連スレ
新番組の局や枠の確定情報を淡々と貼るスレ Part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1544519464/
新番組のアニメ…何クール?全何話?放送予定? 23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1538668918/

前スレ
新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part284
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1550125816/l50?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0982ななし製作委員会 (ワッチョイ dd94-SfVc)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:34:28.24ID:NL2c5pPw0
それもあるが、男子向けの全日と深夜の見境がつかなくなり、全日帯の子供に見せる内容として相応しくないものが横行するようになったというのもある。テレ朝は恐らくそれを問題視して、アニメ事業を全面ストップさせているのだろう。
0984ななし製作委員会 (ワッチョイ dd94-SfVc)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:11:40.61ID:NL2c5pPw0
>>983
それだけではない深い理由が、今春になって、このように明るみにされたのだ。そこで言っているのは、一般の親世代が内容についていけないということだ。今は一般の親世代も広く引き付けられるものが要求されているのだ。
0987ななし製作委員会 (ワッチョイ ee34-feUl)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:43:00.54ID:e2nFqLsT0
サンテレビのすのはら荘、ゾンビランドサガ、小泉さん 全てノンスポンサー

今期6本もノンスポンサーのアニメ枠あるけど全て番販購入なのか?

あとMXのSHOW BY ROCKもノンスポンサー
0989 【中部電 62.4 %】 (アウアウウー Sac5-cJRJ)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:15:12.69ID:Es1FYT6Pa
気づいたが鬼滅→ぼく勉の連続編成でジャンプアワーとかにならなかった不思議。
まあテレ東の夕方とかも案外分散させたりしているから珍しくはないんだろうけど。
0992ななし製作委員会 (アウアウエー Sa8a-rp4U)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:25:56.60ID:Pxupu292a
製作:この音とまれ!製作委員会

企画
三嶋章夫(キングレコード)
上田 豊(ポニーキャニオンエンタープライズ)
國枝信吾(ムービック)
片桐大輔(WOWOW)
武智恒雄(クロックワークス)
稗田 晋(集英社)
0994ななし製作委員会 (ワッチョイ b9b8-B1/L)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:10:20.79ID:e2z/IgNK0
小学館タカラトミーの実写魔法少女シリーズは
三部作で終了させて次は今度ちゃおで連載される
篠塚ひろむの新作漫画(実質ミルモでポンのリメイク)のアニメやりそう
地方で女児向け枠増やしているのはその前フリなんじゃないかと
0996ななし製作委員会 (ワッチョイ 4210-NXck)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:49:36.10ID:WrlNPOM+0
次スレたてる人は
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい
の上の行のextend云々の文字列増やしてスレたててね
これがないとワッチョイ付きません
よろしくお願いします
0997ななし製作委員会 (ワッチョイ 6108-rrLV)
垢版 |
2019/04/07(日) 03:21:56.70ID:Lg7r4TPD0
埋め

2019年春アニメの本数が激減――深夜アニメの終わりが始まっていた

 次々と人気のマンガやラノベがアニメ化される時代ももう終わりか。2019年春から放送される深夜アニメの数が減少することが明らかになっている。

 昨年は約40本が放送された春期の深夜アニメだが、今年は30本程度となる予定。これを「激減」だとして深刻に捉える意見も多い。

 アニメが減少した理由にも、さまざまな意見が寄せられている。ひとつは原作の枯渇。
つまり、あまりにも多数の深夜アニメが制作されるようになったことから、アニメ化をしようにもめぼしい作品が見当たらないという状況になっているというものだ。
さらにアニメーターの待遇改善の動きが影響し、無理なスケジュールでの制作が困難になり、制作本数が限られてしまったのではという指摘もある。

 制作本数の減少理由として、制作サイドの抱える問題があるのは当然である。
これまでも指摘されてきたように、生きるための最低限の収入を得ることすら困難であることが幾度もネットで話題になり、メディアでも報じられている。
そのため、必要な人材を確保することも困難になっている。
大学・専門学校などでもアニメの技術を指導するところは、いくつもあるが、スキルの高い人材はよりましな待遇を求めてゲーム業界を選択するほうが多いという。

 だが、より問題なのは原作の枯渇のほうだとされている。

「マンガ・ラノベともに、なにかと異世界であるとか“類書がウケているから、うちもこのネタ”という感じで、似たり寄ったりの作品が増加しているのは、ご存じの通りです。
確かに原作は売れているのですが、これがアニメになるとどうでしょう。
タダで観ることがでくるテレビ放送の時には観てくれるかもしれませんが、円盤になると売れない。
グッズも、あらゆるアニメがグッズを制作していますから、思ったほど売れませんしね」(編集者)

 話題になったら、次はアニメか。かくては革新的だったメディアミックスもルーティーンワークになって滅亡寸前というわけか。
(文=是枝 了以)
https://otapol.com/2019/03/post-57434.html
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 15時間 8分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況