X



NFL総合 Vol.353

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-frNH [219.100.54.156])
垢版 |
2022/01/04(火) 21:03:45.46ID:IwTRrwNKM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NFL大本営 http://www.nfl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/
NFL on 日テレG+ http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレG+NFL イレブンスポーツ http://elevensports.jp/ntvgtasu
DAZN NFL http://www.dazn.com/ja-JP/nfl

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加してください

※前スレ
NFL総合 Vol.352
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1640060949/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-94m7 [133.155.114.73])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:04:34.57ID:PhsCHOcp0
なるほど
批判してる人は反撃のための時間停止でタイムアウト取ったと受け取ってるのか
取ってるタイミング的にそれは勘違いだと思うよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230b-yGxo [59.138.2.72])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:08:12.84ID:MxUZJphv0
NFLにとって引き分けは便宜。現にNCAAルールでは決着をつける。NFLでも引き分けによる決着は珍しい
あえて引き分けを増やすようなルール変更(FG→FGを引き分けにするなど)は彼らの文化に反する。一回ずつの攻撃権が公平というのは一つの見方に過ぎない。
その公平は形式主義であってさして公平な仕方ではない。
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-dJnV [126.34.158.202])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:09:12.66ID:DlbbcTlS0
>>540
見てる側からは明確だけど一旦止まって整理出来るのは多少は違うよ
あと確かにプレイクロックギリギリだから反撃の意思表示ではないと言うのはわかるけどカーのTOによって方針が変わったって言うインタビュー見た後だとLV側はそう取ったと憶測するしかない
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9a-QeWI [217.178.83.170])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:19:01.11ID:mvMZwidx0
OTのルールに関してはFG→FGの時に後攻チームに勝つ可能性がほぼ無くなるのが不満かな
仮にボール周ってきても時間無くて引き分けになりがち
10分で決着つかなかったら後攻チームレシーブでサドンデスってルールにしてほしい

試合時間の延長に繋がるからルール変更は難しいだろうけど
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-94m7 [133.155.114.73])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:38:14.19ID:PhsCHOcp0
>>552
プレー選択のことならそれはオフェンスもディフェンスも同じことだからね
むしろ受ける側のディフェンスの方がメリットあるかもね

方針変わったとして、3&4でランしてるわけだけど
じゃあ方針変わる前は何をするつもりだったんだろね
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-9Rq1 [126.60.192.111])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:47:37.78ID:E5lNv1CK0
ステイリーが馬鹿なのだけは確か
ギャンブル狂で僅差負けばっかだし
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-+DRQ [60.81.238.211])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:49:09.09ID:7z/LbcAg0
ディレイになりつつあったのでそこでもう前進は諦めか?で、実際にディレイしたらもうFGは無理という状況だったのにTO取ったからいっちょ前進してみるかとなって、前進できたって話では?(実はあまりの緊張感にぐったりしてライブでは見てません。あとで見るとコリンズワースはTOの瞬間噴き上がってたねえ)
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-94m7 [133.155.114.73])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:55:39.15ID:PhsCHOcp0
>>563
見返したならわかると思うけど、LVがスナップする直前にタイムアウトしてたから
全然ディレイになりつつは無かったぞ
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-QlDw [133.159.149.92])
垢版 |
2022/01/10(月) 20:10:18.75ID:TXicGpa+M
>>559
最後、LVが若干引き分け狙い寄りのプレーになってたのをLACがタイムアウト取る事で引き分けなんて考えてないと意思表示したと捉えられてる
LAC側は引き分けるとプレーオフ進出なので、なんで拒否した引き分けにしろというLACファンと談合とか論外勝ち以外に価値なしという他チームファン?で荒れている
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-94m7 [133.155.114.73])
垢版 |
2022/01/10(月) 20:18:53.81ID:PhsCHOcp0
ランプレー以上に引き分け狙いが明らかなプレーってニーダウンだけど、
タイムアウト前のセットはショットガンだったわけでね
タイムアウトしようがしまいがランしてたと思う
それで進んだらシード順よくなるしFG蹴るわね

