>>226
「頭の配線」って何だよ?
髪の毛か?髪の毛は繋がってるとは言えないから配線じゃなくてアンテナだろ
冗談はさておき「頭」とあったがここでいう頭とは具体的にどの部分のことを言うんだよ?
脳か?頭皮か?髪か?
「配線」というが、それを言うなら「神経」だろ
だいたい「配線」という言葉は人間に対して使う言葉ではないしこの場合は「神経」という言葉を用いるのが正しい
お前医学部を受験したのに神経を「配線」と書いて受験に失敗して医師になる夢を諦めたことでもあったのか?
もし先程の質問で脳のことを言うんだったら「頭の配線」ではなく「脳の神経」だろ
正しい言葉使えよ
医師免許や薬剤師資格を持つ者や医学関係者がそう言ったらこれこそ笑われモンだ
脳以外のことだったら「脳の神経」という言葉はあるけど「頭皮の神経」「髪の神経」なんて言葉はあるのか?
もしあるんだったら頭皮の神経や髪の神経はどこにあるんだ?
これも医師免許や薬剤師資格を持つ者や医学関係者がそう言ったら先程以上に笑われてしまいには「医学嘗めんじゃねえ〜!」とフルボッコだろうな
最後に「長文じゃないと喋れない」とあったが、それって「長文しか喋れない」ってことか?それとも「長文じゃなくても喋れる」はたまた「長文じゃなくても喋れない(つまり何一つも喋れない)」ってことか?
ややこしいんだよその言い方
しかも長文は喋るものではなく書くものだろ。「長文を書く」とは言うが「長文を喋る」とは言わない
この場合適切な言葉は「長話しかできない」だろ(だがこれもまた不適切。詳しくは後述)
はっきりとした言葉使え