X



NFL総合 Vol.355

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-YRO6 [27.95.192.189 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/22(土) 20:30:22.48ID:qNX0TmuJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NFL大本営 http://www.nfl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/
NFL on 日テレG+ http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレG+NFL イレブンスポーツ http://elevensports.jp/ntvgtasu
DAZN NFL http://www.dazn.com/ja-JP/nfl

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加してください

※前スレ

NFL総合 Vol.353
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1641297825/
NFL総合 Vol.354
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1642249998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-Z+rL [106.133.235.152])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:17:57.51ID:r9bWateZa
>>840
掲示板なんてそんなもんだろ
誰も問題を解決しようと思って書いてないよw
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-LRQ6 [49.98.134.35])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:23:25.71ID:ylJ/kO4nd
ここで僕の考えた最良案を発表したってなぁ
としか言えんよな
それこそコイントスが最も公平性が高いになる訳で
60分死闘を繰り広げた結果コイントスってのは何だ!→OT導入しよう!→公平性を求める→コイントス…
まぁここでアーダコーダ言っても無駄なのは間違いない
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-YaUR [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:26:44.64ID:VmvHcF+q0
>>845
OTに限らず部外者が何言ってもムダになるよね。作戦にケチつけるのも、選手のまずいプレーを指摘するのも、審判の判定に不満漏らすのも、外野が何か言って結果変わるの?で終わる
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230b-ko6V [59.138.2.72])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:29:41.79ID:WF+0zPZb0
>>847
まったくもってその通り。単に公平さを求めるならコイントスだけで決定すればいい。
チーフスが実際に提案した案を除けば、他の「案」とやらは妄想に過ぎない
はっきり言えば、以前のチーフス案を現行制度と比較して良いと考えるかどうかだけが現実的な思考だ。
NCAAの制度は、NFLにとって、試合の決着にこだわるあまりの消耗の悪化という、新たな弊害を生み出すわけだし、そもそも議論の俎上に乗ってない
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-YaUR [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:30:55.28ID:VmvHcF+q0
NFLに真に影響して発展に寄与する発言以外認めないこと自体が困難。大抵のコメントはお前がNFLチームオーナーやら関係者にでもなってから言えとなる
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230b-ko6V [59.138.2.72])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:33:40.81ID:WF+0zPZb0
>>854
どんな意見でも等しく尊重されるべきだと言うのは違う話だ。
この件には現にチーフスが以前行った提案があり、その提案はシンプルに「後攻にも一回は攻撃権を与えるべきだ」という直感的な要求に応えているのだから、このような提案こそが特に重んじられるべきなのは明らかだ
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-YaUR [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:33:46.52ID:VmvHcF+q0
>>853
少なくてもチーフスは案を提出していたわけだから、ここだけで考えられていることではないね
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5592-+aVR [14.12.6.225])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:38:57.08ID:Y9RU/hhx0
4th downギャンブル前提って守る方は嫌だけどね
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-YaUR [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:44:59.59ID:VmvHcF+q0
>>837
それ踏まえても先攻有利は変わりないかなと思う。例えば先攻後攻が無得点、得点の何かであっても次に先攻がFGさえ決めたらそれで勝てるわけだし
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-YaUR [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:51:10.02ID:VmvHcF+q0
言い分としては後攻に1回も攻撃回らず負けるパターンが不公平ってことでしょ
特に攻撃に魅力あるチームの場合、そのチームの見せ場がOTのコイントス次第で失われるし
一方の現案擁護はディフェンスもせめてTDは止めろよという言い分
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230b-ko6V [59.138.2.72])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:51:24.04ID:WF+0zPZb0
>>857
まあどうあっても公平にはならんだろう。
先攻の優位性を部分的に後攻の4th downの優位性で打ち消すとも言えるわけだが、どのくらい相殺されるのかははっきりしない
後攻に一回攻撃権を与えるような、あるいはこれから行われる可能性がある他の提案に含まれるような、何かの「公平感」を、選手やチーム、オーナーといった人々が重視し選択するかにかかっている

