X



【AFC】 Miami Dolphins #25 【EAST】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 19:41:54.11ID:0XHwXGzt
>>178 続報

>その検証結果がまだ出ていないのに
>当該医師との契約を解除したNFL選手会の対応はかなり不自然なので

上記契約解除の理由について、マイアミ・ヘラルドのリポートによると

LOL on union source telling NFL owned web site
that independent neurologist was actually dismissed
because of “his failure to understand his role
 and hostility during the investigation process.”
It can be true that protocol was followed
but that protocol also needs to be changed.

つまり、この調査のプロセスに関して
「NFL選手会と当該医師との間に齟齬が生じた」ので
調査結果を待たずにNFL選手会は
当該医師の契約を解除したってニュアンスですね

やはり、なんか混乱してる感あります
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 19:48:45.25ID:0XHwXGzt
MIAMI GARDENS, Fla.(球団公式)

The Miami Dolphins today announced they have

signed (to the practice squad)
 QB Reid Sinnett

QBシネットが戻ってきましたね
MIAはQB Tuaが脳震盪プロトコル入りしている間のQB3候補として

 Reid Sinnett
 Jake Fromm (2 starts for Giants last year)
 Ben DiNucci (1 start for Cowboys last year)

まず上記3人を検討したうえで、結果シネットとPS契約したとのことです
昨シーズン先発出場した実績がある2人ではなくシネットをチョイスしたと
そういうことですね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 19:55:26.44ID:0XHwXGzt
最新 (2022, W4終了時点)

Passer Rating
☆_1. Tua Tagovailoa 109.9
 _2. Patrick Mahomes 108.4
 _4. Lamar Jackson 105.1
 _5. Justin Herbert 102.2
 _6. Josh Allen 101.0
 12. Aaron Rodgers 95.6
 
QBR
 _1. Patrick Mahomes 82.2
☆_2. Tua Tagovailoa 77.9
 _3. Josh Allen 76.6
 _6. Lamar Jackson 72.4
 _7. Justin Herbert 71.3
 22. Aaron Rodgers 43.3

Completion %
☆_3. Tua Tagovailoa 69.6
 _4. Aaron Rodgers 69.0
 _6. Josh Allen 67.3
 _7. Justin Herbert 66.9
 _9. Patrick Mahomes 66.4
 15. Lamar Jackson 65.0
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 19:57:07.31ID:0XHwXGzt
>>201 続き

Yards Per Attempt
☆_2. Tua Tagovailoa 9.0
 _7. Lamar Jackson 7.6
 _8. Patrick Mahomes 7.6
 _9. Justin Herbert 7.5
 15. Josh Allen 7.3
 17. Aaron Rodgers 7.2

Longest Pass
 _2. Lamar Jackson 75
☆_9. Tua Tagovailoa 60
 14. Aaron Rodgers 55
 15. Justin Herbert 54
 18. Patrick Mahomes, Josh Allen 53

Average Intended Air Yards
 _5. Lamar Jackson 9.6
☆_9. Tua Tagovailoa 8.6
 14. Patrick Mahomes 8.0
 20. Josh Allen, Justin Herbert 6.9
 25. Aaron Rodgers 6.1
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:16:44.38ID:0XHwXGzt
>>201 >>202

QB Tuaが脳震盪プロトコル入りしました
ちょうど今シーズンNFLスケジュールの最初の4半期が終了したタイミング

彼がいつ復帰するのか不明ですけれど、復帰後もこれまでと同様の
リーグトップレベルのパフォーマンスをできるのか否かを検証するために
彼の今シーズンここまでの成績(数字指標)記録を書き込みしました

数字指標に加えて、QB Tuaが素晴らしいのは
彼が勝てるQBという点ですね ( >>120 )
特に昨シーズンW10から今シーズンW3まで10勝1敗というすごい勝率でした

加えて今シーズンW2とW3では4Qに試合をひっくり返して勝利しました
特にW2は、4Qだけで4TDパス、試合残り時間14秒での逆転TDパス

NFLで4Qに試合をひっくり返せるQBは非常に貴重です
対戦相手がBALとBUFという強豪チームだったことも高く評価して良いかと

HCマクダニエルたちが構築している新しいO#システムが素晴らしいのと
OCスミス、QBCベヴェルらの技術指導力も、結果を出した要因なのかなと

以前も書き込みしましたけれど
QB Tuaは相手D#をある程度読めるようになったように見えますし
元々昨シーズンから良かったポケットワークが今シーズンさらに向上しています

もはや彼の問題点(懸念点)は「重度のスペ」と
「POまでチームを引っ張っていけるのか(そしてそこで勝てるのか)」
だけ、と言っても良いのではないでしょうか
(細かいことを言い出したらキリがないですし、どんなQBにも課題はあります)

しかしこの「重度のスペ」に関しては、GMグリアとHCマクダニエルは
シーズン前から想定していた(わかっていた)わけで
だからこそ、QB2としてはNFLで2番目の高給でQBテディと契約しています

そして、やはり重度のスペであるLTアームステッドとも契約していることから
QB Tua と LTアームステッド は
「重度のスペ」というリスクを上回るパフォーマンスと
チームへの貢献が期待できると、そう判断しているということであり
当然リスクヘッジの手立てもしっかり準備(シミュレーション)しているはずですね

まぁ、ここまでは比較的上手くいきすぎていたわけで
これから様々な想定外のことが起こるはず

で、まずTuaが脳震盪で離脱という事案が発生しました ←今ここ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:31:39.08ID:0XHwXGzt
PFFの Strength of schedule によると
MIAのW4までの対戦相手強度はリーグ2位でした(めっちゃキツかった)
そこを3勝1敗で乗り切ったのはかなり凄いことでした

で、残り13試合の対戦相手強度は、現時点でリーグ29位
ちなみに Tankathon では リーグ22位
なので、今のところ今後のスケジュールはキツくはない状況

仮説として、BYE明けのW12からQB Tua 復帰とした場合
W5からW10までの6試合をQBテディで3勝3敗

QB Tua 復帰後のW12からW18までの7試合を
5勝2敗(あるいは4勝3敗)とすると
トータル11勝6敗(あるいは10勝7敗)て感じでしょうかね
もちろんこれはめっちゃ能天気バージョンの予想