要するに方針を変えたのはタイムアウトじゃなくてLACのランディフェンスだと思う
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-94m7 [133.155.114.73])
垢版 |
2022/01/10(月) 20:21:14.61ID:PhsCHOcp0
>>571
クロック切れる直前のタイムアウトだから時間停止は関係無いよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-94m7 [133.155.114.73])
垢版 |
2022/01/10(月) 20:31:47.89ID:PhsCHOcp0
>>577
LVに絶対に勝つという意思が無かったのは間違いない
でも勝てる状況になったらもちろん勝つ
そうさせたのはタイムアウトじゃなくLACのランディフェンスということ
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c592-sa8F [14.12.80.1])
垢版 |
2022/01/10(月) 20:35:40.44ID:Cd10oMjR0
>>511
サンクス
実際のゲームも見てみたけどそもそもLVが
そのせいで攻めに転じたと批判するのはちょっとどうかなと思った
勝つために策を弄するのもHCの仕事だろうけど
試合見たらちょっとLACは足りてなさ過ぎる
なんでというアホな反則やミスが多過ぎるしタックルも貧弱
批判されるならそっちの方じゃないのかと思ってしまった
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-FJVl [153.242.172.4])
垢版 |
2022/01/10(月) 20:54:24.64ID:UjXvxSNk0
LV側としてはTO前はRPOの隊形でジェイコブスのゆるいランで1stダウンとれたらラッキー
ぐらいの気持ちだったのが、相手がTOとったから本気出してOLががっつりホール開けて
1stダウン更新を狙ったんじゃないの

TO前のレンフロウのゆるいモーションとTO後のジョーンズの本気のモーション観れば
明らかに力の入れ方が変わったのがわかる
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e8-NE3x [118.238.16.154])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:07:16.58ID:/gI1Lcsm0
>>165
 「普通は」って、そもそも40代で活躍できる選手なんて歴代級のレジェンドしかいないじゃないか。
 その時点でもう、普通じゃないよ。
 40代で五輪メダルを取った葛西紀明なんて、例外中の例外。
 五輪のジャンプ金を4つ取ったスイスのシモン・アマンが葛西に心酔して、今年40歳のシーズンを迎えたが、
もう衰えて11戦参戦してベストが13位。もう順位は気にしないで応援してる。
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-94m7 [133.155.114.73])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:08:57.36ID:PhsCHOcp0
>>585
その前の1stダウンも2ndダウンも普通にしっかりランしてるぞ
LVからしたら積極的に引き分けにいく理由も無いわけでね
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7de3-NE3x [58.188.110.251])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:10:27.42ID:Emk1sVN90
ワイルドカ−ドの日程を決めるのに
順位の上のチ−ムが有利になるようになっているの
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c592-NE3x [14.11.45.0])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:49.25ID:TdJjgDlv0
>>590
LVからしたら何があっても避けなきゃならんのがターンオーバーからの失点
だからこそボールを失うリスクが小さいプレーを選択し続けた
積極的に引き分けを狙うことはないにしても、何が何でも勝ちにこだわって
逆に負けを引き込むようなことになったら目も当てられん
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-FJVl [153.242.172.4])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:36:31.94ID:UjXvxSNk0
>>590
そりゃあ試合時間が2分残ってたらしっかりボールを前に進めるよ
残り35秒40ヤード3rd&4での話
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-94m7 [133.155.114.73])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:37:58.69ID:PhsCHOcp0
>>595
うん
それでタイムアウト関係なく最後までそれは変わらなかったということ
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd28-95dm [210.197.178.171])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:40:05.17ID:KFrg7C9M0
>>537
ちなPHIやけどパワランは20位前後だと思ってる
DAL以外の同地区が弱すぎただけで、MINとかBALに勝てる気がしない
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e8-NE3x [118.238.16.154])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:40:20.90ID:/gI1Lcsm0
>>561
いいもの見せてくれて有難う。
センターのスナップミスさえなければ、プレーオフ進出確定済だもんね。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e8-NE3x [118.238.16.154])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:42:45.24ID:/gI1Lcsm0
>>598
中盤まで無敗だったカージナルスの孤立感・・・
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-94m7 [133.155.114.73])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:57:17.64ID:PhsCHOcp0
>>596
できれば勝った方がいいとこで前のプレーでランが出てるのに
あえてプレーを緩める理由がないと思う

それとプレー緩める程度にしか1stダウン取ろうと思ってないなら
相手がタイムアウト取って全力で止めに来ても関係無いのでは
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-FJVl [153.242.172.4])
垢版 |
2022/01/10(月) 22:06:49.29ID:UjXvxSNk0
>>603
こっちも無理して1stダウン更新しないから
お前もTO使わずに時間流して試合終了させようなって意思表示をしたかったんじゃないの
プロスポーツの紳士協定みたいなやつ

