X



ゲゲゲの鬼太郎 6期 2スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:17.42ID:3EOLPh9l
見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

フジテレビ系にて4月1日(日)あさ9時スタート

東映アニメーション公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/

スタッフ
原作・・・水木しげる
シリーズディレクター・・・小川孝治
シリーズ構成・・・大野木寛
キャラクターデザイン・総作画監督・・・清水空翔
音楽・・・高梨康治、刃-yaiba-
制作・・・フジテレビ・読売広告社・東映アニメーション

キャスト
鬼太郎・・・沢城みゆき (ルパン三世 峰不二子)
ねずみ男・・・古川登志夫 (ドラゴンボール ピッコロ)
犬山まな・・・藤井ゆきよ (セーラームーンCrystal 土萌ほたる)
ねこ娘・・・庄司宇芽香 (デジモンユニバース アプリモンスターズ 花嵐エリ)
一反もめん・・・山口勝平 (ONE PIECE ウソップ)
子泣きじじい/ぬりかべ・・・島田敏 (ちびまる子ちゃん さくら友蔵)
砂かけばばあ・・・田中真弓 (ONE PIECE モンキー・D・ルフィ)
目玉おやじ・・・野沢雅子 (ドラゴンボール 孫悟空)
0050ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/14(水) 23:25:08.88ID:mZyT87r5
まだ始まってもいないのにあれは嫌これが良いって言ってもな
件の妖怪横丁やら環境問題やらだって見せ方次第では面白いものになるかもしれんし
自分の吐いた言葉に惑わされて楽しめるはずのものが楽しめなくなったら損だぞ
0051ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/14(水) 23:26:49.63ID:1Ae1ZxT9
>>28
ブラックジャックもアニメ化したときに
シャラクがピノコのボーイフレンドとして出てきたし(手塚治虫のスターシステムの使い易さもありますが)むしろ原作者の死により縛りがなくなってきた分
ろくちゃんみたいに人間の相方登場させて絡ませるようなこととかもやれちゃうんじゃない?
そっちの方が彼女にとってもマシな気がするし。
0052ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/14(水) 23:29:26.40ID:cfVKl93i
4期世代4期ファンのワイみたいなのもいるから、各世代を悪く言うのはヤメテクレメンス…

なんかぱっと見3期と4期を意識した作りになるのかな
個人的にはねずみ男のマントが灰色なのが気になる…
0053ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/14(水) 23:32:36.49ID:8C/s28OP
>>45
残念ながら絶対無いと思う
アパートくらいならあるかも知れないけど
0054ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/14(水) 23:35:45.24ID:slf2CFOV
妖怪が暴れ出すきっかけとしては使いやすい言い訳だからなあ開発による破壊(自然とは限らない)、地震や大雨で封印が壊れてとかそう何度も使えない気が
後はタブーの侵犯くらいだし……

当世風にアレンジを加えるなら例えば「撮り鉄」問題に絡める、古民家改築による封印解除、過疎化による失伝+新参の移住者によるタブー侵犯、過疎化による祭りの中断……とか?
0055ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/14(水) 23:52:27.83ID:09w7SEU1
外来種問題に絡めてまだ小さかったころに船とか飛行機に紛れ込んで日本に入ってきて何十年も経った後に大きくなったり増えたりして暴れ出す外国妖怪とかいけるかな?
0056ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 00:26:06.89ID:NTNstUzE
>>55
それ面白い、文脈としては外来種問題でも読めるし不法移民の児童問題でも読める展開だわ
無責任なペット飼育問題は5期の白うねり回とかあるから、こういう攻め方だってできるよな

あと>>52、その手合いは何言ったところで無駄だからやめとけ、とにかく触れるな
0057ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 00:30:10.32ID:juOq6+sA
見えてる世界が全てじゃない
見えないモノもいるんだ
この見えないモノがなんじゃらほいってことだろうね
0058ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 00:50:33.76ID:3adqi6cC
あとはベタだけどネット・サイバー関係の妖怪・怪異とか
例えるなら電脳コイルっぽい感じの
0059ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 00:53:53.16ID:otZwih6m
ツンデレ猫娘とか全くかわいくない
変な首輪みたいなのと足首のわっかもださいし
0060ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 01:12:22.62ID:jl74GRLg
今更だけど何期は駄作、何期は良かったという評価が見事にみんなバラバラで面白い
0061ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 03:01:31.95ID:YlFOu3Ks
>>54
>開発による破壊(自然とは限らない)、地震や大雨で封印が壊れてとかそう何度も使えない気が