シーズン中盤以降
相手チームから対策されてそれに対応できなかったり
主力選手が複数怪我や故障で離脱した場合は負け越しもあり得ると

つまり、予想なんて当たりませんね
昨シーズンの7連敗してその後に7連勝とか
そういう予想しようがないことが現実では起こるので
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:36:04.43ID:0XHwXGzt
>>204 訂正

× W4までの対戦相手強度はリーグ2位でした
○ W4までの対戦相手強度はリーグ4位でした

この強度は可変するので、先日見た時は2位だったんですが
今見たら4位になっていました (どっちにしろめっちゃキツかった)
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:46:50.91ID:0XHwXGzt
POに進出するには同地区とAFCとの対戦成績がキモになるので
QBテディ先発
 めっちゃ勝ちたい:@NYJ、PIT、CLE
 まぁ負けてもいい:MIN、@DET、@CHI (でもひとつ勝っておくと後で楽)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:26:32.47ID:0XHwXGzt
最新パワーランキング(前週 >>119

10位 NFL.com
_5位 ESPN
_5位 CBS
__位 B/R
_4位 USA TODAY
_5位 FS
_4位 SI
_5位 NBC
_5位 The Athletic
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:56:56.85ID:0XHwXGzt
PFF W1-4、ポジション別順位( 前週 >>113 )

上位ランクされたMIA選手 (20位以内)

ポジション別
 WR:_3位 TyreeK Hill 7位 Jaylen Waddle
 QB:_5位 Tua Tagovailoa
 OC:_6位 Connor Williams
 OG:_6位 Robert Hunt
 FB:_6位 Alec Ingold
 DL:_8位 Christian Wilkins
 OT:_9位 Terron Armstead
 CB:10位 Kader Kohou
 _S:10位 Jevon Holland
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:20:09.71ID:0XHwXGzt
Quarterback Statistics 2022( 前週 >>110

EPA/Play+CPOE composite (weeks1-4, min64plays)

最新
1. G.Smith (SEA) 
2. P.Mahomes (KC)  
3. T.Tagovailoa (MIA)
4. J.Allen (BUF) 
5. L.Jackson (BAL) 

6. J.Hurts (PHI)
7. J.Herbert (LAC)
8. T.Lawrence (JAX) 
9. J.Brissett (CLE) 
10. J.Burrow (CIN) 

11. R.Tannehill (TEN)
12. A.Rodgers (GB)
13. J.Goff (DET) 
14. T.Brady (TB) 
15. C.Rush (DAL)

16. M.Mariota (ATL) 
17. D.Carr (LV) 
18. J.Garoppolo (SF)
19. M.Jones (NE) 
20. R.Wilson (DEN)

21. M.Stafford (LAR)
22. J.Winston (NO) 
23. K.Cousins (MIN)
24. D.Jones (NYG)
25. K.Murray (ARI) 

26. M.Ryan (IND)
27. J.Flacco (NYJ)
28. C.Wentz (WAS)
29. M.Trubisky (PIT)
30. D.Mills (HOU)

31. J.Fields (CHI)
32. B.Mayfield (CAR)
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:21:41.06ID:0XHwXGzt
>>209 続き( 前週 >>111 )

Tua Tagovailoa
 EPA/Play+CPOE:0.188 (3位)
 EPA/Play:0.335 (2位)
 CPOE:3.8 (2位)

CPOE
 _2位 T.Tagovailoa (MIA) 3.8
 _8位 J.Hurts (PHI) 2.8
 _9位 J.Herbert (LAC) 2.0
 12位 M.Jones (NE) 1.3
 13位 T.Lawrence (JAX) 1.1
 15位 J.Burrow (CIN) 0.4
 17位 D.Jones (NYG) −0.0
 22位 K.Murray (ARI) −2.3
 29位 D.Mills (HOU) −4.8
 31位 J.Fields (CHI) −11.7
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:23:39.20ID:0XHwXGzt
>>209 >>210 補足

EPA
 試合に勝つための得点に影響するプレイを
 どれくらい重ねたかという合計値(平均値ではない)

CPOE(Completion % above expected)
 QBのパス能力を表す
 Next Gen Stats などで活用されている指標

 パスが投げられた時点で完了する可能性を推定し
 予想される割合をすべて平均化
 それを各試合の選手ごとに実際の完了率から差し引く

 CPOE = Actual Completion % – Expected Completion %
 ・Field position
 ・Down
 ・Yards to go
 ・Air yards
 ・Distance to sticks (air yards – yards to go)
 ・Whether possession team is at home
 ・Whether the game is played indoors
 ・Pass location (binary: middle or not middle)
 ・Whether quarterback was hit on the play
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:46:52.60ID:0XHwXGzt
Pat Leonard(NFL columnist, Giants beat writer NY DN sports)

Former Miami Dolphins offensive guard Solomon Kindley
is working out for the Giants today, per source.

キンドリーがNYGのワークアウトを受けたとのこと
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:55:32.68ID:0XHwXGzt
Passer Rating

vs.Ravens Secondary
 _62.1 Mac (W3)
 _68.4 Josh Allen (W4)
 _74.8 Flacco (W1)
 124.1 Tua (W2)

vs.Bills Secondary
 _32.7 Tannehill (W2)
 _63.0 Lamar (W4)
 _63.1 Stafford (W1)
 123.8 Tua (W3)
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 09:03:19.07ID:SCwnvAOt
>>205 更新

PFF最新
W4までのMIAの対戦相手強度がリーグ2位に戻りました
(W5以降は29位継続)

