X



ゲゲゲの鬼太郎 6期 2スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:17.42ID:3EOLPh9l
見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

フジテレビ系にて4月1日(日)あさ9時スタート

東映アニメーション公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/

スタッフ
原作・・・水木しげる
シリーズディレクター・・・小川孝治
シリーズ構成・・・大野木寛
キャラクターデザイン・総作画監督・・・清水空翔
音楽・・・高梨康治、刃-yaiba-
制作・・・フジテレビ・読売広告社・東映アニメーション

キャスト
鬼太郎・・・沢城みゆき (ルパン三世 峰不二子)
ねずみ男・・・古川登志夫 (ドラゴンボール ピッコロ)
犬山まな・・・藤井ゆきよ (セーラームーンCrystal 土萌ほたる)
ねこ娘・・・庄司宇芽香 (デジモンユニバース アプリモンスターズ 花嵐エリ)
一反もめん・・・山口勝平 (ONE PIECE ウソップ)
子泣きじじい/ぬりかべ・・・島田敏 (ちびまる子ちゃん さくら友蔵)
砂かけばばあ・・・田中真弓 (ONE PIECE モンキー・D・ルフィ)
目玉おやじ・・・野沢雅子 (ドラゴンボール 孫悟空)
0202ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/18(日) 11:46:52.97ID:XTgt3Blb
>>201
5期の2回目のOPをよりにもよって
「仕事も何にもない」にしたのはやられた。
あと、4期ではOPで妖怪賛美をしながら
EDの「イヤんなっちゃう節」で
現代に生きる妖怪の世知辛さを歌っていた二律背反ぶりが印象的でした。
0203猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/18(日) 12:35:11.56ID:8HZ1rWfW
厄災猫娘

厄災リンクならぬ、厄災猫娘だってできる。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドのシステムなら、
かなり自由度が高いので、思ったことは何でもできる。

猫娘はプレイヤーによって様々な性格を解放するわけで…。

・スクール水着姿でハイラルの大地を駆けずり回る。
・鬼太郎の家に向かって、大鷲の弓と爆弾矢でドカーン!
・のんびりとしているボコブリンの真上からリモコン爆弾+を落としてドカーン!
・朽ちたガーディアンをビタロックでロックして、メガトンハンマーで叩いてどこか遠くへ飛ばす。

更に、自分の身体を弄ぶ行為も…。

・マグネキャッチで持ち上げたボコブリンの冷蔵庫を猫娘の頭の上に落としてダメージを受ける。
・ビタロックでロックしたオブジェクトにわざとぶつかって飛んで行く。
・タル爆弾の爆風で吹っ飛んでダメージを受ける。
・わざと高所から落下して、落下死してみる。
0204ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/18(日) 13:33:58.55ID:NVJYJswh
>>200
1〜3まで水木しげるの続ゲゲゲの鬼太郎でやってるな
4も一話だけだが未来世界(本当は機械で見せられているバーチャル世界)で人間を支配していたコンピュータと戦ってる
0205ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/18(日) 13:41:35.43ID:3HkLb620
>>197
というか妖怪(?)って「(?)」付けてるんだから一々そこまであげつらうものか?
0206ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/18(日) 14:15:23.49ID:TkczUgUF
朱の盆は鬼の妖怪でしょうか?
0207ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/18(日) 14:36:37.46ID:dEn++XbG
基本的には猫娘族で元から猫娘だったと考えられるけど、4期は墓場みたいな感じで憑りつかれ系とも考えれる
4期で一刻堂が言葉一つで妖怪をその伝承の元となった生物や物体、自然現象等に変えてしまうって能力でねこ娘を猫を抱いた少女に変えてて
猫と少女で分離してると言う事は墓場の寝子みたいな憑りつかれ系なのかなとも推測できるよね

妖怪、半妖怪は明確に半妖怪じゃないと推測できる発言がある3期とか設定として半妖怪であると説明されてる作品もあったりで
やっぱり作品別に違うって事だろうな

ちなみに呼び方も違うから6期の話する時は「ねこ娘」を使う事を推奨、これって原作や種族としては猫娘だけどアニメキャラクターとしてはネコ娘やねこ娘ってことなんだろうなあ
2期ねこ娘
3期ネコ娘
4期ねこ娘
5期ネコ娘
6期ねこ娘
0209ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/18(日) 17:24:32.12ID:AQttp6nh
四期のみんなの正体はあくまでも京極先生の解釈でしょ?
確か、砂かけ婆の正体は地方によって狸や狢の類いとされているはず
猫娘は江戸時代に実在した知的障害の女の子とする説があるんじゃなかったっけ?
ネズミを取って食べたり、やたら身が軽くて高いところに登ったりして、近所の子供に苛められていたんだよね
0210ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/18(日) 17:56:07.89ID:Ls9ISYI5
人を舐める癖がある娘がいてその舌がザラザラだったって伝承もあって
その子を猫娘と呼ぶ場合もあるな
0211猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/18(日) 18:03:24.70ID:8HZ1rWfW
6期の猫娘が始まりの塔から転落するネタ