まぁそれで寝首かかれてTO使われてパントに追い込まれてたらバカだったけど
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-xytA [111.239.171.184])
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:17.30ID:+gIRNKYAa
LACの最後のタイムアウトずいぶん議論になってんね。

安西先生の数々のやらかしが話題に出てこなくなっているのは
マホームズ様のおかけでしょうか
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e8-NE3x [118.238.16.154])
垢版 |
2022/01/10(月) 22:11:39.86ID:/gI1Lcsm0
>>339
 70年代に1度有ったような、無かったような、ちょっと自信ない。
 それくらい稀なこと。
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-QKp8 [126.55.105.183])
垢版 |
2022/01/10(月) 22:12:30.62ID:bcUY9VG70
勝てば@CIN
引き分けで@KC

プレイオフを勝ち抜くには勝った方がいい、とあのTOの後に考えたかも。

CIN 32-13 LV
KC 41-14 LV
LV 9-48 KC

そんなに変わりはしないか…
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-94m7 [133.155.114.73])
垢版 |
2022/01/10(月) 22:19:39.50ID:PhsCHOcp0
>>606
それって勝ちより引き分けをあえて選択してるやん
それをする理由が無い思うんだけど
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e8-NE3x [118.238.16.154])
垢版 |
2022/01/10(月) 22:30:02.08ID:/gI1Lcsm0
>>592
西地区はどちらも最下位予想が難しいね。
お得意様レベルで弱いチームがいないから。
AFC北の接戦は予想できなかった。終盤BALの6連敗も。
やっぱりQBが安定している所はなんだかんだ言って上位になってる。
個人的には、LARのスタフォードに来年も活躍してほしい。ラムズのVも見てみたい。
ジャレッド・ゴフも頑張れ。来年は7勝を期待。
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-FJVl [153.242.172.4])
垢版 |
2022/01/10(月) 22:30:15.22ID:UjXvxSNk0
>>616
そもそもLACが本気で攻撃権を取り戻したいなら
2ミニッツ後のLVの1回目と2回目のランプレーの時に2回TO使って時間を止めるはず
でもLACはそうしなかった
LVは相手がTOを使わないならラン3回×40秒で試合終了でも別にいいと考えた
だけどLACはなぜか残り38秒でTOを使った
不信感が芽生えたLVは勝ちを意識した攻撃に切り替えた
カーのインタビューからもこう考える方が普通だと思うけど
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-94m7 [133.155.114.73])
垢版 |
2022/01/10(月) 22:33:46.73ID:PhsCHOcp0
>>618
LVがそのリスクを重視してたら
1stダウン取っても蹴らなかったし
LACがタイムアウト取って本気で止めに来ても緩いランしてただろうね
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-94m7 [133.155.114.73])
垢版 |
2022/01/10(月) 22:40:14.83ID:PhsCHOcp0
>>620
なぜかって
あのタイミングでのタイムアウトはパーソネルとかコールを整えるためてのはわかるでしょ
LACからしたら前のプレーでランで進まれてて急に3rdダウンになってLVが緩めるなんて思うわけないし
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-FJVl [153.242.172.4])
垢版 |
2022/01/10(月) 22:59:27.55ID:UjXvxSNk0
>>625
LACの守備陣は11人全員自分の持ち場にセットしてたよ
そのタイミングで選手入れ替えるとかコール確認するとかやる意味がよくわからないし
まぁ腹の探り合いというかボタンの掛け違いというか勝負の綾だよね
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-94m7 [133.155.114.73])
垢版 |
2022/01/10(月) 23:06:08.00ID:PhsCHOcp0
>>626
さすがにそれは…
NFLをあまり観たことないのかと思ってしまう
勝負所ではよくあるタイムアウトだよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-FJVl [153.242.172.4])
垢版 |
2022/01/10(月) 23:13:25.84ID:UjXvxSNk0
>>626
通常なら良く使われるシーンでのタイムアウトだけど
今回のように特殊な場面で使った場合それが相手の心理にどんな影響を与えるか
結果的にLACのHCの洞察力が足りなかったんじゃないの
やたらギャンブルしまくるのを観ても自分の考えに固執し過ぎて視野が狭い印象がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況