X



NFL総合 Vol.360

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f75-iDSx [159.28.160.22])
垢版 |
2022/02/19(土) 13:32:01.28ID:pnlNB+eD0
NFL大本営 http://www.nfl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/
NFL on 日テレG+ http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレG+NFL イレブンスポーツ http://elevensports.jp/ntvgtasu
DAZN NFL http://www.dazn.com/ja-JP/nfl

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加してください

※前スレ
NFL総合 Vol.359
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1644759156/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-J1Hd [49.98.162.236])
垢版 |
2022/02/19(土) 16:27:26.93ID:9fi/lJqjd
只でさえ年寄りヲタばかりなのに、NHKBS撤退で明らかに見る人が減り、新規も期待できない
NFLにとっても日本市場はほぼ相手にされてないも同然、にも関わらず「日本のNFLファンは優れてる」と勘違いした厄介害悪ヲタは絶えない

先行きは真っ暗よ
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b8-NS8z [126.163.64.74])
垢版 |
2022/02/19(土) 18:07:34.33ID:xzE573wE0
でも49ersってカンファレンスチャンピオンシップまでいったから
QBがロジャースならSBいけんじゃね?って考えもしちゃうよね。

ブレイディとスタフォードの例もあるし。
ただ49ersのフロントはそういうギャンブルするかどうかは・・・。
一過性の成果より着実な古豪復活にしてる感じよね。
地区も地区だし。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f392-kc3R [14.12.5.129])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:43:11.31ID:K1y3veIc0
そうか
「フランチャイズQBを迎え入れたそのシーズンに優勝」
が2年連続したのか
ロジャースやワトソンの移籍先によっては3年連続も充分有り得るな
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f392-kc3R [14.12.5.129])
垢版 |
2022/02/19(土) 23:29:40.14ID:K1y3veIc0
ワトソンがPITいったら一躍優勝候補だろ
キャップスペースもあるし性犯罪にも寛容だし
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f392-kc3R [14.12.5.129])
垢版 |
2022/02/20(日) 06:27:22.34ID:tAqL9kRP0
フローレスがPITのシニアアシスタント兼LBコーチに
ますますワトソン獲得の可能性高まったな
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e392-2p3r [106.73.2.34])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:30:09.00ID:Q54sDaHw0
322 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 07:25:32.86 ID:N3Vnh7Nj0
最後の逆転のタッチダウンのとこ レシーバーにタックルしてボールキャッチする前に倒せばいいじゃん
レシーバーがボール受ける前のタックルはペナルティなんだっけか
随分もどかしいスポーツだな
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-JxlO [219.37.254.124])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:55:38.01ID:oxZcw9nW0
>>43
だったらスクリメージでタックルして走らせないようにしちゃえばよくね
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-kc3R [133.159.151.235])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:47:30.50ID:gyvz2mMaM
>>41
ミンカー出て行きたがる

じゃあワトソンのトレードの弾に

ミンカーくれるなら1巡2つでいいよ

成立

この流れか
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-9bJX [49.98.148.21])
垢版 |
2022/02/20(日) 12:23:02.10ID:tEiMMPRVd
>>42
現時点でMIA、DEN、NYG、HOUを訴えてるもしくは訴えようとしてるくらいだからな
MIAはヤオ報奨金で、DENとNYGはルーニールール満たすためだけの形式的な面接で、HOUはこれらの訴訟を理由に自分をHCに選ばなかったがそんなのは許されないという言い分で
キャパもそうだったけどこの手の人たちってなぜか自分に面接の機会を与えてくれたチームを訴える一方でそもそも候補にも挙げなかったチームは訴えないんだよね
だから触らぬ神に祟りなしでどんどん不可触民みたいな扱いになっていく
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6f-cDlO [223.135.83.198])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:22:01.10ID:KBv/ZZCY0
これ見てたらゲストがレイルイスでびっくりしたわ
https://youtu.be/BlLrZ5SUrqo
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-JxlO [219.37.254.124])
垢版 |
2022/02/20(日) 18:39:35.25ID:oxZcw9nW0
プレイブックの覚えは悪いけどな
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-9bJX [49.98.148.21])
垢版 |
2022/02/20(日) 18:41:16.44ID:tEiMMPRVd
ローゼンは性格いいというか穏やかなホワイトカラー気質だと言われてた
そんなんでリーダーシップ発揮できるのか?弱いチームを鼓舞して逆境をはね返せるか?とドラフト前からずっと言われてて結局その通りになった
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e392-77UJ [106.73.136.224])
垢版 |
2022/02/20(日) 20:05:38.37ID:Ycfgl1lj0
ラックは自分をサックした相手を讃えたそうで、だからディフェンス陣は褒めて貰いたくて必死にサックを狙ったとか
真偽は定かじゃないけど、それで選手寿命が短くなったかもしれないと思うと、スポーツマンシップも良し悪しだなぁ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-hSEA [126.133.15.228])
垢版 |
2022/02/21(月) 02:04:19.89ID:krBY2/7Sr
リバースもブリッツ対応に定評あったけどディフェンス読むのに時間使い過ぎてディレイになってCに怒鳴ってるのは何回も見たなぁ
プレークロックが0になる場面も多くて味方に無用なハラハラ感味合わせてた
能力の割に勝ち星少ないのはそういうのも影響してそう
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-UUfz [150.66.121.215 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/21(月) 07:44:33.67ID:Xx29NzK1M
リバースはカソリックでゴム禁止ちゃうんか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-9bJX [49.98.148.21])
垢版 |
2022/02/21(月) 08:33:34.66ID:sgG86W4Fd
そもそもスポーツ選手にとってのいい性格ってのがいろいろあるでしょ
たとえばいかなる事態に置かれても決して声を荒らげたりしない温厚さなんてのは市民生活においては美徳だろうがスポーツ選手は必ずしもそれでいいとは言えない
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b330-3fET [222.147.106.211])
垢版 |
2022/02/21(月) 10:29:37.43ID:l6EArJb50
政治家だとボロクソに叩かれるので浮気OKというわけではないはず
タイガーウッズやマジックジョンソンなんかも相当なスキャンダルとして扱われた
超大物だけでなく中堅〜小物クラスの有名人まできっちり叩くシステムが構築されている日本が、世界の一歩先を行ってる可能性もワンチャンある
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-XZyw [49.104.37.183])
垢版 |
2022/02/21(月) 12:46:15.68ID:UCKZddwwd
日本みたいに問題を起こしたら二度と表舞台に戻ってこられない文化か、アメリカみたいに犯罪起こそうが実力さえあれば再起するチャンスが与えられる文化かどっちがいいんだろう
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f392-kc3R [14.12.5.129])
垢版 |
2022/02/21(月) 13:42:55.96ID:f95SiMGZ0
地区分け再編成案

