開幕ドームは生で見て、やっとシーチケでイレブン配信を全部見たけど
今年は1位2位以外がちょっとわからん年だね・・・・

まぁAブロの早稲田は揺るぎないけど、他が弱すぎるだけ。
中央ー東大も、どっちかっていうと中央の弱さが目立っただけで東大が強いわけじゃない。
その前提で早稲田ー東大を見ると早稲田の強さが霞んできてBブロとの比較が読みにくい。

Bブロは法政が抜けてるのは間違いない。明治は日大に負けたけど多分、地力は上。
慶應は立教に僅差だったけど内容見ればまあ弱い。

もう3節まで行ってるのでかなり後出しジャンケンだけど笑

A 早稲田 東大 中央 桜美林 横国
B 法政 日大 明治 立教 慶應

で上位リーグは
法政 明治 早稲田 日大 東大 中央

下位リーグは
立教 慶應 桜美林 横国

ラインの強さが読みにくいけど、こんな感じかなぁ

明治と早稲田は逆はある。慶應と桜美林も逆がちょっとあるかも。
まぁこんな感じじゃない?

チャレンジマッチは 慶應ー明学は、昨年通り慶應の圧勝。
立教−国士は勝負にならないレベル。