X



【天下の】19人目の飛信隊【大将軍】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (初段)
垢版 |
2018/12/24(月) 13:11:16.31

【天下の】19人目の飛信隊【大将軍】
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 04:39:04.26
>>704
あ、そっか。線引き以前に、判断基準にもよるんだよな。
部数ベースで考えて、2巻の第一刷が発売直後の段階で累計が10万部なら、じゅうぶん「売れてる」レベル。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 04:47:24.47
>>702
227万部BE-BOP HIGHSCHOOL8巻
170万部行け!稲中卓球部9巻
105万部頭文字D23巻
98万部3×3EYES14巻
70万部AKIRA5巻
66万部湾岸ミッドナイト7巻
58万部柔道部物語9巻
54.5万部×××HOLiC12巻
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:00:56.36
戦禍のラスト、あれ光(明るい未来)に向かって歩んでんじゃなく、最終兵器?が落とされた隕石エンドって解釈でいいのかな?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:09:38.36
1巻も出ないで打ち切られたのが衛星ガール
1巻が出て、即打ち切られたのがトラビス
全く売れていないのに打ち切りにならないのが不思議な重版詐欺のハレ婚



トラビス最終回はメンヘラとなって描いた作者の中田あもTwitter

不気味だけどな
今週は良かった
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:12:05.49
そこまで強烈な印象はないけど全2巻、ヤンマガ的に最短クラスであるのは事実だな。
特に衛星ガールはショート枠じゃないのに2巻完結という体たらく。
同様に全2巻は『おかか』『高嶺の花』。DBSが未完で既出2巻。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:17:56.03
デリートは全然面白くならないんだけど
キャラも演出も全部面白くない
しかも原作と絵が分かれてるのに今日気付いた
どっちの責任なんだ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:19:18.25
>>693
カイタンだって全5巻
昔で主力の連載人が強かった時代なら即切っても問題ないどうしようもない連載は
2巻で終了が多かったけど最近は切っても後になかなか続かないから当面連載させていると思う
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:20:59.76
戦渦の質問がこんだけ何回も繰り返されるのって、よっぽど適当に流し読みしかしてない奴が多かったんだなw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:22:26.06
彼岸島は独特の様式美みたいの確立しちゃってるからなあ。
丸太もかなりアレだけど、生き胴を連発するのもけっこうスゴイ。加藤でさえ一刀両断。あの過剰演出は評価されるべき。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:38:17.48
沙村広明、古屋兎丸、花沢健吾らマンガ家が“至高の映画”語るインタビュー本発売



あれ?すぎむらしんいちの名前はあるけど、ヤンマガ一映画を見てる松本先生ェの名前が無い
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:40:03.67
>>716
松本センセイってけっこう多いんだな漫画界。
既出の松本光司、松本零士、松本大洋の他にも、
松本次郎、松本泉、松本規之、松本ひで吉などなど、商業作家が多数の松本シリーズ。
高橋も多いけどね。松本は実際の姓名ランキングより目立つ印象ある。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:41:25.77
>>702
パクトとか終末とかオトノバとか同じレベルのくだらない奴終わっても持ってくんのもデリートみたいな同レベルなカスいやつなんだよなぁ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:50:26.20
>>693
鬱な要素が限りなく少なかったので俺は好き。
古谷作品を読んでみたいという人にも初めての一作としてお勧めできる。他のは正直すすめられない感じ。
『グリーンヒル』もエグイ演出が無かったかな。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:53:12.53
>>714
一世を風靡したギャグマンガってのはその時の世の中の雰囲気やノリみたいなモンに合致してヒットするからな
後の時代になってから読み返すと当時ほど面白く感じないマンガはギャグマンガに多い

感染るんですとか稲中はその最たるモノだと思う
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:54:35.67
風俗来たーーーーーーー
嬢の「家を買う」ってリアリティあるな
俺のオキニも「家を買う」を目標にしていて
あと少しで達成可能だって言ってた
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:55:38.05
新作松岡ものかよ
この人の作品、死なないミステリーをうたってる癖に
実際におきたら数万人レベルで人死んでるだろって話とか嫌いなんだよな
(9割ありえないとかじゃなくて兆や京分の1よりはるかに上の天文学的レベルにありえない確率で)
まぁ出版社の売り方もあるだろうが
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 05:58:23.06
読み切りの唐突にヒロイン脱がしたりするの、ひと昔前のジャンプの読み切りを思い出す。
新連載はよくわからん。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:01:50.28
なんだテメェ!クソ人間!
彼岸島が酷いとか新参かよあれで平常運転だ
セーラーエースとかロボニートとか問題外の漫画はいっぱいあるけどさ
一番酷いのはカイジだと思うよ
何ヶ月カイジととりまき二人の心理描写やってんだよもう漫画になってないだろあれは
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:14:00.13
>>703
デザートイーグルがラスボスは自首して主人公は前にキスしてた子とくっついて全5巻で終了
ヤンマガに戻らず次も週マガでやるみたいだな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:14:21.87
ハァハァ、ハァハァ…人気漫画を再映画化「彼岸島 デラックス」特報&ビジュアル披露