シーカーストーンの望遠鏡機能を使って、始まりの塔から見下ろしたハイラルの景色を眺めることに熱中しすぎて…。
あれ?何やらヒューンと落ちていくぞ…。

気がついたら、猫娘は思いっきり地面に叩きつけられて落下死してた…。

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

ありゃ〜!不注意による転落事故…。

チーン!
シーカーストーンの望遠鏡機能を使う際には、猫娘の身の回りの安全を確認し、足元に注意しましょう。
0212猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/18(日) 18:15:50.29ID:8HZ1rWfW
序盤にて、始まりの塔から下に降りる

塔に突き出ている足場に向かって飛び降りて、時計回りに足場に降りていくのが正解。
この時、失敗して足場から転落すると、猫娘のハートが尽きてゲームオーバーになる。

塔のてっぺんから飛び降りると、地面に叩きつけられて力尽きてしまう。
始まりの塔を起動させた後、どうやって降りればいいのかがわからず、
何度か転落死させたプレイヤーも多いはず…。
0213ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/18(日) 22:20:52.89ID:/q+t+cSs
6期ねこ娘は「この魚は天然ではなく養殖ね」とか「国産ではなく外国産だわ」とか言って
店の主人と喧嘩しそうな雰囲気を感じる
0214猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/19(月) 04:03:17.84ID:6iaw3rRv
今作は温度の概念もあり、極端に寒い場所や猛暑の場所、灼熱の場所では、
何かしらの対策を取らないと、猫娘の体力が減少してしまう。

猫娘が危険な環境であるかどうかは、プレイヤーキャラクターの猫娘の動作を見ればわかる。

ノーマルの通常服や水着姿で寒い場所に行くと寒がってブルブル震える。
猛暑の場所に行くと、猛暑のあまり、汗だくになってフラフラ状態になる。

寒さは防寒着、リトの羽毛服でしのぐことができる。
猛暑は淑女の服、熱砂の女神服でしのげる。

灼熱の場所では、ゴロンの女神服を着用せずに来ると、猫娘の身体に火がついて
火だるまになってしまい、炎ダメージを受け続けてしまう。
0215ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 09:51:47.30ID:Y4ceuqv3
しかしあれだな
50年前の作品がリメイクされならがいまだに生きてるって凄いな
0217ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 11:58:44.62ID:nH5ztKbU
鬼太郎を遡る楽しみもあり、鬼太郎の中の妖怪を辿る楽しみもある
五期の四十七士みたいに土地を知って巡る楽しみもある
でも宮城のたんころりんはビックリしたなあ
0218ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 12:49:47.38ID:Y4ceuqv3
俺が一番驚いたのはベタだがチンポだな
0219ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 13:06:41.11ID:pcHbIW4b
他の作品と違って、鬼太郎は50年間あのままの姿で生きていても問題ないので違和感ないわな。
0220ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 14:19:48.33ID:GOnLUGs9
鬼太郎の場合、繋がってるのは1&2期のみで、3期以降は完全にそれぞれが別作品扱い
10年に一度新作作って、声優陣も毎回一新して
作風もキャラデザも時代に合わせてマイナーチェンジを重ねてるから
他の長期シリーズと違って、懐古厨やら原理主義者やら声優厨がギャアギャア騒ぐ
うるっさい流れにならないのが本当に助かるわ
0221ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 15:47:46.74ID:ohSHfyb9
それはあるなその都度その都度設定なり、他なり変わるから毎回新鮮な気持ちで見れるのはデカい
0222ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:52.52ID:dDokKfMY
墓場もやって原作原理主義者は「これでいいや」って分別も済んだしな
他作品に比べて文句いうやつは格段に少ないだろうな
0223ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 17:51:47.24ID:uLY9p7Yq
原作者の存命中すら
設定や展開やビジュアルなんかがかなり大幅にアレンジされ続けてきたシリーズだけに
その縛りが解けてしまった今、
どこまでいっちゃうんだろう。
0224ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 18:55:36.19ID:kU2uEYVR
仮に原型を留めなくなってしまってもいつかは原点回帰という形でリバイバルする時もあるだろうな
続けていくのならそうやって変化と再生繰り返していくのだろう
0225ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 19:16:18.51ID:WSH1lwYa
原点回帰いいな
一回、その回の背景が全部手書きの点描って回があってもいいよね
もちろんCG処理は反則な
0226ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 19:32:24.32ID:u8vQP5/C
>>204
今度は続ゲゲゲの鬼太郎がアニメ化されたりして。

