X



スター☆トゥインクルプリキュア 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 16:01:41.19ID:jwfBmteP
ミルキーが、何色扱いかはキュアぱずの分類で取り敢えず決着かな
0238ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 18:01:30.09ID:v+5X2gfK
初代〜ハピネスあたりは対象年齢だった子はもうプリキュア卒業してるだろうし、女児というより大友人気の指標じゃね?
でもとりあえず、フェリーチェやパルフェのようなピンク髪でミントグリーン系の緑は女児から受け入れられるってことだな
0240ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 18:18:36.52ID:b/Y8Pvmr
>>237
そういうのアソートで入ってる個数がそれぞれ違ったりするからなんとも
0241ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 18:23:24.68ID:exlyldIW
現時点の玩具ってそこまであからさまに追加戦士のヒントがあるものかな?
スマイルの時も赤と紫の追加戦士が来るとか言われてたけど・・・
0243玉井コト
垢版 |
2019/01/02(水) 18:31:32.74ID:W4q4LbJI
スター☆トゥインクルプリキュア バイオマンポジション
星奈ひかる 郷史郎or桂木ひかる
羽衣ララ 高杉真吾or南原竜太
天宮えれな 小泉ミカor矢吹ジュン
香久矢まどか 山守正太
0245ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 18:55:18.62ID:rBHRwIFK
予言します。あなたは今年、これまで一度も知り合ったことのない人に出会います。
0246ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 18:55:50.96ID:0LaZxXj7
商品ページにあるうさぎ座のペンって特に意味ないキャラだよね...?
0247ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 18:59:08.81ID:ay+4WG/T
ハグぷりはあの出来損ないタンバリンに
赤と紫もあってその通りだったね
でも最後まであのタンバリンは武器になることもなく
正式名称もないまま放置だけど
0248ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 19:09:07.96ID:c22CSxHS
>>237
これ見る度に下2段にある咲りんトワひまりあおいが気になる。なぜこのメンツだけなのかと
0249ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 19:25:35.82ID:Z5ZNAsmM
>>248
美翔さん、案外売れているんだね。人気投票とかあんまり高い順位ではなかったけど...
でもプリストのキーホルダーって子どもたちは買うのかな?
0250ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 19:27:56.30ID:RaErfCRI
>>246あのページ、はぐたんはまだしもキャンディ居たりとかチョイスがよくわからんよな
0254ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 20:17:24.39ID:9/PSAgOX
追加戦士というより主人公が新しい別のプリキュア名乗るってのもありだな
そんで2番手3番手の不人気キャラが前期のピンクキュアを引き継ぐやり方でOK
0256ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 20:35:46.73ID:6qP1/VkJ
「ルン」より「オヨー」の方が受け入れハードルが高い気がするw
0257ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 21:27:44.54ID:rBHRwIFK
> 私は15年後の未来から来ました。今、2chを見ています。何か質問ありますか?
> ちなみに触覚の生えた宇宙人が地球にやってきてプリキュアになるよ。

2004年当時、その書き込みは誰にも相手にされなかったことだろう。
0258ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 21:32:20.32ID:YqmcQ5KR
それどころかプリキュアが5人になるよ、という話すら信じられないだろうな
ふたりはプリキュアじゃないのかよ!って
0259ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 21:36:11.45ID:/b3bH9/J
ブラックとホワイトから始まったが、その後で色が名前なのはスカーレットくらいか
0261ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 21:38:06.55ID:4h5V9nT5
>>236
ポプラ社から小学生向けにジュニア文庫が出ている

プリキュアの歴代集結モノの劇場版も角川からジュニア文庫が出てた
0263ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 23:07:08.07ID:x9vrPwAQ
>>237
緑は小さい子供には認識が難しい色なんだよ。
比較的早いうちに三原色とそれを混ぜた白黒は覚えられるんだけど、
緑だけは近い色の黄色と混同したり、日本の色には元来、greenがなくて
blueと呼ぶから大人が緑の事を青と呼ぶと子供は混同する。

今回の青キュアがボリノーク・サマーン色なのはコレを
逆手に取って青+緑にしたというのもあるんじゃないの?

