X



NFL総合 Vol.360

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f75-iDSx [159.28.160.22])
垢版 |
2022/02/19(土) 13:32:01.28ID:pnlNB+eD0
NFL大本営 http://www.nfl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/
NFL on 日テレG+ http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレG+NFL イレブンスポーツ http://elevensports.jp/ntvgtasu
DAZN NFL http://www.dazn.com/ja-JP/nfl

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加してください

※前スレ
NFL総合 Vol.359
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1644759156/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-JxlO [219.37.254.124])
垢版 |
2022/02/20(日) 18:39:35.25ID:oxZcw9nW0
プレイブックの覚えは悪いけどな
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-9bJX [49.98.148.21])
垢版 |
2022/02/20(日) 18:41:16.44ID:tEiMMPRVd
ローゼンは性格いいというか穏やかなホワイトカラー気質だと言われてた
そんなんでリーダーシップ発揮できるのか?弱いチームを鼓舞して逆境をはね返せるか?とドラフト前からずっと言われてて結局その通りになった
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e392-77UJ [106.73.136.224])
垢版 |
2022/02/20(日) 20:05:38.37ID:Ycfgl1lj0
ラックは自分をサックした相手を讃えたそうで、だからディフェンス陣は褒めて貰いたくて必死にサックを狙ったとか
真偽は定かじゃないけど、それで選手寿命が短くなったかもしれないと思うと、スポーツマンシップも良し悪しだなぁ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-hSEA [126.133.15.228])
垢版 |
2022/02/21(月) 02:04:19.89ID:krBY2/7Sr
リバースもブリッツ対応に定評あったけどディフェンス読むのに時間使い過ぎてディレイになってCに怒鳴ってるのは何回も見たなぁ
プレークロックが0になる場面も多くて味方に無用なハラハラ感味合わせてた
能力の割に勝ち星少ないのはそういうのも影響してそう
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-UUfz [150.66.121.215 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/21(月) 07:44:33.67ID:Xx29NzK1M
リバースはカソリックでゴム禁止ちゃうんか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-9bJX [49.98.148.21])
垢版 |
2022/02/21(月) 08:33:34.66ID:sgG86W4Fd
そもそもスポーツ選手にとってのいい性格ってのがいろいろあるでしょ
たとえばいかなる事態に置かれても決して声を荒らげたりしない温厚さなんてのは市民生活においては美徳だろうがスポーツ選手は必ずしもそれでいいとは言えない
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b330-3fET [222.147.106.211])
垢版 |
2022/02/21(月) 10:29:37.43ID:l6EArJb50
政治家だとボロクソに叩かれるので浮気OKというわけではないはず
タイガーウッズやマジックジョンソンなんかも相当なスキャンダルとして扱われた
超大物だけでなく中堅〜小物クラスの有名人まできっちり叩くシステムが構築されている日本が、世界の一歩先を行ってる可能性もワンチャンある
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-XZyw [49.104.37.183])
垢版 |
2022/02/21(月) 12:46:15.68ID:UCKZddwwd
日本みたいに問題を起こしたら二度と表舞台に戻ってこられない文化か、アメリカみたいに犯罪起こそうが実力さえあれば再起するチャンスが与えられる文化かどっちがいいんだろう
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f392-kc3R [14.12.5.129])
垢版 |
2022/02/21(月) 13:42:55.96ID:f95SiMGZ0
地区分け再編成案

https://i.imgur.com/slIR15Y.jpg
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-9bJX [110.133.212.121])
垢版 |
2022/02/21(月) 14:59:35.34ID:G8ePhHUz0
>>118
DALの扱いをどうするかは結構議論になったがDALvsNYGは当時のTV局にとってドル箱カードだったので崩すことができなかった
MIAもやはりNYJ戦との兼ね合いで東から外せなかった
ここで言われてるような地区分けの違和感はアメリカでも普通に言われたが名物カードの維持が優先される事になった
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f392-kc3R [14.12.5.129])
垢版 |
2022/02/21(月) 19:02:08.52ID:f95SiMGZ0
>>126
なんだかんだここ10年20年のプレイオフはファーストラウンドバイのチームがSB行ってる事が多いな
レギュラーシーズンのデータでもバイウィーク明けの試合は勝率高いし休みは勝率を上げるみたい
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef75-iDSx [159.28.160.22])
垢版 |
2022/02/21(月) 21:34:18.32ID:OsK1qPee0
2010年からロジャース(6)→イーライ(4)→エリートさん(4)と
下位シードからのSB制覇が続いたので「上位シード取ったって意味ない」論も出たが、
その後13〜19の7年第三シード以下はSB出られない時期が続いたと
まあ、去年はTB(5)今年はLAR(4)とはなったが
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a1-hSEA [124.18.10.70])
垢版 |
2022/02/22(火) 08:53:53.00ID:oLxrS7U80
QBならマリオタが悪くないと思うんだけどどこか引き取らないかな
スタフォとは比べ物にならないけどそこそこやれるはず
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-uipK [49.98.53.41])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:35:59.68ID:GVVx5+Zgd
勝てるさ
TBに優秀なQBが入ったらいきなりスーパー制覇したしな
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-IwPI [115.177.228.248])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:54:11.61ID:Raby/gbX0
>>157
ワロスマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況