NFL総合 Vol.353

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-frNH [219.100.54.156])
垢版 |
2022/01/04(火) 21:03:45.46ID:IwTRrwNKM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NFL大本営 http://www.nfl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/
NFL on 日テレG+ http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレG+NFL イレブンスポーツ http://elevensports.jp/ntvgtasu
DAZN NFL http://www.dazn.com/ja-JP/nfl

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加してください

※前スレ
NFL総合 Vol.352
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1640060949/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-JfK2 [219.109.62.223])
垢版 |
2022/01/12(水) 15:46:46.67ID:Fkm9nJh30
>>773
元々先攻の勝率がものすごく高かったわけではなかったと記憶してるけど
5割をちょっと超えるくらいじゃなかったかな、違ってたらゴメンだけど
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df2-zF1x [218.219.167.121])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:00:40.03ID:kVifj3uN0
>>775

おそらくそれは今のルールでの先攻の勝率だと思います。

ちょっと検索しただけなので真偽は確認できていませんが、
「実際、1994〜2008年シーズンの15年間で見ると、コイントスで攻撃権を獲得したチームが勝利する確率は59.8%だった。」
たそうです。

https://toyokeizai.net/articles/amp/13205?page=2
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d92-AKBY [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:13:09.43ID:OzFjbNOx0
OTで先に攻撃するのは延長前の終了時点で守備側だった方など、OT巡る駆け引き要素あった方がいいんじゃないかね
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d92-AKBY [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:14:35.86ID:OzFjbNOx0
>>778
NYJが強かった頃もあった
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d92-AKBY [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:21:06.00ID:OzFjbNOx0
左の8チームは雑魚キャラ臭するが来季にPOいけるところあるか
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-d6Sc [126.179.119.51])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:53:10.96ID:rCwdk3A9r
サッカーでPK戦ってなんの為にあるのか分かってない人が居るね
サッカーの場合、延長で決着付かずは記録上引き分けだよ
PK戦はその試合の決着方法としての位置付けではなくて次の試合に進むチームを決める為の方法

そんな試合形式と違った運要素の強い方法での決着を観たいとは思わないな
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d92-AKBY [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/12(水) 17:30:39.19ID:OzFjbNOx0
>>782
じゃあ4Q残り2分時点で守備だった側の攻撃からとか

残り2分未満で追いついた→引き続き攻撃
残り2分以上で追いついた、または引き離せなかった→次は守る側に時間与えて攻撃させてみる

TD得やすい強い攻撃力と、得られやすい弱い防御力同士のチームの対決だとコイントスでOT先行得られるのは安易かなと
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c592-DBSJ [14.12.5.129])
垢版 |
2022/01/12(水) 19:02:05.21ID:Of4NYy4Y0
>>787
HOUのミルズより環境はいいのにスタッツが悪いのは何事かと現地で言われてるな
バロウとチェイスみたいにカレッジ時代のホットラインをドラフトしてあげたらいいんじゃないかなあ
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-ab+r [126.133.206.207])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:23:43.74ID:2Knp4gmNr
今年のドラフトはDEとOLがいいみたいだな。
アーチマニングの為に今年はどこかに指名権上げて来年以降に備えるのがいいだろうが今年の上位の面子でトレードアップしてくるのいなさそうなんだよな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d92-AKBY [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:32:20.80ID:OzFjbNOx0
今年、複数の一巡持っていてQB難のチームはワトソンと交換すりゃいいと思う
NYG辺り
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c592-DBSJ [14.12.5.129])
垢版 |
2022/01/12(水) 22:07:53.90ID:Of4NYy4Y0
フローレスがいるドルフィンズ以外嫌だってワトソン言ってたけど
フローレスがどこにもいなくなった今はどこに行きたくてどこに行きたくないのかが全く分からなくなったな
フローレス取ったチームはワトソン取りに行くってことか
それかビエネミー取ったとこ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-95dm [153.221.219.123])
垢版 |
2022/01/12(水) 23:11:11.94ID:DPMeSfe00
過去20年の全体1位の活躍度ってどんな感じ?
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0544-rv6i [110.135.111.148])
垢版 |
2022/01/12(水) 23:36:34.34ID:Uebr+EiQ0
>>806
2001マイケル・ヴィック
2002デビッド・カー
2003カーソン・パーマー
2004イーライ・マニング
2005アレックス・スミス
2006マリオ・ウィリアムズ
2007ジャマーカス・ラッセル
2008ジェイク・ロング
2009マシュー・スタッフォード
2010サム・ブラッドフォード
2011キャム・ニュートン
2012アンドリュー・ラック
2013エリック・フィッシャー
2014ジャデベオン・クラウニー
2015ジェイミス・ウィンストン
2016ジャレッド・ゴフ
2017マイルズ・ギャレット
2018ベイカー・メイフィールド
2019カイラー・マレー
2020ジョー・バロウ
2021トレバー・ローレンス
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d92-AKBY [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/13(木) 01:37:31.49ID:j4rp6TyM0
ワトソンはOLパスプロもたずレシーバー弱いHOUで高いパフォーマンス出したから主な弱点がQBでPO届かなかったチームをPO進出に押し上げるくらいの力はあるんじゃないの
例えばCLE DEN WAS NO辺り
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b50b-VZSD [118.155.127.26])
垢版 |
2022/01/13(木) 02:48:51.79ID:R28nJJlC0
ジャマカスって大学時代はいい子ちゃんだったんかの?
NFLでいきなり豹変するとも考え辛いんだが
まあマンジルとかの例もあるし、敢えて性格面は目をつぶってドラフトしたってことかな。レイダースだし
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d92-W0za [106.73.169.33])
垢版 |
2022/01/13(木) 07:21:21.60ID:6ne6BhYp0
向こうのありとあらゆる予想屋のワイルドカードウィーケンドが
ホームチーム(上位シード)勝利なんだが
そんなもん素人でもできるってんよ
こいつらシロートかよww
本国アメリカのフットボール専門家がシロートレベルの勝敗予想でいいのかw
上位シードが順当に全て勝つなんてマレで
ほぼ100パーどっかしらでアップセットはある
こいつらほんとこんなシロートの仕事で大金もらってんのか
全くの異国で異業種だが楽な仕事でいいなぁ
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d0e-EgL+ [58.93.6.226])
垢版 |
2022/01/13(木) 07:38:45.24ID:eGfQeCG40
>>807
2020年はシーズン前にゴミトレードでホプキンス放出されたうえで
ラン攻撃最下位(ワトソンがリーディングラッシャー&パスせざる得ない)
ラン守備ブービー(時間使われるから少ない機会で得点するしかない)
シーズン中どんどん離脱した主戦級WR

