X



関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 17:56:09.56ID:kh7DjqLU
>>708
男塾の「EDAJIMAがあと10人いたら、アメリカは敗北していただろう」と同じだな

個人だけでは限界があるのがアメフトの面白いところ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:57:29.66ID:uuJL+WGn
立命は戦術というよりアメフトが下手なのを自覚した方がいい。特にオフェンスの練習量が足りない。キャンパスが3つになって練習しにくくなったのを埋める工夫が無いのかな。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 21:08:56.37ID:VwyZYmDZ
言い訳は止めろ、朝まで練習しろ。
篠竹幹夫
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:43:08.85ID:TZHeSswc
関学一強ではなく、もう京大は厳しそうだから
立命・関大の三つ巴で争うようになって、全日本大学選手権も
関東・関西の構図ではなく、関西同士でも本当のNo.1・2で甲子園ボウルを
やって欲しいと関東人ながら思ってしまう。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:33:15.94ID:Iau2SR/Y
それなら当分は関学vs立命の構図は揺るがないかと
関学は動かず、立命がたまに関大になるかも、みたいな感じかね

関東はというと去年は関学にかすり傷すら負わせられなかった法政が圧倒的といえるほどに抜けてたレベル
初戦だけ接戦、あとはもう全部流しても勝ってしまった
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:13:57.08ID:aSbgWCCa
大学だから無理があるのを承知で言うと
一部リーグを
関学立命関大早稲田法政+アルファ
でやってくれればレベルが上がって面白くはなるけどな

関学は下位とやっていく中で調整していくタイプだから今までほど勝てない
立命や早稲田はタレント能力で勝つタイプだからこれまでほど関学一強にならないと思う

まあ明日の関関戦は去年関大が勝ってるだけにどうなるか楽しみ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:56:12.47ID:wC0taNWT
立命館の1年生が3名増えて17名になったけど、これで打ち止め?
宇治から2名、守山から3名って少なすぎない?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:16:15.64ID:sKM0NYLb
>>715
確かに。立宇治のQBは大学ではやらんらしいけど、
主将とかの名前もないな。
これから少しずつ追加されると
信じたい。
でないと、付属校からの育成システムが崩れてしまう。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 15:50:54.72ID:Y9aiDF1E
京大は、キレイスッパリ日本一を発言するのは辞める時期だな。
日本一日本一言うててもしゃあないわ。あきらかに無謀だから。
今後のイヤーブックでのスローガンは、
「1部死守!」「京大生がスポーツで1部リーグ それを夢と嗤うか」
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 18:17:20.04ID:phnhfQ9z
ひとまず入替戦の回避ラインに到達するには基本的に最低2勝は必要だが、京大は確実に勝てるようなところが見当たらない

去年の昇格で力を使い果たした感のある甲南には勝てそうかな?
同志社とて安パイではなさそうだし、近大神戸も厳しいように見える
関学立命関大には仮に善戦に見える試合をできたとしても勝利はないだろう

例年の雰囲気なら同志社or甲南が1勝or全敗
そして京大はそこから2勝を拾いたいという構図か
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 19:21:05.72ID:Jtuv4QRQ
>>718
ええ予想やけどまだ5月やから。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:28:55.29ID:AL5zbMUl
立宇治の主力がプライベートリーグか。
それも一つの選択だな。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 01:30:37.44ID:6Esl+zQ2
メンバー構成はわからんが、近大は日大に勝ち、神戸は横国に55-3という圧勝をおさめている
春とはいえ、両チームそれなり手ごたえを感じている面もあるだろう
近大は関大に大敗したのが気になるが
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 06:02:46.59ID:x6Sf0cBO
>>720
え?どういうこと?
昨年クリスマスボウル覇者の主力が
大学パンサーズではなく、プライベートリーグでやってるの?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 09:32:20.05ID:QRXGcKPB
オーシャンボウルで見られるかな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 13:28:34.20ID:5tmtM3e/
立命館のHPでは1年生が17名、今日の近大戦でも1年生は10名しかいないな。
でもうち4名は先発になってる。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 13:56:02.70ID:J+gCIZhW
ハドルマガジンでは32人載ってるよ
といっても高校の実績がある選手の追加はほとんどないけど
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 14:56:56.51ID:6w9FB5lb
R TVタダで見られなくなったの?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:06:13.49ID:kLR/vHLV
ライブは無料でやってる
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:06:41.25ID:D/DX4WC6
ゴキブリッツ