マンネリでネタ切れしてて4期の後期ってどれもこんな話だったな
4期自体は好きだけど
0062ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 03:08:08.53ID:CsxB40+H
>>54
五期の泥太坊は自然破壊的なベタな導入展開しつつも現代風に一つひねったwin-winオチになってたのが面白かった
0063ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 03:24:44.35ID:GnUImXfI
>>61
そうか?
後期はぬらりひょんとかチーとか長編と普通の悪役妖怪ばっかであなぐら入道くらいしかそういうのなかったぞ
どっちかというと初期が見上げ入道から始まり、蟹坊主や化けクジラとかそういうのが多かったぞ
0064猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/15(木) 04:36:34.38ID:kzoHSJ2x
図は、ガーディアンのレーザーで撃たれて、一発で即死する猫娘。

ガーディアンのレーザー攻撃を食らって、燃え盛る草の上で力尽きてしまい赤い文字でゲームオーバー。
ガーディアンの装甲板は意外に硬く、並大抵の武器では殆ど歯が立たない。

かなりの危険が伴うが、盾によるジャストガードでレーザーを弾き返して倒すという手もある。
0065猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/15(木) 04:51:02.86ID:kzoHSJ2x
今作の猫娘の冒険では、難易度はかなり高めで、
敵の攻撃によるダメージが大きく、高所からの落下や
落雷などで簡単に即死するため、死亡率が高い。

ハートが3個か4個と少ない時期の方がよく死にまくります。
個人的には猫娘の冒険は死にゲーです。

電気の仕掛けにおける電流に接触しての感電死だってあります。
転落死は、間違って崖から足を踏み外しての転落死や崖っぷちで
リザルフォスと相手にしていて、勢い余って崖から落っこちての転落死でしょうね。
0066猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/15(木) 05:03:45.29ID:kzoHSJ2x
ボコブリンの攻撃を食らう

普通のボコこん棒で殴られると、猫娘のハートは1個半か2個くらい削られる。
もう一撃を食らうとこれだけで力尽きてしまいゲームオーバーになる。
※ハート1個半か2個、2個半のダメージは序盤にしちゃ大きい方。

棘付きボコバットでバキッとやられると、ハートが3個ほど削られるダメージを受けるので、
初期値の3個のハートでは一発で即死です(確かに棘付きボコバットで殴られると痛いもんね)。
0067ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 07:51:58.25ID:PJpmMl72
鬼太郎ファミリーだけは勘弁してくれ、妖怪横丁は入れた方が面白いし、現代に合う
0068猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/15(木) 08:01:56.55ID:kzoHSJ2x
息吹の女神服

