X



【Fate/stay night】 衛宮士郎×遠坂凛を語るスレ 5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 01:16:28.49ID:GEEuDgeF
Fate/stay night[Unlimited Blade Works]
衛宮士郎と遠坂凛のカプスレです。

・キャラdisは厳禁
・荒らしはスルーで
・次スレは>>980が立ててください

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/


過去スレ
衛宮士郎と遠坂凛を語るスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1414132099/
衛宮士郎と遠坂凛を語るスレ2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1417914489/
衛宮士郎×遠坂凛を語るスレ3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1424619598/
衛宮士郎×遠坂凛を語るスレ4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1433761528/
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 20:06:44.39ID:+aT+aNT9
UBW放送中にいくつかコラボあったじゃん
嬉しかったのは乖離性ミリオンアーサーとかいうゲームの凛のペンダント持ってる士郎
ゲームの内容はしらないけどあの絵は貴重
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 08:44:42.77ID:/48SlP2+
他の世界でも頼り合ってるから好きだけどやはりUBWの士凛は特別
カップルとして最高の2人だと思う
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 18:26:58.07ID:Y48f0mx4
あえて仲悪い2人我慢のみたい
でも士郎がどうなっても凛は士郎見捨てることなさそうだし
やっぱどうあっても馴れ合い関係に落ち着くと
HFで少しもめたけど結局凛と行動共にしてたし
士郎が折れないから自然と凛が合わせる形になるんだよね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 20:03:23.21ID:/48SlP2+
見てみたい気もするけど仲悪い士郎と凛っておそらくきのこ的には有り得ないんだろうと思う
有事の際に士郎が先ず相談する先は凛だし凛は士郎という人間を無条件に信頼してるから
そういう関係
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 22:51:46.77ID:0YfMeoCg
3つのルート全部見てからやっぱりUBWが1番で、凛ちゃんには士郎だなぁって思ってしまう自分がいる…
倫敦の続きとか、アニメでは見れないようなところも見たいなぁって思ってしまうのは欲張りなんだろうか笑
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 19:31:11.90ID:TF/FX3yp
そんなことない 一度望んだ事がある 士郎のヒロインが凛だけならいいなと
でも公式でも足りないから好きなところもあるし、そもそも色々考えてもそれじゃお話にならない
最初から士郎と凛が結ばれる話しかないSNならそんなに好きになってなかったんだろうな
無い物ねだりというかきのこの舞台装置作りも好きだからな その上に立ってる士郎と凛が好き
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 02:51:27.06ID:xAFN8efI
同意してくれてすごく嬉しい
そうなんだよね、最初からその結末しかなかったらちょっと違ったのかも、って思う…
2人の意見、とてもよくわかる
あの物語という舞台の中で、あの2人だからこそ良いんだよね
わかってくれる人がここには居て本当に嬉しい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 21:48:41.06ID:iTiKjCcC
もう叶わぬ願いになってしまったけど、アニメ最低でもキスシーン見たかったな…
魔術刻印移植シーンは作画と中学生凛ちゃんしか良いところなかったもの
再アニメ化となったあのアニメは、正直認めない

これで、映画となったHFがまともに描写されてしまった日には…orz
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 22:21:26.38ID:unPKm5MA
キスシーンの件はすごくわかる
なんかこう、もう少し、もう少し恋人描写が欲しかったんだ……!
でもアニメUBWは本当に素敵な作品だったと思う……
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 10:10:54.49ID:qnTIV4hF
レアルタ準拠になるのは予想できたことかな

アニメ版はロンドン編で二人が恋人同士でこれからも二人で歩いて行くことをはっきり提示してくれたのが嬉しかった
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 13:20:57.42ID:17fhQ0Hn
色々変えてる部分もあったから、レアルタ準拠にしろキスしちゃったを入れても良かったんだがな

