前スレから引いて一部現状に合わせて修正

毎年の流れ

10月末〜11月はじめ:駅伝休暇の前後に商標バレ→タイトル確定
※近年は10月の第4火曜日に商標バレが来てる
火曜日の日付が変わると同時に見られる環境の人がキャプ画を落とす
相前後してツイで商標botがタイトルを引いてくる
朝9時になり、上記で判明した番号を下記の商標→商標番号照会に打ち込んで出ればタイトル確定 ←イマココ!
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
     ↓
11月末:東映・ABCから公式発表→タイトルのみ
※この頃になると「新プリキュア」と称した真偽不明な画像/情報が出回る。
ガセがほとんどだが、中には正解が混じってることも
     ↓
12月はじめ:玩具発表会→ここでプリキュアの名前・人数などのチーム構成が判明
     ↓
12/26:東映・ABCから公式更新@→主要メンバー+ストーリー公表
→この発表から1/10までの間に何らかの媒体を通じて声優発表
(年明け1発目の放送までに出ない場合はそこで流れる新番組予告で声当てクイズ)
※以前は公式よりも先に雑誌などで判明するケースが多かったが、スイ以降は公式が更新するまで完全非解禁
※数あるバレ情報のうち、声優ほど事前に情報が漏れないバレは無い
     ↓
プリキュア最終回翌日:東映・ABC公式更新A→情報がさらに解禁。周辺キャラの情報が出てくる

サブテーマや小ネタはともかくとしてメインテーマはニチアサ横でダブらせない傾向にあるので
ライダーで使ってる物理と、戦隊の「警察」「怪盗」(現在どちらが番組タイトルか不明)は多分プリキュアのメインモチーフからは外れる