https://i.imgur.com/slIR15Y.jpg
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-9bJX [110.133.212.121])
垢版 |
2022/02/21(月) 14:59:35.34ID:G8ePhHUz0
>>118
DALの扱いをどうするかは結構議論になったがDALvsNYGは当時のTV局にとってドル箱カードだったので崩すことができなかった
MIAもやはりNYJ戦との兼ね合いで東から外せなかった
ここで言われてるような地区分けの違和感はアメリカでも普通に言われたが名物カードの維持が優先される事になった
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f392-kc3R [14.12.5.129])
垢版 |
2022/02/21(月) 19:02:08.52ID:f95SiMGZ0
>>126
なんだかんだここ10年20年のプレイオフはファーストラウンドバイのチームがSB行ってる事が多いな
レギュラーシーズンのデータでもバイウィーク明けの試合は勝率高いし休みは勝率を上げるみたい
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef75-iDSx [159.28.160.22])
垢版 |
2022/02/21(月) 21:34:18.32ID:OsK1qPee0
2010年からロジャース(6)→イーライ(4)→エリートさん(4)と
下位シードからのSB制覇が続いたので「上位シード取ったって意味ない」論も出たが、
その後13〜19の7年第三シード以下はSB出られない時期が続いたと
まあ、去年はTB(5)今年はLAR(4)とはなったが
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a1-hSEA [124.18.10.70])
垢版 |
2022/02/22(火) 08:53:53.00ID:oLxrS7U80
QBならマリオタが悪くないと思うんだけどどこか引き取らないかな
スタフォとは比べ物にならないけどそこそこやれるはず
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-uipK [49.98.53.41])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:35:59.68ID:GVVx5+Zgd
勝てるさ
TBに優秀なQBが入ったらいきなりスーパー制覇したしな
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-IwPI [115.177.228.248])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:54:11.61ID:Raby/gbX0
>>157
ワロスマン
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b8-NS8z [126.140.143.142])
垢版 |
2022/02/22(火) 16:01:30.09ID:f4Nx3tkq0
TBはよく若手がいるけど勝てないね−って言われてたな。
まぁ若手のドラフト選手にFAやトレードがガッツリ噛み合わないと勝つのは難しい。
てかブレイディだけじゃないよね。グロンコ、AB、フォーネットといろいろ補強してるし
HCもエリアンスだし。
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-+lNP [153.140.34.141])
垢版 |
2022/02/22(火) 16:23:35.55ID:eSRb8TVVM
ルーキーQB当てて2,3年かけて周りを固めるか、ロースター揃うメド立ったらベテランQBをラストピースとしてオールイン。基本的にはこの2ルートしかなさそうだね
フランチャイズQBとして大型延長すればあっという間にキャップが回らなくなる
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f392-kc3R [14.12.5.129])
垢版 |
2022/02/22(火) 18:50:17.81ID:6g5vPoAm0
>>162
来月裁判所に出向いて聴取される
その時に今後の方向性が決まる
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-hSEA [126.133.0.55])
垢版 |
2022/02/22(火) 19:11:08.68ID:OqoyWqytr
TBが強くなったのは蟹のお陰でもあるんだよ
ターンオーバー連発で守備機会が増えてディフェンスが鍛えられて球離れも遅いからレシーバーもOLも鍛えられる
しかもアキュラシー自体は良いんでレシーバーはプレー崩れても諦めが許されないしで練兵にはもってこいのQB
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f2-AAJ/ [218.219.167.121])
垢版 |
2022/02/22(火) 20:21:05.53ID:CcZJswFt0
TBはブレイディ前は一応全体1位で一応翌年別チームでスターターの座を得られるくらいのQBを擁してもプレイオフすら行けなかったチームだよ。
今年のLARは3年前にはSB出場しているし、昨年のKCはマホームズ加入前からプレイオフの常連のチームだから、ある意味TB以上に恵まれていたとも言えるかもね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8b-Bz2H [123.217.174.21])
垢版 |
2022/02/22(火) 21:20:18.95ID:D+wDD6Ya0
>>175
出てましたねえ
TD、TDPROと並んでたアヤシイ記憶が
>>183
捨てられちゃったのは辛いですね…
因みに
2001-2004は、「イヤーブック」の別冊付録としてB4サイズの「写真名鑑」
2005-2008は、「イヤーブック」と「写真名鑑」の別発刊
2009-現在は、「写真名鑑」のみ
となっておりました
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f64-cdKb [221.189.173.184])
垢版 |
2022/02/22(火) 21:41:00.57ID:21gFMt3J0
ちょっと前片付けしてたら「タッチダウンNFL」と「アメリカンフットボールマガジン」が出てきた
90年代前半のやつが数冊ずつ
あと後藤完夫著「スーパーボウル」とビル・ウォルシュ著「王者の哲学」など
ここ自分含め年寄り多いから懐かしいと思う
表紙がエイクマンとかジェリーライスとかプライムタイムとかだし
残念ながらイヤーブックはあまりなかった
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0e-AAJ/ [125.204.64.153])
垢版 |
2022/02/23(水) 01:15:03.85ID:MASumMYD0
>>191

すいません間違えました。ついでにKCのSBチャンプは一昨年でした。
ただ言い訳ではないですが、蟹が一応スタータークラスのQBだったと言いたかったわけで時期はあまり関係ないです。
あと、蟹が先発した試合は7勝2敗ですのでフルシーズンでていてもプレーオフを逃したとは言い切れないのではないですかね。
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-XZyw [217.178.195.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 07:59:19.57ID:Jm+0vivO0
YouTubeで試合のフル動画上がってるの見ようとしたらゲームの映像だった時キレそうになるよな
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-JxlO [219.37.254.124])
垢版 |
2022/02/23(水) 11:21:07.69ID:lovScLLE0
>>202
BUFファンだけど相手のQBがあまりにショボくて「Mitch貸したげて」が数ゲームありましたな
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-kc3R [163.49.212.35])
垢版 |
2022/02/23(水) 11:53:26.22ID:BkDn4WckM
KCがヒッチンスをリリース
無線ヘルメット任されてた守備の要
でもLBはゲイとボルトンがいるから安泰
強いチームは新陳代謝が上手い
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-MkIT [106.128.111.146 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:22:13.69ID:6AyXomXva
>>202
去年プレシーズンの@CHIでちょっと活躍したくらいだからなあ
今年ドラフトでQB不作だからチャンスと思ったのかもだが
せめてマリオタ級の仕事をしてからの方が良いのでは?
そういやマリオタは今のポジションで満足なのかね
こっちの方がまだ引き合いありそうだけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-wYG1 [153.145.90.51])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:37:37.66ID:wvqmRScIH
チーズヘッドなんてグリーンベイに限らずNFLチームを持たない土地にもいそうなものだがね
まあロジャースが求めているのはファンからの声じゃなく選手あるいはオーナー側からのリスペクトなんじゃないのとは思うが
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-uipK [49.96.12.201])
垢版 |
2022/02/24(木) 13:47:26.06ID:LQNPJT9jd
ライアンの気持ちも考えてあげろよw
こんな映画作られていやだろ
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-mA98 [122.26.59.0])
垢版 |
2022/02/24(木) 13:58:53.94ID:AP1jE2gp0
ブレイディの映画はアメフトやブレイディを中心に描くんでなくて単なる背景的なもんで
主演がサリー・フィールド、ジェーン・フォンダ、リタ・モレノ、リリー・トムリンなんだし
ブレイディファンのおばあちゃん軍団、アメフトブレイディを見に行く!っていう珍道中ロードムービーやろ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-hSEA [126.133.5.128])
垢版 |
2022/02/24(木) 19:34:33.88ID:TpB6CLO0r
ブレは最後のシーズンでMVP獲れなかったのが勿体なかったね
最多パスヤードとTDをマークして逃すのは史上初らしいけど投票権持ってる人にはブレの個人技の割合よりレシーバーやOLのクレジットの割合の方が大きく見えたのかな
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-uipK [49.104.21.107])
垢版 |
2022/02/24(木) 21:43:46.42ID:C26kzkwId
>>234
完封負けがあったのがいけなかったんだろうな
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-F6B1 [1.75.255.254])
垢版 |
2022/02/25(金) 07:09:05.52ID:dWum2tMvd
>>244
Strength of Schedule
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-uipK [49.106.206.192])
垢版 |
2022/02/25(金) 08:16:00.87ID:Uk6699dVd
ロジャースはINTの少なさも評価されてるんじゃないかな
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-F2pz [217.178.192.122])
垢版 |
2022/02/25(金) 08:20:57.08ID:ay0WAI/f0
NFL選手の中にもウクライナにルーツがある選手とかいそうだよな
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 430e-gvQ8 [114.182.28.25])
垢版 |
2022/02/25(金) 08:23:45.08ID:3MEHHiC40
https://twitter.com/KevinColePFF/status/1496466646516572162?s=20&;t=ycXTC6Qc3AuqTMWfQ83DUg
そういえば最近ロジャースはあまりにもINT避ける為に追いかける展開だと勝負弱いっていう議論起こってんよね
スタッツやEPAを重視するプレイでWin Probablityを動かすプレイが少ないとか
負けててもLOSより後ろ投げるパスが多いとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-EfiD [210.138.177.149])
垢版 |
2022/02/25(金) 11:42:00.99ID:Yd4f0AvEM
>>254
芸術家肌というか
勝利への執念が第一じゃなくて自分の理想のクォーターバッキングをすることが初めに来るタイプだな
カズンズもそう言われてる
弾き出した優秀な数字を見てニンマリしたい奴だと
その対極が勝ちへの執念マックスのブレイディね
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b8-p4c1 [126.102.206.155])
垢版 |
2022/02/25(金) 12:03:01.91ID:juun7dX30
ポーランド系だね
今シーズンで引退のコーチK、そしてダン・マリーノもポーランド系
それからベリチックはクロアチア系
戦乱の東欧から移住してきた人らの子孫が多い
その戦乱&混血が進んでて身体能力高い人が多いって話だね
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730e-wYG1 [180.63.20.180])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:00:35.16ID:13BPgjLO0
>>244
Strength of Schedule
大体今季のSoSと言った場合は勝った相手の持つ勝率の平均値を指し、来季のSoSと言った場合は来年対戦する予定のチームの今季の勝率の平均値を指す
無論来年に向けて選手が入れ替わることで実際に対戦する時には去年と強さが変わってるし
移動スケジュールやbyeの位置によってもチームの消耗度が変わるからあくまで目安よ
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9a-jqe7 [217.178.197.56])
垢版 |
2022/02/26(土) 12:55:58.25ID:394TvWV80
現地の実況でジャックポットベイビーって言ってるのってどういう意味ですか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-eia4 [150.66.84.83])
垢版 |
2022/02/26(土) 14:01:23.14ID:BD1fYqCGM
>>286
レイダースはラスベガスにあるから大当たり的な意味で言ってる
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9a-jqe7 [217.178.197.56])
垢版 |
2022/02/26(土) 14:39:23.61ID:394TvWV80
>>287
Thank you for explanation bro
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-3bDe [49.98.137.43])
垢版 |
2022/02/27(日) 07:18:04.85ID:yrWSJBj8d
来季のNFLではドイツはバイエルン市のアリアンツ・アレーナでの2試合開催が予定されてるがそのうちの1つはTBのホームゲームとして行うそうだ
TBの対戦相手がどこになるかはまだ決まっていない
またもう1試合はKCのホームゲームとして行う方向で調整が進んでいるとも
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-65e0 [118.1.16.10])
垢版 |
2022/02/28(月) 06:12:23.18ID:uXMSgUVb0
ビル・ロマノフスキー
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-zskW [49.104.17.110])
垢版 |
2022/02/28(月) 07:03:56.36ID:Cxml4Datd
OAKのジャニ公もドイツ系なんかな
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-jqe7 [49.104.11.231])
垢版 |
2022/02/28(月) 13:10:53.72ID:q2gunioWd
エミネムファンが多いからじゃね?
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-3bDe [110.133.212.121])
垢版 |
2022/03/01(火) 07:12:11.26ID:i6xiap2P0
カイラー・マレーの陣営がみずから契約モデルを提示してARIに長期契約への交渉入りを要求
それを世間に公表するにあたって「Actions speak much louder than words」とまるで昔の某野球選手の「誠意は言葉でなく金額」発言みたいなフレーズを用いたことからARIファンから猛烈な反感買ってしまってる
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab8-ei6B [219.37.254.124])
垢版 |
2022/03/01(火) 08:29:54.94ID:pSJZWkvV0
新人は3年目の印象が大事だな
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-e+bl [126.166.126.127])
垢版 |
2022/03/01(火) 14:30:45.19ID:FT8IJmpdp
代理人が銭闘するのは当然でしょう。主張内容が正しいかは別にして。
マレーも来シーズンはARI以外の選択肢はないし、チームもロジャースやワトソンが取れれば別だけどマレーに匹敵するQBが簡単に見つかるわけないし、結局騒ぎたいだけの外野が必死に話題にしているんだとおもう。
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530e-65e0 [60.34.224.214])
垢版 |
2022/03/01(火) 15:21:23.31ID:i6ffdLrB0
あの後半の成績でこんな銭闘したのは、短期的に見てもマレーにとってマイナスが多いと思うけどな
プレースタイル的にいつ大怪我するか分からないから、保障が欲しいのは分かるけど

