X



【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ39【世界の敵】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 12:01:08.85ID:2xIRWMrUd
ここはコードギアスに登場する、独断でゼロをブリタニアに売り超合衆国を裏切った黒の騎士団とその関係者のアンチスレです。

※扇とブリタニアに扇動されたキャラの擁護・他のキャラ叩き・このスレの住民叩きはスレ違いです。
  ここで暴れた厨・腐が痛いと認識され悪評が広がるたけなので、
  それ相応のスレで同じ仲間と盛り上がった方が有意義だと思われます。
※ルルーシュは公式でも黒の騎士団を抜けたことになっているため、ルルーシュ叩きはスレ違いです。
※荒らしが発生した時は、構わずにスルーしましょう。あまりに酷い場合はスルー&報告で。
※他スレウォッチ報告、コピペは程ほどに。
※未放送分のバレネタを含む書き込みをする場合は“バレ注意”の文字を必ず最初に書き入れて下さい。
※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重しましょう。
  立てられない場合は>>970以降の人がスレ建て宣言をした上でお願いします

前スレ
【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ38【世界の敵】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1487243506/l50
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 03:36:10.29ID:nmAZKd2o0
咲世子は黒の騎士団事務総長を敵のスパイ女の銃撃から守ってくれたのに恐ろしい逆恨みをしてるよな
ついでに扇はヴィレッタを咲世子のクナイ攻撃から守ったつもりかもしれんが、どう見てもヴィレッタは自力で避けることが出来てた
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 06:56:45.50ID:F1Yl2yQh0
ああいうの見てるとフレイヤやシュナイゼルのことも
どうせ扇の脳内では都合よくねじ曲がってるんだろうな
シュナイゼルが勝ってフレイヤが地上に降り注いでも
自分たちがシュナイゼル側で戦ったことを都合よく捻じ曲げて被害者ぶりそう
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 16:51:58.57ID:gzrPBN+S0
>>394
そうなったら「ルルーシュが死に際にシュナイゼルにギアスをかけた」とでも思い込むんじゃね?
でゼロレク終了後は、「俺達とシュナイゼルは巨悪を倒すために戦った同志だから信用出来る」と思ってそう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 22:34:18.23ID:k4wtNQsC0
もう何をやっても「ギアスのせいだ」で思考停止しているだろうしな
しかし、リメイク映画でシャーリーとマオ絡みの展開がカットされたけど、
シャーリー死亡ルートが消えて、ゼロレク後に扇の結婚式祝福とかないよな??

死亡後に一切触れられず、完スルーだったのにそれ以上酷い扱いされそうで怖いな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:00:19.13ID:U8MEQeEC0
予告でシャーリーの言葉がルルーシュとスザクが話し合うきっかけになったと言われてただろ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 15:06:22.70ID:pNo02pED0
映画版じゃシャーリーは大して出番無いんだっけか
だったらシャーリーが死んでルルーシュが教団を急遽殲滅する動機が薄くなるな
教団襲撃は復讐の側面より戦略の側面を強くして来るのだろうか
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 02:22:00.52ID:SAg0yvGC0
河口みたいな奴が制作側に居たら、扇の祝福場面を大幅に増やしたり、ルルーシュが原作ではやってなかった悪事を追加したりしそう
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:26:07.76ID:3QK02r+d0HAPPY
しかし、作中の日本人ってまともなのが誰1人居ないレベルのクズ揃いってひどいな
咲世子は残念ながら名誉ブリタニア人枠だろうし
草壁とかギアスかけられたって自業自得なのに、ルルーシュに怒りを向ける藤堂とか
根っこはテロリストでしかない事の証明みたいなもんだし

