X



メインヒロイン以外を好きになる人のスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 09:36:48.31ID:6ZadKL1D0
ギャルゲー系ハーレムものにおいて
巨乳やロリといった属性につられて滑り台確定ヒロインに惹かれる人
メインヒロインが好きになれず、なんで主人公があんなのに惹かれるのか理解できない人
愚痴を語り合いましょう。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 23:53:34.75ID:BdhR1kVcd
メインヒロインが主人公と敵対して、その一方サブヒロイン数名は主人公の仲間として
一緒に戦うというのは誰得の構図なんだろうか…
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 00:29:55.20ID:grnkhLv1d
>>641
まさしく視聴者視点の勝ってな都合
声優は好きな人と結ばれて幸せになる役がやりたいんだとわかれ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 00:30:22.59ID:grnkhLv1d
>>641
まさしく視聴者視点の勝手な都合
声優は好きな人と結ばれて幸せになる役がやりたいんだとわかれ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 06:51:32.33ID:axLOkLurd
小倉知宏クン
久しぶりに来たと思ったら、相変わらずヘンな日本語だなぁ
長いこと書き込まなかった間、小学生の国語ドリルで正しく勉強しなかったのか?
勉強する時間はあっただろ?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 11:22:44.61ID:KpWANTSW0
>>644
そもそも恋愛なんて一切ない作品における人気メインヒロインとか普通にいるんだから
マイナー深夜アニメの微妙なメインやるくらいなら
安定している長編人気シリーズ物のメインヒロインやりたいって声優の方が遥かに多いだろ
プリキュアのメインヒロインとかワンピースのナミとか
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 11:28:44.80ID:grnkhLv1d
>>647
その通り
全日帯アニメのメインキャラを持つことが重要
全日帯アニメは長く声優を続けられるチケットだ

だから村川梨衣は優秀
大西沙織は雑魚
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 11:36:44.30ID:grnkhLv1d
作者・アニメスタッフ・視聴者・作中のキャラ
全員から嫌われたガーリーのミンホアこそ悲惨

あれやらされたLynnも苦痛だったと嘆いてたし
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 11:51:42.97ID:grnkhLv1d
>>650
だったらお前からも行ってくれよ
恋愛は勝ち負けより過程が重要。過程があってこその結果。
もっと過程を重視すべきだと。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 15:33:56.63ID:OSi3+GNz0
大西ガ○ジとかいうやつ童貞で恋愛語ってるんだろ
アニメと混同してるし施設にでも収監してあげればいいんじゃね
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:46:38.66ID:LPlWgc47d
ちなみに、大西ガイジこと小倉知宏(29歳)はアニメは自分では何も一切見ていないからね
ストーリーやキャラの話題はネタバレスレなどが情報源
で、自分で確認もせず、鵜呑みにしている

だから>>649みたいな書き込みになる
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 00:53:33.20ID:xtoVBoIod
>大西ガイジ
女から嫌われているから、「僕が女なら、僕に惚れてカノジョになるのに」って思いながら
女装しているんだろ

つーか29才にもなって日本語の現在形と過去形の区別が理解できないって
人間として終わっているわ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 07:21:58.10ID:pNpl9sk4d
>>659
大西ガイジの個人スレでの「地球は青かった」のやり取りは呆れたよ
また無知丸出しのウソまで言い出すし
29歳のオトナの思考力を持ってねぇぞコイツ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 07:31:11.44ID:sW3do12Od
これか
 ↓
492 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2021/05/25(火) 21:23:08.39 ID:8U46o3uS
> 489
じゃあ「地球は青かった」は過去形なのかい?
496 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2021/05/25(火) 23:01:03.48 ID:8U46o3uS
>>494
じゃあ今は地球は青くないのかよ?
498 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2021/05/25(火) 23:24:38.29 ID:8U46o3uS
>>497
お前は今は地球は青くないと思ってんのか
幼稚園からやり直せ
508 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2021/05/26(水) 00:53:38.87 ID:NI/M+qSz
> 504
英語では現在形で表記されてるんだけど?
515 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2021/05/26(水) 12:46:38.86 ID:NI/M+qSz
The earth is blue.
って英語では書いてある
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 16:34:31.21ID:BcMgHVeS0
末尾Mのヒナタ厨きも
こいつな来てからスレの流れもおかしくなったしヒナタ厨ごとヒナタ大嫌いになった
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 06:03:40.99ID:QxcqwgBJ0
>>676
ちょっと待て。「ぼくたちのリメイク」のサブキャラに、>>580が言う
報われなさそうな幼馴染がいたっけ?
鹿苑寺貫之の婚約者:慈照寺さゆりは元々幼馴染かどうかまでは不明だったような…
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 01:26:45.14ID:MuPzO5qVd
今期アニメ少ししか見てないからよくわかんね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 07:23:19.60ID:jGXMwbRXd
めぞん一刻、アニメの再放送を見ていたが
サブヒロインは今でも八神いぶきが一番人気あるんだな
一昨年のNHKの番組の投票でもサブヒロインでは一番だった

七尾こずえは初期から登場していたのにいぶきより下で、地味な印象なのかなぁ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 20:55:43.33ID:MuPzO5qVd
>>666
報われる役をやりたいって言ってるだろ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 06:39:51.38ID:DzqGg1FZ0
俺がギャルゲーで好きになったキャラ