良い響き
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:26:00.15ID:5tmtM3e/
ほんとだ、ハドルマガジンだと立命館の1年は32名いる。
ただ、立命館宇治の経験者が4名、立命館守山は5名だけか。
関学は高等部で21名、啓明学院で7名(いずれも選手だけの人数)だからずいぶんと差があるな。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:16:39.40ID:6ZZT15YC
終了
立命52-3近畿

1年生が主体の立命館に、近畿大はほとんど見せ場なし。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 17:32:47.71ID:EdXwKV9o
近大、出だしの日大戦はそこそこ良かったらしいけどな
そのあと明治学院、関大、立命と3連敗
関大戦と立命戦は負け方がちょっと悪すぎるわな
明学にも30点ほど取られたらしいし
守備がぜんぜん機能しとらんじゃないか

龍谷戦、勝敗よりも大量失点ならまずすぎる
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 17:36:57.37ID:nLqk4f1n
関関戦
アメフト中継してくれ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 18:43:02.15ID:D/DX4WC6
関学OL66

動かないOL


押せない
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 19:07:09.52ID:cbeJxMqy
ダブルゴキ弱っすぎ。今年は文武両立立命館の独創だよな。
ゴキのランでしか取れんもんな。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 19:12:19.71ID:BAIzyoKy
関学
昨年のような粘り強いランがない

関大
インターセプトのチャンスにポロリ多い

お互いに弱味が分かった、痛み分けの試合
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 21:38:01.51ID:PTWZqh5w
>>614
ロンパっとるから視野が広いんやな
関西でも必死に売春婦ナンパするやろw
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:27:22.31ID:m8MfPvQY
出てないメンバーいたし春ならこんなもんじゃないの。
EDGEの浅浦とLBの海崎と浦野は速いし強い
噂の衣笠も才能の片鱗を見せてた
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:23:26.41ID:zgrlVocm
関学のランは精度を高めてから無双になるので秋まで時間がかかりそう。関大は昨年に引き続き関学といい勝負が出来たので秋に期待できそう。立命はファーストダウンのランがノーゲインになってからの打開策の無さが例年の課題。今春はランが出ない苦戦をひょうたんボウル以外でこれまでしていないので課題が露呈していない。キックオフカバーはかなり頑張らないとですが。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:52:58.30ID:OO8U4a0s
>>734
66そんなに悪かったかな。
新スターターの2回生で春の関大戦であれだけできたら上出来のような。
クロス&ブリッツにもキレイに対応してたし。

>>740
立命はDBがヤバいと思う。
去年のスターターの24と42が出てないけど、下が育ってなさすぎる。
今のメンバーで関学とやったら50点くらい取られそう。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 05:51:08.41ID:P2gd3589
さすが関大、立命も益々ヤバイ。
立命が打倒 関大 2022としていることが
理解できた。
あの王者、関学と7-7のドロー
ヤバイ、ヤバイ、3位狙いで行け
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 07:49:44.49ID:CUAjrv5M
全日本アメフト文武両立ランキング2022.5現在

1.立命館大 85.00
2.早稲田大 69.00
3.慶応大学 64.50
4.神戸大学 59.00
5.京都大学 53.50
6.横浜国大 51.00
7.東京大学 49.50
8,同志社大 47.50
9.法政大学 45.00
10.大阪大学 44.50
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 10:25:48.75ID:vq7RTk8a
立命館のダントツトップは数値で現れてる。
関学、関大と同等レベルの学力偏差値な近大マグロ
は立命館に大敗。タッチダウンも取れてないし。
まさに文武両立の差が見出せたな。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 12:57:58.17ID:/HSwswvA
なんだかんだ秋には関学のひとり旅になりそうな予感
関学>>>立命>関大>>神戸>近大>京大>同志社>>甲南
くらいか
最近は関学とそれ以外の差が開き、立命と関大が詰まってきた印象
そこから下は混戦になりそう
京大はもう上位をうかがうのではなく下位争いのキー
甲南がひさしぶりの1部でどこまでがんばれるか
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 16:14:21.82ID:CUAjrv5M
春のゴキゴキ戦の白けたドロー試合は
タイトルに結びつかないための弊害と
言える。
来シーズンから春はトーナメント戦に
して優勝校は甲子園ボウル西日本
決定戦に進出できる権利を得ることに
すれば良い。
春の力なら立命館が予想通り抜けてるから。
関学ゴキのやる気のないプレーは皇帝
ゴキに舐めプしてるのは良くない。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 18:33:53.16ID:UuD7MFce
すみついてる、琵琶湖の本物ゴキブリ君
一度関学に勝ってくれよ!応援してるよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 19:45:44.90ID:Bzgp4JqJ
京大27-17神大