今期もキングズベリーが同じ様にアジャストされて対応できないままだったら、昨季と同じ末路を辿る可能性が高い
しかも今期は同地区×2に加えて、AFC西とやらないといけないからPOの道のりは簡単ではない

逆にこの状態で今期またPO行ってそこでも及第点のパフォーマンス出せれば長期契約出来る可能性も高いとも思う
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-q2Tc [110.133.212.121])
垢版 |
2022/03/01(火) 16:43:04.09ID:i6xiap2P0
>>371
それは後半失速するっていうか単純にテキサス工科大がそんなに強いチームじゃないから後半のBIG12勢とのガチライバルマッチにあんまり勝てないってだけだな
キングスベリーの前任のマイク・リーチHCの頃でも変わらん
カレッジのスケジュールは前半戦にマイナー校と肩慣らしな試合やって後半戦に同じカンファレンスとの試合詰め込む構成だから前半の方が勝ち星を稼ぎやすい仕組みになってる
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb8-frCR [126.209.237.188])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:59:37.16ID:zsoagVvh0
PO進出狙える先発QBってそれなりにお高い契約になっちゃうからなぁ。
契約年数が抑えて補償額が高くなる。

カズンス 3年8400万ドル 全額保証
ゴフ 4年1億3400万ドル 1億1400万ドル保証
プレスコット 4年1億6000万ドル 1億2600万ドル保証

マレーも黙ってりゃ普通にもらえたよな。
長期契約はそれこそ契約交渉年にSB優勝ぐらいじゃなきゃ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930b-B0XN [124.208.203.26])
垢版 |
2022/03/02(水) 04:34:39.18ID:nCOL1x9E0
【NFL】NFL競技委員会がオーバータイムルールの変更を検討
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a98ee35f550bee42fc3c14bf4ea1d5d52a5a49e8&preview=auto

>『NFL Research(NFLリサーチ)』によると、このルールではコイントスの勝者がオーバータイムの52.8%で勝利している。しかし、ポストシーズンでは、コイントスの勝者が10勝1敗という結果になっている。

誰だよ、勝率は五分五分って言ってたバカは
プレイオフじゃ9割以上の勝率じゃねえか
この時点でこのルールはクソだろ即刻変えろ
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-2k05 [106.146.6.185])
垢版 |
2022/03/02(水) 06:24:27.30ID:CxaQ2bm6a
n数が違う比較してどうするんだって話だよ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-ibFl [1.75.228.224])
垢版 |
2022/03/02(水) 08:41:00.75ID:HkbSY0ald
>>402
それ思う
TDが多い方とか獲得ヤードが多い方が優先権で良い
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-TZpx [183.74.192.81])
垢版 |
2022/03/02(水) 10:17:51.25ID:z5DHNNnHd
FAまであと2週間だけどあんま話題ないね
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-R+m6 [210.138.6.67])
垢版 |
2022/03/02(水) 11:46:04.52ID:ewY0hzBJM
人格に問題あってリスクあるロジャースやワトソンは取らずに、トルビスキー取って再起に賭ける方が今オフは賢いな
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab8-ei6B [219.37.254.124])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:14:05.99ID:CCmcifnb0
>ポストシーズンでは、コイントスの勝者が10勝1敗
この前のKC以外は全部勝ってんのか…
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab8-ei6B [219.37.254.124])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:17:52.88ID:CCmcifnb0
>>411
BUFのサイドラインで見てて「オレ使った方がずっとましじゃね?」って相手が3チームくらいあったはず
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-q2Tc [1.75.247.247])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:20:53.30ID:ZIosZkPGd
現行ルール下でのオーバータイムの話だけど単純に見ると先手の10勝2敗だけど中身は色々だよ
・先手が第1シリーズでTD取って勝ちきったのは以下の7つ
  2011シーズンのDEN(対PIT)、2014シーズンのSEA(対GB)、2015シーズンのARI(対GB)、2016シーズンのNE(対ATL)、2018シーズンのNE(対KC)、2019シーズンのMIN(対NO)、2021シーズンのKC(対BUF)
・先手後手ともに第1シリーズで点取れず第2シリーズで先手が点取って勝ったのが以下の2つ
  2011シーズンのNYG(対SF)、2019シーズンのHOU(対BUF)
・先手が第1シリーズで点取れず後手が第1シリーズで点取って勝ったのが以下の2つ
  2018シーズンのLAR(対NO)、2021シーズンのCIN(対KC)
・先手後手ともに第1第2シリーズで点取れず第3シリーズまでかかって先手が点取って勝ったのが1つ
  2012シーズンのBAL(対DEN)
全12試合のうち5試合は後手にもチャンスがあった
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-Lsd0 [126.133.248.125])
垢版 |
2022/03/02(水) 13:16:33.96ID:kZ3fsEu/r
OTを9点先取制にすれば良いんじゃないか?
最低2回は攻撃権必要になる

但し従来通りの先攻が3点とれば返しのシリーズで必ず3点を、先攻がTDすれば必ずTD必須のスタイルでやれば良い
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930b-3qFT [124.215.118.133])
垢版 |
2022/03/02(水) 13:26:49.06ID:GCKrLX9J0
あらかじめOTが先行か後攻か分かれば4Q試合間終盤でお互いにやらないといけない事が分かるので
ホームなり試合開始前のコインフリップ時なり何でもいいと思います
コインフリップで勝敗がほぼ確定するのが嫌だってだけで
前提条件が予め決まってる状態でお互いのプレイ内容で決まるなら満足でしょ

