X



NFL総合 Vol.373

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-RX5i [159.28.160.22])
垢版 |
2022/12/07(水) 12:51:02.58ID:WaRJBZp50
NFL大本営 http://www.nfl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/
NFL on 日テレG+ http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレジータスNFLGO https://www.gtasu.com/special/nflgo/
DAZN NFL http://www.dazn.com/ja-JP/nfl

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加してください

※前スレ
NFL総合 Vol.372
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1669040378/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 392e-xVJl [220.147.112.232])
垢版 |
2022/12/13(火) 10:02:58.61ID:L2ioQus+0
五輪であれだけ注目されるカーリングを平素から見てるやつがどれだけ居る?
W杯であれだけ盛り上がったラグビーを平素から見てるやつがどれだけ居る?
露出さえあれば人気上がるとか言う幼稚な夢からはいい加減醒めろ、見苦しい
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c4-3hyM [101.110.33.49])
垢版 |
2022/12/13(火) 10:36:29.48ID:tFpqi/qn0
でも露出がないと人気の出ようもないよね
Mリーグが盛り上がってるのもABEMAの影響が大きいし
赤字垂れ流しのABEMAだけど三木谷個人の趣味で放映したりもするから
放送権取ってもらうには三木谷にNFLを好きになってもらうしかない
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa5-aYt8 [126.182.236.122])
垢版 |
2022/12/13(火) 10:39:11.52ID:bzHA5jO0p
本当に優れたコンテンツなら露出が上がれば人気も上がってくるでしょう。
そう思えないなら、アメフトを過小評価しているか、アメフトを楽しめるのは自分のような特別な人間で一般の人には無理、という選民思想でしかないね。
もちろんその道のりは高く険しいとは思うけどね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-6zm/ [49.96.22.210])
垢版 |
2022/12/13(火) 12:06:30.40ID:S5unUgmmd
半分結果論だけどARIは長期契約結ばなければよかったね
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-sjJv [49.98.48.236])
垢版 |
2022/12/13(火) 12:53:32.33ID:6xIPhpBId
ジョーダンの影響で日本でもNBAが人気が出たのはわかるが、日本でほとんど人気のないNFLをNHKは長年よく放送してくれたと思うわ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Ocjr [1.72.0.131])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:38:07.38ID:z/zfq17md
>>304
日本のNFLヲタってこういう思い込みの奴いるよな
日本では優れたコンテンツじゃないから露出減る一方だってのに
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9135-BsWY [202.169.94.110])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:53:06.67ID:6Q6k6Gar0
基本日本人は日本人が出てるスポーツしか見ないし、
スター選手がいてもアメフト自体が日本人と縁遠いから興味を持つこともない。
結局感情的に身近に感じないとダメなんだろうね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b29-u86g [121.80.174.139])
垢版 |
2022/12/13(火) 15:35:26.31ID:iRlFqiUx0
リーグ全体でスターターQBが壊れまくるのは、興行として不安あるね

>>318
LAC戦でアウェイの客がそれなりにいたくらいだから、ARIの観客が少ない
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-LHRd [49.97.15.168])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:01.80ID:1ILo/blqd
開幕前だとマレー延長か放出かなら延長する以外になかったとは思うけど、結果的には残念な事になったねえ
とは言え数年はマレー使うしかないんで変えられるのはHCかな
ACLやっちまった以上来年もほぼ棒に振るんで、まとめて責任取らせるためにもう1年やらせるかもしれんが
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-4RnH [1.75.213.90])
垢版 |
2022/12/13(火) 17:32:30.48ID:aZiTkJlnd
>>326
CINはブレに勝ったこと無いから(小声)
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa5-aYt8 [126.182.236.122])
垢版 |
2022/12/13(火) 17:53:37.29ID:bzHA5jO0p
>>330

麻雀以外でも例えば将棋は藤井聡太さんのブーストはあったけど、ニコニコからABEMAが地道に放映を続けてくれたおかげで、年寄りが日曜朝にNHKで見る物から一気にブームがきたね。
ABEMAがいいのは親のサイバーがABEMAでの収益をあまり気にしてない所なので、藤田社長がなんかの拍子でアメフトに目覚めてくれないかな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5d-arOL [122.100.31.46])
垢版 |
2022/12/13(火) 18:26:12.40ID:nEg7FSK1M
ベルチックのクロアチア国旗はこの企画から付けてたと思う