雅じゃねーのかよ?何にせよゴミ漫画の糞映画
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:15:42.82
読み直してみたら携帯だったね
でも探りを入れるにしても占いの館を騙るってのは不自然
単独犯についても根拠がないのに断定しちゃってる
そもそも借りた部屋に誘き寄せてバレないように殺すつもりだったとしてもグルの依頼者から身元が割れるだろうに
計画が杜撰すぎる


組織を匂わせるためにしてもおかしいよな
そもそも何故組織犯罪と思わせようとしたのか分からん
組織犯罪となれば警察案件になりかねず部屋に誘き寄せることも出来なくなるかもしれないのに
なんか色々とズレてるんだよな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:18:07.85
>>703
あ!万能鑑定士の人か!?じゃあダメだw
肝心の雑学が孫引きすぎるというか、ネタ本から引っ張ってきたならまだしも、誰か他の人の作品で見たとかそういうレベル。軽度の中二病に効く感じの小ネタ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:20:14.48
みんな意外にちゃんと読んでるんだな。ページ丸ごと飛ばしたのでなんとも言えんな俺はw
初回から飛ばすのは滅多にないんだが、少女不十分も飛ばしてる。原作が小説の場合は好みじゃないのかも。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:20:32.36
ヤキュガミは、あのオヤジにボール当たったりフリスクやコーヒー飲んでたりしてるのに
透明扱いってのがな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:20:53.97
>>692
ボール当たったりフリスクやコーヒー飲んでたりしてるのに透明扱いってのが斬新、
幽霊だからおk的な認識なんだろう編集部では。
読んでる方としては説得力が無いように感じてなんかモヤモヤした気分になるけどな。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:22:57.05
>>805
ちょいとお尋ねしたい
たしかヤンマガだったと思うんだけど
・夏休み?に入った高校生か3人くらいでドライブに行く
・途中で人をはねてしまい、3人で共謀してなかったことにする
・たしか車を運転してたのは金持ちの息子

結末までざっくりと覚えてるんだけど著者が誰だか思い出せない。情報が少ないが覚えてる方いたら教えて。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:24:25.53
>>785
そ れ だサンキュー
ミュージアム持ってるのにすっかり忘れてたわ
隣にあったコグマレンサを読みふけってしまった
僕やりのキノコみたいな奴出てきたな〜となんとなく覚えてた
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:33:44.36
デリートみたいに読者おいてけぼりで超展開になる漫画はそれなりに緊張感ないとダメだな
なに勝手に殺しあってんの?ぐらいしか思えない
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:35:07.12
何言ってんだよw
緊張感無さ過ぎて「なに勝手に殺しあってんの?」とすら思えないぞ。
これほど表現力が追いついてないって事は、作者が描きたいものを描いてるわけじゃないのかな?と勘ぐりたくもなる。編集部無能説を唱える俺の根拠の一因がコレ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:36:49.02
>>797
月刊ヤンマガを電子(Kindle)で購入してるんだけど
先月ぐらいまでは2015年以前のバックナンバーがいつでも購入できる状態だったのに
今見たら、0号と最新号含めた3ヶ月分のみしか購入できないようにゴッソリ消されてる
買い逃してもいつでも購入できるのが利点だと思ってたが甘かったか
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:42:29.20
>>777
あんな説教臭い漫画、風俗店に置くと思えないんだが
漫画喫茶とコミックレンタル店の間違いでしょ
あんなものプレイ前や休憩中に客や嬢が読んだらテンション下がるよw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:44:31.97
ファブルはお前らがおもしれーおもしれーって持ち上げるからつまんねーって言えなかった
実際に他の産廃漫画よりマシだし
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:45:11.72
>>796
GTOやデリートは
終末やらディノやらハレ婚よりははるかに読めるわ
ヤキュガミも読める
1年前に比べるとだいぶいろいろと読める雑誌になってきた
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:48:45.98
>>804
ファブルはこういう、ゆるいノリも好きなんで
楽しんでる。ヨーコのキャラが秀逸
クロも飲み屋で後輩に当たり散らしてた時は
クソキャラだと思ったけど、今週は可愛くて
良かった
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:49:26.75
>>789
GTOは休載してる間に少しは話を練ってきたのかと見てみたが北海道編ひどかったな、内容すっからかん
わるいやつをやっつけておわりという何のひねりもない低水準の話を平然と繰り出してくる
毎度悪い奴が暴漢や危険人物を使って鬼塚達を襲わせる超テンプレ展開…
話の合間に刑務所の連中が鬼塚の話が面白いとか感動したとかほざいてるの
作者の自画自賛を見てるようで薄ら寒い気持ちになる(しまいには泣いてる奴までいるし)
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:53:38.14
おいなんでヤキュガミもセラAも休んでんだよほかにも何か休んでたと思うけど
昔は休載なんて週1〜2作くらいだった気がするんだけど
巻末に載せないから何が休んでるのかわからなくなった
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 07:12:19.04
西尾の原作を漫画にしたいとか真面目に考えると作家としては酔狂だよな
まあ今のゆとりは西尾が大好きらしいから
金になりさえすりゃはっとり的には別にあんなもんでもいいんだろう
西尾教徒はあかほりさとるに金出してた層と同じだと思うよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 07:27:25.59
いやそれより巻き添えで死んだ女の子が復讐完了したときに満足げに勝手に成仏させられてたのはワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況