>>422
OTに対する要望として「選手の怪我のリスクを最小限にするためできるだけ短く」がある
今以上にプレイを引き伸ばす方向の開催は賛成票を得られないと思う
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee8c-1Pgp [121.101.88.249])
垢版 |
2022/03/02(水) 14:38:05.01ID:t/WIZChz0
お互い最低1回の攻撃権を認めるというのが、フェアだよな(アメリカ人はフェアの問題にうるさいし)
それにこれなら、2ptの駆け引きをめぐって戦略の幅が大きく広がる
先攻がTDを奪っても、後攻もTDをとれれば、2ptで勝負を決めるチャンスがあるからね
じゃあ、先攻も2ptを狙うのかといった微妙な問題も出てくるし、しびれる展開が生まれそう
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-N+V1 [116.64.118.165])
垢版 |
2022/03/02(水) 15:30:48.57ID:G6HmJoON0
攻撃が得意なチームが攻撃権を封じられてるのが問題な訳でな
POではそれが結果に直結しやすいということだ
なんでもPOだけ極端な成績が残る、RSだったらまともなQBすらいないチームもいるからその限りではない
少なくともPOでは先行有利前提でシードに先行(が選べる)権利を与えるのが妥当だろう
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930b-3qFT [124.215.118.133])
垢版 |
2022/03/02(水) 16:55:35.11ID:GCKrLX9J0
>>440
先行有利なのが問題の本質じゃなくて
OTが決まった後にコイントスで勝負を決められるのが興業として問題だと思ってる人が多いんでしょ
OTは先行有利で自分は後攻だって分かってるなら4Qに必死こいて勝つために2ptコンバージョンなり頑張れる
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-0iRV [49.98.245.188])
垢版 |
2022/03/02(水) 17:11:42.20ID:45SUg/Uwd
>>441
プレーオフに関してはまずサンプル数が12と少ないのでまだどっちが有利かは判断できないと思うが?
先行側が攻撃回数増えると言ってるが後攻はFGで良いわけやしそこまで有利とは思えない
論議するなら近年のO#有利になっていってるルールと一緒に議論しないといけないんでわ
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H17-dQBe [160.18.136.28])
垢版 |
2022/03/02(水) 17:12:34.49ID:AWYBcnFgH
>>440
POでは先行の勝率が高いってのをなぜ是正する必要があるかというとコイントスという運で概ね決まっちゃうからじゃないの
ならPOではシード高いほうが有利になるようにするってのはおかしな話ではない
まあ延長行ってる時点で半分運でもよくねって意見があってもおかしくないと思うけど
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-65e0 [126.133.7.52])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:18:24.44ID:Deq/q4+0r
まぁプレーオフではレギュラーシーズンよりもディフェンスの消耗が激しい&オフェンスもとっておきを用意してる場合が多いんでどうしても先攻有利になるよね
データサンプル少ないって指摘もあるけど上の理由は根拠として挙げられると思う
だったらプレーオフだけ変えれば良いと思うけどね
それで死闘になって次ボロボロになっても仕方ないって事で
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-Lsd0 [126.133.248.125])
垢版 |
2022/03/03(木) 02:28:26.78ID:J3ayN7IOr
OTはカレッジみたいな25yd地点開始、一回目先攻なら二回目後攻の入れ代わり方式じゃなく

RSは10分、POは15分の従来通りのクオーター制で差がつくまで
例えば先がTDしても後がTDすれば継続…のように野球の延長みたいに後に必ず攻撃権廻るようにすれば良い

但し4Q迄と同じ全フィールドでの勝負
RSは現状と同じ10分打切りで
POは15分経った地点でエンド替えして決着付くまで(現状でも先が3点のみなら後の最初シリーズは第2OT入って継続する)
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930b-3qFT [124.215.118.133])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:09:24.33ID:jmYZxeke0
決着が早く着く方が望ましいのは、4Q闘い終わってくたくたの選手がOTでさらに無理して怪我するリスクが高まるのを防ぐためなので
スナップ数が少ないなら時間はかかっても構わないかもしれないよ
放送局だって視聴率高いNFLの試合が伸びるのは文句言わないだろうし、ファンはいくらでもフットボール観てくれる
文句を言うのは長引くOTでワリを食らう番組のファンだけどNFLはそんなやつらの事なんか気にする必要ないし
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f2-e+bl [218.219.167.121])
垢版 |
2022/03/03(木) 08:47:04.91ID:bdc+0rEX0
攻守交代制のスポーツである以上、引き分け防止、先攻後攻の勝率均等化、試合時間の延長防止、の全て満たすことは無理なんですよね。

野球のように後攻に必ず攻撃権が回るようにすると、逆に後攻有利(点を取られたらリスク無視で全例4th downやれるので)になるかも。
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hef-eORB [210.175.203.26])
垢版 |
2022/03/03(木) 09:58:58.92ID:QrttTlfZH
>>471
どのあたりくらいのバランスがいいんだろうね
金儲けとしては得点を増やす方に進みやすいが…

リーグ平均パス成功率
70年代 52.2% → 80年代 55.5% → 90年代 57.3% → 00年代 59.8% → 10年代 62.2%
TD/INT
70年代 0.79 → 80年代 1.01 → 90年代 1.18 → 00年代 1.29 → 10年代 1.73
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b92-R+m6 [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/03(木) 11:17:19.97ID:RRzE4Be20
プレイオフならホームチームが先行後攻選べばいいじゃん
レギュラーシーズン頑張って成績良いからホームなんだし
スーパーボウルは…知らん
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-mgbE [49.104.21.149])
垢版 |
2022/03/03(木) 13:17:28.76ID:iZsqbkCYd
4Q終了まで双方に公平な機会があった上で決着がつかなかったからOTなのに、OTでの公平な機会ガーって言い出したら話が振り出しに戻ってるって事に気づいてないのだろうか
それは残り3秒のFGで決着がついた後にもう一回攻撃させろっていってるのと変わらんのよ
試合開始時にOTの先攻が判明してるのは合理的な案だと思ってる
それを試合終盤のマネジメントに組み込んだ上での結果になるからね
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-Lsd0 [126.158.183.228])
垢版 |
2022/03/03(木) 16:09:28.43ID:/xv2njA6r
先攻の攻撃だけで終わってしまう…と言うのはやはりおかしいよなぁ
だって4Q中に勝れば良かったじゃん…になる
ターンオーバー出来ればいきなりnext soccer winsに出来るじゃん…にもなる

今のルールだと
シーズン中のOTを10分にしたほうが不公平だわ
先攻がそのまま8分くらい使ってる試合あるし
後攻が残り僅かな時間しか残らない方が不公平だよ
ポストシーズンは15分で先攻3点で後攻のシリーズ中に時間来てもエンド変わって続けるのに
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-Lsd0 [126.158.183.228])
垢版 |
2022/03/03(木) 17:09:42.55ID:/xv2njA6r
>>484
訂正
先攻の攻撃だけで終わってしまうから…と言うのは
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b92-R+m6 [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/03(木) 20:56:12.15ID:RRzE4Be20
>>497
ミルズで問題なく行けそうな雰囲気あるよな
地味にQBガチャ当ててるわ
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-q2Tc [1.75.247.247])
垢版 |
2022/03/04(金) 07:07:22.76ID:00TdCw2sd
>>514
この人の場合は大学の頃からすでにそのくらいの大きさなの知られてるから今さら評価には影響しないと思う
むしろ8.25インチ説あったから今回の公式計測8.5インチで少しマシになったくらい
9インチしかないバロウがNFLで成功した直後ってのも幸いするだろう
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-gbAX [49.96.38.249])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:23:42.74ID:MKoY54VBd
そのとおりだろな
去年のように結局残留
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-ei6B [163.49.215.66])
垢版 |
2022/03/04(金) 11:02:31.62ID:Zp0EVsapM
OTに時間要素を持ち込むのはありなのかなあ?
両チームは制限時間5分で一回だけ攻撃権を得る。
・点差が付けば、それで勝敗決定(2ptも重要になる)
・点差が付かなければ、点数を獲るために要した時間が少ない方が勝者
・両者点数が獲れなければ、5分間で進んだヤードが長い方が勝者

これだと、先攻の点数が知れる後攻が有利かな??
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-R+m6 [210.148.125.34])
垢版 |
2022/03/04(金) 11:39:48.66ID:uMBW77jPM
>>520
蟹ことウィンストンは確か手術までして手を大きくしてたような
それでドラフト全体1位になって大金をまさに手にした
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-R+m6 [210.148.125.34])
垢版 |
2022/03/04(金) 11:52:31.98ID:uMBW77jPM
リバティ大のQBマリク・ウィリスが強肩だわホームレス助ける所をパパラッチに撮られるわで評価うなぎ登り
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acc-8W3/ [101.111.74.121])
垢版 |
2022/03/04(金) 16:04:38.57ID:yZUyllej0
>>482
前半と後半があるって知ってる?
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-q2Tc [1.75.247.247])
垢版 |
2022/03/04(金) 17:40:48.99ID:00TdCw2sd
コンバインの話題で埋もれてかき消されちゃってるけど今朝がたNFLは各種のコロナ規制をすべて撤廃すると選手会及び各チームに通知してる
もちろん各チームの本拠地における州や市の規制にはこれまで通り従えって条件はついてるがリーグとしてはもはやマスク着用も行動把握デバイス保持も定期的なPCR検査もなくなる
ただコロナ下にあって選手の頭数を確保するための施策として導入された練習生枠拡大やIRからのシーズン中のロースター復帰などがどうなるかはまだ決まってない
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6c-HLxr [131.129.102.33])
垢版 |
2022/03/04(金) 20:19:21.15ID:Xtv0B4J10
>>516
巨人のローズではなくクロマティだという方が主
キスではなくデートだという方が従
終着がハナから解ってるから興醒めだという例え
アンタは妹とキスしたことあるの?
妹とキスしてる奴が正常だと思うの?
後藤の爺さんの記述は知らんわ
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b92-R+m6 [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/04(金) 20:56:47.06ID:bnU7titE0
>>548
D.ヘンリーは足が長すぎるのが懸念材料って言われてたなあ
全くそんなことはなかった
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-seIY [126.158.136.176])
垢版 |
2022/03/05(土) 01:48:49.75ID:mWGOeEtpr
>>532
だよな
公平に…なんて言ってるけど
先攻めにもリスクはあるわけだしな
コイントスと言う公平要素(運要素かもしれんが)があるんだからさ