京大が神大相手にラインの差で押し切って勝つのは久しぶりに見たな。
神戸はOもDもよくアジャストしてたけどもう少しパスが通ればな。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:45:32.90ID:Y0Q0mpWx
今日の解説の泉さんは、
QBの泉くんのお父さんですよね?
泉さんの解説好きです。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:51:15.55ID:SNgybZL7
>>749
名前が同じだけで無関係じゃなかったかな。
実況の結城さんは大学アメフトはあんまり見てないんだろうか。
選手を知らないのはしょうがないけどたぶんルールも曖昧だな。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 22:29:58.63ID:C01nvnZR
>>749
無関係
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 03:25:15.78ID:IwnXd2vc
登録メンバー今年から65人制に
なります。米国のNFLに合わせたみたいです。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 07:00:31.03ID:6MeNWt3+
となると、防具付けて試合には出ないままの選手はだいぶ減るわけか

記念やワンポイントで出場するのは相当厳選されるな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 14:33:10.76ID:3wwHiHwP
65人制ってどこ情報?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 16:17:36.42ID:8J/nUQq6
>>752
NFLロスター登録53人。出場登録45人では?
65人は]リーグの人数では?

登録人数制限が本当ならば、1学年50人近くいるチームはどうなるのだろうか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:25:22.53ID:jaH6kFOC
春の試合であんなに須田を走らせてよかったんやろか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:41:48.48ID:D8ffgMgE
NFLは80人→65人→53人(出場45人)でカットしていく
さすがにいきなり45人ではポジションごとの割り振りを考えるのも厳しいだろうけど、65人ならそもそも出られない選手もかなりいる

番号を被らせてとりあえずみんなに背番号を与えるチームもあれば、確実に出場機会がないと判断されている選手に背番号を与えないチームもあるしね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 20:30:30.77ID:aIqAnuOi
NCAAでノンアクティブ入れて105人であとはレッドシャツじゃなかったっけ?合わせるならNCAAルールでしょう。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 21:39:47.75ID:ID5ueQE/
接戦なら実際のところ40人出るか出ないかくらいだと思うので、とりあえずはそれはいいとして、むしろ困るとすれば、
ロースター減らして懸念されるのは、実力差の大きなチームとの対戦で、上位チームがまるまる2軍を出すタイミングでもそれができず、全体の底上げをしにくくなり、
勝負が実質決しているにも関わらず1軍や1.5軍クラスを出し続けることで負傷リスクが高まったり、疲労がたまることなどがある
こうなると終盤の試合ほどしんどくなる

もしそういった大事なレギュレーションの変更があるなら早く発表してほしいね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 22:51:19.66ID:MQ1Ndr6V
>>760
俺はそう言う考え方は相手に失礼だと思う。
でも、実際は仕方ないけど。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 23:20:04.75ID:sE+LjRBG
アメフトは交代無制限だからそういうの目立つよね
大差がついたとして、控えクラスを出して万が一追いつかれそうな事態になったらスタータークラスを戻せばいいだけの話だし
ただ、これは相手との力量差を測れていないのであんまりいい状態ではないと思う

まあそもそも他のスポーツは交代した選手はもう出られないし、交代枠も少ないのでアメフトはのようにはいかない
相手との力量差を測り間違えて逆転負け、なんてのもごくごく稀に発生する
それはもうその判断を下した人物が全責任を負うべき失態
自分のところの選手の力量も把握してなかったことになる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 00:50:42.81ID:FcpFGPKe
メンバー表に記載の選手数とは別に、スタイルメンバーに限っていえば常時60人程度のチームって意外と多いよ
関学立命は確実に影響受けるけど、それ以外は微妙な線
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 05:54:39.15ID:WIEaVhm6
65人制が打倒でしょう。
出場選手も決まってるしね。
Win Winやな。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 12:24:42.62ID:pRh7YZSz
>>760
最初っから二軍投入だー
最後までw