PO進出確率(%)
A東
 BUF 93%
 MIA 72%
 _NE 17%
 NYJ 12%

AFC
 BUF 93% (東)
 _KC 86% (西)
 MIA 72% (東)
 TEN 60% (南)
 CIN 57% (北)
 CLE 48% (北)
 BAL 47% (北)
 LAC 43% (西)
 JAX 41% (南)
 DEN 40% (西)
 IND 39% (南)
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:43:25.48ID:SjAq6VHb
Tuaはもっと早く復帰するような気がするけど
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 19:27:48.97ID:SCwnvAOt
TEカーターの復帰がいつになるのかが目安になりそうですね
IR登録されていない=3試合欠場=W5@NYJから復帰できる見込み
ってことなのかどうか…

QB TuaもいまのところIR登録されていないので
3試合欠場=W8@DETから復帰できる見込みなの??
ってなりますよね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:30:35.34ID:SCwnvAOt
>>203 追加補足

さらに、これも以前書きましたけれど
Tuaの弱点だったミドルパスの成功率が劇的に改善向上しました

そして元々得意だったディープパスも
今シーズンは多投するようになってなんと成功率1位です

PFFは
Tuaのミドルとディープパスそれぞれを超優良評価(90.0以上)しています

しかし、ショートパスの成功率が悪化
これは相手D#がショートゾーンのケアを重視していることが原因なのかなと
(なのでこれからは相手D#がミドルのケアにアジャストしてくる可能性ですね)

W1-4 成功率 (順位, PFF評価) MinAtt50%
 ショートパス ( 0-9yd )
  2021年:78.8% (12位, 78.4)
  2022年:75.0% (23位, 55.3)

 ミドルパス ( 10-19yd )
  2021年:51.0% (20位, 62.5)
  2022年:66.7% (_3位, 91.2)

 ディープパス ( 20yd 以上 )
  2021年:48.3% (_9位, 81.8)
  2022年:62.5% (_1位, 90.7)

あと、今シーズンから
ミドルゾーンへのノールックパスをコンスタントに投げていますね

W2で対戦したBALの All-ProCBハンフリーがゲームマイクを着けていて
「Tuaのノールックパスは完璧だな、あれはカバーできねーよ」
って試合中に言っていました
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 23:16:53.29ID:NkOfndHZ
今のジェッツごときはTua抜きでも勝ってもらわないとな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:46:05.36ID:Toe9yPjm
NYJはWRが良いから、MIAはハワードが出れないとなると結構厳しいと思う
かと言ってハワードが無理して出て怪我を悪化させても困るんやが
しかしジョーンズはまだまだかかりそうやな…
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:56:16.54ID:dDAJjddY
MIAがボコボコにしたBALでも勝てた相手だし大丈夫やろ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:25:07.54ID:MTL6eD8+
Miami Dolphins Injury Report, Week 5
Wednesday, October 5 ,2022

LT Terron Armstead (Toe) - DNP
TE Cethan Carter (Concussion) - DNP
DB Keion Crossen (Glute / Shoulder) - DNP
CB Xavien Howard (Groin) - DNP
OG Robert Jones (Back) - DNP
QB Tua Tagovailoa (Concussion / Back / Ankle) - DNP
WR Jaylen Waddle (Groin) - DNP

SS Brandon Jones (Chest) - Limited
DL Zach Sieler (Hand) - Limited

TE Tanner Conner (Knee) - Full
NT Raekwon Davis (Knee) - Full
OLB Trey Flowers (Knee) - Full
RT Greg Little (Finger) - Full
TE Hunter Long (Ankle) - Full
WR Ced Wilson (Ribs / Toe) - Full

OLB Melvin Ingram (Not Injury Related-Vet Rest) - DNP
ILB Jerome Baker (Not Injury Related - Vet Rest) - Limited

うーん、これは…

先週よりさらに故障者が増えました
現状NFLで最も故障者が多いチームなのでは??
リストになんと15人も名前が挙がっています(ベテラン休養2名は除く)

ちなみに、W5対戦相手の NYJは4人だけです…

新たに故障者リストに加わったのが5人
クロッセン、Rジョーンズ、シーラー、フラワーズ、リトル

練習にFull参加ながら、故障を抱えている選手が6人もいます

>>217 進捗
TEカーターまだ脳震盪プロトコル継続中と判明しましたね
ならなんでIR登録しないの?って疑問となりますけれど
何か理由があるんでしょうね

なので、Tuaの復帰は、やはりBYE明けのW12HOU戦あたり
なのかなと仮説立てておくのが無難な気がします ( >>204)
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:27:20.91ID:MTL6eD8+
>>222 続き

あと、PUP登録中でW5から出場登録可能になったCBバイロンJですが
回復が予想よりも遅いとのことで、W5からの復帰は無さそうです

CBハワードが故障のせいなのか絶不調ですし
DBクロッセンも新たに故障
なので、CBバイロンJの復帰が待望されたんですけれどね…

W5の対戦相手NYJは現在2勝2敗ですけれど
HCサラー2年目で戦術の熟成浸透が進み、戦力補強も進んできていて
今シーズンここまでのNYJ4試合を見た感じだと、決して侮れない相手です
(なんか昨シーズン負けたJAX戦の前ような感じかなと)

なので、この故障者の多さが、MIAにとって大きな懸念材料になります

HCサラーは、HCマクダニエルと同時期にSFでDCだった人なので
NYJのコーチ陣はOCラフルアーをはじめとして当然SFから来た人が多い

お互いのやり方をよく知った同士なのも油断ならない理由のひとつになりますね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:41:05.82ID:51l41FWe
結局去年もJAXに負けた
あの一敗が大きくてプレーオフ逃した感じもありますよね
バイロン居ないし
こりゃNYJ戦も気が抜けません

今回は準備に時間があったと思うけど
どこまでテディがやってくれるかなぁ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:57:21.25ID:TmDG7EKR
うちとしてはフラッコの方が苦手意識があるからウィルソンの方がよいのかもな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 13:49:03.66ID:Toe9yPjm
CBの状況が厳しいからウィルソンにプレッシャーかけまくってもらいたい(願わくばサック)ところやけど、オグバーもフィリップスも全然やからなあ
期待外れもいいとこ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 14:10:33.29ID:mORJuiVf
フィリップスはこの前はまあまあよかったから今後期待したい
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:11:36.45ID:MTL6eD8+
PFF
Offensive Line Rankings

最新
_1. PHI (1.)
_2. KC (2.) 
_3. CLE (4.)  
_4. NE (3.)
_5. GB (6.)
_6. TB (7.)  
_7. ATL (11.)
_8. DET (5.) 
_9. ARI (13.)
10. DEN (8.) 
11. DAL (9.)
12. BAL (10.)
13. PIT (21.)
14. LAC (20.)
15. SF (12.) 
16. MIN (19.)
17. NO (23.)
18. HOU (15.)
19. TEN (18.)
20. JAX (24.) 
21. SEA (25.)
22. WAS (16.)
23. LAR (14.)
24. BUF (25.)
25. MIA (22.)
26. IND (17.)
27. CAR (31.)
28. LV (30.)
29. CHI (29.)
30. NYG (32.)
31. NYJ (28.)
32. CIN (27.)