それに
アメフトの引き分けなんてみたくないしアメリカ人は劇的サヨナラ型決着好きなんだし現行で良いと思う
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-8MuK [106.146.50.106 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/05(土) 08:05:39.08ID:KJeNLaUta
>>573
例えとしてはビリヤードだよなー
OT先行の理不尽さって、ブレイクで9落ちて終わりとか(開幕タッチダウンw)

野球って勝負から逃げられるからアメフトに共通してる部分もあるけど
OTはタイブレークだよなー例えにしても

じいさんはタイブレークを知らないかもしれんw
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-ahgm [49.98.64.130])
垢版 |
2022/03/05(土) 09:39:36.83ID:rr/cEEg7d
日本人No.1CBの奥田でも身長低いからNFLには全く通用せんのかな
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-ahgm [49.98.48.53])
垢版 |
2022/03/05(土) 10:01:53.11ID:uKm3POcWd
まあそうだよな、純日本人じゃ無理だからアフリカ系が入ってればいけるかもしれん感じか。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-R0kc [49.104.21.149])
垢版 |
2022/03/05(土) 10:20:45.61ID:ebmw7FR9d
>>583
CBなんて白人ですら絶滅危惧種のポジやで
CBに限らず日本人NFLプレイヤーが出るとしたらテニスの大坂やバスケの八村のような黒人の身体要素が強い人、
且つアメリカ育ちで実質アメリカ人みたいな人という条件揃わなきゃ無理そう
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f44-+IGR [61.24.124.251])
垢版 |
2022/03/05(土) 12:38:37.38ID:C/ASQ/KQ0
>>448
オフェンス、ディフェンス共にフィールドに出て
両チーム40y地点から同時にプレーさせればいいんじゃない
1回のドライブで点数→獲得ヤード→プレー数で優劣つければいいとこ10分で終わるでしょ。
後ろでプレーしてるとこまで戻されたらセーフティで。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b792-Lahl [106.73.136.224])
垢版 |
2022/03/05(土) 13:19:46.15ID:oE4D49NC0
>>600
ホントそれ
ここでの意見が採用されるわけでもないのに
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-XGct [217.178.197.129])
垢版 |
2022/03/05(土) 13:20:47.14ID:awXTAnzJ0
>>583
176ってCBだったらそこまで低くはないだろ
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-ahgm [49.104.35.203])
垢版 |
2022/03/05(土) 13:26:20.40ID:o2ZQcxS0d
>>603
たしかに、タイローと同じくらいか。
でもチャンプベイリーは183あるんだよな。
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-AWXp [133.106.35.179])
垢版 |
2022/03/05(土) 14:17:18.69ID:VRtzenoPM
日系人は10年前にハルキナカムラがいたな
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-bfGZ [126.133.2.89])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:18:08.05ID:CbfyPSjxr
NFLのCBは他のポジションと違ってもう随分アフリカ系以外がなれない聖域みたいになっちゃってるね
一時エデルマンがニッケルバックやってたりはしたけど
理由は瞬発力やアジリティもあるけど極力肩幅狭くて頭も小さい方が望ましいってのもあるんだろうね
CBに次いでスピードが重要なFSなんかは結構白人やサモア系居たりするんだよね
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-bfGZ [126.133.2.89])
垢版 |
2022/03/05(土) 16:33:21.73ID:CbfyPSjxr
>>618
現時点でゼロなのはKとLSかな
チーム忘れた(多分PIT)に黒人Pは居た気がする
アグアヨはアフリカ系だったか
LSも専門職になりだした頃は黒人選手いたんだけど今では淘汰されて白人ばかりになっちゃったね
なんでもアフリカ系は腕が長いんでスナップが乱れやすいんだとか
Cでアフリカ系が少ないのもそれが理由だって
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Rsl6 [106.180.46.206])
垢版 |
2022/03/05(土) 16:47:02.77ID:YUzqp28ba
>>622
PITのPってなんでPやってるの?って体型してるよね
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-iB0P [183.74.192.81])
垢版 |
2022/03/05(土) 18:47:48.48ID:H1W0m6Okd
黒人TEはいくらでもいるだろ
キース・ジャクソン
エリック・グリーン
シャノン・シャープ
アルへ・クランプラー

今のTEはスロットみたいなもんだから
もっと黒人増えていくと思う
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1792-eCzn [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/05(土) 19:16:52.58ID:1VuwrZ680
サクオン・バークリーが4巡で売りに出されてると
あの明らかに賞味期限切れしてたデビッド・ジョンソンでさえHOUが2巡で取ったのに
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-IxGF [106.146.10.6])
垢版 |
2022/03/05(土) 19:52:59.98ID:GUwua37ia
コンバイン、アルデービスが草葉の陰で大喜びしてそう
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b8-n50n [126.163.105.82])
垢版 |
2022/03/05(土) 21:56:34.54ID:NwtphaSW0
カウボーイズはWRクーパーをトレードへ、不成立ならリリースの見込み
https://nfljapan.com/headlines/74568

ダラス・カウボーイズが2020年にアマリ・クーパーと5年間で1億ドル(約114億8,000万円)の契約を結んだ際、
クラブは2022年から保証金をなくすという避難ハッチを用意していた。
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f770-7kun [152.165.86.70])
垢版 |
2022/03/06(日) 02:07:51.12ID:tU54DScA0
全盛期がルーキー契約中に終わっちゃうんだもんRB
ルーキー契約終わる頃には年齢も上がり耐久力も減りしかもお高くなってしまう
若けりゃ3巡4巡くらいでも仕事してくれるから代替わりも困らないし報われないポジションよなあ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9730-/obZ [222.147.106.211])
垢版 |
2022/03/06(日) 03:47:49.12ID:HOLf9GJq0
4年間期待通りに働いてくれたらそれで元は取れたと言えるかもしれないけど
リセールバリュー(人に使う言葉として不適切かもだけど)が低いってのは1巡上位としては勿体ないよね

活躍したなら延長するにはある程度の契約は必要だけどパフォーマンスはどんどん落ちていきコスパの悪い不良債権化が進んで行く
そうなればなるほど売るにも売りにくくなる
結局ベルの時みたいにタグ貼って先送りにしてるうちに揉めたり怪我したりして、
大きい契約をしないで済む機会がくるのを待つ…と言う非人道的なやり方が「最善手」になっちゃうのは辛いよな
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-iB0P [183.74.192.81])
垢版 |
2022/03/06(日) 09:03:09.55ID:fJ+8JtIld
DTは10ydと3コーン見とけばいいと思うの
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-UCa/ [113.37.209.4])
垢版 |
2022/03/06(日) 12:54:23.02ID:Q6x0sXzJ0
NFLじゃなくてXリーグでしょ
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-IxGF [106.146.34.144])
垢版 |
2022/03/06(日) 16:45:01.72ID:g7w/YvuLa
花田某はポジションどこだろか
なんかの間違えでもいいからNFLに絡んでくれれば
またちょっとは人気スポーツになれるかな
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9730-/obZ [222.147.106.211])
垢版 |
2022/03/06(日) 17:11:21.39ID:HOLf9GJq0
例えばアメリカで大人気のNASCARに日本人が参加してるからと言って日本の一般層の話題にはならんでしょ
世界的に権威のあるバイオリンコンクールで誰かが優勝してても俺たちは知らないでしょ
それが新聞に載ってても記憶に残らないでしょ

NFLでだけ一般の人がそうならず何故かブームが起きるってのはちょっと無理があるって
っつかアメフトより馴染みのあるNBAでロースターに残る日本人が出てきてもダメ、
それどころかドラフト1巡でレギュラー獲る人が出てきてもダメだったじゃん
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-IxGF [106.146.34.212])
垢版 |
2022/03/06(日) 17:54:06.93ID:UTKKhkQ7a
>>691
NBAは楽天のせい
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-ahgm [49.96.23.57])
垢版 |
2022/03/06(日) 18:01:58.06ID:+wtztTsCd
>>690
DLやってサック王目指すのかな
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-LKVQ [113.36.114.85])
垢版 |
2022/03/06(日) 20:39:38.04ID:qCmxFSzg0
インディ500で佐藤琢磨が2勝してるけど、だからインディカーレースがメジャーになったか
というとそんなことないじゃない
だから日本人選手が現れたとしてもそこまでの盛り上がりはないと思うよ
サッカーだって結局は日本代表戦以外は地域メジャーに落ち着いてしまったし
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-qsV6 [126.182.83.98])
垢版 |
2022/03/06(日) 20:53:40.49ID:hrPJa9xFp
>>705