リンクルの勇者服を着た猫娘だと思えばいい。
緑色のとんがり帽子は、ゼルダならではの最大の印象である。

茶色いシャツは長袖になっている。
左手にはハイリアの盾、右手には、猫娘専用の日本刀型のマスターソードを持つ。
0069ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 08:51:58.83ID:gtAhQwIC
まぁ2000年代も20年経過した日本が舞台だし妖怪なんてみたいな雰囲気の世界観なんだろうな
0071ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 10:38:28.90ID:s4Ee3lDn
妖怪のせいなのねそうなのね
圧迫感、停滞感、息苦しさ、みんな妖怪のせいなのね
0072ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 10:59:03.20ID:NTNstUzE
>>63
だな。73話以降のあらすじをざっと当たってみたが、だいたいねずみ男かぬらりひょんか元から居る悪いヤツだった
該当するのは穴ぐら入道に八百八狸、海和尚、あと土転びの魂とのびあがりくらいか
ちょい変則的なのが刑天(泥棒が持ち出してひょんなことからねずみ男が封印を解く)
0073ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 11:11:43.24ID:eay5PfbW
妖怪のキャラクター性と滑稽味をフィーチャーしたのが昨期なら今期はおどろおどろしさにフォーカスされそう
ティザーの雰囲気だけの判断だけど
0075ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 12:17:47.09ID:H8P8XN8q
>>74 映画まだ見てないけどある意味同じ世界に共存してる事になったしな
あっちの鬼太郎たちはあっちで独自なんだろうけど
もし次の妖怪ウォッチのゲームに鬼太郎たち出て来るなら発売日に買うわ
0076ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 12:47:16.23ID:Xto71rK7
>>74
今のローティーン以下には鬼太郎の知名度低いだろうし
妖怪ウオッチも下火になったとはいえ子供向けの収益モデルがしっかりあるから
東映としても子供向けで殴り合いはしない方針なんだろうなぁ
0077ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 13:54:16.60ID:h6prN5Cy
長寿作品の世界観そのものに大胆な戦いをけしかけた作品としてはルパンのGreenvsRedなんかがありますが
あくまでファンとしての解釈を盛り込んだ同人的位置付けに出来たのに対して
墓場鬼太郎はこれまでのテレビシリーズのどれよりも異色ながらキャラや作品としての鬼太郎の原点として無視できないものであるのが憎い作りですね。
あくまでこういうのもパラレルとして割り切れたらそれでいいんですけれど
妖怪本来の人間の倫理や情とはかけ離れた価値観で動く墓場鬼太郎から
人間や妖怪達から信望や好意を得続けるゲゲゲの鬼太郎への
作中では語られないミッシングリンクに思いを馳せたり
そのつもりがなくともテレビシリーズの鬼太郎に墓場時代の面影を探したりしそうです。
0078ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 15:05:10.55ID:3adqi6cC
歴代鬼太郎の声優って1年前くらいにテレ朝でやってた声優総選挙で5人中3人ランクインしてたよね(やらせくさいけど)
2位野沢雅子
4位沢城みゆき
7位高山みなみ
0079ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 15:27:42.63ID:CPaStHAA
4期の松岡さん以外はそれなりに有名なキャスティングだからな
0081ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 15:58:26.34ID:MZAxXnz7
何かしら新しいインタビュー記事とか予告動画とかが有れば良いんだけどね
昨日はバレンタインデーだったから公式でねこ娘のイラストが投下されたけど
0082ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 16:26:16.17ID:loQhtJLg
声付きPV欲しいなぁ
他はともかく目玉オヤジは早く聞いて慣れておきたい
野沢さんだから悪くはないんだろうが田の中さんのイメージが強すぎるからなぁ
0083ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 17:06:45.16ID:sn1vKARm
おい!鬼太郎はみんな一度は真似した事あるだろうしね
0084ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 18:09:40.82ID:kMjqiA4J
野沢さんの声音って
高い→普通→低い
悟天→悟空・鉄郎他→さなえおばあちゃん→悟飯→墓場鬼太郎・悟空ブラック
しか無いのでは?
0086ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 20:01:33.89ID:YlFOu3Ks
一ヶ月半って長いよなぁ
情報が出てまだ半月とは…
動いてる猫娘早く見たい
0088ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 20:09:15.66ID:ZyRjj3vR
どんな妖怪になりそう?
水虎、夜叉、鏡爺、見上げ入道。
輪入道、猫仙人、だるま、ぬらりひょん。
妖怪じゃないが幽霊電車。
この辺りの数話は確定か。
鏡爺は映画、5期でアニメ化されなかった
猫仙人、敵としての輪入道。
これらも有力か。
0091ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 20:13:04.89ID:1eAuo6/5
ぬらりひょんは部下と一緒に出るだろ。多分
今回のぬらりひょんの部下に鬼熊と守宮はいてほしい
0092ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 20:14:16.90ID:1eAuo6/5
6期は水木さんがいないのを盾にオリジナル展開になる可能性が高い。
原作よりもオリジナルの方が人気が出るし、面白いからな
0094ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 22:21:07.56ID:H8P8XN8q
>>92 ぶっちゃけお金になれば何でもOKな、おおらかな水木さんより
作品をいじる事に関しては水木さん娘の方が厳しいから
水木さんが居ないから色々変えやすくなったってのは真逆なんだよな
0095ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 22:30:31.14ID:KZ8ajJF5
少なくとも3期みたいな路線は嫌っていそうだな。
0096ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 22:48:29.66ID:1eAuo6/5
水木さんの娘は鬼太郎アニメに関与しないだろ。作者が水木しげる本人だし
娘は関係ない
0098ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 22:59:37.85ID:1eAuo6/5
さすがに水木さんの娘はゲゲゲの鬼太郎という作品に手は出せないだろう。作者ではないし
6期はしげるさんがいないからほぼオリジナルストーリーになるはず。
4期はしげるさんの依頼でできた作品だし
0099ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 23:33:49.48ID:7m7UMfT1
言っても根本の部分をしっかりしてたら特に問題ないだろ
言うても過去作品でもこんなの違うってのはそこまでなかったし
0100ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/15(木) 23:43:57.47ID:NTNstUzE
早ければそろそろOP/ED担当アーティストの発表来る頃合いかと思ってたが
昨日の燃料投下みるともう少し延ばすかな……どんなに遅くとも3月のステージイベント前には発表するだろうが


