X



【うしおととら】藤田和日郎作品総合スレpart1【からくりサーカス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 16:55:17.75ID:/SH74RsF0
藤田和日郎先生の漫画作品について語り合って行きましょう。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 09:43:34.04ID:yc4UkGqm0
今日は11月21日か
4年前の今日ポケモンORASが発売されたんだったな
そう言えば当時はハマった直後だったっけ
懐かしいなぁ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 10:21:23.80ID:QdEXcujo0
からサーといい、ムヒョロジといい、今年はどういう訳か昔に完結した漫画が頻繁にアニメ化されていた印象ある
今の高度な技術の下アニメ化されて良かったと考えるべきか
やっぱり連載当時アニメ化して欲しかったと考えるべきか
色々と複雑な心境だ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 13:46:53.77ID:cPHYPea90
2週間かけて久々に全巻読んだら途中6回くらい泣いた
この作品やっぱすげえわ…
アニメ早く進まねーかな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 17:58:27.54ID:2YGqavAHa
後書きで、めちゃ長くなっちゃったけどの話も削れないんだぜ、的なコメント読んで号泣した
全巻読み返してここが一番泣いた(二番目はフランシーヌ様)
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 04:04:04.67ID:6PEYNw9b0
>>485
鳴海とギイとルシールの三人旅メチャクチャ好きだったのに次でもう飛行機の所なんだな
テンポ速すぎて雑にすら感じるようになってしまったぞ俺は
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 00:12:36.54ID:U/5ao2AW0
「からくりサーカス」をアニメで初めて見た人に告ぐ
どうかどうか原作の漫画を読んで頂きたい
アニメは本作の良い所を活かし切れていない
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 15:21:22.16ID:WNp6oawNdNIKU
>>430
とらの属性が光と闇なのがウンコだった
「雷と炎の化身」の異名があり、得意技が火を吐くとらは、
普通に光と火属性だろうに
ビジネスでコラボしてるだけだから、実際の作品なんか読んでないが丸分かりだった
(とら自体も雑魚扱いでショック)
後、標のイラストが糞ダサくて、原作とは全く似ていない小汚ない不細工オッサンなのもショックだった

サンデーコラボ総合の中の一つなので、うしおキャラはパッとしないし、強くなかった
ダンジョンボスの白面も原作の威厳皆無の哀れなほどの糞雑魚
昨今のコラボ(KOF、剣心、幽白、ハガレン、SAO等)は、ダンジョンボスも有能有力だから、
サンデーコラボも時期がもう少し遅ければ、白面も浮かばれてた
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:06:42.67ID:WNp6oawNdNIKU
>>502
イラスト見直したら、進化前・標は上記のようにダサいオッサンだったが、
進化後・標は浄眼からスパークが飛び散り、vs紅蓮の鬼気迫るイラストでかなり格好良かった
最近追加のしろがねは、最前線で通用する性能の激強キャラで良かった
イラストも進化前はレオタで大股開きのサービスカット
進化後イラストはパッとせず、美女キャラを生かしきれてないのが残念だった

うんちおととらはパズドラ世界観とも合うし、魅力的なキャラクター揃いで駒も多いから、
単発でコラボしてもらいたかった
最近パズドラで追加されたボイス機能は、熱いセリフが多い藤田漫画に物凄く合う
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 23:11:41.53ID:rLtseWb+0
しろがねや自動人形が正体を隠して人間社会に溶け込んでいるのを見ると東京喰種を思い出す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況