倫敦編はゲームのエンディングの意味を損なわずに自然に発展させた形になってた
後付けすると蛇足になって台無しになる場合があるけどあのエンディングは良かった
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 15:07:39.14ID:qnTIV4hF
劇場版の時は恋愛描写省きすぎて中の人にまで士郎と凛は恋人未満とか言われてたっけ
それに比べたらアニメ版はちゃんと士凛で終わってくれたんだなって思う
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 01:09:38.22ID:tZl2QZzX
えへへキスしちゃったの破壊力はヤバイ
綺麗な終わり方だったよね倫敦……
色々妄想が掻き立てられる終わり方でここまで綺麗なのは、自分としては初めて観た
個人的に一番掻き立てられたのはロフトベッドだった…………
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 19:53:40.75ID:7ScHJ55F
>>204
あの士郎は可愛すぎた
それまでが無表情だったんで印象的だった
あの感じでおかわりの時のニヤケ顔をもっと分かり易くやって欲しかった
原作で描写があるんだからさ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 00:33:53.82ID:QQccXgYC
守りたいあの笑顔
アーチャーといい見てるこっちが嬉しくなったり悲しくなったりする顔ばっかするからエミヤーズは罪深いけど
凛が入れ込む気持ちはわかる
コラボネタで悪いけどやっぱ士郎の事をほっとけないって言ってた凛さん
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/19(木) 11:47:07.40ID:VhvuwpkE
理想の士凛すぎてめっちゃ興奮した
あんな感じの絵柄でロンドン編の漫画が読みたいなと思ってしまう
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 19:08:48.32ID:iI1jevtn0
アニメ効果で士凛好きが増えたのは間違いない
それまでは士凛自体がライトなオタ層にさえ周知されてなかったし
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 00:53:45.62ID:M1Spdg6P0
でもアーチャーの方が人気ですぜ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 07:15:02.25ID:S6/zVNsu0
そういえばゲームやったばっかの頃はなんとなく弓凛が好きだったのにいつの間にか士凛にハマってた
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 11:09:13.78ID:R5UeXxNu0
アニメの最終回でお互いに支える士凛の関係が良かったって感想をたくさん見かけて嬉しかった
映画が公開された時は士凛要素ほぼ無かったせいかファンまったく増えなかったからね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 18:07:55.81ID:AY5YPAce0
劇場版ってわざわざ出向いて見に行く人しか観ないしなあ
そう考えると士凛的にはTVやネットで放送してた今回のアニメの功績は大きい
出来はともかく
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 15:30:52.79ID:Qf3TkgT30
元々あった設定を使ってきのこがシナリオ書いてるんで
アニオリっつってもアニメ側で勝手に作った付け足しじゃないし公式の続編とみなしていいんじゃね
つかUBWアニメ化決まってからきのこはこれが一番書きたかったんだろうなと思った
言いたいこともいっぱいあるけどとりあえずトゥルーエンドで本当によかった
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 16:29:06.67ID:y86b09fn0
だっとは良かったよ
でもUBWは佐々木少年みたいな型月のことをよくわかっててUBWを好きな人に描いてもらえたらなあ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 10:15:58.97ID:f1naTkGd0
なんで今更と思うような原作がアニメ化されたり
ZeroがコミカライズされてたりするんだからUBWがコミカライズされてもおかしくはないと思う
聖杯解体編はすごく見たいような見たくないような…
UBWトゥルー後ではないだろうし描かれない方が華かもしれん
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 11:59:16.10ID:LerAGDgR0
アニメ化発表の際にスタートしなかったってことは公式はその必要性はないと判断したってことじゃね
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 13:58:42.26ID:MnR33IB90
やってもなぁ……アニメの二の舞になったら悲しい
UBWでしか見れない士凛がみたかったんだが、おそらくもう公式では見れる機会はないかも
ロンドン見れただけでも幸せだった
聖杯解体はたぶんどのルートかわからない感じなんじゃないか?士郎は出さないだろうし
可能性はHF後が一番ありそうだ
凛が聖杯に関しての真実にかなり近づくから
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 14:27:02.10ID:LerAGDgR0
今思えば再アニメ化って本当奇跡だったんだな
背中合わせの告白までカットされた劇場版を観てからは映像化はもう二度とないだろうとずっと諦めてきたのに
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 04:43:03.81ID:KjcpCIlDd
士郎や凛の生きづらさがお互いがいることで少しでも楽になってるのがたまらん
二人とも真っ直ぐで優しくて不器用だから
でもアニメじゃ士郎の苦痛もだけど
凛の優しさを捨てきれない不器用さも伝わってこなかったんだよな
士郎も凛も別人みたいだった
そんなに難しい二人か?もっとも監督がそういう面含めて物語を捕らえてなかったことは丸分かりだが
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 09:06:02.52ID:4US+TE//0
あの監督は国語の成績悪そう
アニメはそれぞれのシーンを切り取ってみると良いところもあったけど
それはストーリーを順に追ってそれっぽいシーンを繋げてるだけで
肝心の伝わってくる物がからっぽという…
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 10:20:52.08ID:ewqHdxgr0
正直アニメ組のニワカに士凛の奥深さを語ってほしくない
偽物しか見てない癖に本物を語られるとか気持ち悪い
反吐が出る
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 10:51:50.26ID:kjJLll8Cd
そこまで否定することはないと思うけど
でも別物感は拭えない
アニメから入って士凛好きになった人も行き着く先は同じだと思う
もっと士凛みたい
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 14:40:56.20ID:4US+TE//0
アニメから入って原作の士凛を知ってもっと士凛好きになってくれたら嬉しい
士凛のあの無条件なお互いへの信頼感が好きなんだよな
どっちも馬鹿じゃなくて話し合えてお互いの力になれるところも好きだ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 19:05:10.40ID:ewqHdxgr0
アニメから入って原作までやったくせにアニメの士凛の方が好きとか言い出すニワカを見かけた時は殺意しか沸かなかったよ
三浦もあんな脚本を許したきのこも時々殺したくなるほど憎い
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 19:42:45.35ID:4US+TE//0
殺意湧くとかすごい情熱だねw
自分はプロローグ見たときは映像もすごくて原作大事に丁寧に作ってるから
2クール分もこんなUBWにどっぷり浸れるなんて幸せすぎる!と思ってたけど
回進むにつれて伝わってくる印象がなんかズレてるなと感じてきちゃって
見終わったあとは大事な何かが色々欠けてたおかげで不完全燃焼気味になった
でも倫敦編は楽しく見れたよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 20:13:55.55ID:kjJLll8Cd
自分の好きなものを他人も好きにじゃないと許せないとは思わないな
でも公式とうたってるものであんな改変したufoは許せない
いなくなったアーチャーに対しての凛の
「あいつはあんなんでも士郎だったから」という台詞を「あいつはあんなんでも私のサーヴァントだったから」に変えたのは
アーチャーと凛の関係も、士郎と凛の関係も馬鹿にしてると思ったね
吐き出せるところないからここで吐き出したい気持ちもわかるが公式以外に対する怒りはなるべく心の中に止めておけ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 20:58:54.07ID:4US+TE//0
>あいつはあんなんでも士郎だったから
これはなんで変えちゃったんだろうね
大事なところなのに悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況