大丈夫大丈夫w
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 12:45:28.68ID:jLhsrNaF
立命館なら三軍でいくぞー。ゴキブリ 
退治は二軍だな。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 13:04:06.28ID:Y6QPl9zN
ウォール・ストリート・ジャーナルかな?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 20:49:31.28ID:/DvDBwr1
大所帯のチームでは3回生もしくは4回生でスカウトチーム行きを命ぜられたら戦力外通告と同じ
リーグ戦はもちろん、春のオープン戦も基本的にまず出してはもらえない
100人以上部員がいるようなチームなら出られないまま終わる選手の方が圧倒的に多い
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 21:36:54.07ID:TBppow6Z
それでも腐らずにやることだ

レギュラー負傷続出で、三番手だったのがスターターになんてことがあったりする
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 23:40:28.17ID:iY6bzj2M
京大と同志社は60人もいない。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 00:23:39.44ID:9SiUNMjB
関東だけど200人もいる慶応はどうするんだ。スタイルさせないとセレブなママ達が許さないぞ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 01:48:01.86ID:tieSwcu7
(1)シーズン前の選手登録の数
(2)当日スタイルしてベンチ入りできる選手(試合出場可能な選手)の数
(3)選手以外のスタッフを含めた試合当日のチーム人員

どれを制限するというのか? ガセでなければ>>752よ、詳報 or ソース頼む
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 03:29:11.47ID:5CXXfz6x
ライン番号のRB、WR、DBとか、たまにいるけど登録する意味あるのか?
DBは出られんこともないが、オフェンスのスキルポジションはそんな番号をもらってもしょうがないだろ…
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 05:25:40.59ID:IkhoRtBy
>>774
関係ないけど、以前シーズン中にLBからDBにコンバートされた背番号50番台の選手がいて、
背番号変更もしてないから結構な違和感があったわ。

ふと、それを思い出した。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 08:14:10.99ID:F9eCAxJS
こいつはさすがにガセだろう

仮に事実だとすれば、各チームの選手数の均衡を図ろうという意図だと
思われるが、数の少ない方に合わせるというのは、結果として競技人口を
制限してしまうことになってしまう

現行制度なら、理論上、一部リーグ所属の選手数が、8チーム合計で1600人と
いうこともあり得るが、登録人員を絞れば、登録できる人員数を大幅に超える
数の選手の獲得はほぼ不可能となる
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 20:39:03.18ID:beuQg/Fe
>>774
ライン番号のレシーバーとかもはやイジメを疑うレベル
そんなつもりはもちろんないだろうが…
RBならOLがショートシチュエーションのFB的なブロッカーを担うチームもあるからまだわからんでもない
とはいえそんな無理してまで出番のなさそうな選手に間に合わせで背番号つけてやらんでもよかろう
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:00:30.20ID:VneUFcKG
>>778
出場チームがヘルメットやユニフォームをヤンキースに寄せたりするんだよな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:04:59.54ID:cunDVBjR
6/11関大VS早大、6/26関大VS法大戦に注目。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:32:40.02ID:cAA8r+yq
>>779
これ、そのとおりだわ
まだ試合中も何かとパシられなきゃならん身分なのに、ジャージ着てフルスタイルする意味がわからん
スタイルする選手が多いと気合いが見えてどうのこうのと言ってた気がするが、
主力選手のジャージが破れたとき、お前それ脱いで渡せって言われたしな
出ない選手に着せるくらいなら、予備として置いといても何も問題ないのに
入部したてのTシャツ時代の方がよっぽど動きやすかったし、余計な気を使う必要もなかったわ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:35:58.21ID:Jz+YgXWT
>>782
予備兵乙
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 23:46:51.71ID:F9eCAxJS
もう20年ほど前になるけど、長浜ボウルに出てた京大のQBが#80を
着けてた いいパスを決めたりして、ヘンな表現だが、新鮮な違和感
みたいなのがあった
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 13:20:48.65ID:OyFYfinv
>スタイルする選手が多いと気合いが見えてどうのこうのと言ってた気がするが、

ライスボウルで学生(関学だった)の入場を見たうちの親父(アメリカンは
よく知らない)は、「何人おるんじゃー!?」と驚いていた

パフォーマンスの効果はあるんでないかい
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 13:34:30.96ID:xCwIaaHH
アメフト初心者に
アメフトって何人でするの?
と聞かれて・・・OF11+DF11+K11+交代要員で40数名ぐらいかな?
と答えると・・・だからあんなにイナゴの大群みたいに大勢いるんだ
って言われたことがあった。
イナゴってw
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 18:40:13.27ID:MZDwr10N
ゴキブリと違うんけw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 21:05:37.89ID:/pv4UD+4
>>786
普段の試合前整列は入場パフォーマンスほどの迫力はないけど、それほど詳しくない人にとってはたくさん並んでると強そうに見えるよね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 03:15:54.76ID:rclSW6Lh
関学
関大
立命