https://nfljapan.com/headlines/80842
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 392e-3TNT [220.147.112.232])
垢版 |
2022/12/13(火) 19:02:46.93ID:L2ioQus+0
>>304
20世紀のうちはどうにか普及しようと頑張ってたけど伸びず、
アイシールド21特需があってもどうにもならんかったんだ、あの結果を受けて尚、「露出さえあれば…!」とか言ってんのは脳の障害が疑われるレベル
世の中に数あるマイナースポーツの一つとして地に足つけて地道に普及を目指すしかねえんだよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-9PkA [106.184.48.111])
垢版 |
2022/12/13(火) 20:44:48.55ID:1/6bnhtu0
NEのオフェンス陣で半々くらい勝てているところはベリも手腕ありそう。ただそんなオフェンス選手しか取れていないGM的な役割とOCの人選は微妙
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f0-/g7K [124.241.155.207])
垢版 |
2022/12/13(火) 21:38:06.59ID:Wien5NUK0
>>341
TBのOLは酷すぎるね
ポケットがすぐに潰れるし、持ち堪えたと思ったらホールディングだからなぁ
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-9PkA [106.184.48.111])
垢版 |
2022/12/13(火) 21:41:22.65ID:1/6bnhtu0
>>346
リーグ全体的に猫科が伸びてきているね
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b93-AWaL [223.223.110.209])
垢版 |
2022/12/13(火) 22:06:46.73ID:jAx1+WzT0
ホプキンスがクソすぎる。
NYGに放出しよう。
マッコイも一緒に来ていいぞ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-JD77 [61.24.124.251])
垢版 |
2022/12/13(火) 23:21:53.53ID:C1KIRKv80
>>338
アイシールド自体がスラダンほど売れてない上に
時期的にも日本でアメフトがフューチャーされてない時期だったのも厳しいね。
NBAは、ジョーダン、ジョンソン、シャック諸々注目集めてる中で漫画も流行ってブームが起きた。
サッカーだって奥寺が海外で活躍し、マラドーナが出てきたベストの時期にキャプ翼が売れた。
アメフトも1番力を入れてたバブル後期のモンタナの時期に国民的な漫画でも出てきてたら変わったかもね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9135-BsWY [202.169.94.110])
垢版 |
2022/12/13(火) 23:38:26.79ID:6Q6k6Gar0
日本人は体格的にアメフト向いてないとしか思えないから人気出ないのも仕方ない
アメフト多少なりとも人気がある国は体格良い人が多い国だよねドイツとか
大谷が次生まれ変わったらアメフトやってみたいとかインタビューで言ってたのはあの恵まれた体格があってのことだよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa5-aYt8 [126.182.197.146])
垢版 |
2022/12/14(水) 00:02:04.81ID:uIbXK2wWp
>>353

その論理で言ったら、アメリカでも女性のファンが多いことの説明つかなくない?
プロレス、モータースポーツ、相撲、etc.、ファンの中に経験者がほとんどいないであろうスポーツは結構あるけど、説明つかなくない?
好きになるのにプレイ経験は必要条件じゃない(確か大橋巨泉さんもプレイ経験はなかったのでは?)
NFLが日本で流行るはずがない、と言う結論ありだからおかしな論評になるんだよ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-jZvb [133.106.44.99])
垢版 |
2022/12/14(水) 00:11:11.04ID:IVqNqEZ5M
凄く魅力的でもNFLは時間帯が無理すぎる
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9135-BsWY [202.169.94.110])
垢版 |
2022/12/14(水) 01:23:17.99ID:uGRfGtSq0
>>355
競技経験がないけど人気があるスポーツってのはルールが分かりやすいのが条件
アメリカで女性人気出たのなんて比較的最近のことだぞ。
昔は夫や彼氏が夢中になるのでアメフト嫌いの女が多かった。
今はアメフトの話できる女子はモテるしフラッグフットで何となくルール覚えてるのかもね。
あとはギャンブルでちょっとだけスーパーボウルに賭けてみては?と誘ったり、リーグがファン層拡大の努力してるからだよ。
ブレイディの存在も大きいだろうね。結局女受けには顔が大事。
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-9PkA [106.184.48.111])
垢版 |
2022/12/14(水) 01:57:00.07ID:MhPuKKrj0
日本の女も高校野球やらで野球のルールは知っているのが多いし、アメリカも高校や大学の試合で応援に行ったりすれば馴染んでいくし、そういった土壌にいるか次第でしょ
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9135-BsWY [202.169.94.110])
垢版 |
2022/12/14(水) 03:10:16.60ID:uGRfGtSq0
人気出る条件ってその競技で活躍する選手が継続的に排出されることと、馴染みやすさだと思うぞ。
アメフトはアメリカ以外でこれを満たすのが難しい。
もしかしたら英語圏やドイツなんかではイベント的な人気出てくれるかもしれないけどね。
ドイツは球技ではサッカーに次ぐ集客数って聞いたけど。
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9135-BsWY [202.169.94.110])
垢版 |
2022/12/14(水) 04:26:46.65ID:uGRfGtSq0
>>367
まあサッカースタジアムでそこそこ集客してたらいいんでない?
エンゼルスの後半戦より客入ってるみたいだしw
意外と大会回数こなしててびっくりした。
選手たち楽しんでやってるみたいでもっと人気出たらいいなと思ったよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9135-BsWY [202.169.94.110])
垢版 |
2022/12/14(水) 04:32:04.75ID:uGRfGtSq0
ミュンヘンゲームが満員だから日本よりは確実に集客力あると思った
7万5千人とか日本じゃ絶対無理だわ
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b93-J9ku [223.223.110.209])
垢版 |
2022/12/14(水) 07:38:11.50ID:jFHaUb1y0
変にテレビ局や広告代理店が絡んで来ない方がいいよな。
公式による有料サービスが利用しやすくなるし。