( ) ← 先週の順位
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:55:00.39ID:MTL6eD8+
PFF
NFL Offense Rankings

最新
1. BUF
 EPA/Play: 0.096 (5th)
 EPA/Rush: -0.344 (30th)
 EPA/Pass: 0.271 (1st)

2. PHI
 EPA/Play: 0.095 (6th)
 EPA/Rush: -0.005 (7th)
 EPA/Pass: 0.179 (4th)

3. KC
 EPA/Play: 0.138 (1st)
 EPA/Rush: -0.056 (12th)
 EPA/Pass: 0.247 (2nd)

4. MIA
 EPA/Play: 0.112 (2nd)
 EPA/Rush: -0.137 (21st)
 EPA/Pass: 0.241 (3rd)

 The Dolphins have the league's fastest offense
 and one of the most creative.
 New head coach Mike McDaniel has turned Miami
 into an offensive juggernaut by unlocking the passing game.
 They still have room to improve as a rushing team,
 but the Dolphins are incredibly difficult to stop
 when Tua Tagovailoa is in the lineup,
 as he leads the NFL in passer rating (106.8).

 MIAは、リーグで最も攻撃が速く
 最もクリエイティブなチームの 1 つです
 新HCマクダニエルは、パスゲームのロックを解除することで
 マイアミの攻撃を圧倒的破壊力に変えました
 彼らはランゲームでまだ改善の余地がありますが
 QB Tua がラインナップにいるとき、MIAを止めるのは非常に困難です
 彼はパサーRTG (106.8) でNFLのトップにいます

5. BAL
 EPA/Play: 0.045 (8th)
 EPA/Rush: -0.091 (15th)
 EPA/Pass: 0.135 (7th)

6.DET 7.CLE 8.MIN 9.JAX 10.CIN 11.LV 12.GB 13.ARI 
14.LAC 15.ATL 16.SEA 17.DAL 18.SF 19.WAS 20.TB
21. NYG 22.NE 23.TEN 24. LAR 25.CAR 26.NYJ 27.PIT
28.DEN 29.IND 30.NO 31.CHI 32.HOU
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 23:36:28.79ID:dDAJjddY
【NFL】QBタゴバイロアに、神経病理学者オマル氏が「引退勧告」  映画「コンカッション」のモデル医師
https://www.bbm-japan.com/article/detail/36477
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 03:53:49.71ID:i8S+EMGK
脳震盪になる選手は結構いるけど 医師が引退を勧めるのは珍しいな
Tuaの場合 以前から挙動がおかしかったのもあるんだろうね
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 08:38:57.73ID:D1UJy6i1
Miami Dolphins Injury Report, Week 5
Thursday, October 6 ,2022

LT Terron Armstead (Toe) - DNP - DNP
TE Cethan Carter (Concussion) - DNP - DNP
DB Keion Crossen (Glute / Shoulder) - DNP - DNP
CB Xavien Howard (Groin) - DNP - DNP
OG Robert Jones (Back) - DNP - DNP
QB Tua Tagovailoa (Concussion / Back / Ankle) - DNP - DNP

WR Jaylen Waddle (Groin) - DNP - Limited
SS Brandon Jones (Chest) - Limited - Limited
DL Zach Sieler (Hand) - Limited - Limited

RB Salvon Ahmed (Back) - Limited ← New
WR Tyreek Hill (Quad) - Limited ← New

WRワドルが、DNP → Limited に
新たにRBオクメッド(アフメッド)、WRヒルの2人がLimited

このままCBハワードがW5@NYJ戦をOutとなった場合
外CBバイロンJ・ハワード2人が揃って試合欠場は初めてなのでは?

大活躍UDFAルーキーCBコーフー
出場スナップ数
 外CB:30
 SlotCB:121

もしバイロンJ・ハワード2人揃って欠場となった場合
W5@NYJ戦の主なCB配置は
外CB ニーダム・Noah
SlotCB コーフー
ってことになる感じでしょうかね

もう1人 53人Roster登録されているCBはべセルですが
彼は元プロボウラーのSTスペシャリスト
今シーズンCBで出場したことはありません

PS契約しているCBは2人ともルーキー
Kalon Barnes (CAR ドラ7)
Chris Steele (PIT UDFA)
もちろんNFLのレギュラーシーズン試合出場経験なし
プレシーズンのパフォーマンスはスティールの方が良かったようですが…
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 08:49:16.26ID:D1UJy6i1
Dolphins worked out
 CB Tino Ellis
 DE Jalen Twyman

CBエリス 24歳
 2020年21年にMIAとPS契約していたことがありますね

DE Jalen Twyman 23歳
 2021年MINドラ6 試合出場キャリア無し
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 09:26:29.17ID:3RFU71AB
トゥアのQBとしてのプレースタイルは大好きなんだけど、長期間フランチャイズQBとして活躍してくれるイメージを持てなくなっちゃったんだよな…。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 06:36:42.73ID:PyCh6k9y
Tuaはなんか見ててヒヤヒヤするようになってしまった
ファンではあるが引退も1つの選択肢だよマジで
人生は長い
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:17:14.61ID:o73MePY/
Miami Dolphins Injury Report, Week 5
Friday, October 7 ,2022

vs. NYJ Game Status

Out
 TE Cethan Carter (Concussion) - DNP - DNP
 QB Tua Tagovailoa (Concussion / Back / Ankle) - DNP - DNP

