X



メインヒロイン以外を好きになる人のスレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 07:25:44.42ID:vwsYHie80
ギャルゲー系ハーレムものにおいて
巨乳やロリといった属性につられて滑り台確定ヒロインに惹かれる人
メインヒロインが好きになれず、なんで主人公があんなのに惹かれるのか理解できない人
愚痴を語り合いましょう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 11:17:21.37ID:4fxvFB+jd
>>7
結婚までしたエミリーを負けヒロイン扱いするのはあまりにも不適切だし本当の負けヒロインに失礼。
結婚までしたのに負けヒロインって他の
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 11:19:26.44ID:4fxvFB+jd
>>7
結婚までしたエミリーを負けヒロイン扱いするのはあまりにも不適切だし本当の負けヒロインに失礼。
結婚までしたのに負けヒロインって他の作品で実例あるし。

逆にユリンのファンは物語の前半で死に、主人公は他の女と結ばれて結婚したのに主人公は本当はユリンのことが好きだったからユリンが勝ちヒロインって言われてそんなに嬉しいか?
だったらもうアニメそのものが負けってことで両方負けでいいよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 07:06:37.41ID:QnStMr3K00303
おっぱい星人の俺としてはありふれのシアの扱いがな・・・
原作者は「ご注文はうさぎですか?」と読者に尋ねなかったのかよw

ガンダムで一番活躍できるヒロインはストーリー後半で主役機に乗るエースパイロットなんだが
ガンダム40年の歴史でルー・ルカとルナマリア・ホークの二人しかいないんだよな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 20:48:41.10
>>12
>そこから、まるで泉の乙女の如く、にこやかな笑顔ですぃ〜と浮き上がってきたハジメさんは、
>片手に何かを持っていた。物凄く、見覚えのあるそれ≠。
>「ご注文はハウリアですか?」
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 20:49:38.38
>>12
シアが主人公とラブラブになるのは、今回のアニメ2期より先のエピソードなのよ
 ↓
ティオ「くふふ、確かに、また一段と可愛くなったのぉ。で? シアよ、初めての夜はどうだったんじゃ?
    うん? 痛かったのか、それとも気持ちよかったのか? どうなんじゃ? ちょっと妾に教えてたもう。
    微に入り細を穿って報告するのじゃ。ほれほれ〜」
シア「い、言いませんよっ! 言うわけないじゃないですかっ!」
ティオ「何じゃ? 言えないほど、ご主人様は下手じゃったのか? うん?」
シア「そんな事ありませんっ! むしろ、すごくて……私ったら何度も…って何言わせるんですかっ!」
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 02:02:41.92ID:YbohxDWod
鉄血オルフェンズのアトラは勝ちヒロイン扱いされてるけど、
クーデリアとの同性婚エンドは主人公との関係がないがしろにされた感あるわ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 12:34:24.91ID:M0zWV4eI0
過去スレでも同じ様なレスあったがヒロインレースを仕掛けて
読者・視聴者の対立を煽るやり口にはもううんざり
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:01:20.83ID:agIsPlBi0
>>17
ヒロインレースといっても作品によってはヒロインの外見と属性と中の人で
勝敗がほぼ見えてるようなものも多い

そして勝つ要素、負ける要素は大体決まっている
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 12:00:01.94ID:lJMNpE9sd
>>19
貧乳が負けることもある
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 14:37:17.35ID:LNZH7Gw10
魔弾の王みたく
サブヒロイン人気でスピンオフ
出してくれる事あるし
最近は恵まれてるよね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 20:41:40.89ID:LKFkudVB0
俺妹はifシリーズが次々に出てるし冴えカノは詩羽と英梨々のルートやってたし
(英梨々のは打ち切られたが)俺ガイルのガハマルートは1巻発売中でしょ…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 20:51:39.50ID:yLPcodHD0
好き嫌いとは別に、前頭部を横に渡す形状の飾り、ハチマキとかヘアバンドとかカチューシャとか常用しているキャラを
ヒロインと誤認してしまう。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 01:07:29.64ID:wZqDSMP+d
>>22
毎年必ず1つは幼馴染みが勝つアニメある
だが2017年は中途半端に終わったナイツマくらいしかなかった最悪の年だった
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:44:23.90ID:wqW8gbGBd
>>34
この年のベスト幼馴染みアニメは政宗くん
ナイツマより進展してた
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:44:56.50ID:wqW8gbGBd
>>34
俺的にはこの年のベスト幼馴染みアニメは政宗くん
ナイツマより進展してた
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 23:28:35.32ID:wqW8gbGBd
>>17
わかってんなら勝ち負けにこだわるのやめろ
恋愛は過程を楽しむもの。過程があってこその結果だ。勝ち負けにこだわるのやめろ。