それでいて、ブリタニア側は「実はいい人なんですよ」って言う擁護がヒドい
クロヴィスやコーネリアなんて後付けでフォローされようと民間人をゴミのように殺す
クズ以外の何物でも無いのに
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:57:32.31ID:73uUZAQ+0
>>400
卜部がかなりマシなほうだな
生きてたら掌返してたかもしれんが、少なくとも助けてもらっておいて文句ば言いまくりで反乱の機会を伺ってばかりだった朝比奈・千葉よりはマシ
ゼロ無しで残党を率いて長い間苦労してた分、他の奴らよりゼロの心労や必要性を身に染みて分かってたんだろうなあ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 20:26:53.74ID:hBdfeBru0
卜部の場合、その2人が騒ぎ起こしたりして、その後処理とかもやってたんじゃ無いかな
藤堂は間違いなく放置するタイプだし

つか、あそこまで指導者適性無いヤツが全力で崇められるんだから
「作られた英雄」を作った連中が死んだのは本当に痛いな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 21:19:03.04ID:TOPthAaHd
>>402
藤堂が英雄になれたのって、めぼしい将校が軒並み戦死して、残ってた軍人の中から上の都合で選ばれただけだよな多分。
実際、戦場以外ではシュナイゼルと扇のコンボに煽られるまで、よくも悪くも何もしなかった
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 09:35:08.07ID:nDl2/C0j0
>>403
むしろ戦場以外では何もしなくていいんだよ 扇の馬鹿とシュナイゼルに煽られて余計な事したのが致命的
戦術は立てられても戦略は立てられないから簡単にシュナイゼルに利用された
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 09:40:07.97ID:iPqW15AUd
藤堂(草壁一派とかも)の行動は典型的な「軍部の暴走」だしな

結局、組織とかそういうものを理解していない馬鹿とそれを支持する馬鹿のせいで日本は終わるところだった
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 15:03:24.14ID:nDl2/C0j0
一番の敵は馬鹿な味方とはよく言ったものだな
よりにもよって自分に反抗的な奴らばかり周りに固めて置いていたゼロにも落ち度はあるが
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:52:59.45ID:rLBMQUc50
ようは、軍人らしい軍人がいないんだよな
「本音を言えばゼロは許せん。だが、日本のためにはヤツは必要だ。私情は捨てる」
って感じのキャラが一人も居ない分けだし

「騙していたんだから裏切られるのは当然」ってレスもあるし、公式もそう言いたいんだろうけど
キャラ描写もお粗末だし、敵国に煽られての結果じゃ、当然でも何でも無いしな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 20:42:06.21ID:6TCW57Sra
>>407
しかもその敵国のトップの傘下に入るし意味わからん
シュナイゼルやコーネリアのほうがゼロより酷いことしてきてるのに。もっと言えばヴィレッタもか。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 00:27:37.63ID:OTVpngK+0
せめて扇が贖罪の念を抱いてる事を描写してればヘイトは軽減できたのに、何の苦労も苦悩も無く首相になってるように見えるのが致命的なんだよな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 21:10:30.92ID:I0lstja4d
裏切りの流れについては、小説版でも突っ込まれてたぞ…
「心情としてはわからんでもないけど、日本奪還前に追い出すとかバカだろ」(意訳)って
ちなみにマリアンヌの台詞ね

別に潔癖ゆえに追い出すのはいいと思うけど
(まあ、潔癖ならまずゼロの傘下に入れないと思うがw)
先を見なすぎて呆れるんだよね
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 21:58:18.01ID:O1bQOVkud
基○害岩佐でもあの展開は擁護できなかったか
ただ、作中最クズ候補の一人であるマリアンヌに言わせる辺り、
「マリアンヌに賛同するヤツはクズです!!」と言われてるみたいでなんだがな。ではあるが
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 03:03:47.74ID:LDLCrUyX0
大帝国の帝都がまるごとクレーターになっても
その犯人に嫌悪感を抱かないって何か感性が欠落してそう
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 07:15:11.68ID:VYBcFIvcd
「ルルーシュのギアスのせい」ですべて納得する世界だし
それを叩かれたら、時系列まで改編してルルーシュのせいにしだす始末だしな