要するに掲示板やTwitterで書かれることは、公平感に関するファンの個人的な意見の表明か、現行制度への不信・不満の表れといえる。
個々のファンがそれぞれ意見を持っていることだけは確かだけど、(チーフスの以前の提案にも問題点が含まれるように)個人的な意見が精妙な解決を含むことはほぼ期待されない
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-YaUR [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:55:04.76ID:VmvHcF+q0
まあでもKCはコイントス勝てて良かったな。もし後攻ならほぼBUFにTD決められて、またしてもOTの悲劇と言われていたでしょ
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230b-ko6V [59.138.2.72])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:58:24.41ID:WF+0zPZb0
>>862
それはそうだね。この試合について言えば、コイントスで勝者が決まったのは確かだ
でもこの試合について言えば、そこを含めてドラマだと思う。確かに悲劇だった。アレンやデービスは負けちゃいなかった。だが13秒で滑り込んだチーフスは素晴らしい。
コイントスが逆で、勝敗が逆でも、チーフスは負けちゃいなかった、ってことになる
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0e-z3gx [121.116.3.138])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:00:28.38ID:91kWuXmF0
28-3やKC-NEのCCや今回とか劇的な試合でOT先行TD終了になっているから論争になりやすいんだろうな
仮だけど、どの試合も後攻までやって欲しいと見てて思うし

後、こういう試合はコイントス勝ったこと自体が、モメンタム掴んだような感じになるから
実際の確率以上に守備が止められない印象を受ける
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3530-xA1r [222.147.106.211])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:11:24.63ID:1AeyViyd0
数字はうろ覚えだけどFG決着時代ですら60-40ぐらいの比率
TD決着に変更して55-45ぐらいに変わったって感じだったと思うんだけど、
OT結果に過剰反応する手合いはこの事実を踏まえた上での先攻有利って話をしてるのかが甚だ疑問である
彼らは80-20ぐらいの差があるような感覚で話してるように見えるのだが
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-LRQ6 [49.98.134.35])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:33:11.71ID:ylJ/kO4nd
アレンも言ってるがKC案が却下されたのは後攻にもやらせたとして、それでTDを返してもそこからは消耗戦になるだけで公平性を求めるのと折り合いをつけてるのが今のOTだろうに
残り13秒で3点取られた。OTでFGorパントに防げなかった時点で公平性を問うても仕方ないと思うんだがな
確か今期でも後攻めがOTで勝った試合も複数あったと思うんだが
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230b-ko6V [59.138.2.72])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:37:32.84ID:WF+0zPZb0
>>868
その記事を貼り付けて、「男らしいアレンのコメント」という行の後に、個人的な意見を付記した者として一応言っておくけど、
記事を読めばわかるけど、アレン自身はそういうことは言ってないよ

彼はあくまで男らしく結果を受け入れただけで。だからアレンはカッコいいのだが。彼自身は消耗という問題に言及したわけではない。彼はむしろ「コイントスが逆だったなら俺たちは喜んでいた」と言っている
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-YaUR [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:37:43.28ID:VmvHcF+q0
>>866
守備がある程度固い試合なら現案でもそんな問題ないのかな
全ドライブとは言わないまでも、ある程度TDまでも見込める今回のような攻撃優勢の試合だと先攻有利を否定できないかと
先攻は攻撃側だけが期待通り仕事すりゃ勝てて、後攻は守備側の仕事も必要
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-ca2Q [49.98.79.164])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:44:08.89ID:pni7pp1kd
試合の最初のコイントスでOTの先行も決めておくってのは良い案だと思った
今回のような試合でもOTで先行取られることはわかってただろってなるから