それにガンダムAGEみたいな結末に勝敗をつけるべきじゃない
あんなの勝ちも負けもない
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:38:32.98ID:QoSUrcaRd
>>43
結婚して子供を産んで生涯を幸せに暮らしたであろう幼馴染みを負けヒロイン扱いはいくらなんでも無理があるよ
たとえ主人公に別の想い人がいたとしても
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 02:02:36.13ID:1hIkOV9I0
>>44
仕方ないだろ。
勝ちヒロインなら勝ちヒロインらしく描いてくれればいいのに、
エミリーは明らかに負けヒロイン向きの演出でしか描かれてないんだから。
それが分からないって事は、アニメのガンダムAGEを見たことない証拠さ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:01:30.32ID:8nfKdwlLd
>>45
じゃあ両方負けでいいだろ。
ユリンも負けヒロインだ。
序盤で死んで、主人公は別の女と結婚して子供を作ったのにユリンが勝ちヒロインはありえない。
勝ちヒロインと言われてユリンファンは嬉しいのか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:04:30.96ID:8nfKdwlLd
>>45
100か0かで判断するのはやめろ
エミリーは100%完璧の勝利ではなかったとしても、60%くらいは間違いなく勝ってるんだよ。
少なくとも0なわけがない。

だから勝ちか負けか両極端で決めるのはやめろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:22:25.63ID:8nfKdwlLd
>>45
だからそもそも勝ち負けに拘るのやめろって言ってるんだよ
ちゃんと中身を見ろって言うなら勝ち負けよりももっと大事なことがあることもわかれ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 09:12:21.93ID:LlBfBBfd0
アニメ2期が控えている古見さんは、コミュ症です。も現在進行形で
敗れた黒ギャル系ヒロインにポッと出の男を宛がおうとする愚行を冒してる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 12:06:30.45ID:yLtqxBRYd
>>52
別に問題ない
なろうにも複数カプの群像劇がもっと流行るべき
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 14:14:11.16ID:aVDaalyA0
>>52
この手の展開で酷かったのはダリフラのフトシだな

別のキャラを宛がうならちゃんと馴れ初めと過程を描写しろ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 15:29:28.92ID:yLtqxBRYd
恋愛の勝ち負けばかりこだわるのやめろ
恋愛は過程も重要なんだ。過程があってこその結果だ。過程も重視しろ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 16:53:18.85ID:yLtqxBRYd
>>58
そんなことより、ヒロがゼロツーしか好きじゃないことを映像で見せつけてイチゴの心をへし折るとか
マジでやめてほしかった。
恋愛はあんな風に心をへし折るものじゃないだろ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 09:47:03.93ID:ET8IHt1b0
作中で一番エロ可愛くて穏やかで上品な清純派の超絶美少女が無傷で唯一の勝ちヒロインとなる一方で
負けヒロインが以下の条件いずれか一つを必ず満たしていたケースも、俺が好きな作品の中には元々あった。

「作中ほんの一時でも主人公と敵対した上、最終的に死亡」(理由や事情は様々だが)
「年齢が離れすぎて、恋愛対象としては完全に守備範囲外」

具体的な作品名は敢えて言わんが、それらに比べたら大抵の負けヒロインは遥かにマシだろ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 10:03:55.68ID:a6rin5y+0
>>64
何百回も何千回も事故に遭って寝たきり植物人間状態になって数年間が台無しになったからな…。

滑り台行きかあの世逝きの二択しか無いまゆしぃよりかは若干マシな程度
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 13:45:50.75ID:ft9WForQd
>>65
でもシュタゲはメインキャラほぼ全員が何かしら悲惨な目にあってるし、一応原作にはまゆりエンドもあるし。

佳織の場合は僕Hの美菜やエヴァガのアイリスみたいな酷いフラれ方した世界線があるのが心に引っ掛かる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 14:06:58.00ID:ft9WForQd
幼馴染みとしか思えないなどというフラれ方をしたのを見たら、
佳織は昏睡して奏が佳織の大切さを思い知らされない限り結ばれないってことだろうな。
ある意味まゆりより(もっといえばかんなぎの青葉より)詰んでて悲惨
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 23:38:32.99ID:U01Qb+iNd
>>69
君嘘のかをりは完璧な勝利ではないが大勝利だろう
ガンダムAGEのユリンとは比べ物にならない、物語を99%をメインヒロインとして勝ち切ったからな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:56:36.65ID:i8XlokxX0
>>71
ユリン・ルシェル(機動戦士ガンダムAGE)や宮園かをり(四月は君の嘘)と比肩しうる勝ち逃げヒロインは、
アニメという枠の中では意外とララァ・スン(1stガンダム)くらいしか思い浮かばんな。