というのは建前で愛が重いイメージを避けるためにry
0265ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 23:17:07.07ID:28hC0HBm
>>237
全キャラ品切れの作品は初代スイートドキドキまほプリか
0266ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 23:35:12.15ID:NuJpmdNT
>>263の意味が理解しにくかったが、
緑色の信号のことを青信号って言うくらいだし、緑と青の混同は分かる気がする
0267ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/02(水) 23:41:03.56ID:penBO4sV
緑という色が生まれたのは江戸時代だからね
それまでは青に含まれていた
0268ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 00:23:40.74ID:tW6+s2GC
ミルキーの色は「碧色」って感じだな
「碧」の字は「みどり」でもあるけど「あおい」って読みでもあるし
0269ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 00:36:39.93ID:Py4/ADbM
>>261
それは初音ミクが一般に広く認知された後の話だろ
最初から子供向けではない
0271ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 01:27:57.53ID:0YQDHXbp
村山脚本だからいちごメロンパンだの冷凍ミカンだの無駄な食べ物ネタの繰り返しがあるんだろうな
0273ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 06:52:31.60ID:qX0YlldU
単にバンダイが、緑色の玩具が売れないのを「緑色のキャラは不人気!」と決め付けてるだけのような
過去にはセーラージュピターだっていたわけだし
0274ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 07:18:28.43ID:K1ftiP6Y
冒険をするリスクを回避してるんだろ
商売なんやから
0278ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 08:12:07.82ID:K6r6tC0M
フェリーチェが人気あったみたいだし、5人プリキュアの緑じゃなければそれなりに売れるのではと思ったけどフェリーチェは追加戦士属性を与えられていたね。
0281ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 08:40:27.74ID:BF3DIhHO
「緑色」が女児に人気がない色なのも、キャラの人気に色の要素が大きいことも間違い無くても
色だけで決まってるわけでもないんだから、他の要素で人気が出ることは十分にあり得ると思う
0282ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 08:58:41.18ID:7359eFrU
一説には、熟した木の実を素早く見つけるために赤系や黄系の色に強い嗜好性があって
まだ熟していない緑色の実には興味を示さない性質を進化過程で獲得しているためらしい。
赤や黄に混じった緑は腐敗したカビの危険色なので本能的に避けるという説もある。
0284ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 09:13:32.57ID:gAmNtJlZ
早く日曜にならないかな、CMで予告流れるだろうし
0285ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 09:16:28.73ID:tW6+s2GC
ジュピターは少し暗い色合いの緑だったうえに背が高くて男勝りキャラだけど
中身は乙女というギャップで女児より大友に人気あったような
0288ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 09:30:04.30ID:1qAAO2n8
ちょっと背伸びしたい女児にはジュピターも人気あったよ
0289ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 09:30:58.51ID:op+Iyhjs
いつも桃青黄スタートだとさすがにマンネリだし
緑は緑でもミクカラーは幼女人気も期待できるだけのポテンシャルもあると思う
いざとなったらミルキーを青プリ扱いで逃げられるだろうしw
0291ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 09:44:52.62ID:/jwoSRUc
ララを青扱いはどうなんだろう
ミントやマーチみたく真っ当な緑ではないけど
0292ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 09:46:35.50ID:Dvq/ts4z
さっき、姪たち(6人)聞いたら 緑色は好きじゃないって
緑と黄キャラはお姉ちゃん方が好きらしい 子供っぽいは興味がないらしい

ちょっと・・・ミルキーの衣装は緑色見えるって
0293ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 09:55:26.84ID:BF3DIhHO
あくまで予想だけど、今年は追加戦士に水色を考えてるんじゃないかね
それで、ララには普段の青とは違う青緑を持ってきて差別化してるとか
0294ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 10:10:39.36ID:K3teUWtw
病気がちの母親の部屋を、息子が年寄りが好きそうな色ということで紫でコーディネイトしたら余計に具合が悪くなり、医者か画家の主人公から死を連想する色だから良くないと言われた漫画があった
幼児さんが紫に惹かれるのは何故だろう
0295ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 10:12:50.46ID:tW6+s2GC
紫は大人っぽくて神秘的なイメージだからではないだろうか
ちょっと背伸びしたい子が憧れる感じ

しかし現時点でこれだけ他3人が注目集めてる中
スターは相当キャラ押し出していかないと下手したら空気になりそう
0296ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 10:21:07.49ID:pHA4qKr0
スターに関してはプリストの立ち絵とミラクルユニバースの妖精ひっつかんでる絵で
心つかまれたし大丈夫だなと安心した
0299ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 10:25:37.77ID:Nz5D/9eR
紫(正しくは赤紫)はJISの安全色では放射能というのもあるな
0300ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 10:34:31.76ID:bLrMtF6U
キービジュでまどか推しの俺としては
むしろまどかが空気にならないか不安
2年連続でおとなしいタイプの子が空気気味だったので
0301ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 10:42:22.75ID:K3teUWtw
>>300
ドキ始める前は六花ちゃんに同じ感想抱いてた。一目惚れだったが周りがトンでもないので空気にならないかと
しかし始まったら当人が一番いろんな意味でネタ提供してくれた
0302ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 10:48:21.37ID:bLrMtF6U
>>301
俺もドキは六花が好きだけど
ハグで同系列のさあや推してたら空気化して残念だった
村山だったらまあ均等に活躍させてくれるかなーとは思うが
0303ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 10:57:07.48ID:/Um6fSRE
スタプリはどう展開してくのか今から楽しみルン!
0305ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 11:48:34.79ID:jsPxDLqq
服のデザイン構想から分析するに
ひかるとララが1話で出会って二人でプリキュアに変身
その後人間体のエレナとまどかがちょくちょく顔を出すようになって
7話でソレイユ
11話でセレーネ加入って流れだろうね
追加戦士の白が23話くらいか
0306ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 11:54:23.68ID:tW6+s2GC
セレーネは今までの紫より青みが強い
パープル(紫)というよりバイオレット(菫)という感じ