自分はアメフトほど面白いスポーツはないと思っているので、チャンスさえあればもっと人気になると思ってるよ。
自分の周りに聞いてもアメフトは見たこともない人の方が多いからね。
どうしてそう思えないのかわからないけど、思いたくないんでしょうね…
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0e-qsV6 [125.204.64.153])
垢版 |
2022/03/06(日) 21:21:44.83ID:9uLyuAv10
>>707

自分が好きなものに関してはそう思うのが普通だと思う。
ここの一部の人達はネガティブな例しか出さないけど、例えば将棋は今まで年寄りしか興味なかったのが藤井聡太の出現によってブームになり子供教室が賑わっているそうです。

>>711

1番は難しいでしょうが日本人選手が現れること。
アメフトが問題なのはほとんどの人が見たことすらないということ。その辺はサッカーやバスケとは大きく違っていて、どちらかというと例に出した将棋に近いと思う。
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf44-Njwj [119.174.196.55])
垢版 |
2022/03/06(日) 21:33:24.29ID:LPsd9KpY0
>>714
ご返答ありがとうございます。
残念だけど日本人が現れたところでたかが知れてると思いますよ。

八村選手がドラフトされたNBAがどれだけ跳ねました?
仮に日本で育った選手がNFLに行くとなってもそもそも日本でそこまで注目されると思います?
MLBの大谷選手だってあそこまでの活躍をしてるから「大谷選手を」見てるのであってMLB全体の人気が上がったようには思えません。
日本人の気質として「根付いてること」「感情移入ができること」って結構大事なんですよ。
そういう意味でやはり難しいと思います。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcc-6Pw1 [131.147.241.167])
垢版 |
2022/03/06(日) 21:36:30.03ID:ukhr/qoA0
>>690
身長184cm、、、、、\(^o^)/オワタ

NFLにおいて小柄な部類の184cmで黒人の向こうを張ってRBやらFSやらやれるんかい!?
そもそもの外国人故の適応能力必須の語学力やら地頭の良さもありーの天賦の身体能力当り前の世界がスタートラインだからな。
やっぱ外国人さらに身体能力に劣る非アメリカ系アジア人のNFLのハードル高いわ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf75-84yK [159.28.160.22])
垢版 |
2022/03/06(日) 21:40:00.64ID:Br9rRQZm0
なんか「こんな面白いもの知らないなんて可哀そうに」とか思ってそうなのが言葉の端々から見えるのよねこの人>>706
マニアックなスポーツ応援している俺カッコいいって思ってるのもこの人自身じゃないかね

>>714
普通じゃないでしょ、現実に大衆受けしてないマニアックなものを
「絶対面白い!見てくれさえすれば必ず興味持つ!」みたいに思い込んでるのはただのイタイ人だよ
たまたま見たけど興味持たない、面白いと思わない人もいるってのは理解せんと
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1792-UGCc [14.13.208.1])
垢版 |
2022/03/06(日) 21:43:52.80ID:4SQ1vikM0
>>719
ブルーチップと言えるほどの評価を受けているのはSのカイル・ハミルトンだけだと思う
結構良い選手はいるんだけれども上位評価を受けている選手達が例年に比べるとどのポジションも粒が若干小さい感じ
まあドラフト前の評価だからプロ入り後どうなるかは知らんけれど
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-IxGF [115.177.228.248])
垢版 |
2022/03/06(日) 21:57:32.89ID:O8heK+Lk0
熱いな
日本人代表って言われても困っちゃうんだけど
書いてる人もいるけどどんなモンタナまでは来れたんだよ
何故全否定したがる?
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-qsV6 [126.182.83.98])
垢版 |
2022/03/06(日) 22:02:59.59ID:hrPJa9xFp
>>721

もちろん理解してます。
今の時点ではアメフトを見たことすらない人が大半なので、まずは見てもらう機会が増えることが大事だと思ってます。
その後ブームになるかならないかはわかりませんが、まだ起きてないことに対して逆に絶対ならないと決めつけている人が多いのが不思議なだけです。
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-0yeF [121.101.88.249])
垢版 |
2022/03/06(日) 22:34:15.84ID:q31Z60x00
でも、世界で文化的に最も内向きなのは、アメリカ人だと思う
だから、アメフトのような独自のスポーツが発展したとは言えるかもしれないけど
一昔前の日本人が異常だったんだよ、アメリカ文化を気にしすぎてさ
そういや、洋楽をありがたがる日本人、ずいぶん減ったよね
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9730-/obZ [222.147.106.211])
垢版 |
2022/03/06(日) 22:55:03.78ID:HOLf9GJq0
モンタナを引き合いに出すあたり、80年代〜90年代前半と今じゃ何もかもが違うのに当時の成功体験を忘れられない典型的な老害思考の人って感じだな
そりゃ夢見るのは自由さ
俺もいっつも言ってるよ「宝くじ当たらねえかなあ…」ってね。だってどこかの誰かは当たってるからね!
誰かに言ったらだいたい、「現実みろ」って言われるんすけどね
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-IxGF [115.177.228.248])
垢版 |
2022/03/06(日) 23:44:42.19ID:O8heK+Lk0
ま、ロートルだけどな 楽しかったんだよ昔は
友達の家に集まって夜通し飲みながら
ビデオ見て盛り上がってたんだよ
またそんな機会を夢見て何が悪い
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f44-bfGZ [59.166.171.225])
垢版 |
2022/03/07(月) 00:01:40.04ID:y34ZjcpC0
>そういや、洋楽をありがたがる日本人、ずいぶん減ったよね

洋楽というか音楽そのものにムーブメントと言うのがなくなったからね。
デジタル技術が出来た頃は新しい物が海外から流入してたから、ありがたかった。
今だって「スマホ」「YouTube」「SNS」てすべて海外からでしょ?
ありがたがる対象に音楽か入らなくなっただけだよ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-84yK [49.106.211.215])
垢版 |
2022/03/07(月) 00:11:47.65ID:6XEpr5Wjd
「実際に起こっている事」はNHKBSがNFLから撤退し、新規が興味持つ機会は更に減ったという事
DAZNも値上げした挙句、NFLに関しては毎年やるのかやらないのか直前まで分からないという状態

なんの具体性も無く、チャンスがあればだの興味を持ってもらえればだの
上で言われてる通り宝くじが当たればレベルの根拠で「絶対無いとは言い切れない」とかほざく
否定されたら人気になって欲しくないからだとか戯言ぬかす、程度が知れるってもんだ
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b8-ozQD [126.34.158.202])
垢版 |
2022/03/07(月) 01:06:09.20ID:EJbqn3L60
流行らないっていう誰にでもわかることを鬼の首取ったかのように言うのもどうかと思うよw
個人的にはチャンス云々よりも日本人の国民性に合ってない
巨人大鵬卵焼きじゃないが日本人は絶対的強者をヒーローに見立てて応援するから(下手したら政治的にも)戦力均衡を目指してるようなスポーツは向いてない
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-LKVQ [113.36.114.85])
垢版 |
2022/03/07(月) 01:15:04.08ID:1TM4cpBf0
まあ昔に比べればゲーパスで全試合見られるし、良い時代になったとは思うけどね
リアルタイムでレギュラーシーズンの試合見られるなんて昔じゃ考えられなかった
アメリカで人気が落ちてるならともかく、日本で流行る流行らないなんてあんま気にならないなあ
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-+PLC [49.98.220.7])
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:13.04ID:4rUHwYzzd
ブレイディとかマホームズクラスの選手が日本人にでてくれば違うんじゃない

野球だって大谷とその他じゃ扱い違う訳だし
錦織圭だってグランドスラム上位常連じゃなくなればテニスもほとんど見られなくなった

応援したい相手とそれに応えてくれるからこそ見ようとなるわけだしね
そういった日本人選手が次々出てきてみんながアメフトに触れる期間が長くなれば定着していくんだと思う
夢物語だけど
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-0yeF [121.101.88.249])
垢版 |
2022/03/07(月) 03:35:48.13ID:U6Zm9j2x0
>>739
コンテンツとプラットフォームを混同すべきじゃない
スマホにしてもツベにしてもSNSにしても、日本人が見てるのは日本のコンテンツ
日本人も、アメリカ人並みに内向きになってきたってことだよ
アメリカ人の海外文化への関心の無さは異常だと思ってたけど、本当はそれが普通だったのかもしれないと思いなおす今日この頃……
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-wjf9 [126.205.215.208])
垢版 |
2022/03/07(月) 05:42:18.41ID:lBM9+UdWr
たまにアメフト経験が無いのにNFL入りしたりスカウトされるっ選手がいるけど
恵まれた体格と身体能力があれば技術がさほどでもなくともやっていけるポジションってどこよ?