Questionable
 LT Terron Armstead (Toe) - DNP - DNP
 DB Keion Crossen (Glute / Shoulder) - DNP - DNP
 CB Xavien Howard (Groin) - DNP - DNP
 OG Robert Jones (Back) - DNP - DNP
 WR Jaylen Waddle (Groin) - DNP - Limited
 RB Salvon Ahmed (Back) - Limited
 WR Tyreek Hill (Quad) - Limited

Qが7人…

今日の公式会見でのHCマクダニエルの発言を踏まえると
例によって
「Qとなっている人たちのすべてではないがほとんどの人が試合に出る」
そんな見込みってことみたいですね

今日の練習に、LTアームステッドはいなかったけれど
WRヒル、ワドル、CBハワードらは参加していたとのこと(フル参加ではない模様)

しかし、故障を抱えながら出場する=万全のパフォーマンスではない
ということなので、Qが8人というのはキツいですね

ちなみに、NYJは Qがたったの1人
Outが2人
 スタメンRTドラ4ルーキーミッチェル
 ILBウィリアムズ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:35:31.75ID:o73MePY/
Solomon Kindley, G
 Signed to the practice squad by New York (NYG)

Christopher Hinton, DT
 Signed to the practice squad by Atlanta (ATL)

NYGのワークアウトを受けていたキンドリー ( >>212 )
そのままPS契約しました

ヒントンは
MIAがOTシェルとPS契約した際にリリースしたUDFAルーキーですが
高校で5つ星だったDTです ( 前スレ#24 912 参照 )
彼はATLとPS契約しましたね

てか、OTシェルは
MIAのOLユニットに馴染む(浸透する)までもう少しかかるんでしょうかね
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 20:18:51.61ID:o73MePY/
現在のオッズ(掛け率)

ESPN
 スプレッド(ハンディ) MIA −3.5、マネーライン MIA −178

The Athletic (MGM)
 スプレッド(ハンディ) MIA −3.0、マネーライン MIA −175

勝利予想 (アナリスト・コメンテーター・ライター)
 NFL Network:NYJ 0人、MIA 10人
 The Athletic_:NYJ 2人、MIA _8人
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 09:43:02.33ID:gv+/2FFo
MIAMI GARDENS, Fla.(球団公式)

The Miami Dolphins today announced they have
for Sunday's game

activated (off injured reserve)
 S Clayton Fejedelem

elevated
 OT Brandon Shell

The team also placed on injured reserve.
 TE Cethan Carter

W2からW4まで3試合続けて
PS登録から2年目LTコールマンを上げていましたが
W5は、PS登録のベテランOTシェルを上げてきましたね ( >>239 )

W1の試合中に脳震盪で退場したTEカーターを
この時点でIR登録しました
なので彼の復帰は、最短でもW9@CHIということになりました

てことでQB Tuaの復帰も
以前書き込みしたように、BYE明けのW12HOU戦くらいが最短
という仮説を今のところは継続かなと ( >>204 )
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 10:47:37.44ID:gv+/2FFo
QBテディ 29歳

2019年シーズン (W2試合中、NO QB1ブリーズが右手親指靭帯断裂で退場)
 NO 5試合先発フル出場 (5戦全勝)
 NO シーズン12勝3敗、PO初戦敗退

2020年シーズン
 CAR 15試合先発フル出場 (4勝11敗)
 CAR シーズン5勝11敗

2021年シーズン
 DEN 13試合先発フル出場 (7勝6敗)
 DEN シーズン7勝10敗

EPA/Play+CPOE composite (min 400 plays)
QBテディ
  2020年 15位 (0.113)
  2021年 _7位 (0.128)
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 19:01:14.86ID:gv+/2FFo
>>199 続報

Tom Pelissero(NFL Network Insider)
 The NFL and NFLPA announce
 they agree concussion protocols were properly applied
 with Tua Tagovailoa on Sept. 25

Ian Rapoport(National Insider for NFL Network and NFL.com)
 On the firing of the UNC in the Tua Tagovailoa situation...
 NFL exec Jeff Miller:
 "It's not something we would have done and didn’t.
  We never supported terminating him."

NFLとNFL選手会は、検証結果として
9/25 BUF戦で、QB Tuaに対する脳震盪プロトコルは
適切に履行(適用)されていたことを確認した、と表明

しかし、NFLは
「NFL選手会が当該医師を、検証結果が出る前に契約解除した行為」
に対して、その行為を支持しないと表明

てことで、MIA球団に対する処分(ペナルティー)は無しでしょう

なので、いまのところ >>172 に書き込みした内容通りとなっています
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 20:08:16.70ID:hkmo//sd
どっちにしろ快進撃は止りそうだね…
ビルズと地区優勝争いできる勢いだったけど
再び例年通り、PO行けるか行けないかってところか
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 04:14:59.32ID:CzVeeal8
ティディも脳震盪プロトコルに入ったら、来週からしばらくトンプソン、シネット?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 04:19:32.96ID:tK9xfZp3
>>247
(裏試合見てたけど) マジか・・・ これはやばい状況だな 
だからといってTuaに戻ってきて欲しいとは㍉も思わんがw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 04:55:41.23ID:ikhcpm9L
キック失敗から崩れた感じ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 05:11:48.39ID:Tbgrnq1A
D#反則多すぎ、パスプロ持たなさ過ぎ、怪我人多過ぎ。
嗚呼、しばらくトンプソンでいかないといけないのか。こりゃ参った。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 05:13:26.19ID:CzVeeal8
やはりプレシーズンと本番は別物やね

一週間練習して来週頑張って欲しい
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 05:17:42.89ID:vcDki4bg
まぁトンプソンは経験不足でよくやったよ。
あんだけOLがやられりゃ力は出しきれない。
4Q頭のFGが決まっていれば変わったかもね。
DB陣も受け渡しで混乱が修正できなかったし、
ブリッツも少なかったように思う。
QBよりも両方Tが問題だ。
アームステッドが残っていればもっと違っていただろうね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 06:04:51.64ID:jk+JT2ng
やっぱり負けちゃいましたね
同地区対戦落としたのは痛いけれどアウェーだし、しゃーなし