セレーネのブーツの先がお嬢様がよく履いてるシューズっぽくなってるのが
今更ながら可愛い
白ソックスにシューズ履いてるようにも見えるデザイン
0308ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 12:24:02.50ID:bLrMtF6U
最初はシンプルすぎるだのなんだの言われたもんだが
こうやって立体で見ると改めてスタプリ衣装いいわ
アニメで動かすには省エネだけど立体映えしやすいデザインというか
0311ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 12:28:11.88ID:vDnyO+MP
何気にキラプリは初のオールスター廃止だったのに
初代から最新まで共演出来て役得だな。
ホイップも初の最終回先行登場だったし。
美山加恋は子役からここまで生き残ってるだけあって
天性の持ってる奴なのかもしれんな。
後、まだ情報ないけどHUGの最終回キュアスターの先行登場あるだろうな。
0312ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 12:48:19.18ID:fezWQqdz
フィギュアもいつの間にかクリア素材使うようになってるのね
0313ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 12:49:30.05ID:ylYGxU/A
スター→桃+赤
ミルキー→緑+青
ソレイユ→黄+橙
セレーネ→青+紫

とちょうど中間というか2色を取り入れたような配色になってるんだよな
この中に追加できそうなのは白くらいかもね
0314ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 12:53:20.06ID:K3teUWtw
>>311
続いててくれたらつぼえりみたく、ずっとマナりつの掛け合い見れると思ったのに
確かに作品としては酷い出来だけど、春カニは俺にとっては最高だった
0317ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 13:08:57.44ID:K6r6tC0M
>>305
ミラクルユニバースで全員声ありあるから6話くらいまでに覚醒すると思う
0318ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 13:15:20.15ID:Qb1qgzXI
>>277
ジュピターの女児人気を主張してる奴は
自分の同僚に昔ジュピターを好きと言ってた人が多かったというごく限られた狭い世界の例だけで主張してるから真に受けちゃいかんよ
0319ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 13:19:55.01ID:VxMLXCvD
ミルキーはスカートじゃなくてカボチャパンツ型なのか
0320ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 13:25:09.67ID:tW6+s2GC
支部ではミルキーのイラストが今の所多いっぽいな
逆にセレーネが意外と少ない
0321ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 13:39:39.43ID:FEtZCJh0
まあぱっと見ミルキーが一番可愛いからね
宇宙人で大人扱いだから先輩のソレイユやセレーネに対して平気で呼び捨てするキャラだろうけど
0325ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 14:52:40.63ID:fldT/YY6
スターって結構アホというかパリピというか
とにかく明るいキャラかな
0326ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 14:57:47.68ID:8NIth56i
ソレイユは今度こそ正真正銘の橙キュアを名乗れる気がする
0328ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 15:16:06.18ID:ckffoDoQ
>>325
どうせ池沼型だろ、せっかくの高橋キュアなのにな…
ハイスペックなハートやメロディのようになれるとは思えないわ
0329ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 15:17:38.28ID:VuN7S0LV
ソレイユだけ色黒なのが気になってしまう

この御時世、肌の色で特別視してはダメと頭では分かっていても
0331ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 15:25:54.18ID:s4eFFmzz
ララは宇宙人だけに不思議な能力を持っているが当然地球の常識が無く
良かれと思ってその能力を使いまくるが大抵ドタバタの大騒ぎになる
まあそんな事を繰り返しながら馴染んでいくんだろうけど
0333ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 15:40:03.72ID:Dvq/ts4z
安野さんの演じるソレイユ、なつきち寄りの声になるのかな
0334ななし製作委員会
垢版 |
2019/01/03(木) 15:47:14.62ID:5gk40FCM
>>329
ソレイユはハーフ、ララは宇宙人で
今回のテーマは多様性やろ
ハグも色々メッセージ強かったが
今回もそういう意味では色々やるんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています