>>665
能動的理由
1.QBにサイズがあってキープが計算できる(QBのランが機能する)
2.頭が良いので全選手が戦術の理解ができる
3.OLが最低限のブロックが出来る(サイズだけはある)

受動的(というか妥協というかしょうがなくw)理由
1.QBのパッシング能力が低い
2.WR陣のアジリティが低くDBに勝てない
3.OLの機動力が低くパスプロが持たない

こんなとこが理由だと思うが、極めて合理的で有効な選択だと思うよ。

能動的理由の下でオプションが機能するってことはアンブロックになるDEFがいて
それが有効に働くってことは、その時点で数的優位に立てるので運動能力に劣る
メンバーでもそれなりのゲインが期待できる。

そして自側OFの時間をできるだけキープして相手OFの時間を減らすことで
ロースコアに持ち込み、相手のミスを待つというかペースをつかませないで勝つ。

これがドハマりしたのが去年の初戦だけど、今年も通用するかは微妙だよね