東鳩1…レミィ
東鳩2…タマ姉
Kanon…名雪
D.C.1…萌先輩
D.C.2…茜
D.C.2…ルル姉
SHUFFLE!…ネリネ
けよりな…翠
FA…陽菜

こんな調子でことごとくメインヒロイン外すからTVアニメ化が苦痛でな。

Canvas2のエリスみたいにメインヒロインを好きになるケースもないではないが
あれはあれで霧の扱いで荒れたしなあ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 11:21:34.28ID:ahOvjBmed
>>695
ToHeart1って、最初のPC版の時からユーザーの間でマルチがダントツ人気だったやん

当時のスタートレック劇場版(叛乱)のパンフのコラム記事でも名前が出たくらいだしなぁ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 12:55:47.22ID:flXJ8XLR0
>>695  
Kanonはアニメで観ただけだけど名雪がヒロインだと思ってたから途中からの展開にショック受けた記憶だけ残ってる
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 06:08:16.72ID:zX7O3fbd0
マルチはな…なんであんな幼児体形が人気出たのかさっぱり理解できん。
どうせ作りものなら理想の体形で作れよと思う。
(後年のミルファもイルファ+3cmとかケチな事を言わず10cmくらい盛れよとw)
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 05:54:37.80ID:ieCmDt7M0
東鳩は「レミィこそ真の幼なじみヒロイン」と主張する輩も少なくない。

なのに全年齢版でシナリオ改悪しやがってw
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 16:36:18.64ID:M6Ipdt4S0
根本的なことを言ってしまいますが
『ヒロイン』というのは1作品中には1人しかいないのではないでしょうか。
(だからメインもサブもあるんかいなというつっこみ)
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 14:47:12.88ID:fU3jx0J/0
>>718
作品によっては女キャラが1人も出てこない作品もあって
そういう作品では男キャラが無理矢理“ヒロイン”呼ばわりされる

最近は女キャラが複数いるにも関わらず男キャラが“ヒロイン”呼ばわりされるような作品も増えてきているが…。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:48:43.49ID:FPwsfyPl0
成恵の世界は主人公とくっついた成恵よりラスボスなんとかして爆死した鈴ちゃんの方が
良キャラ感というか真の主人公感みたいなのがあった
DVDや設定資料集でヒロインの成恵と一緒に載ってたし鈴ちゃんが主要キャラなのは間違いないな
鈴ちゃんみたいなキャラがどういう役どころなのかいまいちよくわからないけど
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:56:44.09ID:FPwsfyPl0
別冊マガジンでやってた世界か彼女か選べないも
消滅して消えたひかりの方が主人公とくっついた歩美より良キャラ感とか真の主人公感があった
コミックスの最終巻で原作者もひかりは真の主人公みたいとか言ってたし

でもラブコメで死人出すのはちょっとえげつなくないかって少しは思った・・・
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 05:27:38.98ID:IJq2wkuT0
>>721
それ言ったらきらら系は女主人公とは別に「メインヒロイン」がいるからな
(アリスやチノの扱いを見ると明らか)

きんいろモザイクに至ってはきららファンタジアの主人公集合イラストや
叡電コラボバッジ等の外部出演に忍やアリスではなくカレンが起用されていて
カプコンお祭りゲーのモリガン様に相当する「版権代表枠」になっている。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 16:57:37.72ID:jE1ZjaGD0
>>714

運用実験に出されているメイドロボットが、使いっパシリさせられてかわいそうかいうとかいいつつ(本来の用途の負荷テストなのに)、
エッチなことしてしまうとか、浩之ちゃん、ちょっとおかしいよ。
デジカメが出来て、防犯カメラの記憶媒体がアナログ磁気テープからフラッシュメモリーに移行するような時期だったよな。
ぜってーエッチなことしている浩之ちゃんが丸映りだよな、来栖川の技術者が気の毒だ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:32:37.04ID:J+cqX7Mkd
>>734
見てないからわからんけど、ガンダムAGEよりマシじゃね
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 07:25:50.72ID:BC2y8/7Y0
それを言ったら空鍋で有名な楓
原作ゲームだと彼女のシナリオはシステム上のバッドエンドなんだぜ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 07:43:59.13ID:Hr2TFiIr0
>>729
>>730
女主人公作品で女キャラがヒロイン扱いされる作品はまだいい
辞書の意味でも合ってるからな

問題なのは今のひぐらしみたいに男が“ヒロイン”呼ばわりされてる作品だ
悪ふざけなのか本気なのかは分からんが大概にしろと
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 13:06:32.74ID:pFPY5s+5d
>>739
>男が“ヒロイン”呼ばわりされてる作品だ
言われるようになったのは「ヤマトタケル」(1994年)のロカ辺りからかなぁ
主人公タケルに付いて甲斐甲斐しく世話をするおとなしい少年で
当時は本来ヒロインであるはずのオト・タチバナよりヒロインらしいと言われてた。
オトがタケルを探るために近づいた敵のスパイという設定もマイナス要因だったろうし。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 19:05:38.38ID:Zvu2F7oLd
幼馴染み疫病神声優は梶でも逢坂でも松岡でもなく早見沙織がワースト
メインヒロインのミーツ系ヒロインだと絶対勝つし、
幼馴染み役だと絶対負けるし、
一番酷かったのはガンダムAGEで幼馴染みが結婚して子供まで産んだのに最終的に負けヒロイン扱い、死んだミーツヒロインが勝ち。
早見は死んでもなお幼馴染みを滑り台に送る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況