あれでルルーシュが悪いと本気で思えるのはニコニコに居た基地害みたいなのだけなのにな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 07:32:25.76ID:+lC5ndBe0
>>413
敵国とはいえ弩ブリタニアの首都が滅びるほどの殲滅兵器を自分たちに向けてこないと思うのが理解できんわw
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 10:19:55.33ID:ge+WLJG5d
そもそも、「ボイスチェンジャーじゃないの?」
の一言で終わるレベルの証拠で、裏切る頭の弱さがな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:24:21.70ID:Pi8gI6HCd
>>417
そういやそうか。だったらスザクとの会話だって、「枢木スザクと誰だよ……」ってなるだけだよな

「ルルーシュは頭いいけど馬鹿」っ言うキャラだけど、
シュナイゼルも大概アホだよな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:29:32.63ID:+lC5ndBe0
シュナイゼルもあそこまでうまくいくとは思ってなかったんじゃね?
世界の半分弱を防衛する軍隊の幹部とあろう者達が、敵の大将の目の前で動揺して速攻で口車に乗ってトップを処刑しようとするなんて想定出来る筈が無い
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 10:56:31.76ID:tQSxM7hD0
シュナイゼルとの会談は、他の奴らは只馬鹿なだけだったかもしれんが、扇はヴィレッタを思い通りに囲う為にもゼロを追い出したかっただけだと思う
だって「咲世子さんに殺されかけた俺を助けてくれた千草(笑)を、今度は俺がゼロを裏切ってでも助けなければいけない」とかほざいてたんだろ?自分が敵国のスパイ女と一緒になれないのはトップのせいってとんでもない逆恨みだよな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 10:18:40.32ID:S3gPhyhw0
扇は続編では何らかの報いを受けてほしいよね
最低でも不祥事か統治能力不足が原因で首相を下ろされるくらいはあってくれないと
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:53:51.39ID:vkNTME2f0
何も問題く首相を続けているってことになっていたとしても
本編であれだけやらかして本人も周りも無自覚だから
どうせ色々やらかして自覚してないだけだろと思ってしまう
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 17:05:36.05ID:pJbiU3D801212
>>423
官僚が上手くやってるか、自分の失敗は隠蔽してるかって思えて来るよね
扇は軍の裏方ならまだしも、全くの未経験の政治界のトップとか何のギャグだよ・・・
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 19:14:39.39ID:bA0GmqvCd1212
>>424
製作者からして、軍の事務方と政治の事務方を混同している帰来があるからな

官僚と言っても分野は数多あるって事が理解できていないから
「騎士団の裏方が出来たんだから適任」とか言うアホがでてくるんだよね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 14:16:34.64ID:Dz2yuWRT0
黒の騎士団の幹部と言う名声で選ばれただけにしても、それなら藤堂が首相やったほうがまだ納得できる
てか扇が首相やるくらいなら名無しのモブで良かっただろww
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 05:02:14.32ID:J89jZB6R0
>>426
明らかに無能かつ問題がある名有りキャラが政権とるよりは、
能力も問題の有無も不明な名無しのモブがなった方がまだマシだよな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 14:38:19.21ID:eWVT2awO0
扇は無能どころか有害なんだよな
動くべき時に動かず、動くべきでない時に勝手に動いて場を混乱させるからタチが悪い
玉城と違ってもたらした害悪の規模もケタ違いに大きいし
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 16:18:08.30ID:Lb+gkwMF0
扇ってあれリベリオンの時にカレンを戦線離脱させなきゃどうなってたかな
2期やるためとかメタなこと考えなければ敵の機体2つ落として正体不明な無双してる援軍引き連れてゼロが離脱していったんだから
藤堂と一緒にギルフォード落として勝ちだと思うんだが
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 20:46:27.80ID:wp8QLHQS0
今度のスパロボにギアスR2出るみたいだけど、この馬鹿ドクズ阿呆軍団は自軍からボッコボコにされてほしい
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 20:51:03.33ID:wp8QLHQS0
名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 12:32:15.63 ID:o5oJk2+l>>205
>人の心や人生をギアスで踏みにじりすぎだ