直接の繋がりがない別シリーズだと分かっていても
ねずみ男が鬼太郎に一杯くわせたり怪奇研究家ぶって頼りにされたり
同じ穴の狢になっている墓場をみると
テレビシリーズで立場などが大きく違い莫大な借りなどがある筈の二人の妙な馴れ馴れしさや
割と本気で鬼太郎を殺そうとすらした初期の態度が腑に落ちそうです。(多分、鬼太郎の闇の面をよく知っていたからでしょうね。)
0227猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/19(月) 19:48:38.53ID:6iaw3rRv
原点回帰といえば、BotWでは、時オカの世界への原点回帰になっている部分がある。

「ゼルダの伝説 Breath of the Wild」のタイトルも初代ゼルダのタイトルへの原点回帰になっているのは確か…。
ウォトリー村とかの海辺の街は、風のタクトにおける民芸が使われていたりしているのもそうね。

パラセールは、風のタクトにおけるパラグライダーから。
シーカーストーンの望遠鏡機能も風のタクトにおける望遠鏡から引き継いでいる。

こうして、ゼルダの過去作品から引き継がれたのも、ゼルダのアタリマエを見直した存在であるのだ。
0228猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/19(月) 20:10:24.98ID:6iaw3rRv
腕さえあれば、序盤における最小限のメインチャレンジでさえクリアしていれば、いきなりラスボスと戦って、
ラスボスを倒してエンディングを迎えることも可能。

体力と妖力が最小限ということもあり、ノーマルモードであってもセミマスターモードと呼べるほどの高難易度になる。
ある程度BotWの腕が出てきたら、最小限の状態でラスボス討伐を是非試してみたい。

スクール水着姿ということもあり、防御力はほぼゼロなので、厄災ガノンの攻撃を食らうと一発で即死である。
ハートの器が3個、妖力が初期値、服装はスク水なので、めっちゃ高難易度!!

だが、そこのところを技でカバーするとは…。
プレイヤーの努力と忍耐力でなんとかなる!

もちろん、写し絵の記憶を解放していないので、サイテーのノーマルエンドで終わるが…。
0229ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 20:47:49.47ID:igY3LMuT
>>226
なんとなくおそ松「さん」に近いところもあるし
料理の仕方次第では女性狙いの作品としていけるかもしれんw
0230ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 21:10:28.13ID:lKPGOt9w
原点回帰は辞めてくれ、駄作になるだけ。
6期はオリジナル展開を貫いてほしい
0231ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 21:25:46.99ID:T45lQ4wD
原点回帰はいいんだけど
その場合、墓場鬼太郎みたいに
シリーズとは別枠にして欲しいね
0232ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 21:58:16.34ID:GOnLUGs9
というか、割と方向性を常に微調整してる感じ
3期であまりにも陽気で少年マンガ路線にしすぎたので、
4期では再び1・2期リスペクトの路線に戻して、5期ではポップに大幅アレンジ

今回の6期は、見た感じだと陰気なトーンも維持しつつ
3期、5期のオリジナルヒロインとねこ娘美少女化の要素も取り入れてのいいとこ取り感
0233ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 23:45:26.26ID:BHD0IKCj
ザンビアも出て来て6期仕様の見た目になってたら面白いな
0234ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/19(月) 23:47:47.17ID:BHD0IKCj
ここで話していいか分からんけど、ベア子も6期仕様で新たに描いてくれないかなと期待してる
0235ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 03:00:21.48ID:OffDFIvs
猫娘の変化に関しても、出回ってる比較画像を見ると2期と3期では大きな違いが無いように見えるけど
実際の映像では2期はかなり小柄でちょこんとしている作風に描かれることが多いので
3期の変化って実は結構大きいんだなぁ
それを考えると6期の見た目の変化は従来の変化の振れ幅からそんなに逸脱してないね
0236猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/20(火) 05:04:51.69ID:17M8D+PZ
猫娘の新しい服