ファーストプレイでQBテディが脳震盪による退場は計算外でしたが
今日は試合の最初から、流れを悪くする反則がありました

1Q、NYJにFGを決められたドライブ
OLBイングラムとNTデイヴィスが
立て続けにフェイスマスクを掴んで後退

ここから始まって、今日のMIAはペナルティが連鎖
最終的に11ものペナルティ、これでは勝てない… (1回目)

さらに試合早々にLTアームステッドまで退場し
RTリトルもあいかわらずパスプロ悪く
QBトンプソンには気の毒すぎましたが
ルーキーなのでやはりポケットワークが悪い(仕方ないですけれど)

今日は、RBモスタートのランがよく出ましたね
Ave 6.3、Total 113、1TDは見事
TDランの時のWRシャーフィールド、WRクレイクラフトの
ブロックが素晴らしかった

D#は外CBハワードとバイロンJを欠いていたわりに
パスカバレッジは(反則しつつも)踏ん張れていたんですけれど
W4までリーグトップレベルだったランD#が崩されました

今日はいつものRZでの粘り腰もほとんど見られなかった

NYJのO#はMIAのD#をめっちゃ研究していて
バリエーションもMIAのO#に劣らぬ豊富さでした

4Q、2点差で逆転を狙ったMIAのドライブ
2ndダウン-10で、QBスカイラーが最高のパスを投げたんですが
ルーキーTEコナーがドロップ
結果的にこのプレイが今日最も痛かった

ドロップといえば
先週W4にTDパスを落球したRBエドモンズ、今日も2つ落球
そのせいなのか今日はほとんどキャリーさせてもらえず
RBガスキンのほうが使われていました

そして、TEコナーの落球の後
1プレー後に4thダウンとなり、54yrdのFGトライ
この距離はNFLなら決めないと駄目なんですが失敗
Kサンダース、昨シーズンの不調からいまだに抜け出せず…

フィールドほぼ中央でFG失敗して
返しでそのままNYJにTDまでもっていかれて追い上げムード消滅

このフィールFG失敗は、状況的にほぼターンノーバーと言えるもので
INTとファンブルを併せて今日はMIAが犯した3つのTO
そのすべてを返しのドライブでNYJにTDまでもっていかれました
これでは勝てるわけないですね (2回目)
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 06:25:42.55ID:jk+JT2ng
>>254 続き

あと、STのキックカバーがあいかわらず悪かったですね
W1からずっと修正できていないのはキツい(ヤバい)

訂正
× このフィールFG失敗は
○ このFG失敗は
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 07:05:59.41ID:tK9xfZp3
>>254
NFLレベルなら54ヤード(敵陣37ヤード)FG決めて当然はありえん
成功率50%くらいだし Kやシチュエーションによっては回避する状況だよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 07:13:20.22ID:jk+JT2ng
>>255 さらに続き

あと、気になったのは
W4でもTuaが下がった後はWRワドルがほとんど空気になり
今日もやはり目立った活躍がなかったことですね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 07:31:11.39ID:jk+JT2ng
>>256
>成功率50%くらいだし

すみません、その指標はどこで見れますか?

指標を確認したわけではなく、あくまでも主観ですが
一昨年シーズンくらいから50ヤード以上55ヤード以下のFGは
60%くらいの確率で決まっている印象でした

ちなみに、成功率50%を超えているなら「決めて当然」という認識です
もしも「決めて当然=成功率90%以上くらいのことだろ」
という突っ込みでしたら、それは表現ニュアンスの相違です
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 08:22:36.76ID:tZJpuhLX
>>258
まあ確率はともかく二年前のサンダースを期待する身としては決めて欲しいところやね

高い給料ももらってるし
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 08:51:27.40ID:opZ6ZGVk
サンダースとSTコーチは首でええわ
パスプロも酷すぎるけどこれはもう伝統だし
しかしこれ地区最下位もあるな
でもペナルティのせいで自分たちの1巡は持ってないという
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 09:15:32.83ID:jk+JT2ng
>>256
昨シーズン、JAX戦など3試合くらいで
Kサンダースが決められるはずのFGを外したことが
敗因のひとつでしたからねぇ…

今シーズンもW5現在まで復調しているようには見えないので
このままだとかなりキツいなと
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:19:05.11ID:Yirin0yM
リトルやられまくってたな。あれじゃルーキーQBは無理よ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:20:24.18ID:Yirin0yM
反則に関してはお互い様だから
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:08:17.73ID:Tbgrnq1A
NYJの反則は主にインターフェア、ある意味しょうがない反則。MIAの反則はフェイスマスクとかやらなくても良い反則。
改善して欲しいね。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 16:57:32.58ID:CyRey+o/
>>258
成功率50%越えで決めて当然は厳しくないですかね?
そしたら多分、4thDown&short のギャンブルとかも決めて当然になりますが…
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 18:04:20.76ID:Vfrr7MwO
そもそもパスの成功確率50%越えだけど
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 18:16:00.03ID:yVrZX5gO
フェイスマスクは15yと5yがあるけど、
イングラムのは15yにすべきじゃない反則だと実況解説が議論していたし、
デイビスの反則もかなり浅いものだった。
どっちも掛かっちゃったけどすぐ離したってヤツね。
この裁量にはアウェイが効いちゃったかもね。
最初のインテンショナルも、
補給姿勢ではなかったがスマイスが側にいたし、
NYJ有利な笛だった感はある。
でも反則は反則。

今日も試合の分岐点は2つで、
アームステッドの怪我と、コナーの落球だと思うよ。
で、サンダースが決められず、
悪いながらも持ちこたえていたD#が崩れていった。
来週に向けてとにかく手当てすべきは両Tだと思う。
FA市場に誰かおらんかね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 18:24:23.11ID:Vfrr7MwO
オースティン・ジャクソンは帰ってこれるのか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 18:38:42.64ID:tK9xfZp3
>>258
50-60%を決めて当然は言い方がおかしいし 
そもそもKによってはFGを選択しないこともあり得る距離
40未満を複数回外すようなのはプロ失格(解雇になる場合が多い)だけど
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 21:10:36.03ID:jk+JT2ng
>>261 >>262 補足