ラインマンとかタックルとかボールをあまり持たないポジがそう?
ってかボールをあまり持たないってそれもうほとんど球技じゃなく格闘技じゃん
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-ahgm [49.96.23.204])
垢版 |
2022/03/07(月) 07:59:27.97ID:+Mx49OjEd
OLかもしれんぞ
一番地味なポジションだが
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-kpC5 [219.37.254.124])
垢版 |
2022/03/07(月) 09:03:45.54ID:XP9DaHmu0
>>717
向こうの大学アメフトなんてまさに帰属意識確認のためのイベントなんだが…
規模が一桁ちがうけど神宮の早慶戦みたいなもの
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1792-eCzn [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/07(月) 12:14:51.81ID:haPPJb860
Pの史上最高位指名はシェーン・レクラーか
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-qsV6 [126.182.83.98])
垢版 |
2022/03/07(月) 13:23:51.80ID:+TvvGBDfp
アナリティクスの評価では敵陣は当然、自陣でも深くなければ4th down ギャンブルするほうが有益だそうですが、それが流行ってくるとパンターの相対的価値は下がってしまうんですかね。極論するとハングタイムはどうでもいいので自陣深くからダッチバックに蹴り込めればオッケーみたいな。
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-6Pw1 [113.37.209.4])
垢版 |
2022/03/07(月) 13:40:01.20ID:du4dxQe/0
>>766
レイ・ガイが1巡23位で指名されてる
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-kpC5 [219.37.254.124])
垢版 |
2022/03/07(月) 14:03:38.84ID:XP9DaHmu0
日本の大学アメフトだと、攻守ともに完敗してるけどパンターの頑張りだけで得点差そこそこ…とかよくある
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9730-/obZ [222.147.106.211])
垢版 |
2022/03/07(月) 14:56:06.79ID:3vx3Sfc10
>>761
アホかい
チームに1枠しかポジションが無く、
ニッチな特殊技術を若い頃から最高のレベルで磨き続けて来てる職人達がライバルなんだぞ
その職人たちもちょっとミスが続けば責任負わされて首を切られる
全米の母が子供にさせたくないと思う職業1位に輝いたのは伊達じゃねえんだわ
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70e-E4zC [220.108.74.11])
垢版 |
2022/03/07(月) 18:29:34.56ID:PsJ2Qq410
アナリティクスの4thダウンギャンブルは各チーム研究しつくしてもう限界に近いらしい。
だから長期的にいえばパンターの価値は微減するかもしれないけど今とあんまり変わらないかも
ギャンブルでいえばLACとかは無謀なギャンブルやり続けるだろうし、対KCでは対戦相手はギャンブルの数増えるって感じになんじゃないの
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1792-eCzn [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/07(月) 19:37:47.09ID:haPPJb860
ベンガルズは金あるのになんでジェシー・ベイツと素直に契約延長せずにタグ貼ろうとしてんだ
オーナーのケチなとこ出てるのか
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-84yK [49.106.217.231])
垢版 |
2022/03/07(月) 21:33:18.10ID:NM0owylpd
アナルロジック信者の恥ずかしい発言、これを見ればどれだけアテにならない戯言かというのがよく分かるだろw
しかしコイツ生きてられてんのかなw
495名無しさん@お腹いっぱい。 (IL 0H11-YsXn [192.114.91.247 [上級国民]])2019/11/19(火) 00:02:03.06ID:aB8vFOvUH
誰と勘違いしてるかわからんが、アナリティクスがマホームズをバストと言ったことなんてないぞ
ずっと高く評価してたのはワトソンやプレスコット、カズンズ、ライアン、スタッフォードなど
今はマレーが本物だってことも言ってる

ずっと過剰評価と言ってたのはゴフとかラック、ロジャーズなど
506名無しさん@お腹いっぱい。 (IL 0H11-YsXn [192.114.91.247 [上級国民]])2019/11/19(火) 00:33:45.30ID:aB8vFOvUH>>509
>>503
NFLはそうとう遅れてるんだよ
プレスコットに30Mで払いすぎって言う人は未だに多いし、ラマーは走るからケガするとか言ってる人もいる
「ジョシュアレンは勝てる」とか呆れるレベルの発言も見るし
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-bfGZ [126.133.7.227])
垢版 |
2022/03/07(月) 21:42:44.67ID:U2Lz9yc8r
>>780
アナリティックスは自陣でのギャンブル失敗時の失点のリスクが大幅に上がるのや
ナイスパントでゴールライン付近からのオフェンス開始を何回もさせると相手のOLの心が折れてくるのとか考慮してないから真に受けちゃダメですよ
ただでさえレギュラーシーズンとプレーオフで成功率変わってくるのも考慮されてないし
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-84yK [1.75.228.194])
垢版 |
2022/03/07(月) 21:43:50.76ID:Ek1qEC9Id
469名無しさん@お腹いっぱい。 (IL 0H11-YsXn [192.114.91.247 [上級国民]])2019/11/18(月) 22:17:40.39ID:Meg+d2LhH
>>443
ジョシュ・アレンってQBRでいうと26位で、今季のメイフィールド以下なんだが
リーグ3位のディフェンスがあるから勝ってるだけであって
マレーはQBR9位、アレンとはすでに格が違う

トリビスキーだって肩が強くてポケットパサーという触れ込みで、ワトソンやマホームズより先にドラフトされたし
471名無しさん@お腹いっぱい。 (IL 0H11-YsXn [192.114.91.247 [上級国民]])2019/11/18(月) 22:21:25.57ID:Meg+d2LhH
ラマーは昨季からパス精度に定評あったし、メトリクスを見てる人は成功を予期してたけどな
頭の固い連中が怪我するとか、ポケットパサーじゃないとか先入観で語るけど
走るQBの方が負傷しやすいってデータ上では根拠ないし、ハーボーみたいにQBの強みに合わせてゲームプランをする柔軟なHCがいれば、総力を最大限に活かせる
480名無しさん@お腹いっぱい。 (IL 0H11-YsXn [192.114.91.247 [上級国民]])2019/11/18(月) 22:44:29.41ID:Meg+d2LhH
俺が知ってたというよりは、アナリティクスの記事をよく読んで彼らの言うことを信じてるだけ
彼らは誰よりも先にウィルソンはエリートって言い出したし、RBの差のなさを指摘してたし、ロジャーズやニュートンが過剰評価だと言ってた
全部その通りになってる
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-eCzn [49.239.64.145])
垢版 |
2022/03/08(火) 11:40:46.91ID:OI1COp9HM
リドリーは使用した賭博サイトのアカウント名が
"Calvin Ridely from The Falcons"
だった模様
おもろいなこいつ
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-eCzn [49.239.64.145])
垢版 |
2022/03/08(火) 11:46:44.79ID:OI1COp9HM
そして15万円賭けたことで来シーズンが丸々出場停止になり11億円失った
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-bfGZ [126.133.14.169])
垢版 |
2022/03/08(火) 18:33:10.64ID:pxQNBwjlr
>>796
その人かつてSEAスレで暴れてた生粋のウィルキチでアンチロジャだったんで
ウィルソン上げてロジャ下げてくれるアナリスティックスは正に打ってつけだったんだと思う
現実にはその間ウィルソンはDPまでしか行けずMVPは未だ獲れず
ロジャはCCまで行っててMVP2回獲ってるから内心発狂してると思う
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-XGct [49.106.204.245])
垢版 |
2022/03/08(火) 19:47:45.32ID:ZcyxYSQpd
>>813
能力はピカイチだけど体力がなさすぎて1プレーごとにサイドラインに下がる必要があるらしい
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1792-eCzn [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/08(火) 19:59:59.69ID:KoIAmgSc0
>>814
サイドラインに下がる移動で疲れそう
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-ohMQ [126.33.107.7])
垢版 |
2022/03/08(火) 20:01:50.50ID:jOkvtG2Lr
ロジャースはキャップ考えたらDENしか無いのでは?種昼とのトレード出来ればTENもあるかもだが
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d2-84yK [180.197.114.98])
垢版 |
2022/03/09(水) 04:19:33.28ID:bbZtdax80
The #Broncos are trading two 1st round picks, two 2nd round picks, a 5th round pick, QB Drew Lock, DL Shelby Harris and another player.

#Seahawks are trading QB Russell Wilson and a 4th round pick.