それはそうと著作権は相続対象だぞ(著作者人格権は一代限りだが)
布枝夫人はともかく娘二人は水木プロ社員だし、著作権相続してないなんてことはまずないんだよなぁ……
でもってアニメ化の場合、著作権の保有者に無断でやると著作権のうちの翻案権の侵害になるわけだ
つまり現時点でアニメ化のためには御大の著作権の相続者≒娘さんに必ず話を通してOK貰わなきゃ駄目なんだな

まあざっくり言えば娘さんは「ここまで改変するのはやめてください」とは言えないが「アニメ化するやめてください」くらいのことは言えるしできる権利を持っているはずだってこと
0102ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 00:44:27.10ID:RLybJOLn
25日のDBがマラソンで休止で
3月4日のDB後に声付きの予告ありそう。
主題歌などのオンエア前の情報は
全て同日に更新されそう。
アニメジャパンは先の展開など
の情報かもね。5月分の妖怪とか
0104ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 02:38:24.84ID:fLuZ1RFZ
やっぱり今は声が一番気になるから早く聞きたいなあ
目玉の親父と猫娘がどうなるかだ
他のキャラは無難にイケるだろうし
0105猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/16(金) 05:33:06.26ID:w5nTPfpo
盾サーフィンと爆弾ジャンプで向こう岸までひとっ飛びをする猫娘。

リモコン爆弾+の青白い爆風を受けて、ハート8個分のダメージを受けて吹っ飛ぶので、
ハートが9個以上無いと、吹っ飛んだ瞬間にゲームオーバーになる。

防御力が最高の防具を着用していれば、ハート2個程度のダメージで済むが…。
0106猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/16(金) 05:43:59.95ID:w5nTPfpo
滑り落ちダメージは、防具に関係なく、ハートが半分削られる。
炎ダメージは、炎無効に強化したゴロンの女神服以外の防具だと、1秒間にハートが1個ずつ減るダメージを受けまくる。

猫娘が炎攻撃を受けると、火だるまになって、「うっ!うっ!」と言いながら炎ダメージ(火傷ダメージ)を受けまくる。

ボルトの祠における電気の仕掛けにて、電流が流れている部分に接触すると、
猫娘はビリっと感電してしまい、ハートが4個ほど減る痺れダメージを受ける。

ジャブジャブ様のお腹のダンジョンに居るしびれクラゲの魔物に接触しても同様の痺れダメージを受けるぞ。
0107ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 06:39:18.68ID:mnnu6auk
ID変わってるけど>>100

>>103
その可能性も十分あるわ
ただ長女が社長で次女も社員なんで水木プロの意思決定にはかなり深くかかわっているだろう
少なくとも>>98の言ってるような手も口も出せないなんてことにはならないはず

あと確認し直してみたら著作者人格権(改変しないでと言う権利)は相続はできないけど、
・死後も人格権を侵害しないようにする義務がある
・仮に侵害された場合、遺族などが差し止めたり訂正する権利を持つ
らしい、だから娘さんがアニメ版鬼太郎の改変に文句を言うことも十分あり得る
0108猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/16(金) 07:14:36.33ID:w5nTPfpo
ゴリ押しの猫娘

・落下ダメージなど、妖力の宙返りでゴリ押しだ!

