>>819
刑事事件の立証のハードルは、民事事件よりも高い 刑事事件として立証
できなかったからその事実がないとは言い切れないのだが

その上で、少なくとも関学は「ケガさせろとの指示があった」とは主張して
いない 「宮川が誤解した」というのが事実であるとすれば、とした上で
なぜ事態の検証に努めなかったのか、被害者側への謝罪が遅れたのはなぜか
等々を問いただしていたに過ぎない

いわば、関学側からはある種の「助け船」が出されていたわけだが(これは
いまの大麻の件の連盟の措置と同じだ)、日大はそれに対してまともに
答えなかった ことの本質がわかっていないというのはそういうこと

連盟は、被害者がいる話なのでより厳しい判断を下したということだろう 
一般的な刑事事件の検証と同程度の検証をした結果があの処分であり、これを
重すぎるなどという暇があれば、関学が出していた助け船にしっかりと乗れば
よかっただけの話でしかない

ついでに言うと、前出の記事によれば井上はいまだに「なぜ宮川が暴走
したのか、わからない」らしいし、自分にそんな処分が下された理由も
わからない」らしい 指導者としての責任は、まったく果たせていないと
思う