X



NFL総合 Vol.357

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e30-26/q [153.178.143.44])
垢版 |
2022/01/31(月) 17:07:06.11ID:PeqN3REk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NFL大本営 http://www.nfl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/
NFL on 日テレG+ http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレG+NFL イレブンスポーツ http://elevensports.jp/ntvgtasu
DAZN NFL http://www.dazn.com/ja-JP/nfl

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加してください

※前スレ
NFL総合 Vol.356
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1643107190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-X7Gz [122.26.96.3])
垢版 |
2022/02/02(水) 21:14:49.81ID:RRCckouc0
>>579
あくまで基本的な話だけど、パスラッシュって事ならそうかな
昔聞いた基本の話だと右側にはTE置く事が多いからストロングサイドって言ってラン守備の時にそれに対抗できるパワーも欲しいってあった
今じゃその裏の裏のが何周もしてるから一概には言えないんだろうけど
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90e-G6Ku [220.221.95.238])
垢版 |
2022/02/02(水) 21:15:49.14ID:seg+GQE30
>>579
CBはQBから右側、ディフェンスの左側Left CBに優秀なCB配置することが多い
右側のが普通にドロップバックした時に見やすくて投げやすいからそれの対処に一番のCB置くと対処しやすい。特にゾーンで守ってるとき
リチャードシャーマンなんかLCBほぼ固定だった
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7144-VnCw [42.150.42.107])
垢版 |
2022/02/02(水) 21:26:01.09ID:CItii5Ou0
とりあえず検索して調べて見ましたが
オフェンスラインは役割がはっきりしてるけど
ディフェンスは割と自由なんですね

オフェンスラインがサッカーでいうところのディフェンダーで
残りの人たちは攻撃側も守備側もオフェンス的な選手でいいんですかね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-X7Gz [122.26.96.3])
垢版 |
2022/02/02(水) 21:37:31.36ID:RRCckouc0
>>587
オフェンスは基本的に決められた動きを決められた通りに動く事が求められる
レシーバーは何秒でこの場所にいて振り向くみたいに決めてある
ディフェンスも決まってるけど相手の動きに対応して打ち破る必要があるから自由度はあるかな
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-Y4FF [219.109.109.217])
垢版 |
2022/02/02(水) 22:20:03.13ID:hREFND530
DETにいたスタフォードがSB行ったのか良かったな〜
DET時代、試合最終盤にスパイクと1stダウンを繰り返して、エンドゾーンの直前で誰もがスパイクすると思い込んでたところを
腕を伸ばしてまんまとサヨナラTD決めたのが最高だった
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f6-6jTK [61.198.99.201])
垢版 |
2022/02/02(水) 22:27:19.76ID:p/OIztgL0
ドナルドはダブルチームにどの程度対応できそうなの?
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-Scad [106.184.48.111])
垢版 |
2022/02/02(水) 22:31:30.56ID:FN7qwTws0
全選手にQBの素質ありそうなチーム名
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-21ac [111.239.86.7])
垢版 |
2022/02/02(水) 22:35:27.46ID:/q33fRUba
>>607
ウィザーズの場違い感
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-0FP0 [111.239.171.171])
垢版 |
2022/02/02(水) 22:56:10.50ID:tDn/9u4Qa
ブレイディの成功例に学んで、パス能力は平凡なんでドラフトの上位で選出
されそうにないが、状況判断は良さそうなQBを毎年3人ぐらいは
下位で安く取っておこうとかいうチームはないんかな。
なんか、ソフトバンクの3軍制の育成選手みたいだが。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-tnvK [133.106.241.140])
垢版 |
2022/02/02(水) 23:01:42.66ID:xA9h1uRUM
セカンドクォーター終わりまぎわのKC がタッチダウンとれなかったプレイの後に解説がソビエトって言ってたがスーパーボウルでバトラーがインターセプトした後にもソビエトソビエト言ってました ソビエトってなんですか
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-Cnlt [59.166.171.225])
垢版 |
2022/02/02(水) 23:31:38.37ID:cQT3B7Xx0
>>597
なんか今回のコメントで、そのこと考えた。
ベリの手から離れSBを制覇したくて去年は現役を続け、ベリにその姿を見せるために最後の1年を過ごした。
もう目的は果たしたから、現役を退くと。
つまりベリへの復讐。
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f192-Scad [106.184.48.111])
垢版 |
2022/02/03(木) 00:38:09.27ID:FlGVreHg0
WASファン意気消沈して表情曇っていたね。まるで志望校に落ち、滑り止めの学校に入って新生活頑張るかみたいな感じ
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f6-6jTK [61.198.99.201])
垢版 |
2022/02/03(木) 00:43:40.82ID:mhxJjPg+0
>>623
ありがとう
要は手がつけられないっていう
SUEとDONALDがいたときに勝ったNEも点はあまり入らなかったな
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4930-1S3f [222.147.106.211])
垢版 |
2022/02/03(木) 03:30:57.96ID:H9XfLcq60
素人目に見てロングパスのコントロールはエグかったと思うけどな
狙ってDPI取りに行くのは神業だった

無理に逃げ回って傷口を広げるようなことをせず、すぐ亀になる割り切りの速さも印象に残ってる

あと地味に、下手なRBより確実に1ヤードもぎ取りよるQBスニークもでかかったと思う
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96c-Cnlt [118.1.16.10])
垢版 |
2022/02/03(木) 05:28:38.98ID:sBXlVK6r0
競走馬でコマンダーインチーフというのがいたな
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Aj85 [1.75.2.169])
垢版 |
2022/02/03(木) 05:42:09.69ID:+5PNGmeSd
>>651
KC vs WASのロンドンゲーム待ったなしだな
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a992-CZkQ [14.12.5.129])
垢版 |
2022/02/03(木) 05:56:35.45ID:2Tf51cMd0
ヒュー・ジャクソンも「俺もCLEのHC時代フローレスみたいなことあったよ」って言い出しててワロタ
CLE上層部からタンクの指示があったと
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b44-Qu+H [119.174.196.55])
垢版 |
2022/02/03(木) 07:02:12.66ID:IVeU2p5P0
>>633
マイケルディーンペリーとかジェロームブラウンもその頃にインサイドからラッシュをかけられるDTだったね

ドナルドみたいに元々DEだけどDTの位置からもラッシュをかけるって意味でのプロトタイプで言えばリチャードシーモアかな?って思うんだけどどうかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況