息吹の女神服

服のデザインはリンクルの勇者服を息吹の勇者装備にしたようなデザインになっている。
緑色のとんがり帽子はゼルダならではの最大の印象でもある。とんがり帽子にリボンがついているのが特徴。
茶色いアンダーシャツは長袖になっている(腕を冷やしてしまうと思うようにマスターソードを振れないので敢えて長袖にした)。

英傑の服はリンクのものと共通している。
0237コジロウ
垢版 |
2018/02/20(火) 08:16:01.93ID:LFhvEP4t
たつき監督 ケモノフレンズアニメ2期監督決定 虎種生存確保
0238ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 08:20:57.31ID:66DhCCKi
それにしても今回は妖怪と人間の関係性はどうなるんだ?
4期・5期は関わりを否定し続けたみたいだけど。
0239ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 11:38:10.28ID:m/CQafAS
>>238
否定し続けたっていうか距離が遠い
一、二期のころは鬼太郎が人間の村に住んでる回があったり、色んな人が鬼太郎や妖怪のことを知っててある程度地位が高い人が事件の解決を依頼しに直接鬼太郎の家に来たりしてたが、
以降はそれがなくなって妖怪ポストか偶然鬼太郎が事件に居合わせて関わるってのが多くなった
五期は妖怪横丁の妖怪たちは一部を除いて人間たちと完全に独立して暮らしてるしね
0240ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 11:54:39.25ID:xbMATifP
今回はネット上の都市伝説みたいな感じで絡む感じだったりしてな
妖怪ポストも妖怪メール化になるのか・・・
ウイルス妖怪みたいなのも出てきたりな、ウイルス妖怪はグレムリンがインターネットに適応してウイルス型になってたりして
0241ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 12:17:32.56ID:oaXjSM8p
>>233
ロリのベアードと結婚して子供いたりね
ザンベアちゃんと親バカのベアード
0242ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 12:23:05.14ID:ryYc9HqT
妖怪の存在が忘れ去られた現代って設定が、まさに今の日本らしくて良し
PVでねこ娘がスマホ見てて、まなの「妖怪ポストはどこにありますか?」って質問にURL貼って答えてたな
場所の指定じゃなくて、URLってのが気になる
0244ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 12:45:02.13ID:ug0m+FvV
やっぱり3期みたいに鬼太郎と猫娘とまなで三角関係になるのかな
0245ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 13:03:05.43ID:x5heDa5+
あんまり三角関係にはして欲しくないな
夢子ちゃんとまなら雰囲気的には真逆の性格だと思うし
0247ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 13:29:37.88ID:y+Jr9vWu
>>239
4期なんてゲゲゲの森に人間がきたことなんてついぞ無かったしなぁ
3期はユメコちゃんちょくちょく自転車で来てたし、5期の横丁にも何回か人間は立ち入ってるから断絶具合が一番なのって実は4期……

>>242
アドレスの長さ的にゲーゲルマップと違うか?
0248ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 13:31:29.48ID:ryYc9HqT
ねこ娘とまなはたぶん、「千と千尋の神隠し」のリンさんと千尋のような感じのコンビになるのかなあと予想
0249ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 14:34:57.54ID:x5heDa5+
今時恋のライバルってのもなそんなぐだぐだ対象となるガキンチョが見たいかという
0250ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 14:54:10.41ID:CMED1jr+
鬼太郎アニメって毎シリーズ必ず時事ネタ入れてたから、今回は陰陽師が出てくるね
スケートシューズ履いて
0251ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 15:01:31.69ID:XVCd/jQk
鬼太郎とまな、ねずみ男とねこ娘の中身が入れ替わるとかやりそう
0252ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 15:18:58.75ID:x5heDa5+
>>250
予告にあるブラック企業とユーチューバー以外にもソシャゲや仮想通貨とかの話はありそうだな
0253ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 15:36:10.22ID:ryYc9HqT
笑ゥせえるすまんも新作作られて、ブラック企業だの断捨離ブームだのを皮肉ってたが
やっぱり社会風刺はアニメでやってナンボだな
0255ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 16:38:15.08ID:66DhCCKi
まなを通して人間と妖怪の関係の再構築が試みられる可能性がありそう?
昭和の鬼太郎は形が違えど人間と妖怪の関わりが描かれていたのに
平成に入ってからの鬼太郎は人間と妖怪の関わりが断ち切られてばかりだから。
0256ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 18:49:05.57ID:xV+sYe3p
6期はまなを通じて人間と妖怪の交流を始めるみたいな感じかね?
PVを見た感じ妖怪ポストに手紙が届く自体がもうなさそうな雰囲気だったね
0257ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 19:19:57.52ID:ryYc9HqT
鬼太郎シリーズの何がありがたいって、最低でも1〜2年はやってくれるのが前提のシリーズだって事だな
深夜アニメだとどんなに面白くても、1〜2クールであっという間に終わってしまうものばかりだから
0259ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 20:53:29.43ID:4MqdG761
御時世的に大海獣?の山田くんフルボッコはセーフかな?
0260ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 21:30:32.01ID:66DhCCKi
地獄流しは地獄に流された犯罪者がきちんと改心して人間界の刑務所送りになるのかな?
0263ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 22:11:53.95ID:66DhCCKi
その場合二つの元号を超える初の鬼太郎アニメになりそうだ。
0264ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/20(火) 23:23:28.90ID:y+Jr9vWu
>>260
松岡の時は片割れが改心して現世に戻され自首、もう一方は流されたまま
高山の時は3人全員が流された