Jason Sanders
 7th highest paid apy kicker in the league

 FG%
 2020年_92.30%(_3位)
 2021年_74.21%(29位)
 2022年_75.00%(26位) ←W5終了時点

うーん、Kサンダースに復調してもらわないとキツい

W5 SNF CIN@BALも
Kタッカーの58ヤードを含む4本のFGが効いていました
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 21:53:56.08ID:folSDEHX
>>271
フェイスマスクの反則って昔はそうだったけど、今はすべて15yじゃなかったですか?
解説も昔ならって話てた気がしますが
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 09:04:14.58ID:eAT23hvz
MIAMI GARDENS, Fla.(球団公式)

The Miami Dolphins today announced they have

signed(to the practice squad)
 CB Tino Ellis
 DT Jaylen Twyman

released(from the practice squad)
 DE Big Kat Bryant
 CB Chris Steele

ワークアウトしていた2人 ( >>234 ) とPS契約しましたね
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 09:08:03.27ID:eAT23hvz
あと、シーズン終了のIR登録となっていたILBマンソンを
このタイミングでリリースしたようです

OCT 10 2022
 Calvin Munson, ILB Released by Miami
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 10:48:50.44ID:eAT23hvz
W5 NYJ戦 PFF評価

20スナップ以上出場した選手で評価が高かった選手 (70.0以上)

O#
 81.8 Robert Hunt
 75.3 Cedrick Wilson (16スナップ)
 75.3 Tyreek Hill

パスブロック上位
 70.7 Alec Ingold
 
ランブロック上位
 87.8 Robert Hunt
 84.9 River Cracraft (14スナップ)
 75.8 Trent Sherfield
 74.7 Tyreek Hill
 74.0 Jaylen Waddle

スタメンOLの評価
 81.8 RG Robert Hunt
 55.9 _C Connor Williams
 48.7 LG Liam Eichenberg
 46.1 RT Greg Little
 45.3 LT Brandon Shell
 
W4CIN戦に続きいてO#が全体的に低調な評価されちゃってます
先週はそんなに悪かったとは思いませんでしたけれど
今週はたしかに酷かったのでしゃーなしかと

特にパスブロックが酷い状態でした
PFFで良評価(70.0以上)されたのが、なんとインゴールド1人だけ

ちなみに、NYJ D#は元々強力なんですけれど
HCサラーがD#の専門家なので
2年目にしてさらにD#が強力になっていましたね

OLではRGハントが高評価されました(チームトップ)
RTリトルとLGアイケンバーグは相変わらずの低評価継続

実績あるLTシェルに期待しましたが酷い状態でした
ただし、彼はこれまでのプロキャリア6シーズンで
ほぼほぼRTしかプレイしたことがなく
MIAに合流してまだ1ヶ月経っていない状態で
経験値が無いに等しいLTをプレイさせたことが原因なのかなと
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 10:59:53.27ID:CE5R5ebd
ブリッジウォーター次出れそうじゃね?
新プロトコルのせいで練習に合流できるのは早くて木曜みたいやけど
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:06:11.94ID:eAT23hvz
>>282 続き

D#
 75.9 Zach Sieler
 70.5 Christian Wilkins
 
DB陣の評価(スナップ率)
 63.4 Nik Needham (100%)
 60.6 Brandon Jones (97%)
 43.7 Jevon Holland (100%)
 42.9 Noah Igbinoghene (53%)
 41.7 Kader Kohou (100%)
 26.5 Eric Rowe(10%)

D#もめっちゃ低評価されていますね
DB陣ももちろん低調でした

CBコーフーのスナップ率推移
 32% (W1) → 42% (W2) → 76% (W3) → 77%(W4) → 100%(W5)
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:25:03.63ID:eAT23hvz
いま試合中のMNF LV@KC

LVのスタメンRTをエルムナーがプレイしていてなかなか安定感あります
昨シーズンMIAが彼をリリースしてしまった時
かなり疑問(意外)だと書き込みしましたけれど
MIAのOLの現状を踏まえると、やはりもったいなかった

そして、WRホリンズがLVのWR2として今日も起用されています
あいかわらずランブロックめっちゃ得意、STでもエースの活躍をしています
なので彼もリリースしてしまったことがもったいなかったなと

あと、W2に脳震盪で退場したWRレンフローが
W5のこの試合にもう復帰していますね

脳震盪の症状は個人差があり
回復状態の診断(判断)が難しいとのことなので
W1に脳震盪で退場したMIAのTEカーターがいまだに復帰できず
今週になってIR登録となったことと対照的です
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:35:06.38ID:u8yXu5yw
アムステさんが復帰できればQBは誰でもそれなりに勝負はできそうだけどね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 22:42:59.31ID:eAT23hvz
PFF W1-5、ポジション別順位( 前週 >>208 )

上位ランクされたMIA選手 (20位以内)

ポジション別
 WR:_3位 TyreeK Hill
 OG:_4位 Robert Hunt
 QB:_6位 Tua Tagovailoa
 DL:10位 Christian Wilkins
 OT:12位 Terron Armstead
 WR:13位 Jaylen Waddle
 _C:15位 Connor Williams
 _S:20位 Jevon Holland
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 08:17:31.25ID:FhLAd8t2
Highest YPRR at outside receiver, per PFF

1. Tyreek Hill (4.4)
2. AJ Brown (3.2)
3. Stefon Diggs (3.1)
T-4. Tyler Lockett (2.9)
T-4. Rashod Bateman (2.9)
6. Chris Olave (2.8)
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 22:45:34.37ID:FhLAd8t2
Tom Pelissero(NFLNetwork Insider)

 Dolphins QB Tua Tagovailoa will return to the field and throw today
 as part of his progression through concussion protocol, sources say.