シアオタだが上記内容がデンバースレにあった
トレードはショックだが納得の条件だ
ラス今まで本当にありがとう
デンバーでリングを取ってくれ
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1792-eCzn [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:24:07.02ID:xf75BGPH0
>>847
サラリーキャップ関係ないとこで払えるってこと?
チートじゃん
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1792-eCzn [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:28:35.16ID:xf75BGPH0
ウィルソンは兄者ルートいけるかなあ
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-eCzn [163.49.208.124])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:18:59.89ID:qlud1OF9M
SEAはウィルソン放出で得た複数の1巡を弾にワトソン獲得を狙ってると
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-CspB [49.104.20.84])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:05:21.58ID:+GigntfSd
レイダースが強くなるのはまだまだ先か・・・
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-BvK/ [1.75.247.247])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:57:45.06ID:MejD3lO4d
>>866
キャスト・アウェイってサバイバルネタの映画のワンシーン
飛行機事故で無人島に1人漂着、飛行機の貨物にあったバレーボールに顔を描いてウィルソンと命名して(DEN公式のgif)話し相手にするが筏で島を脱出しようとした際に高波にあってウィルソンが流されてしまうという
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-CspB [49.98.76.55])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:01:20.36ID:2j/wHAotd
AFCのCCは1つはKCは確定だからもう1つはどこが出るかわからんな
デンバーが出る可能性もある
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf75-84yK [159.28.160.22])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:26:00.62ID:ff378lhl0
結局ロジャース残留か、ジョーダンラブの指名はとんでもねえ悪手だったなあ>GB

DENも兄者なき後>>853のQB勢誰一人としてパッとせず、
かつてSBで歴史的大敗を喫した相手のQBに再度のSB制覇を賭けると
ウィルソンも自分達でフルボッコにした相手チームに移籍して再度リングを狙うと
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b792-cWL2 [106.184.48.111])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:28:51.66ID:D3c6KaSb0
>>868
こうなるとワトソンはNFCにいってほしいねえ
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1757-u3FI [180.21.32.172])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:32:19.27ID:KaKOqrAp0
ガロポロはどこへ行く可能性あるよ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-eCzn [163.49.208.124])
垢版 |
2022/03/09(水) 11:43:48.93ID:qlud1OF9M
SEAは最短でも来季は再建モードだからワトソンは取らなさそうに見えるが
むしろ来季捨てるからこそ1年サスペンド食らって使えなくなる可能性のあるワトソンに行けるのかもしれない
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70e-E4zC [220.108.73.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 12:00:40.11ID:jIzCAFPh0
WASが一巡3つでウィルソン獲得したがってたけどウィルソンがトレード条項解除しなかったんじゃないかっていう話
WASはオーナー、スタジアム関係で選手に避けられてるからどうすんだろうな。SFもガロポロあそこには送りたくないだろ
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-eCzn [163.49.208.124])
垢版 |
2022/03/09(水) 12:03:50.91ID:qlud1OF9M
WSHは企業体質が体質ヤバいよね
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b792-cWL2 [106.184.48.111])
垢版 |
2022/03/09(水) 12:16:47.36ID:D3c6KaSb0
コマンダーズの名前がダサいから嫌です、ってことか
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-eCzn [163.49.208.124])
垢版 |
2022/03/09(水) 17:39:12.57ID:qlud1OF9M
>>888
選手ないがしろにするHOUの体質とはまた違った、スナイダー陛下の顔を直視してはならないとか女はお茶くみだけしかさせないとかそういう旧態依然とした企業体質がヤバいのよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1792-eCzn [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 19:48:35.30ID:xf75BGPH0
>>920
そうかブレイディもスタフォも外からやってきてその年に優勝か
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-mfvJ [211.133.67.18])
垢版 |
2022/03/10(木) 04:33:09.23ID:TBAetJGD0
>>931
今年もThe Returnが観れるな
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1792-eCzn [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/10(木) 06:11:39.14ID:I7rh0RJd0
>>935
コートランド・サットンてすごいのがいる
ジェリー・ジュディーって有望株もいるし
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1792-eCzn [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/10(木) 06:18:13.09ID:I7rh0RJd0
INDは1巡出してまでウェンツとって1年使ってプレイオフにも出られず3巡2つで売るか
ラック電撃引退からまだ立ち直れてないなあ
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f0-gPL+ [124.241.155.207])
垢版 |
2022/03/10(木) 07:42:41.89ID:ZlFWEl8E0
QBの適正な価値がよく分からんな
Rate100以下を並べると
ガロポロ98.7
ニックフォールズ98.5
マホームズ98.5
ハーバート97.7
ブリッジウォーター94.9
ウェンツ94.6
カー94
マックジョーンズ92.5
ジョシュアレン92.2
Rateが全てじゃないし、ラッシング能力、ルーキー契約、伸び代が違うのは分かるがウィルソンとウェンツの価値はそこまで違うのだろうか?
もちろん贔屓にどちらが欲しいと言われたらウィルソン一択なんだけど
やっぱりPOを勝ち上がれる可能性が大切なんかな
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1744-flrj [116.64.118.165])
垢版 |
2022/03/10(木) 08:02:10.31ID:n3QYmC+J0
アレンとかは昨シーズンのポストシーズンのrateは149.0だからな、ランでのRDや3rdダウン成功率向上もあるし
RSのrateだけで価値が決まるわけでもない
ウェンツは昨シーズン最後の印象が悪すぎたんだろう、PO出てれば残留だった可能性高い
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-CspB [49.104.29.113])
垢版 |
2022/03/10(木) 08:05:53.98ID:VYtW4qjKd
アレンはあのプレースタイルだとどこかでケガしそうでこわいな
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1744-flrj [116.64.118.165])
垢版 |
2022/03/10(木) 08:13:10.64ID:n3QYmC+J0
今のところスペではないけど、BUFのRBが頼りにならんからな
アレンの最初の2シーズンはルショーンマッコイとゴアが結構走ってたが、3年目のアレン覚醒後は全てアレン頼み
とは言えRBに高額掛けると突然怪我して失速する確率はQBよりずっと高いから難しいもんだな
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-BvK/ [49.98.152.160])
垢版 |
2022/03/10(木) 09:24:33.27ID:ZExPv2Kfd
いちおうESPNに1〜100単位で50がアベレージ扱いのTotal Quarterback Ratingという独自指標あるけどね
ただ計算モデルが公開されていないのでどこまで信用できるか判らないところがあって引用されることも少ない
そっちだと>>939のリストのメンツはこう並ぶ(フォールズは出場1試合なので除外)
ハーバート65.6
マホームズ62.2
アレン60.7
ウェンツ54.7
ガロポロ53.3
カー52.4
ジョーンズ50.9
ブリッジウォーター47.4
この他だとロジャース69.1、ブレイディ68.1、スタフォード63.8、マレー57.3、タネヒル55.9、ウィルソン54.7、プレスコット54.6、バロウ54.3、カズンズ52.3、ジャクソン50.7がアベレージ超え
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-BvK/ [49.97.105.49])
垢版 |
2022/03/10(木) 17:36:40.44ID:agkYVSQSd
INDのライクHCは昨オフにウェンツを強く推薦してトレード獲得に踏み切らせたのをアーゼイオーナーに謝罪したんだそうなw
俺の眼鏡違いだった、放出してもらって構わんと彼がウェンツ再生を断念したのでWASへの損切りトレードに至ったと
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-EEMr [126.133.3.12])
垢版 |
2022/03/10(木) 18:55:15.58ID:6M2mlPRnr
>>925
DENの戦力は問題では無くてウィルソンとマイルハイの相性が悪いと思ってる
ウィルソンは綺麗なスパイラルのロブパスが得意だけども多分ホームではオーバースロー連発
乱れてアウェーでは逆リードやショート連発になる恐れがあるのよね
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1792-eCzn [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/10(木) 20:41:20.17ID:I7rh0RJd0
>>953
企業体質がヤバいよ
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-sKbI [133.106.134.192])
垢版 |
2022/03/10(木) 21:34:05.09ID:MLcR9bpNM
>>959
どんなランキングか気になる
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-XMLZ [115.177.228.248])
垢版 |
2022/03/10(木) 23:44:00.43ID:vU9MiBgp0
>>958
御大なー
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1792-eCzn [14.12.5.129])
垢版 |
2022/03/11(金) 08:24:24.86ID:me1Q9H0B0
CLEのマイルズ・ギャレットとクラウニーのコンビも今ひとつだったし
エッジ2人揃えても跳ねない方が多いからなあ
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-eCzn [163.49.212.190])
垢版 |
2022/03/11(金) 12:57:16.83ID:FnZNSbLlM
>>979
いや全体1位なら超一流にならないと…
「フロントセブンのどこでも出来てディフェンスの底上げ出来ます」って便利屋として一流なんだけど派手なスタッツ残さないとダメな選手だったわ
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Rsl6 [106.180.45.38])
垢版 |
2022/03/11(金) 14:04:33.41ID:mkW0nqeaa
>>983
熊はフィールズ使い物にならないのかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 9時間 20分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況