沢城もそういう点容赦なくやりそうな雰囲気、幽霊電車ともども恐怖のズンドコに叩き落としてほしい
できればそこそこ仲良くなったまなが巻き込まれて、「あの人たちは?」「何も心配することはないよ(ニヤッ)」ってオチとか
0265ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 01:17:17.87ID:TbJxF234
>>259
確か原作じゃ殴ってなかったから六期の鬼太郎が三期みたいな激しい性格じゃなきゃ殴らないんじゃないかな
0266猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/21(水) 05:33:21.83ID:XAGouYi0
幽霊電車ならぬ、幽霊気動車ね。

コログディーゼル燃料を使用する波動ディーゼルエンジンで動く。
見た目はキハ20系気動車であるが、かなり軽快に走るぞ。
0268ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 07:47:02.22ID:XyfP10J5
長寿アニメでは野暮な推察かもしれんが
2話でおやじがねこ娘を嫁にするのを「200年ほどの苦労」としたということは
彼女の種族の寿命はあと200年程ということになります。
見た目が中学生くらいとされるねこ娘の現在の人間換算での寿命が15くらいとすると
75歳くらいになるまでに200年かかるとすると
人間の3分の1くらいのペースで年をとりますから
約10年で18歳くらいになります。
放送当時から10年後というと丁度今くらいで
6期でのねこ娘のビジュアルがクール系の女子高生っぽいのは意図的でしょうか。
更に後10〜20年くらいで若盛りのねこ娘(?)になるであろうことが考えられますが
どうなるんだろう。
0269ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 08:35:42.80ID:rkw9U9rE
人間に優しい鬼太郎をそろそろ復活させて欲しい。
平成に入ってから人間に対してやたらと冷たいから。
折角人間の女の子ヒロインを出したから冷酷なままだったら出した意味がない。
0271ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 08:48:35.48ID:1pru64Et
>>269
人間に優しい鬼太郎って3期が勧善懲悪過ぎた
付かず離れず良い塩梅が鬼太郎じゃね?
0272ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 09:34:28.20ID:rkw9U9rE
271は3期アンチか。当然人と妖怪の共存路線も馬鹿にし見下していたんだな。
0273ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 10:07:26.56ID:oiBMMzJ7
まぁ2期とかでも普通に人間と共闘してるしなぁ
でも2期は結構人間側が欲出して鬼太郎を裏切るシチュってのが多かったから共闘ってイメージがないのかな?
0274ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 10:21:22.43ID:8H5hBa2k
>>267
「新編」(3期放映中のマガジン連載)のエピソードの中に「妖怪王将戦」というのがあってだな……それ下敷きにしてやるかもわからんね

てか「新編」って地味にアニメ化されてないエピソードそこそこある気が……
「逆さ首」とか「こそこそ岩」とか「石妖」とか「魔猫」とか「壺仙人」とか「妖怪ラーメン」とか「ガマ妖怪」とか
チンポがポにされるご時世じゃ「竹切り狸」後半は大きく改変せにゃなるまいが
0276ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 14:06:37.30ID:TbJxF234
>>269
墓場鬼太郎以外の鬼太郎は皆人間にやさしいだろ
地獄流しと幽霊電車以外は人間に非があっても大体人間の方守るんだから
0277ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 15:34:12.68ID:t1dF8wdq
某妖怪メダルをメンコに変えるメンコ天狗とのメンコ対決は見たい
0278ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 16:05:42.70ID:1AaxBC+6
御時世でネット関連のネタを多くやりそうだけど、ネットで誘い出された子供が妖怪にさらわれる話はちょっと微妙だよね
最近もSNSで知り合った男に誘拐されていた女の子が保護されたけど、昨年座間事件があったから、遺族感情を刺激しないようにしないといけない
0279ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 16:39:48.83ID:0Kfdney+
こそこそ岩に出てくる凄い背景って、「おどろおどろ対吸血鬼(夜叉対ドラキュラ)みたいに
過去の背景使ってるんですかね
0280猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/21(水) 18:30:14.54ID:XAGouYi0
高い所から落ちると非常に痛い!猫娘の転落死集