・ビタロックの祠において、最初の所に出てくる回転リフトの歯車に飛び移ってゴリ押ししようと思うが、
歯車の歯にぶつかってダメージを受けて、奈落の落とし穴に落ちる始末。

調子こいて歯車でタッタッタッとやっていたら、歯車の歯にぶつかって歯車の上で猫娘が力尽きてゲームオーバー。
どうやら、ゴリ押しさせてはくれないようだ…。
0109ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 07:52:30.28ID:qglgXQmU
>>98
4期が水木しげるの依頼で出来たというのはちょっと言い過ぎな気が
東映アニメが方針を仰いで、先生が「ジブリっぽくして」って回答しただけでしょ
0113ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 13:12:06.26ID:PpFeNXcX
なんか全体的にスタイリッシュな感じに変わったな
0114ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 13:13:38.85ID:PRS8rcLw
子泣き爺やねずみ男と女キャラとの差が大き過ぎる
0116ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 13:23:38.87ID:1gfrzT9l
水木しげる原作によるテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」
第6期の第2弾ビジュアルが公開された。
第2弾キービジュアルには、第6期のオリジナルキャラクターとなる
犬山まなを、お馴染みの鬼太郎ファミリーが
取り囲む姿が描かれた。満月に浮かぶ目玉おやじにも注目だ。

さらに水木ゆかりの地である東京調布市にて、
アニメ第1話の先行上映イベントの開催も決定した。
3月27日17時より東京・イオンシネマシアタス調布にて行われ、
目玉おやじ役の野沢雅子、まな役の藤井ゆきよが登壇しトークを繰り広げる。
応募の詳細は公式サイトにて確認しよう。
https://natalie.mu/comic/news/269809
0117ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 13:39:08.13ID:Clh5atsL
>>96 5期の四十七士は娘さんのアイデアだぞ
0119ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 13:49:48.20ID:RFEAzl6E
Youtubeで1期から墓場までの各1話目観られるけど
再生回数
1期  545,707 回
2期  870,125 回
3期  765,945 回
4期  809,543 回
5期 2,916,231 回
墓場 1,400,628 回

5期やばいな
0120ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 14:07:06.14ID:XoqVhPOe
人間キャラのメインって上手くいくのかねぇ?
4期時はなんて前半少しだけだったし、夢子ちゃんはまあ成功の部類だけど、ヒロインポジだったからなぁ。

今回はどういうポジか分からんけど、毎回のように絡むのは難しいような気がするし、いつの間にか消えてたとか意味のない使い方になるやもしれんな。
0126ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 14:40:52.23ID:XYWbiagy
>>120
そもそも夢子からして毎回は絡んでないぞ

でも夢子と同じくらいの頻度で絡ませるのも難しそうだな
0127ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 14:44:47.58ID:38J/+S6W
犬山まな 真名?真魚?
やっぱり夢子ポジなのかね
0129ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 15:08:55.62ID:XYWbiagy
キチガイかよ。普通にひらがなの名前で漢字じゃないって事だろ
0131ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 15:48:14.66ID:38J/+S6W
>>129
名字も「犬」山って意味深やん
単に猫と鼠に合わせただけかもだが
0132ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 15:54:32.50ID:DbvCRAXR
鬼、目、鼠、猫、砂、爺、壁、布、犬
0133ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 16:14:39.07ID:2cLdkWXe
キービジュアル見たけど糞ダッセェなwwww
無駄にキラキラしすぎ
あぶらでもかぶったのか
0134ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 16:36:33.49ID:uNJWBcFi
まなは目玉のおやじが病気で目玉になる以前の最盛期だった頃に
「今度はいい奴に生まれ変われよ」と倒された犬の妖怪の生まれ変わりと予想
0136ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 17:13:49.08ID:DbvCRAXR
6期の鬼太郎って綺麗な女性に弱い設定引き継がれるのかな
それとも4期みたいに興味無しになるのか
0137ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 17:20:06.10ID:uvC4fU5t
第一話 プレミアム先行上映会in調布3/27(火)開催決定!