・壁子の人生をギアスで狂わせて、ほったらかし
・完全な事故だったとはいえ、日本人虐殺の罪をユーフェミアに着せ、彼女に責任を押し付けた上で殺害する 
 その後CCに慰めてもらう
・自分を守って戦い続けてくれたカレンに向かって、「俺を慰めろ」と迫る
・シャーリーの件でムカムカ、イライラしており、ストレス解消、即ち快楽を得るために(個人的には、観ていて、そうとしか思えなかった)
教団を襲撃して大暴れして、危険な能力者だから、とはいえ女子供まで皆殺しにする

相手が男の時は勿論、女に対しても、こんだけ惨いことをやらかしているルルーシュみたいな野郎を
優しい人とは、とても言えないよね

騎士団と同レベルの馬鹿としか言いようがないだろ・・・
四つ目の奴なんか確保しても制御できない武器やそれを製造している施設なんざ破棄するしかないんだけど?
しかも味方の陣地にある敵の施設だし、どう考えても殲滅が正解だっつーの
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 20:59:54.16ID:tPGHWY/Gd
まあ、ルルーシュは優しくはないし、優しさを履き違えて居るとは思う
でも、所詮は「17歳のクソガキ」だしな

つか、その四つの中で非難すべきなのは壁子の件ぐらいだな
ユーフェミアの件とか、非難すべきは濡れ衣を着せたことじゃなくて、特区なんかを推し進めさせたことだわ
武装したブリタニア軍の檻の中に民間人が放り込まれる事を防げなかった事を批判するぐらいだね
なにせ、ブリタニア軍は「無抵抗の民間人を笑いながら虐殺する屑集団」な事は分かっているんだし

「手を差し伸べてきた」とか言ってるけど、虐殺しといてなに言ってんだと
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 08:30:09.12ID:FiB47Y280
ルルーシュアンチ名言集(主に知恵袋のとあるルルーシュアンチIDによるもの。恐らくブリタニア大好きで日本大嫌いなサ・翼なので俺が語尾にニダと付けてあげました(笑))
・ルルーシュは監督のアバターだから贔屓されてるニダ
・コードギアスの物語そのものが「悲劇のヒーロールルーシュたん()」を持ち上げる目的なんだニダ
・スザクとナナリーは全うなやり方で世界を変えようとしたのにルルーシュに邪魔されて可哀想ニダ
・コーネリアも大切な妹をルルーシュにハメ殺されて可哀想ニダ
・ジェレミアが味方になったのもルルーシュを正当化する為の後付けに過ぎない。でなければ自分の地位を奪った男に仕えたりしないニダ
・咲世子の忍者設定もルルーシュを持ち上げる為の後付けニダ
・扇さんは純粋にヴィレッタを愛していただけなのにルルーシュと敵対しただけで叩かれて可哀想ニダ
・シュナイゼルのペンドラゴンへのフレイヤ投下もルルーシュのギアスを正当化する為。シュナイゼルも脚本の被害者ニダ
結論「全部ルルーシュが悪いニダ!ルルーシュを持ち上げる為に皆無能になるニダ!だからコードギアスはアニメ史上最低最悪の大駄作ニダ!」