ハイラル 始まりの台地における始まりの塔のてっぺんから落ちると、
猫娘は思いっきり地面に叩きつけられて、痛ましい死に方をします。
この転落死する様子が面白いので、何度も何度も落っこちて死ぬのを試してしまいました。

さて、始まりの塔のてっぺんから飛び降りてみましょう。
それっ! ヒューン!! ドガッ!!

猫娘
「きゃぁっ!きゃぁ〜!」

ああ〜〜、痛い痛い痛い…。

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

猫娘だって、こんなことをやったら激烈に痛いよね…。
序盤の体力でははっきりいって死にます。

斜面に叩きつけられて死ぬと、即死した猫娘の身体は
斜面をすすーっと滑り落ちてからゲームオーバーです。
0281ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 18:50:17.79ID:N3FHrthU
>>278
そんなん言ってたら妖怪による連れ去りエピが多い鬼太郎自体放送できねーよ
さすがにリアルな事件をトレースしてるというなら心情察するけども
そこまでフィクションと混同して考えてること自体が理解できん
0282ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 19:04:18.77ID:1AaxBC+6
>>281
そりゃ鬼太郎なんて昔から、永井豪作品と並ぶぐらいの児童誘拐アニメで知られてるけどさ
連れ去り過程にSNS絡ませるのは、まだ事件の記憶が残っているうちはまずいんじゃね?
0283ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 19:16:59.90ID:N3FHrthU
遺族や関係者でもないのに第三者だけが大騒ぎしても仕方あるまい
0284ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 19:24:25.26ID:24advqhY
本当に配慮しなきゃいけないのは遺族でも事件関係者でもない
配慮しなきゃいけないと思う、事件の記憶が残っている一般人の方々さ
0285ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 19:41:46.78ID:N3FHrthU
ならそういう話はやめてくれと嘆願署名でもすればいい
それすら出来ずにリアルとフィクション混同して配慮などと言ってるのはただの偽善でしかない
そういう奴らほど口先だけで何もしようとしない自己欺瞞だけで終わる最悪の連中
0286ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 19:51:19.85ID:PERYKB+l
>>283
心底ホントそれ
SNS関連の炎上で、勝手な正義感で突撃してネット私刑するイナゴとか、地震の時の不謹慎厨とかみんなそう
おめーら皆、無関係だろって言いたい 
0287ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 20:03:28.53ID:ti5xQvIF
OP誰が歌うかって情報もう出たっけ?
熊倉一雄 吉幾三 憂歌団 泉谷しげる 電気グルーヴと来て今度は誰なんだ
0288ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 20:05:00.04ID:ti5xQvIF
>>287
ザ・50回転ズが抜けてた
0290ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 20:35:53.06ID:t1dF8wdq
和楽器バンド辺りと思ってたら斜め上から小林幸子とか来そう
0291ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 20:41:08.56ID:ti5xQvIF
女性が歌うのもありかもしれない
0292ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 21:04:31.72ID:FH6kXElL
女性か…、和田アキ子あたりに歌ってもらって、紅白では吉幾三とのデュエットを目指すか?

御大が亡くなられた時も、ゲゲゲの女房の知名度をしっかり利用したNHKだから、充分ありえるw
0293ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 22:33:05.41ID:gr8KZBv4
6期でも主題歌担当の歌手がゲスト出演する回はあるのかな
0295ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 23:08:58.82ID:8H5hBa2k
ここは実績のあるラスボスこと小林のさっちゃんで
0296ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/21(水) 23:50:02.04ID:ZzaFWFvJ
DBに引き続ききよしなんじゃないかなあってふと思った
0298ななし製作委員会
垢版 |
2018/02/22(木) 00:40:30.17ID:TysDnNyp
それならゲゲゲの鬼太郎好きで超大物の美輪明宏が良いなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況