2018年4月1日(日)あさ9時より放送開始する「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)の
第1話を世界最速でご覧いただける先行上映会の開催決定!目玉おやじ役の野沢雅子さん、
犬山まな役の藤井ゆきよさんの登壇、スペシャルトークを予定しております。
是非ご応募ください!是非ご応募ください!ご家族、お子様大歓迎!
http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/news/2018021601.php
0138ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 17:52:14.97ID:XoqVhPOe
>135
あの戦闘モードの爪でネズミ男に攻撃したら死ぬな…
0139猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/16(金) 18:24:56.48ID:w5nTPfpo
>>135
そう、犬夜叉における散魂鉄爪と同等の威力があるぞ。
引っ掻き攻撃の名称がわからないので、以前慣れていた犬夜叉の「散魂鉄爪」の名称を使わせていただきます。
犬夜叉は慣れている作品だからな…。

大妖精の力で強化すれば、散魂鉄爪+に進化し、青白い衝撃波を描くようになる。
猫娘も剣術は不可能なわけではない。

ゼルダの伝説のリンクのような剣術を演じてもいいと思う。
※猫娘は右利きなので、左手にハイリアの盾、右手に日本刀型のマスターソードを持つ。
0140猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/16(金) 18:29:55.62ID:w5nTPfpo
飛刃血爪は猫娘の体力のハートを2個消費して、己の血液を妖力とともに飛ばす。
ハートが少ない状態で飛刃血爪を使うと、これだけで力尽きてしまいゲームオーバーになる。

飛刃血爪はある意味、猫娘における自傷行為となる攻撃手段であり、使用すると必ずダメージを受ける攻撃手段であろう。
0141ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 19:25:17.54ID:XYWbiagy
>>114
思うんだけどねずみ男は墓場鬼太郎くらいの頭身にするのもありだったかもな
0143ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 20:48:51.64ID:va+fGPnn
>>120 >>123 >>126
この手のアニオリ人間ヒロインの問題点は『何でこの娘、何度も怪事件に巻き込まれるの?
鬼太郎と近しいせいなら、怖くて避けようとするのが普通じゃ無いの?』…て疑問が出てくる事。
ユメコは『恋仲』を理由付けに出来たが、裕子の『友達』ではちと弱かったよね。

まなは『妖怪世界に好奇心旺盛』と、妖怪ウォッチで言うならイナホの様なポジションて感じも
するけどどうだろうね?公式では、ヒロインだとも鬼太郎と恋仲になるとも書いてないしな。
てか、猫娘がこんだけ可愛すぎる位なのに、人間を彼女にする必要あるの?と思うし。
0144ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 21:03:36.41ID:/ksHvx62
>>143
夢子って恋仲だっけ?やべぇ全然覚えてねぇ

まぁ少なくとも六期は恋仲じゃないだろうな
0145ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 21:45:11.47ID:BsgbYp1V
>>144
ねずみが夢子にデレデレだったのは間違いない
で劇場版のカロリーヌちゃんでガチロリ認定されてたような
0146ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 22:08:38.21ID:2a7sCKPp
>>143
そこは、呼ばれたわけでもないのに事件に遭遇しまくる名探偵と同じで
不自然であってもあまり気にならない人が多いんじゃないのかな
0147ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 23:46:25.79ID:uvC4fU5t
鬼太郎とねずみ男は悪友って関係にして欲しいね
3期はねずみ男に対してカツオみたいな理不尽な懲らしめがあり過ぎたからそこが不安
0148ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 23:46:48.84ID:/ksHvx62
>>145
でも夢子が関わろうとする理由だからベクトルが
ねずみ男→夢子じゃ駄目じゃね

夢子→鬼太郎(もしくはねずみ男)
じゃないと
0149ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/16(金) 23:51:25.67ID:IV4i4kWF
ユメコちゃんのクラスメートの妖怪遭遇率が異常に高かった
校区がそういう土地柄と理解して見ていたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況