近大
京大
神大
同大

甲南大
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 08:08:38.13ID:uXRf3NlN
【朝方に謎の光が2つ】
未確認の発光体は一体なんだろうか?
://www.youtube.com/watch?v=lEJg-qVhxtY
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 15:22:46.90ID:BdqbILjw
今のところ立命館が頭一つ抜き出ているな やや離れて関大 2校に比べて関学はちょっとしんどいか
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 17:51:30.78ID:Q1oy59cv
春の関学は調整試合で勝ち負けは重視していない。色んな選手を試して
適性を探っている。本気を出すのは秋のラスト3戦(関大・立命・法政)だけ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 18:47:32.78ID:KULPmvbv
秋には近大が頂点にいる!かもしれない。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 19:21:09.79ID:4/PDGdPt
>>794

922 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/03(金) 06:30:00.70 ID:KULPmvbv
_| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:31:52.83ID:OObVZIYW
関大vs早稲田は配信無しか、がっかりだ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 18:25:48.56ID:unAGzqrh
関学は推薦入学を増やして、偏差値維持に必死。
推薦入学者は付属校を入れたら、全学部50%を超してるのでは。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:16:28.42ID:sViYfnjw
>>783
>>785
もう結構前に卒業してるんで過去の話なんだわ
1回生時点で予備兵と言われても反論の余地はないけど、2回生になったらバックス番号に変えてもらえたし、
3回生と4回生はたまにスタメンになれたし、ローテーションメンバーには一応入ってたから悔いはないよ
ちなみにWRね

>>786
それはそうなんだけど、予備ジャージもなくなるまでみんなに着せて、
レギュラー選手のジャージ交換っていう緊急事態に、急かして脱がせてたらまた破れたとかになりかねない
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:17:41.53ID:laNey176
立命館11人じゃなくて15人で試合しても
負けてるわ。
Panasonic強すぎ。

だれが神戸BOWL 仕組んだんやろう。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:53:04.59ID:XqEkVQo/
パナのLB、110キロとかやしな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:00:05.74ID:GZ9FEbV+
立命はメンバーもプレーコールも絞ってたな。
もっとパス投げてほしかったけど。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 21:31:47.01ID:faIc2BRI
関学目指してるんですけど、やっぱり背番号5は永久欠番なんですかね?
個人的に思い入れのある番号なんで、もし付けさせてもらえるチャンスが訪れたら
希望したいんですけど、関学に行った先輩に聞いたら、暗黙の了解で
永久欠番みたいになってるから誰も5番については触れないってことでした…
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 23:21:18.82ID:bkWXPoLO
やっぱり亡くなった平郡君の番号だしね。
チームとしての無念や反省もあるだろうし。
入ってからその重みを見極めてから、希望を出すか決めてもいいんじゃないかな。
>>799
とはいえ学生はパナ相手にランで186ydは頑張ったと思う。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 23:25:59.73ID:GZ9FEbV+
もう学生vs社会人はファンダメンタルに差がありすぎて成立し得ないよね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 00:17:57.27ID:/AC7n3CY
その件があって数年後に入ったけど、#5のジャージそのものをジャージの保管場所で見た記憶がないな
個人的に気づかなかっただけかもしれんけど、もう使わない前提で別のところにしまってあるのかもしれんね
だとすればあとは>>804も言ってるとおり、それだけの重みがあるという証でもあるだろうし
君が入部してから感じる重みもあるかもしれないし
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 00:23:59.00ID:y5mAfFfh
関大か立命、勉強できるなら神大に入って、こだわりの#5を背負って頑張れ!
ちなみに今年の関大の#5は主将でエースRBの柳井。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 00:32:11.33ID:fj6BCJ3g
>>803
わずか4年で選手が入れ替わる学生スポーツに、永久欠番という概念を入れてしまうと背番号があっという間に足りなくなる
今まで使われていなかった理由を承知の上で、その番号を使いたいということであれば、口火を切って話をしてみるしかないと思う
暗黙の了解で、それも仕方ないと感じるままでは何も変わらないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況