 Highly unlikely to play Sunday vs. the Vikings,
 but he's headed in the right direction.

 Tua has consulted with four independent specialists,
 including the top sports concussion neurologist
 and the top neuropsychologist.
 His rehab work increased over the weekend
 to include cardio and strength training.
 Today's return to the field is the next step in protocol.

QB Tuaには、独立した(球団外部の)脳震盪の専門科学者4人が
コンサルタントとして付いていて

その診断と指導に基づき、脳震盪プロトコルの一環として
先週、有酸素運動と筋力トレーニングを少しづつ増やし
今週(今日)、フィールドに出てボールを投球したとのこと

順調に回復してきているとのことですが、復帰時期はもちろん未定
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 09:33:10.44ID:ZGRpS7jN
Miami Dolphins Injury Report, Week 6
Wednesday, October 12 ,2022

LT Terron Armstead (Toe) - DNP
QB Teddy Bridgewater (Concussion Protocol / R. Pectoral) - DNP
RB Raheem Mostert (Knee) - DNP
TE Durham Smythe (Hamstring) - DNP

DB Elijah Campbell (Foot) - Limited
FS Clayton Fejedelem (Ankle / Knee) - Limited
CB Xavien Howard (Groins) - Limited
_G Robert Jones (Back) - Limited
CB Kader Kohou (Oblique) - Limited
DL Zach Sieler (Hand) - Limited
QB Tua Tagovailoa (Concussion Protocol / Ankle) - Limited

TE Tanner Conner (Knee) - Full
WR Tyreek Hill (Quad / Foot) - Full
SS Brandon Jones (Chest) - Full
RT Greg Little (Hip) - Full
WR Jaylen Waddle (Groin) - Full

OLB Melvin Ingram (Not Injury Related - Vet Rest) - DNP
DE Emmanuel Ogbah (Not Injury Related - Vet Rest) - Limited

先週よりさらに故障者が1人増えました

引き続き現状のNFLで最も故障者が多いチームなのではないかなと
リストになんと16人も名前が挙がっています(ベテラン休養2名は除く)

ちなみに、W6対戦相手の MINは4人だけです
(W5対戦相手だったNYJも4人でした)

W5で良いパフォーマンスだったRBモスタートがスペりましたね
おそらく重症ではないと思われますけれど、やはり無理が効かない選手です

TEスマイスのハムストリング故障が心配
HCマクダニエルのO#スキームにおいてめっちゃ重要な選手なので

CBハワードは少し練習に参加したようですけれど
CBバイロンJ と共に外CBデュオが完全復活するのはいったいいつになるのか…

WRヒルは今日フル参加しましたけれど、故障を負っているのは確かなので
明日は Limited になったりする可能性はありますね

今日の会見でHCマクダニエルが発言したところによると
W6MIN戦の先発QBをスカイラーとしてゲームプランを組んでいるとのこと
練習でも彼が1stチームでプレイしていた模様ですね

QBテディは、明日から練習参加が可能になり
W6MIN戦はバックアップQBとしてサイドラインに立つ予定とのこと
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 09:47:53.11ID:ZGRpS7jN
>>293 続き

RTジャクソンが今日から練習に戻ったとのこと

しかし彼は現状まだIR登録のままです
もしも彼をアクティブに戻すのなら
現在の53人Rosterから誰か1人外さなければならないですね
(そして他球団にもっていかれるリスク)
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:49:52.72ID:ZGRpS7jN
PFF
Offensive Line Rankings(前週 >>229 )

最新
_1. PHI (1.)
_2. CLE (3.)  
_3. KC (2.)
_4. NE (4.)
_5. GB (5.)
_6. TB (6.)  
_7. BAL (12.) 
_8. DEN (10.) 
_9. ATL (7.)
10. DET (8.) 
11. ARI (9.)
12. MIN (16.)
13. LAC (14.)
14. DAL (11.)
15. SF (15.) 
16. HOU (18.)
17. NO (17.)
18. JAX (20.)
19. BUF (24.)
20. SEA (21.)
21. TEN (19.)
22. PIT (13.)
23. CAR (27.)
24. LV (28.)
25. NYJ (31.)
26. CIN (32.)
27. WAS (22.)
28. LAR (23.)
29. CHI (29.)
30. NYG (30.)
31. MIA (25.)
32. IND (26.)

( ) ← 先週の順位
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 08:38:32.25ID:XeAlhWzA
Miami Dolphins Injury Report, Week 6
Thursday, October 13 ,2022

LT Terron Armstead (Toe) - DNP - DNP
DB Elijah Campbell (Foot) - Limited - Limited - DNP

QB Teddy Bridgewater (Concussion Protocol / R. Pectoral) - DNP - Limited
RB Raheem Mostert (Knee) - DNP - Limited
TE Durham Smythe (Hamstring) - DNP - Limited

FS Clayton Fejedelem (Ankle / Knee) - Limited - Limited
CB Xavien Howard (Groins) - Limited - Limited
_G Robert Jones (Back) - Limited - Limited
CB Kader Kohou (Oblique) - Limited - Limited
DL Zach Sieler (Hand) - Limited - Limited
QB Tua Tagovailoa (Concussion Protocol / Ankle) - Limited - Limited
WR Erik Ezukanma (Eye) - Limited ← New

WRエズカンマが新たに目の故障で Limited

昨日DNPだったQBテディ、RBモスタート、TEスマイスが
Limitedながら練習に復帰したのは朗報

しかし、DBキャンベルが昨日 Limited から今日 DNP に
彼は今シーズン、CBべセルと共にSTエースなので
もしも彼がW6欠場となるとSTの不安度が増します
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 08:45:13.86ID:XeAlhWzA
MIAMI GARDENS, Fla.(球団公式)

The Miami Dolphins today announced they have

signed(to the practice squad)
 DE Big Kat Bryant

placed on the practice squad/injured list
 OLB Porter Gustin

ガスティンは実績あるDE/OLBなんですが故障した模様
なので、一昨日リリースしたばかりのDEブライアントとPS再契約
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況