この状態でレイティング1位取れるQBがどれだけいるかって話だな
しかも大きく負け越したけど、接戦もかなり多かったから
引いて守った相手に稼いだスタッツばかりでもない

まあ2020年に限れば勝たせられていないのもまた事実だけどね
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd9-gSRo [202.243.128.42])
垢版 |
2022/01/13(木) 07:54:03.79ID:4GQ3xKEnH
同点の場合はTD数の多い数の方が勝ち
これでOTに入る確率がかなり減る
(我ながらラグビー脳だな)

同じなら抽選で、というのはやりすぎとして
そこで初めてOT、あるいは引き分けでどうか?

終了直前のFGで追い付いてOTへ
というスリリングな展開を好む人には却下されるだろうが
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-ab+r [126.194.207.34])
垢版 |
2022/01/13(木) 08:06:03.41ID:h8IK1AwYr
TENはヘンリー復帰してフリオも万全なら怖いよな
ヘンリー無理でも代替えのフォアマンも使えるしな
フォアマンはHOUにいたんだろ?
どんなに選手切ってんだ
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d92-AKBY [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/13(木) 10:14:40.03ID:j4rp6TyM0
>>837
NFCのGBが抜けていて、他はそこまで差がない感じ。WC組と地区優勝組の対戦なら地区優勝組が少し戦力(パス攻撃など)が高そう程度
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6b-5pz9 [138.64.64.92])
垢版 |
2022/01/13(木) 10:21:32.33ID:82rThZ1X0
>>828
予想屋よりサクッと情報収集してる俺の方が毎週予想当たってる。たまにこいつら頭おかしいんじゃないかって予想する時あるんだよね。見事に外してるし
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d92-AKBY [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/13(木) 10:32:45.79ID:j4rp6TyM0
地区優勝組もWC争いしたレベルのチーム相手には危ない試合内容だったり負けてもいたから
順当勝ちが2チーム
辛勝が2チーム
負けが2チーム
みたいな結果ありそう
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0544-rv6i [110.135.111.148])
垢版 |
2022/01/13(木) 10:36:57.00ID:fr51nwZW0
DENが40億ドル(4600億円)で販売開始した模様。

去年の資産価値ランキング
ダラス・カウボーイズ  57億ドル
ニューイングランド・ペイトリオッツ  44億ドル
ニューヨーク・ジャイアンツ 43億ドル
ロサンゼルス・ラムズ   40億ドル
サンフランシスコ・49ers 38億ドル
ニューヨーク・ジェッツ 35.5億ドル
シカゴ・ベアーズ 35.3億ドル
ワシントン・フットボールチーム  35億ドル
フィラデルフィア・イーグルス 34億ドル
ヒューストン・テキサンズ 33億ドル
デンバー・ブロンコス 32億ドル
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d92-AKBY [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/13(木) 10:39:33.04ID:j4rp6TyM0
>>852
金あったら欲しいね。NFLチームのオーナーになる機会なんて簡単に巡ってこないしどのチームでも
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d92-AKBY [106.184.48.111])
垢版 |
2022/01/13(木) 10:43:39.98ID:j4rp6TyM0
DENは攻撃陣補強すればこの先有望そうだし魅力ある
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-50oi [49.98.163.240])
垢版 |
2022/01/13(木) 11:17:37.01ID:X2ITeL7sd
>>828
過去何年か遡ってもずっとそんな予想ってこと?
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-QeWI [49.98.79.128])
垢版 |
2022/01/13(木) 13:18:01.14ID:XMLc3lx0d
>>864
1989年にJJはDALを1億4000万ドルで買収(wiki曰く現在の貨幣価値で3億ドル)
>>852
を参考にすれば約30年で3億ドル→57億ドル

同じく1994年にクラフトがNEを1億7000万ドルで買収、現在の価値が44億ドル

もちろんこれは大成功例だけど投資先としても魅力的なのは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況