ルルーシュアンチの見ていたコードギアスって俺達が見ていたコードギアスとは全く別の何かなのでは・・・?てか本編見たのかあの馬鹿共は。
まぁ所詮「主人公叩く俺カッコいい!!」って感じで自己陶酔じてシコってるだけなんだろうがな、(頭が)可哀想に(嘲笑)
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 08:53:37.29ID:R4Mib4d6d
>>435
まあ、ギアスが駄作って事だけは同意かな
しかし、スザクやナナリーを全うと思える人間て完全に売国奴思考だよな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 09:02:44.61ID:8E8GqKYEd
ルルーシュの最大の汚点は最後の戦いにかってしまったことだな。そのせいであの世界はダモクレス計画と言うあるべき未来に進むことが出来なかった。あいつらに明日は必要ないのに。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 09:13:33.28ID:FiB47Y280
>>436
個人的には駄作ではないかな(ごめんなさい)。1期は名作だったけど2期後半がかなり滅茶苦茶だったからな、叩かれても仕方ないかな。
他人に対し一方的に意味不明なルール()を押し付け言ってることは常に二枚舌なダブスタ野郎スザク、常に他力本願の無能で兄を止めるとかいって自国の首都にフレイヤ落とすナナリーが全うなわけないじゃん。
(2期でスザクはナイトオブワンになって日本を貰うとか言ってたけどブリタニアの占領となんら変わりはないし、そもそもナイトオブワンになれる保証なんて何処にも無い。
あとスザクが心の底からユフィを愛していたのか正直疑問しかないんだけどどうだろうか?)
でもルルーシュアンチ曰く「それも全てルルーシュのギアスを正当化する為ニダ!」らしい

( ゚Д゚)ハァ?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 09:23:46.39ID:R4Mib4d6d
ルルーシュのギアス正当化ニダ!!

ってヤツは必ずと言って良いぐらい、「洗脳魔」とか言うんだよな
ぶっちゃけ、あの程度の洗脳なんて「優しい」なんてレベルじゃ無いのにな
本物の洗脳なんて、人の尊厳を踏みにじるなんてレベルじゃ無い目に合わされたあげく、
自覚や反抗心とかまで奪われるのにね

つか、悪質さで言えばシャルルの記憶改編の方がはるかに悪質なんだがねぇ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 16:21:59.55ID:mBsm1aX00
>>436
ルルーシュのしたことは否定しつつスザクナナリーは肯定するとか割とみるね
ナナリーなんて最終的にはスザクとルルーシュの両方から否定されてるキャラなのに
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 16:32:16.55ID:54KewM4e0
ウザクは売国奴なのが悪いんじゃなくて、売国奴の癖に「俺は日本の為にやってる!お前ら従え!従わないと殺すぞ!俺は正義だ!」とかほざいてる事だな
もし「俺は日本を見限ってブリタニアで快適に暮らす!!」って思考なら見ててもイライラしなかった

扇も同じで、皆の為にと言いながら結局は私欲の為だし、皆を騙して被害を拡大してるからタチが悪い
第二次東京決戦で重要な戦争中に捕虜のヴィレッタ(本当はコーネリア)が逃走して作戦の邪魔をされる可能性大だったのに放置とかこいつクズ過ぎだろ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 00:40:28.17ID:gjImGSvq0
一応ここ黒の騎士団アンチスレだから、終盤騎士団と同じ陣営で専用スレがないフレイヤ組はともかく、専用アンチスレがあるスザクアンチはそっちで叩いたほうがいいと思う。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 01:25:49.33ID:WhAMYYkq0
まあスザクは最終的には、最大の悪、危険物で
もっとも多くの人を死なせたフレイヤに対しては止める立場になったしな

騎士団はその逆だが
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 09:04:31.24ID:PFRBFWCWa
あとスザクは汚名にまみれて表向きは死んでゼロやらされる羽目になったけど、騎士団は名誉を最大限に享受して幸せに暮らしてやがる
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 14:42:55.99ID:6VkiP77/0
罪に対して納得できる理由も贖罪も、
自覚や罪悪感すらあるように見えなかったからなあ
だから政権とったらまたやらかすだろうと思ってしまう
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 15:56:04.78ID:S23VWxWBd
そもそも、扇や藤堂が部下から反発されていないとか
そんな時点で贔屓されまくりだしな
裏方で頑張っているからとか言う擁護が入ったりするけど
「裏方で頑張る」なんて、「組織では当たり前のこと」だしな