ただまあ、知らない人への普及を考えたらインフルエンサーは必要だね。
スポーツ専門youtuberとかブロガーに頑張ってもらうしかないかな。
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b29-u86g [121.80.174.139])
垢版 |
2022/12/14(水) 08:38:37.04ID:C7RLLG6h0
NFLも儲からへんかなーと思って日本市場にちょっとだけ金使ったけど
効果たいして無かったし、今はゲームパスあるからそれ見といて〜、って感じだろ

ルールは野球の方が複雑だけど、日本では毎日できる興行として新聞屋が音頭取って
それが新興のテレビにフィットした、というのが大きいね

でも、若い奴で野球にまったく興味のない奴も増えてきてるので、最近は野球を
例え話で使わないようにしてる
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716c-Eh5y [122.26.10.14])
垢版 |
2022/12/14(水) 09:26:08.43ID:aBMbJOAH0
オレンジボウル中継にスポンサーがついていたのは奇跡だったのか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-9PkA [106.184.48.111])
垢版 |
2022/12/14(水) 11:56:11.35ID:MhPuKKrj0
最近強いチームはパスもある程度できるモバイル(時々走って更新する)QBがいてQB以外の戦力も充実しているところかね
BUF KC PHIみたいな
AFC次点のBAL CIN MIA LACもそれに近いか。NFC次点のDAL MIN SFがちょっと違うくらいか
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-sjJv [49.98.51.36])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:30:36.09ID:KTTD1rygd
>>378
コミュニケーション能力が必須だからな
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-9PkA [106.184.48.111])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:39:50.38ID:MhPuKKrj0
>>380
補助的に走るのはバランス型のQBと思うが走れることが売りならやっぱモバイルに位置付けられるんじゃないの
QBなんでそりゃパスを通せることも必須なのであって
確かにマホームズ辺りだとランが主体ではないか(その気になれば走ることもある)
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b29-u86g [121.80.174.139])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:42:39.30ID:C7RLLG6h0
>>378
キック力も日本人は劣るらしいよ。特にロングレンジになるとぶれると。
確かにJリーグ見てても、反対サイドの前線にサイドチェンジがすばり決まるとかあまり見ないし。
利点は一瞬のスピードと持久力なんだそうで
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-9PkA [106.184.48.111])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:49:56.15ID:MhPuKKrj0
走るのは良いがパスがもう一つなQBの代表はフィールズで、マレーとマリオタらもそれに近いか
もっともパス苦手な方でなきゃモバイルと呼べないというわけでもなさそう
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-6zm/ [49.96.20.55])
垢版 |
2022/12/14(水) 14:06:28.36ID:rEqb2Ooad
目の前が少し空いた時にランでゴリゴリに取りに行くのがモバイル、ある程度走ってD#吊り上げてパス投げるのがパサーだと勝手に思ってる
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b8-u86g [219.37.254.124])
垢版 |
2022/12/14(水) 14:21:47.79ID:xhwjyKSL0
走るとファンから悲鳴が上がるアレンはモバイルなんですかね
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-4RnH [1.75.213.90])
垢版 |
2022/12/14(水) 15:50:25.59ID:Ct5Txgnwd
マレーのためにハリウッドを1巡出してまで買うとか頭おかしいと思ったのオレだけ?
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f5-KKgq [219.165.22.117])
垢版 |
2022/12/14(水) 15:56:55.12ID:PeCmiDBm0
スピードに乗った状態であのステップ踏むのは危ないよな
バスケでもユーロステップで怪我するの多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況