試合終盤に7点差なら普通は同点にしてOTだけど、先行取られるってわかってるなら2pt行くだろうから結果的に試合時間の短縮にもなりそう
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-YaUR [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:51:38.80ID:VmvHcF+q0
>>873
BALのハーボーなんかは今季、OT嫌って2ptで決着しようとして連敗させたね
その前の対KC戦では少ない残り時間でマホームズに攻撃権渡すよりギャンブルでの更新にかけて勝っていた
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-YaUR [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:56:20.25ID:VmvHcF+q0
消耗避けるならシーズンは別にOTなしで引き分けでもいいのにね。POは決着つける必要があるが
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230b-ko6V [59.138.2.72])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:59:35.34ID:WF+0zPZb0
>>878
俺も、どちらかといえば、以前のKCの提案よりも現行制度の方がいいとは思うよ
改正を検討するなら、実際に提案された意見なので(また、現行からの変化も他の意見より比較的少ない、シンプルな変更なので)ベースラインにしてみよう、というところかな
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-b+5o [106.146.22.221])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:02:27.05ID:XC6+HXkma
ゲームパスって一括払いだけじゃなく月額払いも出来るのか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-YaUR [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:07:38.69ID:VmvHcF+q0
>>883
その額をPOで賭けるならPIT KC戦でもないと安心できない
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-LRQ6 [49.98.134.35])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:17:48.60ID:ylJ/kO4nd
>>869
本これっすわ
BUFが直前の2PT失敗して2点差だったら、残り13秒でもっと積極的な守備してたんじゃないかなぁ
結果としてOT行くことなくBUFが勝ってたかもしれん
要はOTでの守備含めてあまりにも無策過ぎた
もつひとつ言うならBUFがHFAを取っていたら試合展開ももっと違っていただろうな
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-4DP1 [219.109.62.223])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:45:19.39ID:BTBBwyA60
後半の最後ケルシーがパス取ったところでBUFがタックルに行かなくても
ケルシーは自分でダウンしてタイムアウト取ってもいいんだな?
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b0-nCw+ [116.83.3.47])
垢版 |
2022/01/25(火) 15:13:48.12ID:M7HlsfBt0
kneel downだったのか…
今の今までknee downだと思ってた
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM03-JhUE [193.119.162.71])
垢版 |
2022/01/25(火) 15:24:59.65ID:SAHj/ek4M
今年はNHKが無くなってYoutubeでダイジェストしか
観てなかったからだけじゃなく4th downギャンブルが多かったな
一試合で両チーム合わせて5〜6回は当たり前になってた
キッカーも50ヤード以上が決められて当然の世界になりつつあるし
いろいろ進化を感じたシーズンだったわ
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-u+0I [106.130.143.114])
垢版 |
2022/01/25(火) 15:45:39.35ID:hTxmZ0RAa
>>648
下品な嫁でガッカリだわ
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-DwZa [1.72.1.84])
垢版 |
2022/01/25(火) 16:24:50.52ID:6+3OAm3cd
Kの信用がなさ過ぎてジャンキーに
消極的になると一気に捲られるので、リスクを取ってでもギャンブルしがちな@KCの各チーム
怪我人やスタミナ消耗の関係で、コイントスに勝てなかったらほぼ勝てないから残業拒否の2pt
ギャンブルや2ptの理由も色々あるわな
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-YaUR [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:30:34.57ID:VmvHcF+q0
ブレイディ「悪妻はQBを育てる」
ロジャース「うむ」
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-YaUR [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:41:52.23ID:VmvHcF+q0
>>915
若手QBはチームにいる周りのサポートの力も大きいんじゃないかね
マレーもホプキンスいた頃はもっと元気だったしバロウはチェイス、ハーバートはスレーターらが加わり勝ち始めた
本人の能力差もあるにしても
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5592-fO3Y [14.12.114.0])
垢版 |
2022/01/25(火) 18:01:59.41ID:iLJJFoYD0
D#好きの俺としてはCIN対LARになってSBでのQBサック記録の更新が見てみたい
しかもそれでも勝ってしまうバロウ君が見たい
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-YaUR [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/25(火) 18:06:56.43ID:VmvHcF+q0
CINとLARでCIN勝つパターンが一番面白そうではある
LARに対して本拠地開催で負け、結局ゴフと一緒、で煽れるし
KCとSFでKC勝ちは前に見たことある。SFは急にランスが出てきたりしたら面白いかも
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf4-dyZN [121.2.47.35])
垢版 |
2022/01/25(火) 18:55:52.66ID:zSNYE9gF0
巡り合わせの良し悪しとはいえ、ブリーズやロジャース程のQBですらSB出場は1回きりか
ベリチックの功績もあるとはいえ改めて10回出場したGOATのアンチャッチャブルさが際立つな
あの貧弱なレシーバー陣でコンスタントに成績残し続けたロジャースに
一度でいいからブレイディのNE時代や昨シーズンのTB、DEN時代の兄者みたいなスーパーなレシーバー陣率いてプレーして欲しい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況