それだったら、戦闘指揮から謀略、破壊工作、外交まで一人でやってるゼロはどうなるんだとw
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 18:52:18.37ID:ZhowYlbZ0
藤堂はまだしも扇は批判されない方がおかしいレベルだよなw
こいつゼロ追放以降はブリタニア皇帝を恫喝したりヴィレッタとポエム詠んでた以外は何もしてなかっただろw
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 20:01:04.26ID:8DKg7iPA0XMAS
>>446
扇って何か頑張ってたっけ?
工作員引き入れたり、捕虜が暴れてるのを放置したり、新ブリタニア相手に大口叩いた(だけで何もしない)りしただけじゃね?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 05:44:33.31ID:kL/ejcAd0
友人が教えてくれた誰でも簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

KEAKYLBJ2Y
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 20:57:03.07ID:QeCWESAJ0
最初はある程度身の程を知ってたけど、あれよあれよと上手く行く内に感覚が麻痺していったのかもな
「今の俺にはゼロをまでも追放する絶大な権力がある!」と酔ってたりしてw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:33:46.64ID:U/QeGw8b0
最初はモブだけどまともな一般人代表みたいなキャラかと思ってたのに
いつからおかしくなっていったんだろう
それとも偽装が上手いだけで最初からそうだったのかな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:41:04.54ID:JaTroeFB0
>>454
ヴィレッタと関わってからじゃね?
ヴィレッタとの都合が無ければゼロの疑惑が出ても周囲に流されるだけで、自分からゼロ切りの方向に持ってくことは無かったと思う
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 22:31:53.59ID:LSRohBKE0
今更だけど、ニコニコの騎士団スレ悲惨なことになってるな
騎士団は信者まで他人に迷惑を掛けやがるけど、
どうせ「自分は正しい主張をしただけ。理解しない連中のせいで人が居なくなった」
とか開き直ってるんだろうな。アイツらって
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 06:34:17.21ID:W0JhVpUg0
扇がヴィレッタと関わらなければ物語はどうなっていたかと言えば↓こんな感じか

1、BRで司令部が混乱せず人質も逃げずV.V.のナナリー誘拐を阻止又は大幅に遅らせることが出来たし、負けても大勢逃げることが出来た
2、第二次東京決戦でコーネリアを逃がすことなくシュナイゼルと合流される事も無かったし、シャルル以外の相手には人質としても活用出来た
3、シュナイゼルとの会談はナアナアになって、黒の騎士団全体がシュナイゼルの傘下にならずに済んだ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 10:27:40.77ID:5bT6aMdLx
V.V.がナナリー誘拐したのってルルーシュ誘い出すためだっけか?
マリアンヌの子供にお仕置きタイムしたいため?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:25:36.65ID:Qpw8eERX0
C.C.への撒き餌だったような
いずれにしろ、あいつ作中屈指の基地害だから何考えてるか分からん
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 07:47:09.73ID:URU8LMkk0
シャルルとマリアンヌからもV.V.は、「お前何余計な事してんの?」って思われてたんだっけか
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:49:05.75ID:+OS2UAXx0
味方の足を引っ張り、自分の間違った行動を反省することも無く、1番美味しいところだけさらっていく

こんなヤツを、「1番の常識人なのに叩かれてかわいそう」とか言う人間がリアルに存在すると言うのが恐ろしいよな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 07:38:53.38ID:Bkj7jqAq0
扇がトップなんてお飾りとしての役割すらまともに出来なさそう
行き当たりばったりで余計な事したら敵のハニートラップに性懲りも無くかかったりしそうだし
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 06:43:19.83ID:ZYqLt92p0
ゼロ追放やらルルーシュ皇帝即位やらで有耶無耶になってたけど、普通に考えれば扇の行動は懲罰モノだよな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 16:35:10.22ID:7ZoO1ljJ0
扇は首相をちゃんとやることが出来るのか
軍事に関しては腐っても黒の騎士団事務総長やってたからまだしも、政治に関しては完全なる弩素人だろコイツ・・・
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:25:55.57ID:WFuAG5+Y0
>>467
黒の騎士団で裏方をやっていたから大丈夫 by扇信者