>>73
ガンダムで無事に幸せになった勝ちヒロインの中では、シャクティ・カリン(機動戦士Vガンダム)も
結構ネタにされてる感じだな。
0083の紫豚と比肩しうるガンダムの悪女キャラとしては、カテジナ・ルース(Vガンダムの下剋上型ラスボス)も
衝撃的だったが。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:56:50.86ID:IjmP465wd
>>74
あっさり幼なじみ男に乗り換えるフローラのがビッチ扱いされてねえか
ドラクエ5はビアンカがダントツで人気あるし
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 09:19:14.71ID:i8XlokxX0
ゲームのドラゴンクエスト5におけるフローラは
後年の公式二次創作ゲームで扱いが酷くなりすぎたから本当に哀れだったな。
ファイナルファンタジー7のエアリス・ゲインズブールやティファ・ロックハートは、その点まだマシだったと思う。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 09:54:42.11ID:2RBV5/NI0
ビアンカは主人公に一途だしシリーズ屈指の人気ヒロインで悪女扱いされてる事なんてないだろ
>>74はなに言ってんだ…
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 11:17:14.09ID:4Zgk2YXD0
ビアンカは活発キャラの中ではおしとやか寄りというか理不尽暴力もなくツンデレ的でもないから
普段はおしとやかキャラが好きな層も結構支持してたりで人気あったな
公式のランキングだと大体女キャラで人気1位
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 12:36:44.27ID:Pl5afWCY0
基本的にドラクエはお転婆キャラが人気高いよな
おしとやキャラはマニアックな人気がある

4→ミネア
5→マリア、フローラ
6→ミレーユ
7→フォズ
8→ミーティア
9→セレシア、ロクサーヌ
10→?
11→セーニャ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 15:27:28.92ID:DAMpiGPad
>>75
だからかをりとユリンを同列にするな
ユリンもエイミーも負けヒロインでいい。ガンダムAGE自体が糞アニメだし。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 15:29:51.76ID:DAMpiGPad
君嘘ではかをりにも凪にも負ける椿は恋愛的には大敗北だな
公正は後日談の外伝で凪とくっつくらしい
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 15:33:58.03ID:mImVAxSaM
滑り台で有名になったヒロイン達も本来ならメインヒロインだったんだよな、アニメでも負けて
空鍋は何故か微妙なのがなったけど
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 18:28:41.03ID:i8XlokxX0
>>85
ちなみに俺はターニア(ドラクエ6の偽妹ヒロイン)派。
それ故、ドラクエ6本編の最後で強引に勝ち逃げヒロインとなったバーバラには思うところがある。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 20:29:41.97ID:AbKa6Mtp0
>>12

初代ガンダムのセイラってランバ・ラルの辺りでガンダム操縦してなかったっけ

Gガンダムのレインって中盤にシャイニングガンダム操縦してなかったっけ

1度だけで終盤ずっとじゃないし微妙か・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 11:34:25.26ID:djmRO15yd
はいからさんが通るの平成末期版のキャスト、幼馴染みジェノサイダーだらけで草。

昭和版は日本が出るわけでもないモスクワオリンピックのせいで途中で打ち切られた苦い過去があるそうだが、
幼馴染み好きにとってはこんなアニメ打ち切られてよかったな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 09:11:54.09ID:1Wl4zzKd0
某マンガ家も云ってたがシャクティみたいなタチが悪い小娘を
護られるべきヒロインという位置に据えるとか当時の監督の悪意と狂気すごいよね…
それに比べればカテジナさんなんて可愛いものよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 00:44:20.14ID:kOghszle0
>>8
ラムみたいメインヒロインとショートになったあかねみたいなメインヒロインは
当たりと外れじゃなくて
青い鳥のオスとメスみたいな関係なんだろう
らんまで一番人気なヒロインは女らんまだしw

髪が長くてもシャーリーみたいな茶髪ロングだと損しやすいし
(茶髪ロングはメラニン色素が詰まってて夢が詰まってない)
ショートヘアでも長門や美琴みたいに個性があれば得をする
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 02:16:11.78ID:iJQ+SZ4Ld
あかねは単体だとシャンプーより人気落ちるけど
らんまとのカップリングだとシャンプーより人気なんだよ
時にメインヒロインは単体人気よりそっちのが大事な場合もよくある
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 02:17:07.82ID:iJQ+SZ4Ld
まあそういう俺もシャンプー派なんだけど
あかねがどうとかではなくただシャンプーが可愛すぎたんだよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 02:21:36.99ID:O47e31Oha
シャンプーはキャラデザが強いからな
シンプルなショートカットじゃキャラデザが弱い
髪長い時のあかねは可愛いし顔面偏差値自体はシャンプーもあかねも変わらんしどちらも美少女
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 03:21:11.06ID:kOghszle0
男女問わず、単体萌え用と同性愛用は派手なキャラが多いね
NL用だとありがちなキャラしか務まらなくなる
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 08:06:37.24ID:kvbgt8tm0
あかねとシャンプーの場合。
シャンプー出てきた頃に「なんであかねがメインヒロインなの?シャンプーはヒロインにならないの?」
と声高に言う勢力が出てきて(多分ラムと同系統の容姿だったからだと思われる)
制作側が「なんでも何もあかねがヒロインていう設定なんだから仕方ないでしょ」とすぱーんとやったら
今度はあかね推しの勢力がちょっと暴れ始めた、とかいう経緯だったと思う
前作キャラの「見た目」引きずるのも考えもんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況