設定だけで、描写なんて存在しなかったと思うんだがねえ
資金から何から、ほとんどルルーシュが調達してきて、キョウトからの援助も引き出したし
神楽耶とかルルーシュじゃ無かったら協力せんかっただろ
それだけに、ばかばかしい理由で敵になるのが意味分からなかったな
扇や藤堂は馬鹿だって事が作中でもよく分かるから別に違和感無かったけど
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 01:28:01.60ID:zk5GZ/NJ0
ルルーシュが出て行った後は星刻やシュナイゼルが取り仕切ってたし扇はもうお飾り上級職になってたな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:30:13.15ID:Nf0yISzs0
黒の騎士団で裏方をやっていたから首相になっても大丈夫とかイミフ

仮に多少能力があったとしても、終盤にシュナイゼルと組んで
世界中へのフレイヤの共犯になりかけた時点でマイナス大きすぎるだろ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 19:17:13.53ID:Ooe8jveO0
扇の事務総長としての仕事も大して描写されてないから何やってたか分かんねえんだよなあ
唯一中華連邦での会議に出席してるシーンでは、途中で抜けてヴィレッタと内通し始める始末だし
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:44:35.31ID:VqbiGfhXd
シュナイゼルと組んだのも
「ルルーシュを倒すためなら当然」
「代表誘拐はルルーシュが悪いから戦うのは当然」
「そもそも、シュナイゼルがフレイヤを撃つなんて分かるはずもない」
「ペンドラゴンの事はルルーシュが情報封鎖したんだから分かるはずもない」

と言い出す連中だし

最後のペンドラゴン絡みが分からないとなったら、
「それはつまり、情報収集もろくにできない無能」になるんだけどな


パヨクが「ミサイル発射の前日に首相が官邸に詰めて居るのは発射を知っているからだ!!」とか、
ワケわからん批判をするのと一緒だな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 03:17:04.51ID:dhXQpLA00
シュナイゼルがフレイヤを撃つなんて分かるはずもないも何も
ちょっと前まで女子高生だったニーナが
シュナイゼルにフレイヤを悪用されると恐れて逃げてるわけで
具体的に何処にとわからなくても
一度使われたからには二度三度の恐れがあることくらいわかるだろうと

政治にノータッチの女の子がわかることを大人たちがわからないって
それ単に扇たちは無能だから普通に予想できることもわからないんですー
って言ってるようなもんだな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 03:18:48.23ID:dhXQpLA00
つかペンドラゴンのことはシンクーが開戦前の台詞で言ってるから
少なくとも黒の騎士団幹部は分かってるはずなのは
作品内の描写で確定してるんだけどな

普通に考えて超大国の帝都が、東京の時の10倍の規模で
クレーターになってるのを隠せるわけねーだろってのもあるけど
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 06:24:46.96ID:q/peMbXrM
ナナリー皇帝の虐殺を支持してることになるんだよな ダモクレス組につくと
どう折り合いつけてるんだ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 13:56:05.39ID:3wUjb8Yi0
騎士団の奴らはゼロ憎しで、仮に元ゼロのルルーシュを倒したとしてその後の事なんて全く考えて無いんだよな
仮に富士決戦でシュナイゼルが勝ってたらまず間違いなくフレイヤで焼却処分だったな てかアンチフレイヤが成功しなければ代表達はそうなってた
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 13:57:42.62ID:YgP5HY2kd
そうなるべきだったのにルルーシュが勝ってしまったせいで地雷元を花畑で覆った世界の出来上がり。最悪のバッドエンドだな。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 14:14:41.02ID:5f23pBw2d
ルルーシュも罰を受けたいんだったら、自分の手でナナリーを処分した上で、
後世「名君」と呼ばれるよう尽力した上で、ボロ雑巾のごとく死んでいけば良かったんだよ

ダモクレス一派と騎士団と言う鬼畜以下のゴミがいるせいで印象薄れるけど
ルルーシュやスザクも自分大事なバカ野郎なんだよね
10代の馬鹿な青臭いガキで済むぐらいのバカ野郎ではあるけど
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 16:16:30.48ID:3wUjb8Yi0
ヴィレッタなんて嬉々として日本人を虐めてるところや無実の罪を被せようとしてるしてるところがテレビに映ってるのによく首相夫人に収まれたよな
まあこれに関してはヴィレッタを首相夫人の地位にしたてあげた扇のほうが悪いが
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 16:20:40.88ID:5f23pBw2d
普通の国だったら、待っているのはチャウシェスク夫妻の末路だろうな
扇には独裁者になれるだけの能力もカリスマ性も無いけど、
藤堂って言う似非英雄が一蓮托生状態だから、弾圧だけはお手の物だろうし
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 16:35:56.47ID:xFbLcayY0
主人公二人組の計画でヤバい奴らが全員生き残ると言う救いのなさ
あの二人が能力の割に青いところがあったからフレイヤ組がその後の世界で権力持ったままとか不安しかない
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:00:50.38ID:eC915wgbd
ルルーシュが命を捨てて作ったフレイヤが絶対に全否定されない世界。使った側が正義の側で阻止した側が悪なんだから。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:31:20.15ID:Hp6PwzM1d
>>479
ルルーシュにそこまで世界を背負わせるのもなー…擁護のつもりはないが、良くも悪くもシスコンこじらせたただの秀才だし
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:28:10.65ID:xFbLcayY0
シャルル生存 人類補完計画もどき発動
シュナイゼル放置 ダモクレス起動
どうしようもない未来か シュナイゼルがやらかした理由ってなんだっけ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:47:35.13ID:r86EbjCX0
富士決戦って内戦のブリタニアの皇位継承戦争に騎士団が首を突っ込んだって形になってるよな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:50:50.34ID:g3NK7btl0
>>488

そう。従来のブリタニアに味方した。植民地主義でナンバーズ制度肯定で自国の首都を消し飛ばした側に味方した。ナンバーズ制度を廃止した側に敵対して。ナンバーズでいたかったんだな超合集国は。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 10:44:31.90ID:r86EbjCX0
旧ブリタニア→植民地政策推奨、ナンバーズ差別、貴族・財閥の強権
新ブリタニア→植民地政策廃止、ナンバーズ廃止、貴族・財閥の解体

ブリタニアの権力者以外なら新ブリタニアのほうが明らかにマシだよな
最後の処刑パレードも新ブリタニアのほうが悪者扱いされてるけど、戦犯じゃなくて一般庶民も平然と公開処刑してた旧ブリタニアより遥かにマシ
戦争になったのも扇達が喧嘩売ったからだし、自国にフレイヤ撃たれれば即戦争になるのも当然だわ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 11:59:05.23ID:pM/gBZCg0
アッシュフォード会談のギアス対策ってかなりの悪手だよな
フレイヤのゴタゴタで流れてるけど
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 12:39:31.82ID:/rzO2JXi0
処刑パレードで「逆らう者は皆殺し」とか言ってたけど、
トウキョウとペンドラゴンのフレイヤ被害を考えたら、2ヵ月で虐殺やる暇なんて無いと思うんだけどな
馬鹿共がインフラも丸ごと破壊したから、復興だってままならないだろうし

シュナイゼルが居るからナナリーでも問題無い
とか言う良く分からん擁護もあるけど、ぶっ壊したヤツに直させるってのもなあ
シュナイゼルはギアス状態だから罪悪感とか贖罪の念を抱かせることすら出来ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況